主婦の香の日記 。
2025.09.04 Thursday 23:44:01

皆んな素晴らしい奥様たち、ありがとう。
久しぶりに広瀬通りの銀杏(いちょう)並木を今日は見上げました🙄



この銀杏が黄金色(こがねいろ)に色づくのは、10月末から11月にかけてでしょうか。




今はまだ青々としている銀杏の葉っぱが黄金色になり広瀬通り歩道に絨毯(じゅうたん)のように敷き詰められる季節が来ると、いよいよ仙台にも冬がやってくるのです。



湘南海岸で生まれ育った私は、夏が暑かろうと。。なんだかんだ言っても、好きな季節は「夏」です🏄



湿度の高い海辺の太陽が照りつける☀️真夏の暑さには、私は子供の頃から慣れていますから、、、


仙台が今年の夏は37度を超えても意外と平気でした🤚


異常気象と言われようと、地球温暖化と言われようと、、暑いは暑いけど生き残ってしまう人種が私のような気がします😅





なんか知らないけどね。。。


夏でも冬でも体が暑さ寒さにも適応できるのが自分でも不思議です。




「真冬でもいつも手足が私は熱い」と言うのがキーワードのような気がします。



冬に寝ている私の姿を見られたら👀皆さんドン引きしますわ。



掛け布団はかけているんですけど、、、


必ず手と足が布団から出ているんです。



家族には「亀仙人」と呼ばれています🐢



できましたら。。わたくしを「ピッコロ」とお呼び。



我が子が小さい時に観た「ドラゴンボール」は面白かったな笑





ほら。また脱線した💦

今日の出来事に戻します。





心に余裕がないと、道端の花🌼を見たり、仙台街中の木々🌲を見つめること👀なんてできませんから。。。




今のところの私は「まだ大丈夫」「まだ異常なし!」「まだドタマは狂っていない!」って言うことでしょうか。




まぁ🤪「脳みそに異常を感じたら」速攻でトンズラ🚙💨💨💨するから大丈夫です笑笑






今日はやっと3名の奥様を撮影することができました🙌



🙌🙌🙌。。。「万歳三唱」ですわ。。





本当に、、、やっと。。やっとスタジオ撮影でした。




今日3名の奥様を撮影するのに長い道のりでした🤗


他店様では考えられない「撮影までの主婦の香の長い道のり」でしょうね。



「撮影も、ブログも」当店には強制がありません。



主婦の香に初めて入店した奥様が万が一、他店様に移籍したらびっくりすると思いますよ。



この業界、そんなに「生優しいもの」ではないと言うことに気づくでしょう。




ウチに来てくださった奥様が他店様に移籍した時、、、私はすぐに「どこのお店さんに入店したか」すぐに見つけることができます。


どんなにモザイクやボカシがかかっていようと、、「あ〜このお店さんに再就職したんだ」ってすぐにわかります👍




ちょっと少し。。だいぶ寂しい気持ちにはなるのですけども、奥様がどこの店さんで働こうと、どこのお店さんに移籍しただろうと、それは自由であります。


理由は、私の「至(いた)らなさ」だったんだろうなと深く反省して眠れない日もありました。





でもね、、「比較すること」は大切なことです。


主婦の香でお勤めするなら、、「そちらの方が良いと思う」なら、それは私の店長としての力不足です。







わりと最近なんですけど、、1日に10名の奥様出勤の日があったのですよ。


「写真があるのが2名」「写真がない奥様が8名」





この業界でね、、、「プロフィールにキャストさんのパネル写真がない」って言うのはあり得ない時代です。


それは完全な「致命症」です。





今は昔と違い「ネットの時代」です。




ネットで検索して「何かを買おう」としてAmazonさんや楽天さんを見て💻📱

「写真」が載っていなくて、「説明や文言」だけだったらその商品を買いますか?




ネットで検索して「温泉宿屋さん」や「ビジネスホテルさん」を予約しようとして、じゃらんネットさんや見て👀

部屋の写真も、お風呂も、外観も、お料理の写真も何もなく「文言」だけだったら、、普通ならスルーしますよね。






ウチの店のこのような、「やりたくない事はやらなくて良いと言う事情を知らないお客様」がホームページを見たら、、



絶対に主婦の香はスルーするでしょう🤣




そのような店で、私は店長として日々、何年も闘っております。



私が申し上げている意味をご理解できる「まだ写真を撮っていない奥様」は、、


ぜひぜひスタジオにて撮影いたしませんか。



撮影にかかる経費は「店側が全額負担」であります。



在籍してくださる奥様には1円の負担もかけません。







今日スタジオに努力して来てくださった奥様たち💞


♡春菜奥様♡
写真を撮るのには少し遅くなってしまいましたけど、今日はお忙しいのにスタジオに来てくださりありがとうございました。
なんかね、、初めて会ったあの面接のときの春菜ちゃんより今日は「ますます明るく輝いている」気が店長はしましたよ。
あの時も笑顔がとっても可愛くて、素敵で💕一発で合格でしたよね笑笑
はじめてのお仕事ですから、明るいニコニコの中にも「不安なお顔」も私は見ていました。
今はどうですか?少しは安心できましたか?ちょっとだけ慣れましたか?
このまま、その笑顔全開の奥様でいて下さいね。



♡まあさ奥様♡
この業界は初めてで、面接でお会いしたとき「モデルさん?」って思ってしまいましたよ。
目鼻立ちはっきりした美人さんでスラットしたスタイル。東京港区生まれの出身?なんてね、店長の私は勝手に思っちゃいました。でも地元仙台出身でした笑
今日はスタジオ撮影で、どこから見てもモデルさんみたいでしたよ。あんなに高いピンヒールを履いても姿勢よくスッと立てる人はなかなかいません。
キツい「主婦の香の写真ポーズ」に一生懸命に黙々とこなしてくださっていたことに驚きました。今でも普段のお出かけにはピンヒールを履いているとおっしゃっていましたね。「美に対して意識が高い人」は大好きです。


♡保奈美奥様♡
写真を撮ることに抵抗感を感じていたようですけども、、、全然大丈夫ですよ。お洋服がないと言いながらも今日は素敵なワンピースを2着ご用意してくださり、撮影は大成功です。
他店様でいろいろと大変なことも乗り越えて主婦の香に来たのですから、ウチの奥様たちには足りないようなところもお客様に対してカバーできるようなキャストさんであることを店長の私も最近はわかってきました。
「脚に自信がない」なんておっしゃっていましたけど、、どこに自信がないの?笑
ウチの「素敵な奥様の一員です」よ。
貴女の、その「控えめな性格」は殿方の心をつかむでしょうね。そして、今日のスタジオでは「貴女のエロさ」は私には見つけられませんでしたけど、、
※女性店長の私の前でエロくしたらちょっと心配でしたけど笑
お客様たちが「エロい女性」とおっしゃるからには、プレイの部分で努力なさっているんだろうなぁ。偉いな、、凄いなって思ってました。





まずまず😊本日のスタジオ撮影も大成功でした。




いかに?インチキな修正をしないで。。



ありのままの奥様をホームページのお写真に載せられると言う事は、、、



店長、私の大成功です☺️




仕事ってね。。。「真剣」なんですよ。




「不真面目」ということが、「人生の終わり」だと思って、明日も生きていみたいと思います。



おやすみなさい💫



遅番を1人で背負ってくださった「りあ奥様」

貴女は「パネル写真」も「奥様ブログ」もありませんけど。。。
長年に主婦の香に貢献してくださっている現実は、、「りあ奥様の素晴らしさ」
その一言に尽きります。

りあ奥様がどれだけの努力をなさって「一つ一つの接客にのぞんでいるか」

それがキーワードだと思います。

今日も夜遅くまでありがとうございました。
りあ奥様が退勤なさりましたら私も帰ります。 


今日厳しきこの業界で何年も主婦の香に貢献してくださっている奥様たちが何人もいらっしゃいます。


主婦の香の常連客様は「本当に贅沢なお客様」の集まりです。



そのような中で勝ち抜いている「私が選んだ奥様たち」

本当にお疲れ様です。ご苦労様です。



「感謝」の一言しかありません。



おやすみなさい🌟

店長の私も努力をさらに積み重ねたいと思います。


「競争に負けないように」私の選んだキャストさんとともに、明日も1歩前に進みたいと思います。


good-bye🌃



りあ奥様が無事に勤務終了して、男性スタッフがお送りしたようなので、私も帰ります。



今朝は撮影があったので、1時間早く起きて昨夜の睡眠時間は3時間でした。



今、私の「まぶた」は黒のマッキーで目玉をかきながら、ブログを仕上げました笑


もう帰ってもいいですか?

もう退勤してもいいですか?



今宵は、ワイン🍾 1本かっ食って寝ちゃってもいいですか?



スタジオでお手伝いして少々汗をかきましたから、シャワー🚿だけは浴びて寝ます。


毎日、、なんだか。。ギリギリの一日を過ごしておりますけど

これが「私の幸せ」と思って、今日のブログを閉じます📝


明日もヨロ。
2025.09.03 Wednesday 22:04:53

素晴らしいお客様と奥様に囲まれて幸せです。
飯野川を越えた所の「サバだし🐟ラーメン」が。。。🍜


ついに我が家にやってきた😱




前にも、ここで書いたけど📝

私と同じように「中華そば」が大好きなレジェンド客様がウチにはいるんですよ😊




美味しい中華そば屋さんを何件か教えていただき。。。

実際に私も車を飛ばして🚙💨以前食べに行ったことがあるんですけど、、、



まぁ🙄遠いわ。マジ遠い場所ばっかり教えてくださるのよ笑






でもね、行くところ行くところ全部美味しくて😋

私の心の中でNo.1は🍜あの加美町のあそこね。





今度行くべきところは「飯野川」がキーワードで😆





先日いただいた「ラーメンの袋」にも

「石巻飯野川発」って書いてあるから、、


石巻まで行かないと食べれない「美味しい代物(しろもの)」なんだろうな、、って思っていました。






でもさぁ、、さすがに受付電話📱持って、、、石巻までぷちトンズラ🚙💨む〜り〜よ。



三陸道🛣️運転しながら受付業務するの無理だって!笑





石巻に着く前に「主婦の香店長単独事故死」

Yahoo!ニュースに「即死ニュース」出ちゃいます🤪





まーずまずまず、、、

「飯野川を渡るのは無理よー」ってレジェンドに言いましたら。。。





今日のブログの「写真のお品」が私の手元に届きました😳




「えー🥰売っているんだ」で驚きましたよ。





この前の日曜日。。。


「1週間を無事に終わらせたご褒美の晩餐」として家で真面目に🍜作らせていただきました♨︎




できるだけ「忠実に作る努力」をいたしました🙋‍♀️




💕ものすごく美味しかった💕です。




私には「ラーメンを食べる時」の鉄則があります。


♡まず、スープをすする♡


生まれて、初めてのスープの味でした🫢





1口すすって「うまい😋」


チャーシューの上に「粉」が乗っかっていますが、、、


ラーメンの袋には、チャーシューの上に「粉」が乗っているから、私もそうしたんですけど、、、




この「だし粉」がポイントでね、、


チャーシューから落として、スープに混ぜてみたら、ますます「サバ」の味が濃厚になるんです。




私も海辺の漁村で育ちましたから、子供の頃から食べ慣れていた昔の中華そばは、鶏ガラでも、豚骨でもなく、魚介系だと思います。




でもね、、「この味」は間違いなく魚介系のNo.1ですわ。




こうやって「袋で売っているサバだしラーメン」がこれだけ美味しいんだから、、


本家本元の「食堂 鶴亀(きかく)さん」の🍜が食べたくなっちゃったじゃないですか💢





今日、この「話題のラーメン」をくださったお客様は本当に紳士的な、礼儀正しい方です。。




「ちょっと私、受け付け電話📱持って高速道路運転できないから、半日でいいから私の専属ドライバーさんやってくれる?」なんて💦



紳士殿には冗談でも言えませんわ🤣





いつか自力で仮病でも使って「お腹痛いから今日わたくしテンチョー半日休みます」👋


そんな感じで行っちゃいますかね、、飯野川。。。





「私のトンズラ🚙💨は、できたら最低1泊か2泊の泊まりがけで温泉旅館に泊まりたい」と言うことをこのレジェンドに言いましたら、、、



近くの「追分温泉」と言うところを教えてくださいました。


Googleで検索してみたんですよ。





♪───O(≧∇≦)O────♪私には絶対む〜り〜!!




部屋にトイレないの?
部屋に洗面所もないの?

お部屋の広さは6畳位?
窓辺には、あの私の大好きな小さなテーブルと座りやすい椅子とかないの?

ノスタルジック?
レトロな世界?
山奥?

敷地内には猫ちゃんがいっぱいいるの?
夏は虫がいっぱいいるの?

コンビニ近くにないの?


。。。。。🥺




ごめんなさい。そこ、行かれません。




受付事務所より広い部屋がいいです。
部屋にはシャワー🚿欲しいです。

虫🪲🐞ヤバいです😅
慣れていないので怖いです。

猫ちゃんは私と相性良くないです。
わんちゃんなら大丈夫です。



温泉♨️要らないです。。笑








今日は、とあるお客様常連客様から

◯◯がん検診に私が20年以上行っていないことでご注意をいただきました🙇‍♀️




ウチの大切な奥様たちにも今度、私も「啓発」してみたいと思います。




主婦の香には、、本当に良いお客さんばかりです。
命に関することまで教えていただきありがたいです。





おやすみなさい💫



明日は午後イチで3名の奥様をスタジオで撮影してきます📸



朝の私の仕事も👩‍💻早めに終わらせたいので、1時間ほど早く出勤する予定です。


なので、、、そろそろ帰る準備をして、今日の1日を終わらせたいと思います。



明日もどうぞ、変わらずよろしくお願いいたします。



good-bye🌃
2025.09.02 Tuesday 23:53:07

おやすみなさい
今日は、恒例の「私の楽しみ💞月イチ」のクリニックの日🏥



夕方に「頭の良くなるお薬30日分」もらってきました💊




私が行っているクリニックさんは「予約制」なので、ほとんど待たされることがありません。




「待っていられない性格」「待つことが大嫌いな私」にとっては嬉しいシステムです😊





私の先生は、「身体には関係ない」たくさんの話を聞いてくれて🤗



体調とは、まるっきり関係のない、家族の愚痴(ぐち)なんかを聞いてくれます🤣




わたくしはある意味「モンスターペイシェント?」😱





愚痴を聞いてもらって、ワンポイントアドバイスもらうだけで私は元気になる良い先生🩺です笑




「テンチョー何をしに月イチで病院に行ってんの?」ってなる話ですけど。。。





まぁ、数ヶ月かに1度やってもらう血液検査や尿検査は💉🔬は、、、



この老骨にムチ打って毎日働いている私にとっては「健康のバロメーター」になっております😅






今日はね、、思い切って先生に聞いてみたんですよ。



「先生、私は年齢的に健康なほうですか?」って。。




「身体は丈夫なほうで、今のところ疾患が無いから年齢的には元気だね」って言われました笑笑





時々、食事指導みたいな形で日々の「食事の事」を聞かれるんですけど、、、


お肉も、お魚も、野菜も、海藻も、きのこ類も、大豆類も意識して食べているし、


あの恐怖だったコロナから「免疫力」って言うものが今は重要視されていますから


まずガキの頃から発酵食品を多く食べていて、、コロナにもインフルエンザにも1度もかかったことがない事は幸運だったと思います。

※子供の頃から何気に親に食べさせられていた多くの手作り発酵食品のおかげでしょうか。






カロリー計算をして食事を作った事は一度も私はありませんけど、栄養のバランスだけは日々に考えながら、今でもご飯を作っています。





出来合いのコンビニのお弁当とかは買いませんね。

インスタント類も食べません。

スナック菓子や甘いジュースなんかも、子供の頃から身近にはありませんでした。

「酸化した食品」はなるべくなら食べないようにしています。





そんな話をしていますと永遠に続き、ブログは見てくださっている人に迷惑をかけてしまいます笑笑





まずまず、家系的に高血圧の私でも今日の血圧測定も合格でした💮





手際の良い先生の診察も早く終わっり、

受付窓口の綺麗で可愛い完全スレンダー若いお姉さまの素早い会計も早く終わり、

薬局さんの手早い若い男性薬剤師さんのおかげで、あっという間に1ヵ月分のお薬も早くいただき。。。




なのでちょっとだけ事務所への道を遠回りして🌀帰ってきました🚙





いつも真夜中に行く「24時間営業のSEIYUさん」の前を明るい夕方の時間帯に今日通ったら、、、




「街の洋食屋さんアブニール」と言う小さなレストラン🍽️を見つけました👀





いつもね、私は深夜の12時ごろに行くSEIYUさんですから、、、



SEIYUさんの目の前にあっても、既に閉店していて、電気が消えていて気づかなかったんですよ😆




「テイクアウトできます」みたいな文言を通った時に見つけました👀




そして、夕方に買ってきたのが写真の今夜のご飯です。



♡特製デミグラスソースハンバーグ♡
980円

♡アベニールサラダ2〜3人分♡
1480円



。。。買ってきました🙌




メインディッシュよりも、サラダの方がお値段高いと言うのが私の買い物の変態です😁





最近は「ポテトサラダ」は作りましたけど、、、


生野菜のサラダ🥗は最近はあまり作っていなかったような気がしましたので、、


「デカいサラダ」を買ってきてしまいました笑




ハンバーグはファミレスとか、全国チェーン店のハンバーグ屋さんとは違い「家庭的な美味しさのある」心が温かくなるお味でした。




今、遅番を1人で背負っている「人気者りあ奥様」が接客中なのに、、、




日中がちょっと忙しくて、昼ご飯がパス🙅‍♀️だった私、、お腹が空きすぎちゃって


ハンバーグのお弁当をさっき食べてしまい、りあ奥様ごめんなさい。





まだほんわかハンバーグもご飯も暖かくてチンしないでいただいてしまいました。




今日はクリニックさんの帰りに、ちょっとの遠回して、また新たな「良いお店」発見!することができました😋





「テイクアウトのメニュー」もいただいてきたので、来月のクリニックさんの時もお弁当買ってこようと思います😊



「ドリア」もいろいろあるようですけど、

私はドリアはあまり好きではありません。




ご飯の上に何かが乗っているって、ちょっと苦手かも。。。




ご飯の上に乗っていて、好きなのが何故か「うな重」と「天重」だけですかね。




カツ丼とか、親子丼とか、海鮮丼とか、中華丼とか。。丼ぶり物はあまり好きではありません。別々な方がヨロシ笑





今日買ってきたレストランさんでは「ピザ🍕」も持ち帰りができるようです。



次回はピザにしてみようかな。。。

マルゲリータで1480円だからお安いです✌️



このレストランさんは、住所で言えば柏木1丁目です。


一方通行のあまり交通量のない場所です。

お店を開いて何年経っているかわかりませんけど、、「場所的」には非常に不利な場所です。


私が「飲食店」やるなら「ココ」の場所には店を出さないな🙄



真夜中に、何百回も「SEIYUさん」行っていたのに。。。


SEIYUさん真向かいにあるこちらのお店に気づきませんでした。






まずまず👋


りあ奥様の勤務が終了しましたら、私も今日は退勤いたします。





今日はね、クリニックの先生に「私が休みなく働いている」ことを初めて告白しましたら、、、



びっくりなさってました。




この9月でも猛暑の季節に「暑い外の作業ではなく」



雪降る真冬の季節でも「エアコンが完備された部屋」でのお仕事だとお伝えしました。






「重いものを持ったり、立ちっぱなしの」重労働ではないこと。



ほとんどが👩‍💻の前に座っていて動かずに仕事をしていること。




ただし、、「仕事の責任は全て私」だから1日中緊張感いっぱいで、、

パソコン💻や書類📃から、ほぼ目は離せない仕事だと言うこと。




お仕事の相手は、スタッフも含めて「全て人」だから一人ひとりに合わせなくてはならないこと。



そして、1年365日中360日私は働いていること。







そんなことを今日は初めて先生に話しました。




。。。先生から帰ってきた言葉、、「私と一緒じゃないですか」😅





先生も、クリニックがお休みの日でも勉強しているそうです。



医学は、日々日々進歩していますからね。


新しい論文を読み、学ばなければならないそうです。






先生と私一緒にしないでください🤪



お医者様である先生と私では職種の「次元」がまるっきり違います🤣







でね。。。



先生にはずいぶんお世話になっていて、たくさんお会いしておりますけど。。




今日ほど「こんなに怖い先生のお顔」を見たことがありませんでした😳




「休みなく働く事は、人間には無理なんですよ。
まず、1日でもいいから、週に1日は完全に休みを取る努力をしてください。
1日中ボーっとして家にいるのもいいです。
行きたいところに行って楽しむことも大切です。
ゆっくり温泉♨️につかって日帰り温泉もいいですよ」



先生は。。いつもには無いちょっときつい言葉で私に言ってくださいました。



「とにかく休みなく働く事は良くない」と今日ははじめて「仕事の指導」を受けました😆







「先生。私は大丈夫。たまにね仕事に限界が来て頭がキレ💥そうになると😵年に3回か4回。。
パソコン💻と携帯電話📱を持って、、仕事道具を持って県内か隣県の温泉地帯の宿屋♨️に職場から逃げてます💨(トンズラ🚙の話でね笑)



でも、温泉には滅多に入りません♨︎
私はお風呂大嫌いです💔
温泉大浴場で頭とカラダを洗いシャワー浴びて出てきます🚿



なんか🤔めちゃくちゃ「効能すごい源泉掛け流し」なら頑張って3分湯に浸かっ、でもソッコー温泉から出てきます💦



3分間、、何もしないで、じっとしていることが私にはできません。

♨️に浸かりながら仕事の考え事もできます。でも、、すぐ体の芯まで熱くなって私は「のぼせて」しまうのです。
「のぼせる」と次にめまいがしてきます、めまいの後は吐き気がしてきます😳」




先生は大笑いして😄「それは熱中症だよ」と教えてくださいました。



普段、、エアコンが効いた涼しい部屋で仕事をしていて、水やお茶を飲んで、水分をとっていても塩分を取らないと熱中症になることを教えてくださいました。



「先生大丈夫。わたくし自家製のしょっぱい伽羅蕗(きゃらぶき)食べながら、お茶を飲んでおります」



って言いましたら、、まーた大笑いしてくださいました😄



嫌な患者ですよね。



「あー言えばこう言う」素直さに欠けた自分が今日は嫌になり、ただいま反省をし。。。


ブログを閉じます📝



りあ奥様もお仕事を終了してお帰りになりました。



今日は初めてクリニックの先生はたくさん笑ってくださいましたけど、、、



私はこの自分の性格が嫌いです。




「あー、そうなんですね」


「分りました。気をつけます」


「教えていただいたことやってみます」





そんな感じの「日本の女性らしい、慎(つつ)ましやかな、謙虚な心の持ち主」だったら、もうちょっと私も幸せになっていたかもしれません笑笑




この業界でリピーターさんをなかなか取れない女性の共通点は。。。




気が強いこと。

自尊心が強すぎること。

我(が)が強い人。




どんなにスタイルが良くて、美人さんでもこの3つがあると、リピーターさんはほぼゼロであります🤚




ではでは、私もそろそろ帰らせていただきます。



今日は事務所でお夕飯を食べさせていただきましたから。。



後は、シャワー浴びてワイン🍾かっ食らって寝るだけです。。



ではgood-bye💫



日中の気温よりも10度下がったようです。


外の外気温は27度のようです。


それでも夜寝る時は、エアコン設定25度にして、今夜も私の「脳みそ」冷やして寝ます笑



脳を冷やさないと良い仕事ができません。


それは、ここ「主婦の香」で学んだことです。



アイスノンで頭を冷やしても効果は無いそうです。


寝ているときに、部屋の冷たい空気を鼻から吸って、脳に送って、脳を冷やすことが大事なんだそうです。



あー😮‍💨めんどくさい!


寝る前に私はイチゴのかき氷食べて寝ます🍧


ただいま、現在ドタマが熱い🥵


職場にいると、真冬でもドタマが熱い🥵



おやすみなさい。
6 / 506   <<前の3件次の3件>>