主婦の香の日記 。
2025.11.01 Saturday 23:57:53

ピンヒール👠の似合う女性であれ。
「肉を食べなくちゃダメだよー店長」と、、





海沿い育ちの魚好きな🐟私に「肉アドバイス」くださる方が、最近は夢にまで出てくる🤣





お顔も見たことがないのに。。。夢の中ではしっかりと「お顔」が分かる🙄






そのお顔は若い頃のロバート・レッドフォードさん😅





ロバート・レッドフォードさんは「明日に向かって撃て」が映画では有名かもしれないけど、、

私が1番心に残ったのは「華麗なるギャツビー」でしょうか。





私の母がものすごい映画好きで、小さい頃の私を連れて、よく映画館で「洋画」を見ました📽️




そのうちテレビで金曜ロードショーとか日曜洋画劇場で観て「テレビの中で」カッコいい外国の俳優さんを子供の私は覚えていきました笑





アラン・ドロンさんなんかはカッコ良すぎて、、、


日本人と外国人さんでは全然違うんだなぁ。。なんて小さな子供にとっての驚きでしたね。






私がある程度大人になった時は、やっぱり☺️ トム・クルーズさんが絶頂の人気でしたね。




「スター・ウォーズ」なんかは日本に来るまで、、SF好きの私にとって待ちきれなくて💦ハワイまで映画を見に行ってしまいましたよ✈️


ハリソン・フォードさんかっこよかったです笑


💢グアムと言うところも「アメリカなんだ」と言うことを知らなかったバカな私は、、ハワイまで映画を見に行ったのは本当に大バカであります✈️




ちなみに、ハワイの映画館では、当たり前だけど日本語の字幕スーパーが出ません。



中学、高校と「英語が赤点だった」私にとって「何を言っているんだかさっぱり」。。
サンドウィッチマンの富沢さん状態ですわ🤣



富沢さんも大好きだな😆





シュワちゃんもアーノルド・シュワルツェネッガーさんもいいけど。。。




どっちかって言うとね、私の好みのタイプはダスティン・ホフマンさんですかね。



「卒業」と言う映画はサイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」が主題歌で、、、その流れる美しいメロディーから。。。


子供の私がお小遣いで1番最初に買ったLPと言うレコードが「サイモン&ガーファンクル」です。





私の時代の女友達が買っていたLPレコードは「郷ひろみさん」でした笑



♪君たち女の子GoGo!僕たち男の子GoGo♪

そっち系は、私は絶対に買いませんでしたね笑笑





ロックのLPで初めて買ったのがピンク・フロイドでした。


なんだかんだ言っても私はロック派でありました。

結婚した主人はジャズ派でありました。





「性格合う」ワケありませんよ😂








映画好きな母のせいで(お陰で)、、私も映画と言うものに興味を持ったのですけど。。。


ここ最近は「映画」全然見てません🤪


多分25年ぐらい映画を見ていません🙄




我が家から「徒歩圏内」にフォーラムと言う映画館があるんですけど。。。


結構マニアックな映画を上映するところでね、、いつかは行ってみたいと思っても行けないで25年以上経ちましたよ🥳






なんか😊ミッチルが長町まで映画を見に行ったそうですけど、、


いいなぁ、私も映画館で映画を見てみたい。





私が最後に見た映画は「ドラえもん」だったかな?


「ゴジラ対メカゴジラ」だったかな?

「ラドン」が仙台駅上空を飛ぶ映画。。




映画館のあんなに大きい音響なのに、、

私が初めから最後まで子供たちの横で爆睡していたことは、いまだに我が家では語られております笑笑




暗い=寝る  私の方程式です笑笑




「お母さん、あんなうるさい中でよく寝れたね」と一緒に行った主人にも言われました笑笑笑



子育てしながら働く主婦は、とにかく寝不足なんですよ😁





娘とは「宮崎駿さん」の映画を二人でよく観に行きました👀




数多くある中で「魔女の宅急便」が心に残っているでしょうか。

娘はすっかり「キキ」になってしまい、、

黒のワンピース、赤い大きなリボンを買わされました笑



そして、ぬいぐるみの猫ちゃん「ジジ」も買わされましたね笑笑

私は「キキのお母さんコキリ」魔女って言うことでしょうか🧙






確かに🙄私はどちらかと言う魔女っぽ。




個人的に宮崎駿さんで、心に残っているのは「風の谷のナウシカ」でしょうか。






もし、私が死んで間違って人間に生まれ変わったら。。


希望は🤗オードリー・ヘプバーンさん似ですね😝







「お肉を食べるように」ご指導くださるスペシャルレジェンド」はロバートレッドフォードさんで。。


「お肉を一生懸命食べて」ピンヒール👠で颯爽(さっそう)と背筋を伸ばして立町を歩くのはオードリー・ヘップバーンさんは私で。。




今日も。。。何の意味もない、ためにもならない、くだらないブログを書いてしまいました😅






ウチの常連客様ってね。。。


「容姿端麗の完全スレンダーな美人奥様」を本来は望んでいるんですよ。



だけど、、、ここ5 、6年前頃からかな。。その流れは変わりました。



「少々ぽっちゃりの女性でも、可愛らしさと女子力と癒しがあればOK」とおっしゃってくださる常連客様が増えました。





でも、、私のロバート・レッドフォードは「完全スレンダーな女性」が大好きです。



今夜もねロバートと先ほど話をしたのですよ。。。




「なぜ?奥様たちがウチに入店してくると太ってしまうのかな?」とちょっと相談しましたら。。




ひと言、、、「食べるから」と言われました。




人は食べなくては生きてはいけません。



でもね、、「食べ物」に関して、きちんと科学的に栄養学的に食べなくてはならないと私は思っております。



私はガキの頃から「父親の栄養学」に慣れて育ってきました。



発酵食品だの、免疫力がつく食事だの、、


「体に悪い食べ物」だの。。。


そんなことを言われて育ってきて、一時期は反抗心を丸出しでしたけど、、、



今思えば、私がアレルギー体質もなく、健康で丈夫なのも、太らないのも父のお陰だてと思っています。


父は90歳過ぎまで、長年に自分のやってきた発酵食品と言うものの「研究」をしていました🧪🧫🔬



自宅でソレやって、、母を困らせていました笑



まずまず、太るということには、それなりの理由があります。



「太るものを食べなければ太らない」のです✋





揚げ物なら焼いて食べましょう❣️


スイーツなら、生クリームものはやめましょう。
「あんこもの🫘」オススメです。


砂糖がたっぷり入ったジュース類、コーラなんかはノンシュガーにしましょう。


スナック菓子は「毒」だと私は昔に生まれた祖母に言われました。


カップラーメンも、たまに食べたくなるんですけど、年に3回ほどでしょうか。


可能であるならば、食事はできるだけ自分で作りましょう。


大切な自分の子供や旦那様のためには簡単なものでいいから手料理にしましょう。



食料油も古いものは良くありません。


なぜならば、油はすぐに酸化するからであります。




外食はたまにはいいと思います❣️


ご飯を毎日作る主婦のご褒美でありますから。。。



「食事やスイーツのコントロール」それは、主婦の香で働いてくださっている奥様にとっては、、、



「稼げるか?稼げないか?」の岐路になるという事をを今日もスペシャルダンディーと話しました笑




ぽっちゃりさんが主婦の香では長続きしないと言うこと。。。



60分仕事をして10,000円を収入とするのか?


60分仕事をして5,000円でいいのか?



それは奥様が判断することであります。




ではでは、今日も無事に終りました。



明日、日曜日は追加出勤の奥様もいらっしゃいます。

日曜日にご利用くださるご予定のお客様が、いらっしゃいましたらホームページよりご確認下さいませ?



3日の祝日は、かなり奥様が少ない感じです㊗️



小さなお子様がいらっしゃるママさんは出勤が無理かもしれませんけど。。



可能であれば、奥様たちが祝日にシフトをくだされば、、いつもよりも稼げると思います✋



もうね、、、色々と考えていると疲れましたので私も帰ります。


写真は今朝メシ。




おやすみなさい💫
2025.10.31 Friday 23:54:53

常連客様はいつまでもいらっしゃいません。
本日は10月、、月末の金曜日🗓️




月末の金曜日、ましてや明日から土曜、日曜、月曜と世の中3連休のようです🙄



常連客様から今日教えられました😄





なんか。。よくわからないけど「文化の日」と言う日があって、3連休だと言うことを今日教えられました🤣






皆様。。。


まず、人差し指で口の口角に指を突っ込む☝️




右の人差し指で右の口角を引っ張り、、

左の人差し指で左の口角を引っ張る。。




そして、大きな声で「文化の日」と言ってみましょう!




うんこの日💩




「文化の日」ってなんじゃいな?っていつも普通なら私はネットで調べるんだけど。。。




なんか😅調べたら、、ムカつきそうな気がして調べれません笑







この業界は「未経験の女性」にとって、、本当に怖くて未知の世界で。。


応募して、面接に1歩踏み出すまで、かなり勇気のいる業界であると思います。






「今の今を生きるため」に私を訪ねてきてくださる奥様がほとんどですけど。。





よくわからないけど「文化の日」なんて、毎日を必死に働く私たちにとって異次元の祝日ですよね。。。






🤪でも、やっぱり「文化の日」とは、、
なんぞや?と知りたくて。。ネットで調べてしまいました笑




「人間が学習によって社会から修得した生活の仕方の総称」であ り、衣食住をはじめ、技術、学問、芸術、道徳、宗教、政治など生活形成の 様式内容を含み、物質的・精神的成果のいっさいを指すものとされています。





😱やっぱり、調べて損した💢






今の今を一生懸命に働いて、生きている人にとっては全然関係ないじゃんね。




「文化の日」クソ食らえ!💢





「人が生きる」って、、、


毎日が必死なこと💦「文化の日」もクソもほったくれも無いと。。正直私は思っております笑







まずまず、今日も不思議な日でした。。






「本日は月末の金曜日だから」店はヒマだろうと、朝から私は腹をくくってました。




比較的多めの奥様の出勤日だったんですけど、、、




朝イチ9時ごろから午後の3時頃までお客様の電話が鳴りっぱなしでした📞💦





久しぶりです🙇‍♀️




私の「声」が午後の15時ごろで枯(か)れました。







朝の9時から6時間15時までお客様との応対で喋(しゃべ)っていましたら。。。





ついに声が「魚市場の競(せ)りの方」みたいに。。。



声が枯れてしまいました😂




なぜ?月末の明日から3連休の日に、、


これだけ忙しかったのでしょうか?





今日はね、常連客様に、ちょっと聞いてみてしまったんですよ。。




「月末の、明日から3連休でなぜ遊べるですか?」。。。と、、、




お客様「とりあえずは、俺は社長だから遊べる」がお答えでした🤣






まずまず、、世の中ってそういうものなんですよ。






今日が月末の金曜日であろうと、、3連休が来ようと。。。



「やるべきことをやって、全部責任を背負える人」は「自由」なんです。






人を頼り、人に寄りかかり、、人に身を任せるように生きている人は。。。



正直言って幸せにはなれないと思います。





ではでは、今日は「件数的」にかなりのお客様が主婦の香に来てくださり。。



ウチの奥様たちも皆様、それぞれが十分な収入を得てお帰りになったと思います。




今はね「リクエスト」と言うものが主婦の香で定着しております。




ある程度の「リピーター様を抱えた奥様」は「クエスト」と言うもので安定した収入を得ております。



でもね、その基本にあるものは「魅力ある奥様」と言うのが条件ではないでしょうか。



大変申し訳ありませんけど、、主婦の香の店長わたくしは「誰も彼をも」尋ねてくる女性を採用してはおりません。




世の中には「対価」とか「価値観」という言葉があります。



私が運営する主婦の香は、、お客様からいただく料金が決して「安い店」ではありません。



人妻の熟女キャストさんが60分お仕事をして、、

最低10,000円の収入を得られるのも。。。



それなりの理由があるからであります。



今日も、、出勤なされば満員御礼となる「令花奥様」が主婦の香の見本でしょうか。



何年在籍しても、いつまでたっても「初心を忘れない心」。。。



それがキーワードでしょうか。



主婦の香の場合「プロの女性」は早めに消え去っていきます。



いつまでも、いつまでも「寂しい男の心を癒すことができる女性」であることが長続きする理由でしょうね。





この業界の特徴として「新人奥様」と言う方が次々に入店なさいます✋


男の人ってね「新しいもの好き」であります?



今までずっと「ご指名してきた奥様」を呼ばずに「新人の目新しい奥様」をお呼びになるお客様たちも大勢いらっしゃいます。



もちろん、、、「お気に入りの1人の奥様」をお呼びくださるお客様もたくさんいらっしゃいますけど。。。



しょせん、、男なんて「浮気者」なんです😆



ましてや、この業界での「遊び」ですから「どの奥様を選ぼう」とそれは自由であります。



新人の奥様たちが入店してくれば「今までの自分のリピーター様」を取られてしまう場合もあります。



いつも呼んでくださる「リピーター様」に新人の奥様に取られてしまえば、、



「いっ時の間」は奥様の収入も減るのであります。



この、、「収入が減った時」に出勤が少なくなると言うのも。。ウチの店の特徴ですけど、、、



店長の私がね、、「奥様たちにに常々新しいお客様をお与えする」のも。。。



「浮気するお客様」がいらっしゃるのがわかるからであります。




お客様の浮気は当然の権利であります。



高いお金を支払って遊んでいるのでありますから、、どの奥様をお呼びしようともそれは自由です。




いつまでも、いつまでも「常連お客様」が「自分だけを呼んでくださっている」と言うのは間違いです。



新たなお客様を得るために「努力する」という事はこの業界の「当たり前の掟(おきて)」であるのです。



店長の私も「その掟」の一人です。



長年ご利用なさってくださった常連客様も、、去っていきます。



店長の私も新たなお客様を求めて日々努力をしております。




ではでは、そろそろ帰りたいと思います。。



今日は、思いがけない忙しさで「声」も枯れました。




今週末、土日は奥様の出勤がまた少ないです。



だけど、、なんとか私の自己責任で乗り越えるしかありません。




おやすみなさい💫



当日の、突然出勤でも構いませんので、、



週末土日の出勤できる奥様がいらっしゃいましたらご連絡ください。



今日も皆さまお疲れ様でした。


ありがとうございました✨


写真は今朝メシです。



お肉を食べないと私を叱るお客様いらっしゃいます笑笑
2025.10.30 Thursday 23:42:11

山形昔ながら味噌ラーメン情報ヨロ。
まーた、、、わたくしビョーキが始まったかも🙄。。。





山形ね🚙💨



♡新庄市の「末広さん」で「鶏もつラーメン」


♡河北町谷地の「いろは本店さん」で「冷たい肉そば」


♡天童市の「黒龍さん」で本格的な「中華料理」


♡東根市の「龍上海さん」で「辛みそラーメン」


♡天童市の「あきばやさん」で「板そばと天ぷら」


♡河北町谷地の「ルイ・フィリップさん」で「本格的なフランス料理」





上記は今年の7月アタマに「東根温泉旅館」を拠点に2泊素泊まりして私が食べてきたもの。。




温泉旅館に素泊まりで1泊7000円♨️



仙台の街中のビジネスホテルさんよりもお安いのではないでしょうか😳






お部屋は「昔の旅館の作り」で全然オシャレとかではないけど、、、




きれいにお掃除されていて、何よりも畳のお部屋で10畳ぐらいあるから広々としててね、、、





窓の景色は住宅地なのですけど🏘️ちょっと遠くには小高い山が見えて👀





宿屋さんの窓辺からは「その土地の人の生活」や「趣(おもむき)」が覗(のぞ)けて👀新鮮そのもの。






毎日いる私の受付事務所の窓からの風景には、、もうすっかり飽きましたよ笑






私が毎月高い📱料金を払っている、腹立つNTTのタワービルが見えます👀

このタワービルの窓1枚分は私が長年NTTドコモさんに払ったお金で作ったんですよ💢





わたくしが携帯と言うものをドコモさんで契約してから多分24年位になります。。。


今では、個人的に仕事で使っているドコモさんと、まるっきり家族や知り合いや彼氏用💕の個人的なドコモさんとで二台持ってます、、




どんだけ、、私はNTTさんに貢献しているんだろうと😓考えると腹立たしくなるから、話題はやめておこう。。。笑






だけど😆ドコモさんは「繋(つな)がる」んですよ。




そして🤣主婦の香は「ハズレがない」んですよ。

※ちょっと雑音が入ったかも、、笑笑







あの恐怖の大震災の時も直後でも「娘と私」の通話はわりと早めにつながりました。

その時にやりとりしていたメールも比較的早く届きました。






今でもそうですよね。

立町では「携帯がつながりにくいホテルさん🏩」あるのですけど、、、


奥様の携帯がドコモさんだと「つながらない」ということがありません。



一番ヤバいのは、、、◯◯モバイルとか言う💦もの。。




やっぱりね、、仕事で使うんでしたら3つの大手キャリアでしょうかね。




電話がつながらない、メールが届かない。。。



この私たちのお仕事は「携帯」が大事な仕事道具ですから、、、


月々主婦の香できっちり稼げている奥様は「つながる電話」にしてほしいと思うのが店長からのお願いです。




携帯電話は私たちの仕事の「命」ですから「つながらない」と仕事になりませんからね✋




今でも、わたくしは支払い料金高くても諦(あきら)めて、個人携帯は二台ドコモさんです😂








私が今いる場所からは、、最近はイオンモール上杉店の建物も見えます👀



毎日、窓辺からは、ビルとマンションしか見えません🏙️




もうそろそろ、、日々変わらぬ風景を休みもなく見ているのが苦しくなりました😖





わたくしは温泉旅館さん特有のお料理が食べたいとは思いません。





一番ヤバいのが「懐石料理」と言うやつ。



確かに、、「懐石料理」って、私には絶対作れない「芸術」とすら思います。。。






私は育ちの良い子供時代でもなく、穏やかな生活をしてきた人妻でもありません笑笑





自分では絶対に作れないフランス料理は年に何回か食べたくはなりますけど。。





品数多い、ちまちました和食は苦手であります笑




もしかしたら、ウチの数多い常連客様たちも、、懐石料理を食べるなら、ラーメンをかっ込んだ方がいいでしょ❣️







山形って言ったら「蕎麦」と「ラーメン」ですよね💖




実は。。。わたくしは「麺類」が大好きなのであります🙌






ここで山形在住のお客様にお願いがあります🙏




「昔ながらの味噌ラーメン」が美味しいお店さんの名前を教えてください🙇‍♀️




昔のじいちゃんやばあちゃんが作っているような味噌ラーメンね🍜




タンメンみたいに麺の上に野菜がいっぱい載っていて、、シンプルな味の味噌ラーメンを食べたくて、食べたくて仕方がありません☺️





山形庄内地方のご案内は要らないです🙇‍♀️




仕事しながらのトンズラですから🚙


南は「上山市」から北は「新庄市」がわたくし移動可能範囲ですかね。。





🤗仙台の街中から、そんな遠いところではない「昔ながらの味噌ラーメン」のお店さんがあるなら、、仙台人様それも教えてください🙏





もうずいぶん前のことですけど、、作並温泉の「一の坊さん」斜め向かいに「食堂」があったのですよ。




70代初めぐらいのおばあちゃんがお一人で切り盛りしてました。




そちらの「昔ながらの味噌ラーメン」が美味しくてね、、、


5回ぐらいは行ったかな🍜


何回か行っているうちに「私のツラ」も覚えていただいて、、、




少しだけお話をしたことがあるんですけど。。。

そこの女将さんは山形出身の方でした。



行けば。。いつも中年のご夫婦カップさんや男性客さんが1人とかお客様がいらっしゃいました。





国道48号線から見えない場所的で不利なところにある食堂でしたけど、、お客さんが「いつも誰かいた」と言う事は。。


「味」がよかったのでしょうね。





7月のアタマに山形に行ったとき、、この食堂さんが気になって見てきたのですけど。。。


もうすでに閉店なさってました。







そうそう😅



私はお風呂というものが嫌いなので😜



いつどこの温泉旅館さんにトンズラ🚙したって。。。



泊まった宿屋さんの大浴場や露天風呂には入ってこないで帰ってくるおなごです😁





まぁ、、24時間入れる条件の大浴場でしたら、、


チャポンと3分ぐらい温泉♨️に使ってくる場合もあるのですけど、、、






いつも受付業務をしながら、仕事をしながらのトンズラワーケーションでありますから。。





深夜に仕事が終わって、温泉♨️に入ろうと思いますと、、、



「大浴場残り時間20分」とかなら。。そんな時はお部屋に付いている、、、



我が家のバスルームよりも、狭いお風呂で頭💦洗って、体💦洗って終了です笑笑笑




まーずまずまず。。雪が降る前にちょっくら「山形脱走」を計画しております👍




昨日は予定していた面接の奥様がご事情により来れなくなり、、延期?となりました。



本当はね、今週は火曜日から山形トンズラで素泊まりの旅館も予約していたんですけど。。。


昨日水曜日に「面接予約」が入ったので、宿泊はキャンセルして一番大事な面接に臨む準備をしていたんですけど。。




急遽、、面接は延期となりました🤣



なんだおー💨💨


面接の予約がなかったら、今頃私は「山形東根」におるぞー笑笑




まずまず、、


この業界、、、そんなもんですわ😭



だからね。。

私が一番大切にしている事は「時間と約束を守ること」です。



「時間と約束を守れない人」=「迷惑をかける人」と私は認識しております。



1度ある事は2度ある、3度ある。。。



この20年間で、、時間と約束を守れないお客様「何十人の常連客様」が店長の私に「出禁」にされたでしょうか笑笑




「時間を守れない」ってね。。。

「約束を守れない」ってね。。。



人様に迷惑をかけることなんですよ。



これって「日本人独特の習性」かもしれませんけど。。


「仕事に関すること」であるならば、当たり前のことであります。



仕事=収入です。


お金を得ることをナメたらバチが当たると私は祖母から教わりました。




ではでは、おやすみなさい💫



リクエストの遅番で出勤してくださった「かすみ奥様」の勤務も終わりました。



まだまだ最近の新人奥様「知佳奥様」もお帰りになりました。


私も帰ります👋




明日は10月最後の月末です。


広告費や待機場所家賃や月極駐車場料金は今日中に全て支払い終わりました。



今月から立町の待機場所代が1万円値上げされました。




立町の待機場所は私語禁止、スタッフの店長の私もいないプライベートが保てる作りとなっております。



待機場所に待機する奥様は1日平均2名か3名でしょうか。



ほとんどの奥様が「奥様無料月極パーキングのマイカーの中」で待機しております。



今ある待機場所は3 LDK約70平米の賃貸マンションです。。



立町と言うボッタクりの土地柄で、、待機場所の家賃は10万超え越えです。


これに、、今月から家賃値上げされましたから、水道光熱費入れましたら、、


待機場所は真っ赤な赤字です😱




ウチの常連客様は「主婦の香」が儲かっている店だと思ったら、それは大間違いであります笑



儲かっているのでしたら、、店長の私が年に数回するトンズラ🚙💨は、、客室露天風呂付きの高級温泉ホテルさんです🤪



今だに1泊素泊まり7,000円とか。。💦


それが現実的なことをわかっていただけたら幸いです。



聞こえたお客様の声。。。



「利用してやるから、毎日の出勤人数増やせよ」ですよね😅



明日から、週末は少しは華やぐと思います。



ではでは、23時も過ぎました。


スタッフたちも全員帰りました。



ではでは山形の「昔ながらの味噌ラーメン情報」ヨロ😋



おやすみなさい🌟



明日もヨロ。
3 / 522   <<前の3件次の3件>>