主婦の香の日記 。
2025.07.16 Wednesday 23:50:19

主婦の香って、ある意味変な店かも。
写真はこの前行った山形「東根温泉」の

泊まった宿屋さんのすぐ近くにある街の一角「足湯」です。





最近作ったばかりなのかな?

まだ新しい設備で綺麗で、、

一番手前は「東家(あづまや)」にもなっていて




炎天下の時も、小雨降る中も「足湯」に浸かることができますけど。。。






この場所を何回も滞在中に行ったり来たり通ったけど、、、






誰一人利用している人は一回も見ませんでした🙄



この、お金かけて作った「足湯」はムダじゃんね!








山形の東根のお湯♨️の色は薄い茶色でね。。。




いかにも「効能あり!」って言う温泉なんです♨️






なんか🥺「もったいない気がして」、、、



わたくしも足を「足湯」に入れようと思ったんですけど😉






なにせ、、、その日の山形の気温は32度🥵





夏でも、冬でも、いついかなる時でも、「手足の熱い」病的な私ですから。。笑





「もったいない」と思っても足湯に浸かる勇気はありませんでした😅





❤️‍🔥今現在、店長ブログを書いている私は手足ボーボーすでに🔥が出そうなぐらい熱いです笑





1年365日24時間😥「体の末端🦶」が熱い🥵のは、、やっぱりどこか私はビョーキでしょうか?




あっ🤭ついでに、、とりあえずは末端であるドタマも熱い😡




今頃の時間、夜11時を過ぎますと手足末端の熱さは上昇して⤴︎




もうね。深夜時1時、2時に寝る時は足から火🔥が出てます🥵




去年、ニトリさんで一番お値段の高い「冷たい敷きパッド」を買ったのですけども、、、



体を横にして寝ていると、すぐに「ぬるく」なる💢




私の夢。


冷たい敷きパット敷いた布団を5組ぐらい横に並べ。。。



自分の体温でニトリさん冷感パットが熱くなったら隣に「ゴロん」と移る。






我が家の良いところは、リビングダイニングがとても広い。。。


20畳近くあるかな?




リビングに置いてあるのは、ほとんど見ないテレビとL字型のソファーとテーブルのみ。






叶わない夢ではない。


リビングに布団を5枚敷き詰めて「冷たい敷きパット」を買って、、、



一年通して「ゴロゴロ」移動して寝てやる。




😳これ書いていて今、気づいた。




寝たら最後起きない私には意味ないじゃん🤪





私の秘密。。一つだけ教えてあげるね。



夏になると「アイスノン」は私の布団の足元にある笑笑



今も受付事務所でこのブログを書いていますけど、、私の足元には「アイスン🧊」あります。







女性に多い頭痛🤦‍♀️とか、、私はめったにないんですけども。。


※さすがに仕事で追い詰められた時はドタマが痛くなる。
でも、、セデスハイ飲むと一気に解消。






そうそう🥳




日本全国「インバウンド」で外国人の方は多いんですけど。。。



山形に三日間滞在して、、誰一人外国人さんは見かけませんでした👀





山形でも尾花沢の銀山温泉なんかに行ったら、きっと外国人さんだらけなんでしょうね。



去年行った松島も外国人さんだらけでした😆




銀山温泉は何といっても「おしんちゃん」で中国の方には有名になったし、




あの独特な「大正時代の旅館さん」スタイルが外国人の方を魅了するのでしょうね。






私も以前一度「銀山温泉の見学」にOL時代の娘と言ったことがありますけど、、、



「ここに泊まる」と言う選択肢はなかったです。





銀山温泉では初めて食べた「玉こんにゃく」食べてきました笑


カラシ付けてもらっておいしかったです✌️







その時は、その先にある山形県最上にある瀬見温泉「観松館」と言う近代的な温泉ホテルに泊まりました✋






インバウンドで外国人の方を取り入れるためには「日本独自」の有名な風景や建物


特徴あるお寺とか神社とか⛩️





あるいは「インバウンドを利用しての町おこし」のために、何かをして成功していた所でしょうね。







この業界も「外国人さんウェルカム」のお店にしたら、めちゃくちゃ流行るかもしれません💦




でも、ウチのお店なんか絶対に無理でしょう🤣



500%無理でしょうね。







ただですら「おっかなびっくり」訪ねて来る初心者奥様や経験の浅い奥様ばかりなんですから🤪







まずまず☺️


私はどこに行っても何をしてもいろんなことを考えてしまいます😓






とても良い温泉旅館さんなのに流行っていないのはなぜなんだろう?とか。



お料理自体がすごくおいしいのに、なぜお客さんが少ないんだろう?とか。



私が生まれる前からあるであろうお店さんが、なぜ今でもこんなに流行っているんだろう?とか。。。




どこに行っても、何をしても「何かを感じて考えてしまう」このめんどくさい性格は自分でも嫌になります😂疲れます。






「私だったら、こうするのに」なんてね。



考えながらトンズラの旅をしていますと🚙




疲れなくていいのに、疲れてしまいます。。自分はバカだと思いますよ。。






今は、主婦の香の奥様の人数の少なさに日々悩んでいて、、、




「自分の頭の上のハエも追えない」のに、、、人様のことを考えて、ほんとにバカだと思います。。。。




ちなみに、ネットで調べてみました💻





「頭の上のハエも追えない」は、自分のことさえ満足に処理できない、つまり、自分の身の回りの始末も満足にできないことを意味する言葉です。他人をあれこれ指図する前に、まず自分の問題を解決すべきだという教訓を表しています。




まずまず✋


本日は「とある新人奥様」に関しての「お礼の言葉」を3人のお客様からいただきました❣️



先週ご利用いただいたお客様、今週ご利用いただいたお客様からの「とある新人奥様に関して」の電話です。








ウチの常連客様ってね。。。




初めてご利用くださった奥様についての「感想」の電話とかは、ほぼ皆さんくださいません。







今回のお客様の「お礼の言葉」に正直びっくりしております😆







「今注目の新人奥様」この業界は初めての奥様です。





面接の時から真剣な眼差し👀とメモの取り方📝には私も驚きました。




「本気の覚悟の気持ち」が面接でひしひしと店長の私には伝わりました。






当店は奥様への手取りは折半ではなく、

「奥様には多くの割合のお給料を差し上げていること」を申し上げて。。。




それをどのようにカバーしているか、と言うことをご説明いたしました。




一言で言えば「人件費を節減して少なめのスタッフに頑張ってもらっている」と言うことを申し上げましたら、、、



「即答」が奥様から帰ってきました。






「自分の事はできるだけ自分でします。

スタッフさんに迷惑をかけないように努力します」






😱そんなこと、面接の今日に考えなくていいですよ!と私は言いました😱







そんなことをおっしゃった奥様は、、、



今や出会うお客様一人一人を虜(とりこ)にしています。




その新人奥様についてお礼やら感想やらを🙄



店長の私はわざわざいらないのですけど😅




せっかくお電話をくださったお客様に。。。



「その奥様の何が?どこが?よかったのか」聞きました、、、





皆さん、全員の共通点。。。


「明るい」です😳





なにそれ?




明るければ「ウチの奥様たちのほとんどが明るい」じゃんね!





「暗い性格」はテンチョーの私だけですわ笑笑笑笑




とにかくね、、、「一緒にいると本当に楽しい」って皆さんおっしゃるんですよ。





この奥様の面接では「真剣そのもの」で店長私の話を聞き。。。


頭の回転が早いのか、初めて聞く物事を即座に理解する女性でありました。





面接の時に、いっぺんにこの業界のお仕事の事や仕事の流れなんか覚えられるわけありません。




「今覚えなくていいですよ。店長の私がつどつど説明しますから」って言ってもね、、、


お顔つきも眼差(まなざ)しも真剣そのものでした。




覚悟を決めてわたくし店長の元にやってくる奥様たちは皆さまは、、、



今や、、主婦の香のトップレディとなっております。




自分の力で考えて、自分の力で乗り越えていく女性が今や「高収入」を得ている現実も主婦の香の奥様たちです。




当店には30代、40代、50代の奥様がいらっしゃいます。




年齢の問題ではありません。




いかに?何をどうすればいいか?自分で考えて行動していく奥様が勝ち抜くのであります。



わたくし自分の娘と、たいして年齢が変わらない奥様たちが今一番頑張っているような気がします。



30代、40代の健康で明るく前向きな貴女を私は応援いたします。



今、つらいことを一緒に乗り越えましょうよ。


30代の奥様にしてみれば、店長の私は「貴女のお母さんと同じ年代」かもしれませんけども、、、



「主婦の香の母」として、熱くいろいろと歩みたいと思います。





では👋


今日も出勤してくださった奥様たち。。


待ち時間もなく、休憩時間もなく、一生懸命にお客様の元から元へと頑張ってくださりありがとうございました。




ウチの常連客先たちも相変わらず私の大切な奥様たちに優しく接してくれてありがとうございました。





先日ね、、いつの時も、私が危機の時も笑笑

私を助けてくださる「沙都奥様」からの報告ですけども。。。






「私がお客様を癒さなきゃならないのに、今日はお客様に癒されました。
少し反省しております。
もっと一緒にいたかったです。本当に心優しいお客様でした。高い料金をいただいて、私が癒されてちょっと反省しています」


と言うような内容の話を聞きました。





私は、それでいいと思います。

沙都ちゃん!ベリーグッドってあります笑




貴女はね、いつも日中の本業があるにもかかわらず、主婦の香に来れば精一杯、目一杯、頑張ってくださるキャストさんです。



お客様から高いロング料金をいただいても、、


貴女はそれに見合う女性であります。





主婦の香が求めている女性は「デリヘルプレイのベテランさん」ではありません。



お客様と奥様が癒し、癒されつつ



今の偏(かたよ)った時代をお互いに乗り越えていき、明日への活力となる場所だと店長の私は思っております。




ある意味、少し変わった店かもしれません。



ウチの常連客様は、どこまでも「癒し」を求めている男たちであります。




では👋



私もそろそろ帰ります。


おやすみなさい💫
2025.07.15 Tuesday 22:52:13

頑張りすぎる奥様を心配してます。
今朝メシ🙄


欲を言えば、朝ご飯は「お魚」がいい。。





小ぶりのホッケだけど、北海道で捕れたもので脂がのっていて美味しかった🐟




今は、わたくしは食材は、お肉もお魚も野菜も「国産」を買うようにしております。





今はね「育ち盛りの子供」も独立していませんから、食費は昔と比べたらかなり少ないです。



子供たちが育ち盛りの頃の食費は1ヵ月13万円ほどでありました。



外食はほぼなしです。






「今日は家で焼肉!」なんてなりますと💦


牛肉を1キロ買わなくちゃならない時代ですから、、、



仙台牛だの黒毛和牛だのは食べれませんでした笑






毎日作る今の食事は量が少ないです。


ですから、、日本の農家さんや漁業で働く人たちのことを考えて「国産」を意識して買い物をしております。







今日は嫌いな納豆も今朝は一生懸命に食べた。。😜






「本日は忙しい日」と私は踏んだから笑






絶対にあり得ないことなんだけど、、

ネギを切らして、無かったので💦




鰹節をいつもの2倍、2袋入れてやった😅




鰹節って発酵食品だし、カツオは青魚だからDHAやEPAなどの栄養素が豊富に含まれている。





でも、我が家の一番の「最強発酵食品」は「手作りのぬか漬け」です🥒🥕





舞茸と豆腐の味噌汁は私と同じで、シンプルで好き笑




面倒くさいことが一番嫌いであります。 


面倒くさいお客様が、スペシャル一番嫌いであります笑笑







なんだかんだ言ったって😆私は料理はへたくそなんだけど、、



毎日毎日、「理屈で食事」を作っております✋




朝には必ず海苔(のり)も食べるから、、

海藻類バッチリ👌




我が家の冷蔵庫には「めかぶ」って言うのが必ず入っております👀





間違って🤪気仙沼に嫁いで「初めて知った食べ物」が「めかぶ」です😋






タンパク質で肉を食べ、魚を食べ、大豆食品を食べ



キノコを食べ、野菜は馬並み🐴に大量に毎日消費する。。。




ネギとか、生姜🫚とか、茗荷(みょうが)とか、ニンニク🧄とか。。。

薬味になるようなものをけっこう食べます。






栄養学にうるさかった父。


手料理が上手だった母。


何んにも料理を手伝わなかった私😅






私は子供の頃は、そのような家庭で育ったのですけども、、、




両親に何んの有り難みも、感謝もせずに生きてきて。。






今、こうやって「老骨にムチ打って」日々を生活していますと、、




こんなに歳をとっても、アレルギーひとつなく、風邪もひかずに🤧骨折もせず🩼元気に毎日働けていると言うことに🥰





今朝もね、リビングに飾ってある亡くなった両親の写真を見て👀



「行って来まーす!」と元気に私は職場に向かったのであります。






夜に素早く、お布団に入ってから3分でぐっすり眠れるのも健康な証拠かな🤭




いや。それ、ビョーキかも😱






だいたい夜は深夜2時に寝て💤夜中に1回も目が覚めず朝6時まで爆睡して😴




昨日の嫌な出来事も、良いことも全て忘れ去り🤪



朝はスッキリ目覚め☕️を飲みながら、、



私の大切な奥様たちのブログを見る📝10分〜15分の朝の時が一日の私の唯一の自由時間🤭






この前のさぁ、、三日間のトンズラは良かったな😃





まーず、まずまず


素泊まり3泊は三日間がご飯を作らなくていいし、おいしい「山形の外食」ができました🙌





外食ってね。。。作らなくて良いだけではなく、皿洗いがないんですよ。鍋洗いもないんですよ。

シンクの周りの掃除もしなくて良いのですよ。





部屋の掃除もないし、洗濯も洗面所で「おパンツ」を手洗いして干すだけ。。笑





まぁ、、トンズラから帰ってきて、「山形での大汗💦」洗濯機2回も回しましたけど笑笑




やっぱり。。。


気分転換ってで大事です👍







ウチの奥様たちが一生懸命に働いて、、


それぞれの奥様たちが「自分なりの楽しみ」をブログなんかで報告してくださるのを見ると📝



店長の私はとても嬉しくなります☺️






主婦の香に出勤してくれば、皆さんそれぞれが精一杯に働いてくださっています🙇‍♀️





お一人お一人の奥様の「性格」も私は把握しております。





「頑張り屋の性格」って言うのでしょうか。


「責任感の強い性格」って言うのでしょうか。


「自分との闘いを何気なく日々にやってしまう性格」って言うのでしょうか。







ウチの奥様たちの中には「自分に甘えない女性」が大勢おります。





実はね、、、


今、私が心配しているのは、その奥様たちのことであります。






「お客様に迷惑をかけてはいけない」

「店に迷惑をかけてはダメだ」

「店長を困らせてはいけない」





そんな気持ちで日々頑張っている奥様を見ますと、私は声掛けをいたします。




「朝起きて、体調が少しおかしいと思ったら休んでもいいんですよ」




早めのメール連絡をくだされば「いただいているお客様のご予約」もお断りいたします。





お客様には大変申し訳ないんですけれども、、





私はお客様よりも奥様を取ります🙋‍♀️




沢山のお店さん中で、せっかくウチの奥様をご予約いただいて、お客様には感謝していますけども、、、



正直申し上げますと、「私が守るもの」はお客様ではなくキャストさんであります。




私は、面接で一番重要視するところが、、「約束を守る女性」であります。





そのような真面目な奥様が体調不良や、ご家族のことで、急なお休みになった時は「快くお許しをいただくように」お願いをしております。




急な奥様のお休みで、お怒(い)かりになられたお客様は誰1人おりません。



お客様もね、、ウチの奥様たちにはご家族やお子様がいることを皆さんご理解してくださっております。




当店には「出稼ぎさん」がいません。




奥様が皆さん市内や県内、隣県から通ってきてくださる奥様ばかりです。




ご家族がいらっしゃる人妻さんやシングルマザーさんにとっては、とても働きやすい職場であります。




ほぼすべての受付を店長の私がしております。



「変なお客様からの電話」が来ましたら


全てをお断りしております。



もうね。21年間受付業務していますと


「良いお客様か良くないお客様か」私は判断することができます。



良くないお客様は「言葉遣い」でわかります。



私は目先の店の収入を目指してはいません。


働いてくださる奥様たちが悲しい思いをしないようなお仕事ができるように。。


日々気をつけて受付業務を最低14時間毎日しております。




優しいお客様のもとでお仕事をしてみたいと思われる女性を受け入れております。



では👋



遅番の「由美奥様と、るる奥様」のお仕事が終了しました23時過ぎには退勤したいと思います。



今日は、朝イチから週末の土曜日以上に忙しい日でありました。




今日一日を頑張ってくださった奥様たちに感謝してブログを閉じたいと思います。



good-night🌟
2025.07.14 Monday 21:33:26

自分のケツは自分で拭(ふ)く。
写真は、この前のトンズラ旅で「撮りだめ」した写真のうちの🤳


お気に入りのワンシーンであります💗


こう言う写真。。大好きだ〜







山形天童市のお蕎麦屋さん入り口にありました👀




何とも言えない「昭和っぽい」店頭看板であります。










最近の新しいお店さんって、、、


「店頭スタンド看板」がお洒落で🪧素敵なんだけど。。。






店名も横文字で、、書いてあるメニューなんかも横文字で😂



英語は「いつも赤点」のテンチョーには、、、



「何屋さんなのか?」私にはわからず😅



近くに行って、まじまじ見ても👀結局は


「わからないで終わってしまう」ことが多いです😓







何んのお店さんなのか?知りたくて、、



お店の窓からジロジロ中を見たら、完全に私は「怪しい人」であります🥳






私は、もともとが怪しい風貌なのに。。。😎



怪しいヤツが怪しい行動したら警察呼ばれそ💦






まずまず、、


「わかりやすさ」って「競争がある」中で大事なことだと思います。



山形にはお蕎麦屋さんもラーメン屋さんもたくさんあります。






トンズラ初日のお夕飯は、栄養たっぷり取りたくて、、「中華フルコース」を目指して




比較的近場の「本格的中華料理屋」さんを探して五目焼きそばを食べたんですけども、、、



🤔なんで?フルコースが五目焼きそばになるのか?私は不思議ちゃんであります笑




ここでPS

私が生まれ育った町には駅の近くに「名店ビル」と言うビルがあります。
私が生まれる前から建っていたから、今はめちゃくちゃ古い化石のようなビルです。
そこの地下に庶民的なお店「古久家」さんと言う中華料理屋さんがあって、親やばあちゃんは「サンマーメン」食べていましたけど、、
※サンマラーメンではありません🐟
サンマーメンです。

私は五目焼きそばをよく食べました。ラーメン類はさすがに子供だから早く食べることができません。
ラーメンは熱くて、ぐずぐず食べていると叱られます。
食事をゆっくり食べると言う食文化は私の家系にはありません。
古久家さんに行くと、早く食べられる五目焼きそばを必ず食べていましたから、私は五目焼きそばが好きになってしまったのだと思います。
聞いてる?リバーサイドの常連客様😄
生まれ変わることができるなら「ゆっくりご飯を食べれる家」に生まれたいです。







「山形の本格的中華料理屋」さん、そのお店さんは、去年あたりにできた新しいお店さんで、若いシェフさんが経営なさっているようです。



中華料理屋さんにしては、お洒落で変わった素敵な店構えで、、、





私の特技🙄



ナビで行っても🚙通り過ぎてしまいました笑笑





中華料理屋さんて言ったら、お店の外に「サンプル」が「ガラスケース」に入っていて🍜


店の前には「のぼり旗」があって、、、


「営業中」とか「ラーメン」とか「ランチやってます」とか。。。思い浮かべてしまいます。






まぁ🙄フランス料理のお店さんでは、ソレ無いかもしれませんけど笑




私のイメージ的には「食事屋さん」は「わかりやすい」と言うことが頭の中に入っております😄






最近の新しいお店さんは「何屋さん」だか分かりづらくて、、、



通り過ぎてしまったり、結局は何屋さんだかわからなくて入らなかったり。。



私にとって困った問題であります笑笑








この業界も、デリバリーヘルスと言うお店は仙台に数多く、、、人口の割には多すぎるぐらいあります✋




店側としましては高い料金を払って「ネットで目立つ広告費」を出すのが一番ベターだとは思うんですけども。。。




主婦の香は奥様出勤が少ないので「薄利多売」に成功していませんからそれができません。




今日も、月曜日は奥様の人数が少なくて




あっという間に出勤奥様が満員御礼になってしまい💦



今日の私の仕事は「明日(火)から(日)まで」のご予約、受付コールセンターでした💁‍♀️


明日から日曜日までの間に23件ほどのご予約をいただきましたけど。。。


1日平均すれば4件ほどでしょうか。


少ないです。








この業界で働く女性人口はとても多いです。


奥様たち皆さん、ネットを活用して、日記で「それぞれが、独自で独特の文章」を工夫しながら書くこと📝


そして、、、やはり「写真」と言うものも「目立つための素材」として大きいと思います。





家族構成やお子様の年齢とか、自分に与えられる自由時間が多いか少ないかなどによって「写真」も、たくさん撮れたり、撮れなかったり。。。



文章書くのだって、旦那様が近くにいれば、、お子様が手のかかる、まだまだ小さければ書けませんよね。




いろいろ難しいものはありますけども、やった人、できた人が勝ち抜くのが、この業界です。







私が受付をしていて📞常連客様や初めましてのお客様に時々聴くのですけども、、


「なぜ、この奥様を選んだのですか」とお尋ねしますと



「奥様の写メ日記を見て」とおっしゃる方が実に多いです。





やはり「型にはまっていない」ウチの奥様のブログなんかは私が読んでいて私も楽しいです😊





ブログ書きは自由であります。


書きたくない人は書かなくてもいいです。


1日に何本ブログアップしなければいけないとか、そんな決まりも主婦の香にはありません。





ただね、やらないよりやったほうが絶対にいいです。



お客様を引き込むような文章を書けるんだったら、それは最高だと思います。







奥様が面接して採用となり、お仕事が始まれば初めの頃は、お客様に私店長もお勧めしたり、きちんとご説明もいたします。



1ヵ月経ち、2ヶ月経ち、3ヶ月経った時にご自身にどれだけのリピーターさんがいるか、ざっくりでよいので数えてみてください。





新人さんとして入店して、お店の力でお客様をお与えして、、、



それで、60人、70人、80人のお客様と接客して

何人のリピーター様がご自身にいるか?数えてみてください。



60人と言うのはリピーター様を入れない60人です✋






「今誰いますか?早い人1人お願いします」なんておっしゃるお客様は、ネットが見れないおじいちゃんであります。





ほとんどのお客様が、ホームページを穴が開くほど見て👀

奥様日記を熟読して📝そして決めて来てくださるのです。





奥様を「お勧めする」にも私にも限界があります。



自分の力でリピーターさんを勝ち取らなければ、いずれは辛くなるでしょう。



お客様の料金が安い激安店様なら別かもしれません。



60分接客して、確実に最低1万円が奥様の手元に入るのですから、、、


それはそれで、対価として自分でもやるべきことをやらないとならないとね。





わたくしには好きな言葉があります。



🤪「自分のケツは自分で拭(ふ)く」🤪



他人(ひと)にお尻を拭いてもらったら恥ずかしいじゃないですか😆




まぁ。。。入店して、まもなくの頃は、1ヵ月は私が責任を持ってお客様を与えます。



ですから、主婦の香は初めは「写真」も撮らなくていいし、、「ブログ」をやらなくても大丈夫ですけど。。。



次々に新人さんが入ってきて、新人期間が切れたときに重い腰を上げないと「早めの終わり」が来ます。







♡主婦の香を訪ねて来てくださった奥様の理由♡


ナンバーワンが「高収入手取りの高さ」であります👍



60分接客してのお給料。。。

5,000円と10,000円を比較してみましょう!



やりたくない事は、やらなくてもいいと言うのがウチの店の基本ですけども、、



まずまず、、、


「楽して稼げる仕事」があったら私に🤭教えてください。




今、ブログを書いていましたら、、、

「今週の土曜日、追加で誰が出勤してくるか教えてください」って

知らないお客様から電話がありました。




知らんがな💢笑





では、今日はこの辺で👋


いろいろと仕事が溜まっております。




今週のシフトをくださった奥様が今、います。
シフトアップしなければなりません。



今週のシフトをくださった奥様が時間変更あります。
シフト変更しなければなりません。



先ほど、お客様から電話で「リクエスト」と言うものが来ました。
奥様にメールを作らなければなりません。



このリクエストメールもね、今日明日中に奥様が見てくださればいいんですけども✉️

3日も4日もメールを見ない奥様がいらっしゃいます。
お休みの日に電話をすると言うことを私は致しません。
ですから、メール見てください🙏
リクエスト受けれるのか?受けれないのか?お客様も返事を待っておられます。


私は、さっさと次々に仕事を片付けてしまわないと気が済まない性格です。



やるべき事はさっさとやらないと、やりたくなくなるのであります。





人一倍「道楽者」であることを自分で承知しております🦥




働かないで遊んでいられるならソレ選びます🤣





「働かないってどういうこと?」

私には経験がないのでわかりません。



ガキの心から「対価」と言うものを学びました。


「お手伝いしないとお小遣いはもらえない」


祖母からも、母からも良い教育を受けましたよ笑笑笑笑



では、、その名の通り「労働者店長」わたくし👩‍💻ちゃっちゃか仕事終わらせて今日は帰らせていただきます。



🤗急にダーツやりたくなってきた🎯


ビリヤードもやりたい🎱


あーー❣️麻雀やりたい🀄️


卓球もやりたい🏓



エネルギー余ってるとね、遊びたくなるんですよ💢笑笑



おやすみなさい✨

明日も元気いっぱいで働きます。
23 / 506   <<前の3件次の3件>>