主婦の香の日記 。
2025.07.19 Saturday 23:27:02

粘り強くやる。
本日、土曜日の私の朝メシ🍚




朝からお肉を食べる、、、得意な「半額黒毛和牛」🐃



😱わたくしは半額じゃないと「牛」が買えなくなりました💦






お野菜も家にあるもの全部焼いてやった😆冷蔵庫、野菜室一斉整理。。。




この季節は、お野菜も傷みやすいですからね。


私みたいに。。直ぐ腐る。






黒毛和牛は結構、、脂があるから


私はフライパンには油はひかない。




そして、お肉🥩から出てくる脂で十分に野菜🫛🥕🧅🍆🍄‍🟫は焼ける✋







味付けは至って、シンプル。

塩と胡椒のみ。





まぁ😊塩とか胡椒は「少し良いもの」に凝りますね。





ネットに書いてありました。




ラーズ・ヌートバー選手が所属するMLBのセントルイス・カージナルスで始まったパフォーマンスで、WBCで日本代表にも広まりました。このポーズは、ペッパーミル(胡椒挽き器)を回すような動きで、「粘り強くやる」という意味が込められています。



我が家では、塩と胡椒を使う料理の時は

塩も、胡椒もミルを使います。





「ミル」には「粘り強くやる」という意味が込められているんですね😳知らなかったです。







忙しい大変な1日を乗り越えなくてはならない日の、これからの朝ご飯は「ミル」で塩胡椒の料理ですわ🤪




何事もキーワードは「粘り強く」です😆






お肉から出た脂でお野菜を弱火で焼く。。。



野菜は味付けはしない。


お肉から出た旨みを吸い取って、それだけの味で充分。






今朝はなんで?「力のつく🥩肉料理」にしたかといいますと。。。






昨日からたくさんのご予約をいただいていたし、、🙇‍♀️





今日の土曜日出勤してくださる奥様のメンバーを見ますと👀



皆さんリピーターさんを数多く持っていらっしゃるキャストさんばかりです👍




でありますからテンチョーも「ヒマ」なわけが無い!笑







朝イチから私はお客様からの電話の多さで📞めちゃくちゃ大変な忙しい受付をすることを💦覚悟して今朝の土曜日は出勤しました💪






「腹が減っては戦(いくさ)はできぬ」





今まで長い人生歩んできた私の教訓の1つであります。




このことわざは、文字通り「お腹が空いていては、戦もできない」という意味で、転じて、何をするにも、十分な準備、特に体調を整えることが大切だという教訓を表しています。




。。。「十分な体調を整える」と言う意味は「疲れにくい体」と「立ち向かえる心」を私は意味していると思います。。。



どんな仕事もね「ある意味、体も心も強くない」と、どんな仕事も全うすることはできないと思います。





私は生まれ持っての健康な体を持っております🙋‍♀️

風邪もひかないし、アレルギーもない。




これは子供の頃から愛情こもったご飯を作ってくれた母と祖母のおかげであります。

何の感謝もせずに私は食べていましたけど🤪






私は骨太で丈夫だし🦴痩せてはいるけど筋肉質。





嫌いな食べ物は納豆だけ。

でも、自分との闘いをしながら、1日置きに納豆は食べております。

納豆の味をカモフラージュするために、大量の刻んだネギと鰹節を入れて😅








💖今日は、わずかな休憩時間もなく、出勤から退勤まで働き通した奥様がほぼ全員でした💖





一瞬、私のあの嫌な「待ち姫、即姫」の赤いマークはちょっとの時間付きましたけど。。。





ウチの素敵な魅力ある奥様たちのお陰で直ぐ消えました🤣






皆んな、皆んな、それぞれの奥様たちが優秀で、私は恵まれて本当に幸せな店長です。





私が面接して採用した女性たちです。




まぁ🤔当たり前って言えば当たり前かもしれない笑笑





朝イチから昼過ぎまではトイレにも行けないぐらいお客様電話が鳴りまくって📞



かなりエネルギーを午前中で使うのだろうと思ったので、私は「朝から肉料理」🥩と「大量の野菜」でバンガッた。。のですが、、、




でもね。。。私は思わぬ空振り三振!店長アウト❣️



奥様たちは。。最終回満塁ホームラン続出〜⚾️







今日は不思議なことが続いたのですよ。



ご予約いただいたときのお客様予定コース時よりも、奥様たちがお客様に会えば。。。




多くの奥様たちが「その上の長いお時間」をいただいて😅



結果、結局は「ロングコース」が多くてね。。


知らぬ間に「満員御礼」になってしまう奥様も続出して。。。






ある意味。。ネット更新しなくて良い「ヒマ人店長」となりました笑





受付では📞「その奥様は、本日はご予約でいっぱいになりました」とか



「今すぐとおっしゃる」ホテルさんから電話でご依頼を入れてくる怪しいお客様には

「1番早くて3時間待ちであります」と。。。私が言えばガチャンとあっけなく電話を切られる笑笑






今日は朝から鼻くそほじくりながら、定規で📏ドタマをポリポリ掻(か)きながら😅



少々「不真面目テンチョー」をやりながらの受付業務をしておりました😁





でもでも「夕方から」の急遽の面接も入り🤗


受付事務所から立町の面接場所まで男性スタッフの車で飛んでもらいした🚙💨





正直言って一番エネルギーを使うのが「面接」であります。



主婦の香に似合った奥様なのか?判断するためには「容姿」だけではありません。







まーずまずまんず🤪



主婦の香と言う店を支えてくださっているのが、、ほとんどが常連客様であります。




「どんだけ贅沢なんじゃい💢」と思うほど💦💦妥協しない贅沢なお客様ばかりです。。




私がね、太れないのも💢貴方たちのせいであります。



主婦の香に入店してくださる奥様たちは「どの奥様も魅力ある奥様」ですから。。


私がちょっと大変なのは「業界未経験の奥様を育てる時期」だけであります。




私を訪ねて来てくださる奥様たちは、何故か?皆さん頭の回転も早く、


真面目で「私が言うことをすぐに理解して」実行してくださる方ばかりです。



面接に来てくださる奥様に関しては、、ある意味とても「楽」であります。



「楽ではない」のが常連客様ですよ💢



貴方たちの理想は年々高く強くなっていきます💢




どのようにしたら?貴方たちが「希望なさる奥様」を募集に取り込むかが私の一番の至難の業であります。



今日は「主婦の香に似合う40代の奥様」が面接に来てくださり、採用となり☺️




来週から体験入店をしてくださいます。

日にちはまだ決まっておりません。




店長の私が仕事で、一番エネルギーを使うのが「面接」であります。



受付業務でもなく、スタジオでの撮影でもなく、業者さんとの打ち合わせでもなく。。。「面接」です。



今日は、朝から「肉食って、野菜食って」正解でした笑笑笑笑👍




朝メシをきちんと作って食べなかった日に「良いことがない」のは私の「試練の日」が多いです。




試練とは、ある目標を達成したり、人生を送る上で直面する困難や苦難のことです。




朝メシさえきちんと食べれば「困難や苦労がない」なら💦




明日から私は心を入れ替えて。。。



朝4時に起きて「真面目なご飯作り」でもしますか。。





でも、それはそれでヤバい。


ヤバすぎる😱



私の睡眠時間は2時間になる🥳



1日は全世界24時間。


1日が36時間あったら。。私の幸せは今の2倍になっている。


では、今日はこの辺でおやすみなさい👋




PS

人には様々な性格があります。
お客様から私は、よく言われるのですけど「店長は鋼(はがね)の心」とよく言われます。
違うんですよ。本当はね。。「ポキ」って折れやすいような心の弱いおなごなんですよ。
私は、どんな小さな事でもビリビリ感じて、子供の頃から生きてきました。
昭和の独特なちびまる子ちゃんのような世の中で「ガチ」なストレートな社会で生きてきました。
今は、ものすごく「ゆるい社会」になったと思います。
まぁこれがこの時代の当たり前って言われればそれで終了です。
これからの日本の社会、世界の社会どうなっちゃうんでしょうかね。
日本は資本主義の国です。
結局は、力のあるものが生き残るのですよ。
「力」とは体力的なものだけではなく「精神力」もあるんです。
アンチに対する負けないことが、今の時代を生き抜く力でしょうか。



古い哲学書ではありますけども「反(アンチ)デューリング論」は私の生き方の基本であります。

「資本論」よりは簡単でありますから🤣皆様1回は読んでみてくださいませ。

100年以上も前の哲学が今この現代に証明されている書物であります。
2025.07.18 Friday 22:48:35

奥様一人一人ともう少し深く接したいです。
写真は村山市の「東沢バラ🌹公園」です。




私は、よくこのブログで「花が好き」って書きますけど💐





念願の山形に行ったらね、絶対に行ってみたいと思って、、、「この季節を狙って」7月アタマに行ったんですよ。。。







公園の近くには、池や大きな貯水池や溜池があるようで、、



まず、そこの近くを通り抜けて行ってみたくて、ちょっと遠回りしたら





なんか😳薄暗い山道、、、対向車が来たら、すれ違えないような狭い道に入り込んでしまって💦




ちょっとした冒険をしながら🚙💨やっと「バラ公園」に着いたんですけど。。






長〜いフェンスの柵の向こうには、バラが咲き誇っているのに「入口」が無い!笑






入口が無いワケないと💦スマホで「東沢バラ公園公式ホームページ」で入り口を探す📱



どんだけ😓わたくし田舎っぺなんだろう。。。







とにかく、敷地が広くて大きくて、まずびっくり。。😱






慣れない狭い山道と入り口を探すので、、、ちょっと疲れちゃってさ。。






バラ🌹公園に入る前に、ベンチで缶コーヒー飲んでたら、、、急にポツポツと雨が降ってきてね🫢





でも、ここまで来たんだから「入園券」を買おうと思ったら。。。



。。。。。「600円」。。。。。



🙄高い。







ちょっと見渡すとね。バラ公園内には人っ子1人いないんですよ👀






私が入園すれば「貸切り」なんですけど。。。



なんか、、、雨足も強くなってきたし🌧️


咲いている🌹を傘をさしながら☂️うまく写真を撮れる🤳かどうか。






結局は入園料払わないで道端から眺めてきました笑笑






あかん。


とにかく、広すぎる公園💦





なにかと「せっかちで気が短い私」には似合わない広すぎる公園でした😅






これがね、、きちんとした休みを取った旅行だったら、、、



愛する「彼氏」でも隣りにいて、、
穏やかにゆっくり🌹を見れるんだったら






「通り雨」が止むのを待って、、、ちゃんと600円払って楽しんできたんですけども。。






😍夕方5時には「フレンチ🇫🇷」の予約を入れていたもんですから🍽️遅れちゃいけないし。。








まーずまずまずまんず。。。




行き当たりばったりの「私の人生」誰か何とかしてください🙏








本日金曜日の主婦の香、、朝イチから昼過ぎにかけては、ものすごく順調で。。



長いコースをお取りになってくださるお客様も多くて、、、






出だしの良いスタートになったのですけど、、、



いつもいつも、そう上手くいくはずはありませんよね😂





「待ち姫さん」に、たまたまなっていた「奥様3人」と今日は電話で「深い話」をしました。






奥様3人それぞれは、当たり前ですけども、、違った生活形態です。



昼間に本業のお仕事をお持ちの奥様もいれば、、


専業主婦さんの奥様もいらっしゃるし、、


まだ手のかかる小さなお子さんのいらっしゃるママさんもいますし、、






バリバリの体育会系の体力バッチリ奥様もいますし、、🏃‍♀️‍➡️



ちょっと、ひと呼吸つかないと、次のお客様への良い仕事ができない奥様もいらっしゃいます、、☕️







主婦の香に入店してくださって1ヵ月も経たずに。。。




そのような奥様の性格だったり、体力だったり、頑張り度だったり、一日の生活の大変さだったりを店長の私は見極めるんですけども、、、👀





この仕事をしていてね、店長として一番大切なのは。。




「それぞれの奥様たちに合ったアドバイスをすること」がとても大事だと最近は特に思うようになりました。。






優しく優しく遠回しに育てて行かなければならない性格の奥様。



直で、ストレートに厳しく育てていっても大丈夫な性格の奥様。



私が何も言わなくても、日々仕事をすることによって、自分で感じて前に進んでいく性格の奥様。







まぁ🤪何はともあれ。。。



どのような性格の奥様であろうと、、、


一つ一つ丁寧に店長の私が接することが一番大事なのかもしれません。






「この女性は大丈夫。心の強い方だ」と私が勝手に思って😆

私が手抜きをすることが一番ダメなんですよ。






お客様のところに伺ったとき「いつも一生懸命に精一杯頑張っている奥様」を店長のわたくしが見抜いて👀



そのような奥様こそを「フォロー」しなくちゃいけないんですよ。






昔のように内勤スタッフが複数人結構いて、、、




受付も店長の私が「一日通し」でしなくてもよかった時代。。





夕方6時を過ぎますとね「独り身の奥様やお子様のいらっしゃらない奥様」とレストランバーで食事をしながら🍽️お酒を飲みまくってました🍷






わたくしの恒例🎉



まーずはシャンパンで乾杯ですわ🥂




🪣に入ったシャンパン🍾は「幸せ」のあかし笑笑







以前のように25人から30人ぐらいの奥様が毎日出てきてくださって。。。




薄利多売がまたできるようになりましたら🤭




夜の私は奥様と一緒に「飲んだくれの生活」になるでしょう🤪







いつだったかな。。。


シングルマザーさんのママさんが、小さなお子様2人連れて待ち合わせして


お夕飯に花京院のロイヤルホストさんでお夕飯を食べた時もありました🥰



ロイヤルホストさんのお子様ランチ、、意外にとお値段いいんですよ笑




大きい方のお子さんが、私の隣に座ってくれて



私が「ばあちゃん」をやった時が一番の思い出の奥様との食事であります☺️





本来ならね、一人ひとりの奥様と私は丁寧に関わりたいのですよ。







明日は夕方から面接のご予約が入りました。



お話をしてみますとね、主婦の香に似合った奥様の予感です✋





じゃ👋


今日は、この辺で。。。




週末の土日。。。1ヵ月に1度か2度の割合で遠方から🚄 仙台に1泊の泊まりがけで主婦の香に遊びに来てくださるレジェンドがいらっしいます。




ロングコースで複数人の奥様を二日間お呼びくださいます。






どうやら、、奥様のお話によりますと、


ご趣味はヨーロッパの旅行だそうです✈️




🤪店長の私と、そのお客様との「余談がない理由」めちゃくちゃわかります笑笑笑笑






今、一瞬私の頭には。。。


♫俺らこんな村やだ。こんな村やだ♫


吉幾三さんが頭を占領しました🤗





旅行は私は東北にしか行きません。





ヨーロッパしか行かないお客様はどのような音楽を聴くのでしょうか?



ショパンでも、バッハでもないな😌

たぶんリストだろうな🙄






じゃ👋


私の今いる受付事務所室温24度にしても暑い🥵



🦶が熱い、✋も熱い、ドタマも熱くなってきた💦



今日は早めに帰ります。


土曜日はたくさんのご予約をいただいております🙇‍♀️


ほとんどが超常連客様ばかりであります😱




明日、出勤の奥様たちも今日は早めに寝てくださいね💤




明日も、明後日も週末も共に私と頑張りましょう。




何かね、私に気づかないところがあれば、いつでも奥様たちは言って欲しいな。



何かね、私に気づかないところがあっても、お客様たち何も言わなくてもいいから🤪




当店。。「レディーファースト」であります笑



おやすみなさい💫




PS

先ほど明日土曜日のご予約を下さったお客様Kちゃん。
私の息子とたいして変わらない若い年齢のお客様。
いつもお仕事頑張ってるね。
会社の立ち位置として今は中間管理職なのかな?
ポジションとしては、一番キツい場所にいるんだね。
いつも、仙台のお母ちゃん私は心配してますよ。
昭和ど真ん中のおじさんだったら頑張れるけど、、貴方の年齢ならビミョー。
それでもね、いついかなる時も頑張って乗り越えているよね。
ガンバレ。
頑張れって言ってはいけないんだろうけどガンバレ。
私は貴方を癒せる奥様しか送りません。
明日お待ちしております。
午前中のお仕事を終わらせたら、さっさと立町に来てくださいな☺️
2025.07.17 Thursday 23:50:18

気を遣わないでくださいな、お客さまたち。
写真はね、、この前に山形の新庄での2杯目の「とりもつラーメン」です🍜





1杯目は7月5日のブログに載せました😃一茶庵さん🍜






一日に連チャンで「とりもつラーメン」を2杯食べる私はやっぱり変態でしょうか🤣






1軒目は「一茶庵」さんと言う、以前に家族と行ったことがある🍜でした。





今日の写真の2軒目の「末広」さんは、「初めてのお味」であります🍜





どちらもとても美味しかったんですけど。。。



「常連ではない、よそ者」私にも親切で気分良く食べれたのは、こちらのラーメンです笑





お店は狭(せま)めで、、靴を脱いで上がる「茶の間」に案内されました☺️





二間続きの茶の間の手前の部屋にはテレビがあって80代中ぐらいかな?お店さんのおばあちゃんがテレビを見ていました📺





多分ね、お元気な頃はお店で一生懸命に長年に働いてきた「女将さんだったんだろう」と私は想像しました。





もしかしたら、この美味しい「とりもつラーメン味」を作り上げたのがこのおばあちゃんかもしれません。





「とりもつラーメン」を食べているお客さんのそばに、ちょこんと座っいて、、私は非常に微笑(ほほえ)ましいものを感じました。







私の生まれ育った祖母の家も、食べ物屋の商売屋でした。




祖母は現役を引退する70代中頃までは実際に厨房で厳しい環境の中で調理に関わる職人でした。





若い人たちに負けないで、夏は大汗をかいて「仕込み」をしていました🔥






おばあちゃんが現役でバリバリに働いていたときのお客様も、、、

お互いに歳をとっても「おばあちゃんのお得意様」として通ってくださるのですよ。





長年の常連客様は、やっぱり「おばあちゃんのお客様」なんです🥰





脳梗塞で2度ほど倒れて、現役を引退したんですけど、、、




祖母は昼の忙しい時間になると「和服に着替えて前掛け姿」👘で店に来るのです。





玄関入り口の端っこに小さな丸椅子を置いて、そこに座り、、、




お客様が入ってくると立って「いらっしゃいませ」と声をかけ




喫茶店で言えば「呼び鈴」🛎️の役でしょうか😊






食事をしているお客様を、チラッと見ては。。。




厨房にいるパートさんに声をかけ


「お茶のお代わり差し上げて」🍵と


気配り、万全です🤭






お帰りになるお客様には必ず「またお越し下さいませ」と深々と頭を下げて言ってましたね笑






店に来る若いお客様もね「おばあちゃんまた来るね」なんて言ってくださいます。




「商売屋の人」は最後の時まで「商売屋」なんですよ。







まぁ、山形新庄「末広さん」のおばあちゃまはテレビを見ていましたけど、、





それはそれで「お客様と共にいることの幸せ」を感じているのだと思います。





長い年月、ご苦労なさりながらもお店を支えてきた「当たり前の特権」だと私は思います。






いつか、私が「末広」さんに、「とりもつラーメン」を食べに行く機会があれば



仙台のお土産。。柔らかいお菓子「萩の月」でも、、「元女将さん」に持っていきますか😊







「商売屋」ってね。。。


ただ、「良い商品を提供するお店だけ」ではダメだと言う事を学んできました。






「常連客様だけがお得意様だ」って考えたら商売は長続きしないかもしれません。





競争の少ない人口の少ないところだったら「殿様商売もOK」で別かもしれませんけど、、、




勝ち抜かなければならない「厳しい場所」で生きている限り、、それぞれが負けないようにしないと、直ぐに蹴り落とされてしまうんですよ。






山形の最上(もがみ)新庄まで「とりもつラーメン」を仙台から食べに行く事は私にはなかなかできません。





仙台市内で、どこか「とりもつラーメン」🍜提供しているお店があったら、情報ヨロ笑笑





河北町谷地の「冷たい肉そば」に関しましては、、、仙台の北山トンネルの手前でお店さんを見つけました🎊


持ち帰りもできるので、、、そろそろ



夏でも、真冬でも大好きな「冷たい肉そば」を身近な場所から私は手に入れますかね。。。





さてさて、、、


本日は朝イチからなぜか😳かなり忙しかったです💦



今日は土曜日じゃないですよね?



お昼の12時には💦💦次々に奥様たちが満員御礼になってしまって🥰




「早い方、誰か1人」と見知らぬお客様に言われても。。。、



「一番早い方で2時間待ちです」と私は丁重にお答えしたんですけど、、、



いきなり「ガチャン」と電話を切られてしまいました。





もうね。。。


朝イチから「お送りできる奥様がお仕事や予約が入っていて派遣できない」って😅



「待ち姫、即姫」が「あの赤いマーク」が無い!って




店長の私にとっては嬉しいやら、悲しいやら。。。





もちろん、待ち姫が誰もいないってうれしいですよ❣️



「今はお送りできる奥様がみんなお仕事に行っていて誰もいない」と言うことですから🙇‍♀️






でもこれってね、元を正せば。。。





6月で21年営業して来た主婦の香には


まだまだ、働いてくださる奥様の人数が足りておりません。




真面目に正直に、嘘をつかず、約束と時間を守り、素敵な奥様を採用すればお客様は定着してくださいます。




それが、今の主婦の香であります。





私が、ここの店の店長を任されたときには「風俗だ」と言うことにビックリしました😱



わたくしは、、ウチの社長殿に騙(だま)されました🤣






20年前はね、、「ネット広告」と言うものがなくて、、紙媒体の昔の電話帳みたいに分厚い雑誌が「店の広告」でありました。





公衆電話の中に「美人さんで綺麗なお姉さんたち」の写真入り風俗広告が「束」で置かれていた時代ですよ笑




右も左も、、上も下も何もわからずに、私はここの店長を騙されて😁引き受けたのですけれども。。。




正直言って、、、いまだにね。。。



私は主婦の香と言う店を「風俗」だと思っておりません。





確かに、職業の分類言えば風俗かもしれませんけど、、、




いまだに私は「風俗から遠い世界」の奥様たちを採用しております🙋‍♀️





このお仕事は簡単ではありませんし、奥様にとっては「キツいお仕事」だと私は思っております。




でもね、、人生いろいろなことがあります。



本気でお金を稼がなければならないと言う人生も突然やってくる時もあります。




どうしても、このお仕事をしなければならない事情がある奥様たちが主婦の香りには、何故か集まってきます。





その時にね。少しでもこのお仕事を卑下(ひげ)しないで、堂々と生きていってほしいと私は思うのであります。





私が採用した「貴女たち」はこの業界のベテランさんにはならないでくださいね🤣




では👋


明日も、私は「初々しい店長」として原点に戻り仕事をしたいと思います😁



だーれが!初々しく店長をやるか!笑



良からぬお客さんが来たら、、私は叩きのめします❤️‍🩹





わたくしの得意な言葉。。

「二度と当店に電話はくださらないで」💢


変な客って💦たまにいますよ😱








今宵は「色葉奥様」がお一人で、遅番の主婦の香を支えてくださっております。




間もなく色葉奥様のお仕事も終了して



ウチの男性スタッフが郊外の🏡までお送りいたします。




じゃ🙋‍♀️



明日も初々しい店長と共に奥様たちがんばりましょうね💞




PS

今日も、ひしひしと私はお客様について感じることができました。
なぜ?主婦の香に来てくださるお客様は皆様「心優しい」のでしょうか。

いつもウチの奥様に手土産や飲み物やスイーツなど、、気を遣って買ってこられる常連客様たち。
店長の私はね、お客様がね、もうそういうのは奥様たちにしなくていいと思っております。
「お代」を払ってくださっているのはお客様であります。
「料金」を頂戴してるのは奥様と店であります。
ここ最近、私はウチの奥様たちがお客様たちに気を遣わせていることに戸惑いを感じております。


では、おやすみなさい💫


男性スタッフが奥様を家に送り届けたら私も退勤いたします。
22 / 506   <<前の3件次の3件>>