おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
お休みの間に、今年ここまでの振り返りをしていました。
・実家の売却
・米津玄師さんのLIVE
・ MLB観戦
・能登にお墓参り
・おヨメちゃんの手術
・自治会のこと
などなど…
濃すぎるくらいの7ヶ月でした。
昨年末から高まったスヌーピー熱は、身の回りのものを一通り揃えたら、ちょっと落ち着いてきた感じです。
これから年末に向けては、
・業界団体のzoomセミナー(SNSとAI活用)
・本職の福利厚生の通信講座(動画活用)
・ムスコ殿宅の追加工事(エアコン・エクステリア)
・夏祭り・帰省・温泉・クリスマスなど家族イベント
少し穏やかに過ごせそうだな〜と思っていたら、ムスコ殿(下)からの爆弾発言が∑(゚Д゚)!!
「会社の経営システムと体制が変わって、退職者が続出してる。オレも独立(店舗ビジネス)を考えるわ。」
アナタ昨年3,000万円以上の住宅ローンを40年で借りてますやん。
…これは、じっくりと話を聞いてみなければ。。。(ー ー;)
そこでハハえもん、真顔で聞き返しました。
10年で600万貯めるには、毎月5万円ずつ貯めないとアカンねんで?ボーナスも全部突っ込めばもっと早く貯まるけど?」
ムスコ殿「…ムリや。。。」
これから入ってくる人たちは『そういうモン』として当たり前に受け入れていくモンやで?」
「会社はホワイトやって言うてたよな?」
ムスコ殿「うん、パートやアルバイトの時給もいいし、休みも取りやすい環境。」
「会社のビジョンには共感できるの?」
ムスコ殿「うん。」
「じゃあ、今やるべきことは新しい体制に“どう適応するか”やと思うよ。」
→ 意図的に行動を学習したり,環境に自分を合わせていくこと。
ダーウィンも【進化論】で
***
それは、変化に最もよく適応したものである。
***
って言ってる。
「自分が成長できた」って思えるはず。
仕事が好きで、環境も良くて、会社のビジョンにも共感できるなら、もう少し頑張ってみたら?
それでもアカンかったら…一緒に唐揚げ屋でもしよ?٩( 'ω' )و」
と伝えました。
そして。
こんな風に言えた私自身、自分の成長を感じました。
と言って、うつ状態にしてしまったから…(反省)
まずは冷静になって考えてもらいたいから。
そのような会話を心がけました。
私は、商工会認定ビジネスマネージャーや、日商メンタルヘルスマネジメント検定合格、コーチングや心理カウンセラーの勉強もしていたので、親という立場以外の視点でお話し出来たのだと思いまふ。
今日もトメさんの面会に一緒に行くから、ヒアリングしたいと思いまふ。
きっと答えはムスコ殿自身の中にあるハズだから。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
※画像は最近食べたものです。皆さまから「美味しいもの食べすぎだよ」と言われるので、出すのを控えていましたが、お盆なので、まとめて出しますf^_^;
※アッシーした時におヨメちゃんと食べたり、先月、ダンナ殿が帰ってきたので、ちょっと豪華な食事が続きましたが、普段、私1人のときは、地味です。←美味しいものは誰かと食べまふ。
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
私のリフレッシュ休暇は明日で終わり。
あとは単発の休みがチョコチョコありますが、お墓そうじやFPさんとの個別相談、zoomセミナー、歯医者、フェイシャル、お試しの脱毛サロン、アイラッシュサロン、おうち縁日などで、ほぼ埋まっていまふ。
なので、今回のリフレッシュ休暇はゆっくり過ごしました。
と言っても、レシート整理や帳簿作成などやってたけどf^_^;
これからお盆休み、と言う方が多いと思いまふ。
お墓参りに田舎に帰省する方、帰省してくるお子様、お孫様を迎える方もいる事と思いまふ。
といいます(゚Д゚)
滞在中に20人ほどの親戚から2,000円ずつもらえたものでした。
近頃の「お盆玉」の浸透ぶりが尋常ではありません∑(゚Д゚)
2025年の調査によると、「お盆玉」という言葉を知っている人は約3割、うち約3割が「今年あげる予定」と答えていて、特に20代30代の若年層の認知・実施率が高まっているそうです  。
相手はやっぱり子どもや孫が中心で、金額は「1,000〜4,999円」が主流とのこと。物価高でも前年と変わらない金額の人が多く、増やす人も2割ほどいるようです 。
ハッピーセットもアリかもです☆
今回は久しぶりに1種類のみの展開で。
第1弾は8月8日から8月14日まで
第2弾は8月15日から8月21日まで
それぞれ各弾4種類の合計8種類+ひみつのおもちゃ1種類になりまふ。
全種類が登場する予定です☆
「想像力、図形・空間、生活習慣・身体動作」
がテーマになったおもちゃが取り揃えられていて。
想像力を高めていくことができるそうです。
“イーブイのキーホルダー”
シャカシャカ音が鳴って実用的でかわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これは大人も欲しくなってしまいますね(^▽^)/
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
おはヨッシー٩( 'ω' )
و
昨日は14:00〜zoomがあったので。13:00〜23:00までホテルのサービスタイムを利用して、こもってました。
ゆっくりしました。
たまにはいいですね。
さて。
「仙台七夕祭り」٩( 'ω' )
و
そして 祭りに欠かせないものといえば「屋台フード」☆
2025年人気の屋台フードランキングが発表されましたのでご紹介しまふ。
第1位:焼きそば(黒毛和牛入り・トリュフ風味など進化系も)
最近は黒毛和牛やガーリックバター風味など高級志向の“プレミアム焼きそば”が話題に!
第2位:冷やしキュウリ(トッピング自由&スパイス系も登場)
梅肉・にんにく味噌・ハリッサなど、トッピングで楽しむ人が増加中!
第3位:ベビーカステラ(キャラ型や味変アレンジが人気)
たべっ子どうぶつ型やディップ用のチョコ・抹茶ソース付きなど子どもにも大人にも大人気!
第4位:串グルメ(牛串/イカ串/チーズハットグ)
中でも“明太チーズ×モチモチ生地の韓国風串”が今年の注目株!
第5位:かき氷(映え系クリーム乗せやトロピカル風)
ドライアイスで煙を出す「インスタ映えかき氷」もじわじわ人気!
なるほど。
私も大好きです(^▽^)/
うちの【おうち縁日】では。
✔︎焼きそば
✔︎とうもろこし
✔︎フランクフルト
✔︎チョコバナナ
✔︎焼き鳥
✔︎枝豆
の予定です☆
皆さまが好きなお祭り屋台フードは何でしょうか?
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。

