『主婦の香』の日記☆
2025.09.15. Monday
リクエストより「前予約」が流行りつつあります。
写真🤳は昨夜に怒りの💢帰宅して🌃作った晩メシ。



わたくしの場合、、、心を落ち着かせるのに一番効果あるのが。。。



🔪持って、、ひたすら「無心に刻(きざ)む」こと。




ある意味💦その姿は怖いかもしれない🤪







もう、、夜は頭が疲れちゃっているんだけど


単純作業って言うかなぁ。。。



野菜の皮をむいたり、刻んだりしているとだんだん落ち着いてくるんです✋





でも、早く作って、早く食べて、早くシャワー浴びて、早くワインを飲んで、早く寝なくちゃならないから🙄



早く!早く!早く!で、、、



結局は、まーた疲れるんですよ😮‍💨


ワインの一気飲みなんか🍾していますと突然悲しくなったりもします笑







まずまず、相変わらず「雑な冷やし中華」出来上がりです。



もっと丁寧に具を刻めばいいんだけどね。



わりと「雑な性格」ですからこんなのになってしまうんです。。





誰か、私に「新しいまな板」買ってください🤲



まな板って、結局はいつも真ん中あたりを使うから、そこだけがすり減っちゃって。。


ハムなんか切ってもうまく切れずにつながっちゃうんですよ。






なんか、、、今年の夏は気持ちに余裕がなかったな。


小さな彼氏と年に1回の「夏休みのお約束旅行🏖️」も行けませんでしたから、、





連日の猛暑で暑かったので「季節は夏だ🌻」って言うことは、私にもわかっていたんですけど😅





季節物の「ホヤ」や「冷やし中華」や「とうもろこし」を食べるの忘れてました笑






私が作る冷やし中華ってハムも入れるけど「チャーシュー」も刻んで入れます。



この夏は冷やし中華は2回作ったけど、チャーシューを切らしていたんで、、



今年最後にはスーパーで買ってきたチャーシューを刻みました。





いつもはね、、チャーシューって、ラーメン🍜の上に乗せたり、チャーハンを作るときに刻んだりするのに「作り置き」しているんですけど、、、


なんだかね🙄やっぱり、「チャーシューの余裕」もありませんでした笑笑






今日は3連休の最終日で、奥様の出勤人数が少なく、、


お客様からのお電話はたくさんいただきました📞




京歌奥様は相変わらず満員御礼になってしまうし、、



さおり奥様と、まあさ奥様には残業をしていただきました。助かりました🙇‍♀️





去年あたりから「リクエスト」と言うシステムが多くなり、安定化したんですけども。。。


これは、私のここ最近での仕事の成功例です。






そして、この頃はこのリクエストとはちょっと違う「奥様の早めの予約」というものが多くなってきました。



どういうことかといいますと、、「奥様がお客様の元へ接客に行って帰ってくるとき」に「次回の予約」を直接いただいてくるのですよ。。。



たぶんね🤔、、接客中に、お客様と奥様との会話の中で「◯月◯日に出勤できるかな?」と言う話になるのでしょうね。



奥様の予定が空いていれば、お客様のご希望日に「予約成立」させてくるんですよ。




これってね、受付やっている私にとってものすごく「楽ちんなご予約いただき」です🙏





最近は「リクエスト」より数は少ないですけど「お客様から奥様への直接のご予約」がずいぶん多くなってきました🙌



奥様にとっても、お客様にとってもとても最も効率の良い方法です。





✨この方法を一番初めにやってくださったのが京歌奥様です✨





今日も京歌奥様は「次回2日分の前予約」をいただいてきました。。





「予定が立てられないお仕事のお客様」にはなかなかできないことですね。



その日にならないと「予定を立てられないお客様たち」も大勢いらっしゃいます。




まぁ😊そういうお客様は「一人の奥様」に固執(こしつ)しないで、執着(しゅうちゃく)しないで。。。



幅広く視野をお広げになればよろしいかと思います☺️




まずまず、新しめのお客様がおっしゃるように「ハズレ」はございませんのでご安心下さいませ🤪





「当日にしかご予約をできないお客様」に一番良いのはね、、、



お客様の「ご希望なさるタイプの奥様」を店長の私に言っていただければ、それが一番良い方法だと思います。




ご希望なさるタイプの奥様がその日にいらっしゃらなければ私は、お送りいたしません✋





「目先の売り上げ」を私は目指しておりませんので、ご安心下さいませ笑





まずまず、、今日祝日の日の「奥様ブログ」を覗きましたら20時前の時点で、、



早朝にブログをアップなさったウチの「ミッチル1名」だけでした🤣





それも「大阪から」の発信です💦💦


だいじょぶかー😱


仙台に1人で帰ってこれるの?


間違って国際便✈️なんか乗らないでよね!





仙台だと思って降りて気づいたら、、「北京」だった🇨🇳なんて言わないでよね。




それは大丈夫か。。。


パスポート持って歩いてなかったら、飛行機に乗れない。。




気づいたら「沖縄の那覇」って言うのもダメだよー👎


まずまず、あの子がお家に着くまで心配ですわ。。







三連休の最終日はウチの奥様たちはご家族と?お友達と?忙しくお出掛けしていたのかな?


それとも、、昼間の本職で無我夢中でお仕事していたのかな?





兎にも角にも主婦の香では「ブログ写メ日記」の強制はありません📝




そりゃあ。。。確かに今の時代は「奥様が書く日記」が最大なる「自分のアピール」になります🙋‍♀️



お客様は、奥様たちが書く日記を楽しみに読んでいます👀




毎回「定型文」みたいな文章よりも、、




今日はこんな嬉しいことがあった。

今日はこんな悔しいことがあった。



今日の朝はこんなご飯を作った。

今日のお昼はこんなランチを食べた。


今日は日帰り温泉に入ってきた。

今日はおいしいラーメンを食べてきた。




身バレしない程度に、うまくちょっとウソでも入れて😆お客様の目に留まるようなブログが書けたらいいんじゃないかと思います。





「今朝の散歩で熊🐻に出会いました」とか

「今日出勤時にイノシシ🐗に追いかけられました」とか



そんなこと書いたら、めちゃくちゃ注目されるかも🤪






まずまず、明日からは「主婦の香」も通常に戻りますかね。。




会社を抜け出してこれる事業主の社長様。


営業マンのサボリーマン様。。



どうぞよろしくお願いいたします。







先ほど走って🏃‍♀️‍➡️銀行🏧に行ってきましたら、、、仙台街中はすっかり「秋」です。



涼しい風と元気な虫の声に癒されました💕





私はちょうど今の時期に我が子産んだんですよ。。9月中頃ですね。




陣痛が来て、お産のために病院に入院した時は、真夏の半袖の薄地のマタニティでした🤰




子供を産んで、5日後に家に帰ってくる時は🚕半袖のマタニティーでは寒くてね。。。


そんな記憶が色濃く残っております。









今はあの頃と今は違って、秋になっても猛暑の日もあります。




大きな気温差は、知らぬ間にに体を痛めつけております。



体調管理って難しいけれど、、適切な栄養と睡眠で乗り越えていきましょうね。




では、今日も一日ありがとうございました。



本日いただいたお客様からの📞「今週の奥様たちのご予約」しっかりと私は把握いたしました🤚





ウチの奥様たちとお会いすることを楽しみに、、お客様たちもお仕事頑張ってくださいませ。




お客様からいただいたご予約にお伺いできるように、、奥様たちも体調管理しっかりよろしくお願いします。



なんだかんだって言ったって、月曜日は今日も「1週間予約センター」の主婦の香でした💦




ありがとうございました。


おやすみなさい🌟
09/15の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/09/15(月)21:19:55
2025.09.14. Sunday
久々の、、あり得ない日でした。
ふぅ😮‍💨




今日は朝から大事件があったな。




それが原因で心底わたくし疲れました😓






こういうのは本当に久しぶり、10年ぶりぐらいですかね。。。💢






奥様を採用するにあたって、私が一番「重要視する事」は、、


「時間を守る」 「約束を守る」この2つであります。





「時間を守る」

まぁ、時間を守るって言ったって、、


奥様が通勤してくるときの公共交通機関が何かの原因で🚃が止まったり、遅れたり、そういう時もありますからそういう時は仕方ありません。


マイカー通勤してくる奥様も🚗思わぬ渋滞にはまったり、他の車の事故の影響で遅れたり、そういう時もありますから、それも仕方ありません。



でも、そういう時は皆さん全員が必ず「遅れる連絡」をくださいます📱





遅れるのがわかっていれば、、お客様にも「遅れる旨」を私は、ご連絡いたしますし、




段取りして奥様の送迎を待っているドライバーさんにも伝えて、安心させることができます。







「約束を守る」

まずまず、約束を守るて言ったって、、



小さなお子様がお熱を出したり、奥様ご自身が体調悪い朝を迎えたり、、

あるいは、早くにに「女の子day」が来てしまったり、


ウチは40代の奥様が多いのですけど、、
40代になると親御さんが高齢者さんで、、
お父様やお母様を病院に連れて行かなければならないと言う事態も起きます。




当日の急なお休みだって全然構いません✋大丈夫です。





でも、そうやって急なお休みの時なんかは早めに奥様たちは何らかの形で連絡をくださいます。




真夜中に「すみません。子供が昨夜から熱を出しています。今日は休ませてください」

このようなメールが深夜3時頃に発信されていますと📩

朝に起きてメールを確認した私は「ママ!今日はお子様の為にがんばれ!」ってなるのですよ。






ご連絡さえいただければ「お客様からご予約」をいただいている場合でも、、

奥様の「遅刻」も「お休み」も全然OKです🙆‍♀️





ウチの常連客様たちは「ウチで働いてくださる奥様たちの事情」をわかって下さっています🙇‍♀️


店長の私が早めに、丁重にお詫びすれば、、お客様たちは皆様お許し下さいます。





この業界で、一番やってはいけないダメな事は🙅‍♀️




「無断欠勤」です。





出勤できないなら、来れないなら来れないで「メール1本」でいいんですよ。







今日は郊外ご利用のお客様「予約2件」いただいていたにもかかわらず、、、



お伺いできなくて大変申し訳ありませんでした。





昨日、今日土日は仙台では🎶定禅寺通りストリートジャズフェスティバル🎶でした🎺🎹🎸





二日間で70万人の人たちが、北は北海道、、南は沖縄から「仙台」と言う街に来てくださいました✈️🚙🚌





隣県の東北の方は、マイカーで「ジャズフェス仙台」にいらっしゃる方も多かったと思います🚗





昨日の土曜日も今日の日曜日も、、、


「定禅寺通り」に面している私たちの仕事場所ホテル街🏩「聖地立町」と言うところも、朝からコインパーキングはいっぱいだったようです🈵


※マイカー出勤の奥様たちは安心してくださいませ。
当店では、立町に奥様たちが「無料で使える月極駐車場」を用意しております。
どんな大きなイベントが、仙台街中であっても「奥様たちがマイカーを停める場所」は確保しております。
キャストさんを路頭に迷わせることだけはしません。





「定禅寺通りジャズフェスティバル」は来場者70万人ですから💦県外から仙台に宿泊でやって来た人たちも、かなりの多さだと思います。





ビジネスホテルさん🏨なんかは満杯だったでしょうね。




ビジネスホテルさんを取れなかった来場者さんの中には「立町のホテル🏩」に男同士で寂しく泊まった人もいるでしょう笑






今日は朝イチに「立町ホテルのお部屋清掃待ち」の、、ちょっと虚(むな)しいお客様もいらっしゃいました🤣






「ジャズフェス」の土日二日間は立町を避けて「郊外のお客様」が本当に多かったです。





今日は名取のお部屋料金高い「立派なホテルさん」に入室したお客様。。。



大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。





貴方の性格は「ホテルが満室だったら店に迷惑をかける」

そのようなお考えの真面目な方ですよね。


だから、、、いつもいつも1時間早くお部屋に入室なさって待っていらっしゃる誠実なお客様です。




予約の1時間前入室🏩は早すぎるって!🤣




でも、今日はその常連客様が、ホテルのお部屋を早めに押さえていただいたのにもかかわらず、、、


「ご予約の奥様」をお送りできず、本当に申し訳なかったと思います。





貴方が予約くださったウチの奥様がバックれたんです。




私も、、今日は朝から落ち込み今、夜になっても🌃も落ち込んでいます⤵︎⤵︎





この奥様は私には、もう無理です。




どんなに、、お綺麗でスレンダーであろうと、、「最低の人たる約束」を守れないのであれば。。。


いずれはお客様にもまたご迷惑をおかけします。




大体このパターンはね、、、


次の日にメールが来るんですよ。





「昨日は出勤途中に交通事故に遭い、救急車で運ばれました」🚑



「昨日は出勤途中にめまいがして、電信柱に頭をぶつけて意識を失い救急車で運ばれました」🚑





まずまず🚑で運ばれたって、、意識が戻り次第👀私なら職場に電話をします。





親よりも、我が子より先に職場に電話をします📱





今の時代は携帯電話があるのですから。




事故で📱が壊れたらどうするか?



入院するような大きな病院だったら公衆電話があると思います。




まずまず、まずまず。。



今日は「変な疲れ」をしました🫩




タダですら、、、最終曜日の日曜日の私の仕事は多くて疲れるんですけども。。




10年ぶりぐらいの「びっくらバックれ」には本当に参りました。





お伺いできなかった郊外名取の入室してしまったお客様に「お部屋代」をお返しいたします。と申し出ましたら、、、



「そんなのいらないです」と言われました。





もう何十年のお付き合いのお客様でしょうかね。。15年ぐらい?




本当は、奥様と郊外で待ち合わせして一緒にホテルに入るのが好きなんですよね。



でも、ウチは「郊外では待ち合わせはしない」と言うことを申し上げら、お部屋で待っていて下さるようになりました。








この前ね。。ウチの新しめの奥様をお呼びくださった時、その奥様がね、今日ご迷惑をおかけしたお客様に「絶賛」していました🤣





「すごい男らしくて、また呼んでもらいたい」なんておっしゃってましたよ笑





「男らしさ」がキーワードですか?



女性店長の私も「男らしい」んですけど笑笑



「女々(めめ)しい男」って最悪ですよね。




人生、今までわたくしどれだけの男を殴ってきたでしょうか👊笑




でも、今日はお客様にご迷惑をかけした事は事実であります。



本当に、心苦しい1日が今日は終わりました💫



おやすみなさい。




私の「人選ミス」どうぞお許しください。




PS

今日は「ウチのレジェンド5人」のうち
2人のレジェンドとお話をしました。

今日は「こう言うことがあった」と私はついグチを言ってしまいました。
そして、レジェンドの言う事には「店長は悪くない」とおっしゃっていただけました。
ウチには心優しいお客様が大勢いらっしゃいます。

「真面目な奥様たち」と「優しいお客様たち」に支えられて、今日も生きてこれました。
ありがとうございます。

明日からも1週間私は真面目に生きてみたいと思います。

私の大好きなホヤを蹴飛ばさないでくださいな、、今日のレジェンド笑

ご先祖様を大事にする「お墓掃除が好きなレジェンド」
今日の貴方の「お彼岸」お墓参りはまだ早すぎますよ笑
秋分お彼岸はまだ10日先です🤗

皆んなね、ウチのレジェンドたちは奥様たち優しい人ばかりです。

今度の日曜日には、ウチの奥様を6時間コースを貸し切りにした首都圏から来るレジェンドがいます🚄
とある「料亭」さんでお昼ご飯を食べてのデートコース。。。
上質な昼メシ食べて、その時間帯もお代をいただく😳

まずまず、、主婦の香の常連客様は不思議な男たちの集まりであります。


じゃ👋


明日は敬老の日ですか?

私が休んでも良い日ですけど、仕事します🙋‍♀️


good-bye⭐️


写真は「ひよ子」です。

ウチのレジェンドの一人からいただいたものです笑笑
09/14の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/09/14(日)23:20:29
2025.09.13. Saturday
仙台ジャズフェスティバル
🎶定禅寺ストリートジャズフェスティバル🎶



仙台では只今、13(土)と14(日)と開催されております。







第1回は1991年の9月、全9か所の会場、参加ミュージシャン 25グループ150人、来場者5,000人。


だったそうです🙄




今年は二日間で70万人だそうです😱





この「第1回目」のとき、34年前。。。



私が働いていたところの上司3人が「初参加」したんですよ、、、💦





私は既(すで)に結婚していて、その職場は辞めていて、下の子が2歳の時でした。




その時の住まいは、、定禅寺通り近くの賃貸マンションでした。






職場を辞めて結婚してからも私はお世話になった上司たちには「年賀状🎍」を送っておりましたから、、、📮




その時に、私がどこに住んでいるのかは、元上司にはバレバレでありました笑笑






「定禅寺通りでジャズやるからサクラで来て」と、、、お世話になった上司から突然の電話📞が来ました。






「サクラ」とは。。。

イベントなどで雇われ、観客や行列に紛れ込んでその場の雰囲気を盛り上げたり、商品の売れ行きが良いように見せかけたりする人を指す隠語としての「サクラ」があります。






私が独身で働いているとき、、🤣「麻雀でメンツが足りないからすぐ来て!」とかさ。。🀄️




今から僕たち「試写会」📽️行くから、出かけるから、教授には「うまく言っといて」とか言って💦




実は、、「日活ポルノ映画」を仕事を抜け出して観に行く上司たちでありました😝





私が仕事終わって、青葉神社近くのアパートに帰って夕飯を食べている私に「急遽(きゅうきょ)雀荘🀄️出勤命令」を出した上司ですよ。。。





私が結婚して、子供を産んで生活しているのがわかっているのに😅



「ジャズフェスサクラ出勤命令」を相変わらず出しましたね🤗






それが、、第1回目の「ジャズフェスティバル」です。




今のような、、盛大な華やかさなんて、ひつもありませんでした。




一緒に行ってくれた私の主人は「ジャズ」が好きな人でしたから、、ノリノリで楽しんできましたけど。。




上の子も、下の子2歳もすぐに飽ちゃって私は大変でした笑





でもね。。。


この上司たち3人は、今はもう70代中頃でしょうか。




その時代の男の人たちが、ピアノを弾け🎹ギターを弾け🎸ドラム🥁を叩けたという事は。。。




どれだけの「坊々(ぼんぼん)育ち」だったのでしょうか。






私が学校卒業して、就職したときに「ハイソサイティ」な世界を私に教えてくださった上司であります。




「ハイソサイティ」とは。。。



社会的・経済的な地位が非常に高い人々や、その人々で構成される文化・社交界。



と、、、ネットに書かれていました。






仕事が終わって「今日はステーキ食べに行こう!」って誘ってくれた、、、上司さま。





当時は「ステーキ」などメジャーではない時代に、よく「ガスライト」と言うホテルのレストランに連れてってもらい、、、





私も「ステーキ」🥩の美味しさと言うものを知りました。




ステーキを食べながら、おいしいワインを飲む🍷




このような「上質な世界があると言うこと」を学んだのも、、働いた先の上司のおかげであります。





とある夜、、とある上司に「国分町バッハ」と言うバーに「直ぐに来るように」と、、、、夜の出勤命令が来ました💦




「解禁されたボジョレーヌーボーがあるから、すぐに来い!」と言う命令です🍾





わたくしは、、、若い頃からワインしか飲みません。



忘年会の「カンパイ」🍻でビールを飲まなくてはならないのでしたら「アサヒスーパードライ」だけです。



まぁ、、職場の飲み会🍻で「サッポロ黒ラベル」も好きになりました🤣




今宵、わたくしが思ったこと。。。




学校を卒業して「初めてどのような場所に就職したか」




それって。。。

この先の長い人生で、ものすごく大事なスタートであるって私は感じているのでありますけど、、、




「主婦の香」と言う場所は、非常にプライドの高い職場であります。





今の今を「くぐり抜けなくてはならない奥様たち」が大勢いらっしゃると思います。



正直言って「主婦の香」は風俗と言う業種の分類に入りますけども、、




いつも「上を向いて堂々と毎日を過ごしていきたいと言う奥様たち」の職場を今日も私は目指しました。




わたくし店長が運営する店自体が「目先の収入」を目的にはしておりません。




この業界には「あり得ない」と思っているお客様は多いでしょうけど。。。




結果的には、結論的には、全てが「心」なのであります。



わたくしの性格上、、「お世話になった人」「助けてくださった人」を一番大切にするのは、、


今の時代「似合わない」のでしょうか。




「義理と人情」そんな言葉は今は化石ですけど、、、


私を人生の中で助けてくださった方たちの方は一生忘れません。



「裏切ること」なんて例外です。





では、おやすみなさい💫




明日のジャズフェスティバルが雨が降らないように祈ります。
09/13の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/09/13(土)22:57:06
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
09/15 up!
09/14 up!
09/13 up!
09/12 up!
09/11 up!
09/10 up!
09/09 up!
09/08 up!
09/07 up!
09/06 up!