『主婦の香』の日記☆
2025.11.19. Wednesday
明日20(木)は朝から昼過ぎまでお休みをいただきます。
私の花ちゃん!🌻



※ウチの奥様を「私物化」している私がココにいる⚠️





「辛みそラーメン」と「山形冷たい肉そば」の写真🤳


ブログに載せるの。。花ちゃん!テンチョー禁止令❣️笑






もうね、、、花ちゃんがお休みの日にお出かけして食べてくるお昼ご飯は。。。



店長わたくしの「目の毒」よ🤣



「目の毒」とは、見ると欲しくなったり、うらやましくなったりして、自分の心や気分を悩ませるものを指します。また、見ると健康や精神に悪影響を与えるものという意味もあります。 


わたくし得意なネットより。。。







今日はね、相変わらず奥様の出勤人数も少なく、、


早番の沙都奥様が接客終了して夕方5時ごろにお帰りになったら、、、


遅番で出てくる奥様も後はいらっしゃいません😢




で!


私は花ちゃんのブログ写真を見た👀せいで💢、、店長ぷちトンズラしちゃったですよ🚙💨






まぁ、私のいる受付事務所から一番に行きやすい「山形辛みそラーメン屋さん」が東仙台ガス局の近くにある「有頂天さん」です✋




あの「山形赤湯の龍上海さん」とは、、お味は、また違いますけど。。


私は「有頂天さんの辛みそラーメン」は年に4〜5回ぐらい食べてます🍜





今日夕方5時ごろに接客終了して沙都奥様がお帰りになったあと。。。


北四番丁通りを東へ10分弱🚙💨💨




🍜着地!🙌





有頂天さんの隣にある「人気のビリーさん」はいつも混んでいるんですけど、、


チラッと覗いたら今日夕方5時半近くは👀お客様、、誰もいませんでした。



ビリーさんは、ラーメン二郎系なので、私は絶対に行けません。。。




「特盛りラーメン」が普通とか。。。


若い男の子では無いのでわたくしには「ビリーさん」はムーリーですね。




夕方5時半と言う時間帯のせいでしょうか?




ビリーさんにはお客さん誰もいませんでしたけど、、

有頂天さんには、男性1人がカウンター席に、

4人席には小さなお子様連れのご家族3人がいました。





私ってさぁ、、、どこに何をしに行っても。。「データ」を取ってくる癖(くせ)があります😆




主婦の香は「ラーメン屋さん」じゃないんですけど、、、笑笑


どこに行っても「お客様データ」が気になるのですよ🤔






「データ」ってとても大事です。


「統計学」です。







ウチの奥様たちも、それぞれ個人個人が


「何曜日の何時ぐらい」に「自分がいつもの常連客様」にお呼ばれするかなど、、



細かいデータを取って、それに合わせてシフトを組めば「効率的」なのではないかと思います。





まぁ、でもね。。。


ウチの奥様たちは、日中に「本職」をお持ちの方が殆(ほとん)どですから、、、


「主婦の香勤務中心」と言うわけにはいきませんよね。







そして!そして!

奥様ブログで、、ミッチル!笑笑

あの、みちる奥様ね。。。



「とびばいさ甘座さん」の話題もテンチョー禁止命令です🈲笑笑


「甘座」は「あまんざ」と読みます。





店長の私が19歳で仙台に上陸したときに「見つけたケーキ屋さん」です😌




ずっと以前は、三越さんの向かいあたりにお店さんがあったようですけど、、




私が仙台に来た頃は、既に「定禅寺通り立町」と言う今の場所にありました。



私たちの「聖地」立町ですよ🥰




我が子の誕生日ケーキやクリスマスケーキは必ず「甘座さん」で買っていました。





その頃の「噂話(うわさばなし)」ですが。。



甘座さんのケーキ職人さんは年に1回毎年フランスまで🇫🇷研究のため「社員旅行」に行っていたと聞いたことがあります。





我が子が保育園や小学校で頑張っている時代、、、


毎日頑張っているご褒美に「甘座さん」のたまに買うケーキは懐かしい思い出です🍰





私の子供ってね。。上の子がショートケーキが好きで、下の子がチョコレートケーキが好きでした💕





クリスマス🎄や5月の子どもの日🎏に買う「丸いケーキ」は。。



三角に切ったショートケーキとチョコレートケーキを組み合わせてもらって、、

甘座さんで丸くして特別に「ケーキホール」にしてもらいました。





こうやって、、甘座さんで「わがまま」を聞いていただけたのも。。




我が家はボンビー人だったけど、、しょっちゅう我が子のおやつ、、

おいしいケーキをを買いに行っていたと言う「実績」があったからでしょうね。





こちらの「カスタードシュークリーム」なら、、一気に5個は食べれました笑笑




あの頃、私は30代前半のまだ若いママでしたけど、、



お店にいつもいらっしゃった「オーナーママさん」が今もお店に出ていれば、、今は80代中ぐらいですかね。。





月日が経つと言うのは「無常」なものです。




いつのまにか、人はあっという間に歳をとっていきます。






今日は一人の奥様が「退店希望」をおっしゃってきました。




この業界を他店様で経験してきた奥様です。




ウチの常連客様は非常に、非常に贅沢であります。



何年も主婦の香と言う場所に在籍していても、、「初々しさ」というものを失わない奥様が永遠に人気があります🥰





「ベテランキャストさんが好まれる」と言うのが本来のこの業界であるはずなのに。。。



ウチの数多い常連客様は「ごく一般」の普通の奥様を好むのは何故なんでしょうかね。








ラーメンや蕎麦好き温泉好き♨️の花ちゃんも。。






気取らない、飾らない、、、

飾らなさすぎる😅ミッチルが。。みちる奥様が。。




ブログで、新たなお客様を引っ張ってくるのも、、主婦の香りという店は不思議な店であります。




店長の私も不思議人物かもしれませんけど、、、



あの子たちも十分に他店様にはいない不思議な奥様たちです笑




だから、、いつも出勤なされば人気があるのでしょうね。




いつもしつこく私は言っておりますけど、、、


奥様たちが書く「写メ日記」も「差別化」であります。




書く「文章」って📝とても難しいけど、、


「書いた者が勝ち得る時代」が今の時代です。




この業界が、こんな時代になるとは20年前の私も思ってもいませんでしたよ。



まずまず👋



明日20(木)は私は朝イチから昼過ぎごろまで休みをいただきます。




家族が今年春に大きな病院で手術をして、、




薬物、点滴治療して、その後の結果が今はどうなっているか?



私も一緒に呼ばれて担当医の先生の説明を聞かなければなりません。




明日20(木)は朝から昼過ぎまで私は休みをもらいました。




立派な国立病院から帰ってきましたら、受付業務をいつものようにしたいと思います💁‍♀️





病院が終わった時間が昼どきでしたら、、


病院内に併設する食堂で昼ごはんを食べてきてもいいですか?😋



運良く病院の食堂で昼ご飯が食べれたら写真🤳撮って来ます!笑






あー🙌


明日は、朝から仕事を放棄して「お出かけ🏥」めちゃくちゃ楽しみ🤣




ではでは、、


おやすみなさい💫




明日の店長写メ日記の写真は「病院食堂」🍜でしょう🤗




じゃ。。good-night🌃
11/19の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/11/19(水)23:32:14
2025.11.18. Tuesday
温泉の話。
夜8時頃にポツポツと小雨が降る中、、


小走りで近くの銀行🏧行ってきました💨




「主婦の香広告」諸々の支払い日は「20日」なんだけど、、私は2、3日前に終わらせてしまわないと気持ちが落ち着かない人。


万が一、私が車に轢かれて死んでしまったりしたら。。支払い日が遅れるじゃんね笑






事務所出る前に、外の気温を見たら📱、、、3℃👀




3℃は「暑がりやの私」にとって寒いのか?涼しいのか?ビミョーな気温。。





まぁ今は風邪も流行ってるし、雨もちょこっと降ってるし、、、



☂️の嫌いな私はフードが付いている「コンビニ用ダウンコート」を着て🏧いきました。





何故かと言うと、コンビニ用ダウンコートにはフードが付いているから👍

☂️を持たなくても少々の雨なら、フード被(かぶ)って突っ走れば🏃‍♀️‍➡️OK。






ダウンコートって、、わたくし3着持っています✋



1着は「その辺にお出かけ用」

コンビニとか銀行とか外へのゴミ捨てとか。

亡くなった母のお下がりなんだけど、、濃いめのベージュ色で、ババアくさい色だから笑 「その辺用」ね。




もう1着は「仕事用」

立町へ行く時とか、スタジオに出かける時とか、面接に行く時とか。

色はカーキ色で、、襟元から前ボタンの位置にブルーフォックスのファー…毛皮が付いていて。。。

その毛皮が邪魔になって、ボタンがはめにくくて嫌なんだけど、、

三越さんで、7、8年前に冬物大セールで半額で買ったやつだから着てます笑





もう1着は「お出かけ用」

ちょっとしたお洒落なレストランバー🍷にご飯食べに行く時とか、冬にトンズラ🚙する時とか⛄️



コロナ禍前にレディースメーカーの「ワールドさん」で買った黒いダウンで、、



デザインが「不思議」でコートなのに、ファスナーもボタンもついていません🙄


真冬の風の強い日にそれを着たら脱げちゃうかも🤪

でも、私は「脱げないよう」に笑笑
黒系やグレー系のストールをベルト代わりにして、、冬の突風でも負けないで、そのダウンを着こなしております。




私は高校生の頃から「人とは違う服」を着ることに芽生えました。



「人と同じ」って嫌じゃんね。

「皆んなと同じ」って、つまらないないです。




横浜の「元町」までは、電車を乗り換えて🚃遠かったですけど、、

「オーパー」とかでは、高校生でも私は服を買いませんでした🤣




私が入学した神奈川の県立高校が制服ではなく「私服」だったから、、私の「服に対する興味」に火がついたのですよ❤️‍🔥笑






服には、よく「流行り」ってありますよね。


わたくしの場合、、子供の頃から反逆精神まっしぐらでしたから。。笑



「皆んなと同じ」が大嫌いでした😆



髪型で「聖子ちゃんヘア」が流行れば、、

わたくしは「金髪のソバージュヘア」でした笑笑




「ブリっ子」が流行れば、、男子には「上から目線」でした😄




すみません🙇‍♀️

今でも「ソレ」。。「男の子に上から目線」は、なくなっていません😱







私の年齢になれば、、私の住んでいるマンションの住人の奥様たちは「落ち着いた年齢相応の服装」をしています。



まぁ、ほとんどの方が専業主婦さんですから、なんとなく「その、つまらないお洒落」は分かるんですけど、、





朝の8時になると。。毎朝「カツカツ」とピンヒール履いて👠


車で出かけていく私を不思議そうな目で見ています👀笑




「あの人、何の仕事をしているんだろう?」


そんな目ですね😅






私にしてみれば「貴女」は、うらやましいですよ。。


定年退職した旦那様にずっと守られて、今も守られて、、



「毎日の生きるか死ぬか」の闘いが無い!笑笑笑





こんなことを言うと、、お仕事に成功しているウチの常連客様に「店長の旦那さん選びの間違いだ」って言われそうだけど。。。


今はね、私は私で「日本が少子高齢化」とは思えない😊小さな大切な彼氏が4人もいます🥰







話を元に戻します。


小雨でも傘を持つのも嫌いな私です。





本当にね、私はめんどくさがりやで、「荷物」が嫌い😆



「旅に出る」ときは、、着替えは「おパンツ一枚」が理想であります笑


寝る前に、パンツはホテルの洗面所で洗って乾かしとけば、、寝てる間に乾き、次の日は「新鮮なおパンツ」が履けます✌️





できたら、、、いつも「手ぶら」で歩きたい人。




持ち物は「財布👛と携帯📱と鍵🗝️」だけ❣️




夜に🏧へ行くのに、私は傘も持たずに小雨の中を突っ走りました。



それが私です🥳



いつも、、リクエストで出勤してくださる「りあ奥様」の勤務も終了して、、


ウチの男性スタッフの🚙で帰って行く頃であります。





写真は、先日にトンズラ🚙💨したときの温泉旅館の大浴場です。



「大浴場」と言いましても、、ご家族で経営しているような小さな昔からある温泉旅館さんですから♨️


「露天風呂」と言うものもありません。




わたくしは朝6時半ごろに「朝風呂」と言うものに入ってみました♨️



まだ、、受付営業前の私の唯一自由な「早朝の時間」です。



街中の温泉宿屋さんですから「熊が出た」と言う情報もありません。


でも、、私はわりと「危機管理能力」がこれでもありますから笑笑



万が一「熊」が大浴場に入ってくることを想像しながら湯♨️に浸かりました。



いつものように、カップヌードルのように3分ね!笑



わーたくしは「風呂」嫌いだから笑



動かないで、じっとしていられる「体勢は3分」。。。笑



まず、熊が木の屏(へい)を壊して突破してきたなら、その音に私は気づくでしょう。



その次に、、閉まった厚手の浴場の外ガラス窓を割って、内風呂の中に入ってくるのに。。。少なくても30秒はかかるでしょう。



30秒あれば、、私は素っ裸でおパンツも履かずに、オールヌードで逃げます💨




まずまず、、大丈夫👌



私の素っ裸を見た人は「目が腐る」かもしれませんけど、許してくださいませ。。




山形、東根温泉にトンズラして、10日間経ちましたけど。。。



近くの有名な「天童温泉」とは、また違う落ち着いた何んとも言えない「癒し」を感じて、、


雪が降り、雪が溶けた3月末ごろにはまた行きたいと思います。



今日も山形から来てくださったお客様がお二人ほどいらっしゃいましたけど、、、




関山峠のトンネル辺りは雪が降っていたそうです❄️



「雪道の車の運転」は私は500%無理です。。。


ましてや、、雪道の山越えは、1000%無理です。。。



長年仙台に私は住んでおりますけど、、仙台は東北でも滅多に雪が積もらないところです。




真冬に、私がトンズラする場所は、松島か鳴子です。


鳴子温泉は確かに雪は少々深いところですけど、、仙台から行くのには山🏔️がありません。



途中には、日本中で有名な「伊達の道の駅」があります。



東北の温泉番付横綱は「鳴子温泉」だそうです。



まぁ、、温泉好きではない私にはあまり関係がないんですけど。。


寒い冬は湯♨️に温まると「心が優しくなる」ような気がします。



日々「主婦の香」と言う場所で休みなく闘っておりますと「トンズラ」は私にとっては、なくてはならないものです。


鳴子温泉に行ったら、私が目指すのは「鳴子すがわら旅館さん」です。



いつの日にか、素泊まり専門の旅館さんに変わりましたけど、、温泉のお風呂だけは天下一品です。


私が泊まる部屋は「素泊まりで1泊11,000円ぐらい」の特別室です。


お部屋は角部屋で12畳以上あると思います。

部屋には檜風呂の内風呂が付いてます。


寝る部屋は快適なベッドの部屋がありで、外が吹雪でも暖かいお部屋です。



食事付きでなくても、、広々とした和室。

ぐっすり眠れるベッドルームの部屋。


部屋にはいつでも自由に入れる「檜風呂」付き。



まぁ、、受付業務をしながらトンズラする私にとっては「鳴子すがわら旅館さん」が最高なんですけど。。。




山形東根温泉1泊素泊まり7,500円と鳴子温泉1泊素泊まり11,000円では予算がだいぶ違います😅



ボンビー人の考えることって嫌だね!笑





では、まずまず今日も無事に何事もなく終りました。



今日は、多めの奥様たちが出勤してくださり「相乗効果」もおかげさまで発揮できました。



支払わなくてはならない広告費も無事に早めに🏧振り込みに行けました。




じゃ👋



我が家の冷蔵庫では、冷えひえのタケダワイナリーの「白🤍」が私を待っています。



「白」でもね「ロゼ」のような薄色のピンク色に少し驚きました。




23時半も過ぎました。


私も、寝なくては生きていけません。



おやすみなさい🌟

おやすみなさい💫

おやすみなさい✨

おやすみなさい💢



今日は今週1週間の予約だの、リクエストだの、もすごく多くて💦今は声が枯れてもう出ません。。




今日はワインだけいただいて、シャワーも浴びずに寝る予定です。


私の隣で眠る人がいないので「臭くても」安心です😜




おやすみなさい。
11/18の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/11/18(火)23:54:11
2025.11.17. Monday
ウチの奥様だけではなく、この業界で働く皆んなが幸せであれ。
写真は我が家の今朝メシ🍚


これに、、自家製ぬか漬けと、頂いたおいしい手作り梅干し😆






わたくし、、日々シンプルライフです笑




「紅鮭」はやっぱり美味しいなぁ😋


ガキの頃から「銀鮭」は食べたことがありません🐟



朝ご飯に「鮭」を焼いて食べるなら紅鮭です✋





それは、祖母と母が悪い!笑

私に「銀鮭」を食べさせなかった貴女たちが悪い笑笑







タコは先日、、ウチの男性スタッフがお休みの日に海で🌊釣ってきた「巨大タコ」🐙




タコを洗ってきれいにして、頭の部分の内臓なんかも処理して茹でたてを「すぐ食べれる状態」で1杯届けてくれました。



これが人に対する気配りなんだろうなって、スタッフさんから教えられましたよ。



活きた生のタコ🐙をもし、もらったのなら、、私は洗濯機で洗いますわ😝


怖い。怖い。。生きたタコは多分むーりー!笑





まだ生きているウニョウニョしたタコをいただいても私は困る😱





朝に受付事務所で受け取った時は、まだ「茹でたて温かい状態」でした🐙





とりあえず、、事務所の小さな冷蔵庫に入れました。


家に持ち帰れるのは、その日の深夜です🌃






夜に家に帰って、二重のレジ袋に入った🐙見て👀びっくり😱






「テンタクルズ」って言う昔のイタリアの映画を思い出しました🤪



わたくし観ました「テンタクルズ」📽️生まれ故郷の地元の映画館で。。






まぁ、、テンタクルズよりは小さいですけど笑笑。。。魚市場なんかで買えば5,000円ぐらいはするでしょう。





その辺のスーパーや魚屋さんでは売っていないどデカさです✋




たまーに、、、「タコ刺し」も食べたくなって、近場のスーパーで買ってきても。。

モールタニア。。西アフリカで取れたタコです。




ちっちゃいよね、痩せているよね、、🐙





私の小さな彼氏二人は「タコ」が大好きです😄




物価高もあり、、娘の家の家計ではモールタニアの小さなタコも超贅沢品です笑




夜に家に帰って「タコの解体」するのに、、まずは我が家で1番大きい35センチのステンレス製のボールに入れ解体を始めましました🔪




「ターーコ」デカいボールからはみ出てます💦💦🐙




次の日、、奥様の早い夕方の終了を待って、小さな彼氏にタコ届けに行きました🚙




昨日のブログの写真🤳イオン上杉店の横を通ったのは、、彼氏にタコを届けに行ったときの写真です。





今日のブログには「ボールからはみ出たタコ」の写真を載せようと思ったのですけど🐙



その写真を見る人によっては「グロい」と思うでしょう🤣




ブログって、、「写真」は私も気をつけて載せております。




去年に1匹で買ってきたときの「太刀魚」なんかは載せまんでした。





書く文章は📝全然気をつけていませんけど笑笑


思ったことを思うように書いております。


でも「ブログの写真」に関しては、これでも結構気をつけております🖐️




どこかのアプリから引っ張ってきた写真とかは絶対に使えません。



なぜならば、それは「現実味」がないからであります。




お客様ってね、、「リアル」が知りたいのですよ。


食べたこともない「神戸の有名なパティストリー」をブログに載せるなら、、


今日食べた「かっぱえびせん」や「マックのフライドポテト」の写真を載せる方がリアルで、、お客様を引き込むのです笑







今日は出勤なさったウチの3名の奥様には小さなお子様がいらっしゃいます🤗




当然ですけど、、奥様たちのお子様には一度も会ったことがありません。




でもね、、子育てしている頑張るママさんには、いつもいつも私は心配しております。



今はインフルエンザが流行っていますから。。まずはそれが心配です。






こんなこと言ってはダメなんでしょうけど🙅‍♀️



ママさん達がインフルエンザにかかったら最悪な事態になります。



高熱を出しても「子供の世話」はしなくてはなりません。



近くに助けてくれる自分のお母さんやお義母さんがいらっしゃるのだったら安心なんですけど、、、



親の力を借りることができないママさんが当店には多いです。




私も、自分の親からの430キロ位離れた場所に住んで、子供を夫と共にに育て、仕事をして生きてきましたから、、、




親を頼れないママさん達が心配で、心配でね。





ではでは👋


お客様たちも奥様たちも今、流行のインフルエンザに気をつけてくださいませ。




私は先週の木曜日にインフルエンザの予防注射をしてきました💉




お客様との会話の中で「インフルエンザ」の話が出ます。




昭和の古い人は、インフルエンザの「予防注射」と言い、、



ウチの奥様たちは、インフルエンザの予防接種」といいます。




「予防注射」と「予防接種」。。。生まれた時代がわかります😁





今日は「ほたる奥様」と、たわいもない話をしていて、私が「ズック」👟と言う言葉を言いましたら、、、



ほたるちゃん、めちゃくちゃ笑ってくれました🤣




「ズック」は亡くなったおばあちゃまが言っていた言葉だそうです。



久しぶりに聞いた言葉だと、、喜んでくれました笑笑




「ゴザ」って知っている?って、ほたる奥様に聞きましたら「知っている」と😆




平成生まれの女の子は「ゴザもズック」も分りません。





この前ね、、立町のホテルさんでお仕事終了して10分後ぐらいに同じホテルさんでまたお客様にお呼ばれした奥様がいらっしゃいました。




私「レディーさんのフロントの前でゴザを敷いて10分寝てればよかったね」って言いましたら、、、




奥様「店長、ゴザってなんですか?」と聞かれました😅



私「ブルーシートみたいなもの」って答えましたら、、


「。。。。。」です。




やっぱりね、そろそろ店長の世代交代を今は考えております。




私が毎日1年365日受付をしていると、、、ダメなのかな?って今日も思いました。



私も20年以上ここの店長していますと、、しっかり、すっかり歳をとりました😱



主婦の香創設当時、常連客様も働き盛りだった40代のお客様も60代になりました。



時代は移り変わり、この業界もインターネットを駆使して、店も働く女性もそれぞれに努力しなければ生き残れない世界になりました。



今の現状で言えば、、奥様の写メ日記ブログを頑張ってくださっている人が勝ち抜いております👍




ブログも難しいものがあります📝


「定型文のような文章」を変わりなく書く奥様のブログはお客様たちにスルーされます。。






只今、このブログを書いていましたら、、


受付時間の22時を過ぎていたんですけど。。「お客様電話」が鳴りました。



「今から多賀城まで来てくれますか?」と言うお客様です。


当然ながら、今からお伺いできる奥様はいらっしゃいません。



まず、多賀城と言うところまでは行けないと言う事。


新港や利府までならお伺いしております。


当店は、ごく普通の一般の人妻さんが働く店ですから、深夜の時間はお伺いできないと言うことも言いましたら。。。



「じゃぁ、今電話に出ているお姉さん来てくれませんか?」と言われました😱



えっ?私?



「バーカ」と言って電話を切りました笑笑




まずまず今、今日のブログを閉じようとしているときに、私は「災難」に合いました😂



深夜の遅くまでお仕事ができる奥様って、、主婦の香には誰一人おりません。




よくは、わからないのですけど、遅い時間まで営業なさっている人妻店様の店名を教えて差し上げました🙋‍♀️




私の考え方は、自分だけが潤(うるお)うだけではなく、皆んなが全体が潤えればいいと思う考え方であります。



そうじゃないと💦この低迷した日本の経済は立ち直れません。



ではでは、明日は明日なりに私はバンガリたいと思います。




おやすみなさい💫
11/17の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/11/17(月)23:11:24
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
11/19 up!
11/18 up!
11/17 up!
11/16 up!
11/15 up!
11/14 up!
11/13 up!
11/12 up!
11/11 up!
11/11 up!