『主婦の香』の日記☆
2024.11.11. Monday
主婦の香のコンセプトご理解いただきありがとう
昨夜日曜日の夜🌃22時過ぎたから
退勤しようと思ったら、、、

受付事務所に写真のものが届けられた。

いくら私が「スーパー半額お肉」🥩が好きだろうと言っても

650グラムは多すぎる💦💦

1度ではいっぺんに食べきれないから
3回分に分けて半分以上は冷凍にするわ。

「仙台牛」のシールが貼ってある🐃


焼肉用みたいだけど、、焼肉って私はあまり食べないから
ちょっとレシピを考えてお料理を作ってみます🙄


男性スタッフさんが帰宅時にスーパーで買って

わざわざ中心部に戻り届けてくれたんだけど

男の人って「加減」がわからないのよね

650グラムは多すぎよ💦



でも、でも、自分の買い物をしていて🛒
このわたくし、店長を思い出してくれるだけでも嬉しいですわ🤣


あっ😝コレ、、、このお肉🥩もらってはいません。
ちゃんとお金払いました笑笑





さてさて、本日週始めの月曜日

まずまず良いスタートを切りました🙌


今週は、いつもより「行け行けゴーゴー」の1週間になりそうです🙌🙌


先月10月は、、末ごろから30代の若いママさん達が

お子さんが体調崩したり、ちょっと奥様に用事があったり、昼間の本職のお仕事が忙しくって💦



あるいは、ご家族で国内旅行🚄や海外旅行✈️に行っていたママさん達もいましたから

出勤が少なかったのですが。。。



今週は少し落ち着いたかな?

今日も、今週の奥様出勤シフトが追加されました。



明日からは、新たな30代のママさんが体験入店でやってきます。



まーず、まずまず!

最近の30代の奥様たちは、小さなお子様を保育園に預けて🧒
子育てしながらも頑張っていらっしゃる方が多いです。

朝晩の「お家での戦争状況」が私には目に浮かびます笑



私もやってきた子育ての経験者ですから🤣



子育てしながら働くって本当に必死だよね。

子供たちが朝に寝ている間に、洗濯しながら朝ご飯作らないと💦朝が終わっちゃうよね😱



とりあえず、キッチン片付けて、部屋を片付けて💦

自分が身支度していると💄

もう部屋が散らかってんの💢笑笑笑笑

部屋の掃除なんか🧹休みの日に週一回でしたよ私💦



まぁ、夜に掃除機をかけないと。。

お布団を敷けないと言う部屋の中が食べ物ボロボロ落ちている💦カオス時代もありました😱


よくね、ご近所の良くしてくださる、おばちゃんやおばあちゃんたちに愚痴をこぼしますと、、、

「子供はあっという間にすぐ大きくなるよ。懐かしい時代はすぐに来るよ。頑張るのよ」なんて励まされましたけど。。。

いつも「嘘つけ!」「もう毎日が嫌になっちゃうよ!」と心の中で思っていましたが、、、


今、現実はあの頃が懐かしく思います🥺


身体もまだ若く体力がありましたから

一晩ぐっすり寝れば、また1日を立ち迎えると言うパワーが30代にはありました。



一番キツかったのは、やっぱり40代かな。。。

子供たちのめちゃくちゃかかる教育費、住宅ローン、、、
働けど働けど💦いつもギリギリで余裕がなかったですし

40代は、女性ホルモンのバランスが崩れる年齢でありますから
自分の体も不安定で大変な時がありました。

何回も言いますが笑笑笑笑
自分のパンツ1枚、化粧水1本も買えなかったのが40代で初めでありました🤪

美容室に行けたのも、年1回と言う悲惨な時代を私は忘れません笑笑笑笑

でも、悲しいとか、不幸とか思わなかったのは、それだけ必死な毎日だったんだと思うのであります。


♡人生目指す「我が子を独立させる」♡


自分でアパート代払って、水道光熱費払って食べていけるだけの「自立をさせる」

これが親としての最終目標だと思うのであります。


まぁ、キーワードはね。
どんなに大変でも、我が子には沢山の経験をさせてやることが1番良いのではないでしょうか

素質がなかろうと、なんだろうと、、
習い事をしたいと我が子が言えば、、
できる限りの事はさせてやること。

塾に行きたいと言えば「あなたは遺伝で頭がいいわけじゃないんだから、行かなくてもいい」
、、、なんて言えません!笑笑


今の時代、我が子には見すぼらしい格好もさせれませんし

まぁ「平均の生活」をさせることが親の役目だと思って、、、

頑張って頑張って働かなくてはならなかったのが40代かな🙄


まぁ、旦那様が「甲斐性のある夫」なら

旦那様に頼っていればいいんですが

残念ながら😆我が家では妻である私の方が力強かったです笑


ちなみに「甲斐性」とは

甲斐性とは、頼もしさや物事をやり遂げようとする気力や根性という意味があります。 要するに頼りがいのある人を指す言葉です。



主婦の香では今40代の奥様たちが中心となり、この店を支えてくださっております。


そして最近は30代の子育てママさんが多く入店しました。



皆んな皆んな「苦労」の違いはありますが

一日一日を一生懸命に生きている、ごく一般の奥様たちであります。




主婦の香を尋ねてくださるお客様たちも


毎日、日々を一生懸命に立ち向かっている男たちであります。


主婦の香で従事してくださる奥様も

主婦の香をご利用くださるお客様たちも


それぞれが「男と女」の「優しい癒しを与えられたらいいのかな」と私は思って
この店を運営しております。


主婦の香は、、ただ男性の欲望の捌(は)け口の店ではありません。


奥様とお客様が「いたわり合うこと」によって成り立っている店であると私は確信しております。


エロビデオの世界のような妄想を持って笑🤪

主婦の香に来てくださるお客様はいらないです。


ウチの奥様たちは、、、
本当にその辺にいるような普通の一般の奥様たちです。


今日も「プレイテクニックがしっかりしてる女性」を望む、、初めてご来店のお客様からのご依頼がありましたが

私は丁重にお断りいたしました🙇‍♀️



60分コース最初から最後まで「みっちりプレイ」できる奥様は当店にはいません。

奥様が入室してから、、奥様が退室するまで「奥様にしがみついている」お客様は無理でございます💦


主婦の香のコンセプトは、そこではありません。

ウチの奥様を「物」と勘違いなさるお客様は、、、

受付の段階で私が見抜き、お送りいたしません。


お客様にしてみれば「他店様より割高な料金払って」変な店と思うでしょうが


今まで20年間も私が運営して来た「趣旨」をご理解いただければ幸いでございます。

主婦の香は、ごく一般の常識ある普通の奥様の集まりであります。



「普通の奥様」でありますから、、
深夜の遅くまで働ける奥様はおりません。

ご家族がいて、旦那様やお子様がいらっしゃるリアル奥様たちをご理解できるお客様たちが

ウチの常連お客様たちであります。


首都圏などからの出稼ぎの奥様たちが好かれないことも困ったことではありますが、、、


主婦の香には隣県からマイカーや高速バスなのどで通ってくださっている奥様は
なかなかの人気でございます💕

地元では身バレ防止のため日本海側や北陸地方から通ってくださる、ごく一般の奥様たちも人気者でございます💕


キーワードは「冬は深い雪国の辛抱強い女性」でしょうか☺️


宮城の仙台は、雪深くはありませが、、
おしゃれで、色白でお綺麗な女性が多いです😘


まぁ、いろんなバランスをとって、主婦の香は毎日元気に過ごしております。


一番の「異端児」は、、、テンチョー私でしょうか笑笑笑笑




大変申し訳ありませんが💦

明日も、このまま私はありのままで、、

ウチの奥様たちと一緒に生きていきたいと思います。


じゃ✋
明日は平日火曜日なのに、10名ほどのお客様からご予約をいただいております。


これもね、、私の力ではなく、奥様たちの力だと承知しております。
感謝しております。

間もなく22時半。受付は終了いたしました。



今日もすべての奥様にお仕事をしていたけ、ありがとうございました。


PS
アッシーレジェンド、、
もう寝ちゃったかな。。。
今日はありがとうございました😃
なんだかんだって言ったって💦
貴方が主婦の香貢献者ナンバーワンですわ🤣
おやすみなさい💫
11/11の日記おしまい
ツイート
投稿日:2024/11/11(月)22:42:36
2024.11.10. Sunday
奥様たちが少しでも幸せを感じられますように。
本日は日曜日。1週間🗓️無事に終わりました。

今日も一日、そして今週も皆さまありがとうございました😊
お疲れさまでした🙇‍♀️


「皆さま」とは、、お客様たち👨奥様たち👩皆んなね。



私も先ほど、、ちょっとホッとして

受付事務所で🍵飲みながら、楽しみな💕ウチの奥様たちの「今日のブログ」を覗いてみました📝


日曜日ってね。。。
「奥様ブログ」の投稿数が平日の半分くらいなのですが📝


まぁ🤗それも良し!良し!と思います。



お天気が良かったから🌤️ご家族やお友達と楽しいお出かけをしたり🚗💨

おいしいもの食べに行ったり🍕🍨

ちょっとショッピングしたり🛍️

ゆっくりおうちで読書📖したり☕️


みんながそれぞれ😌たまにはお仕事のことを忘れて過ごすことも大事です。


ご家族がいらっしゃっても、、今日一日頑張ってくださった奥様は、ありがとうございました。お疲れ様でした。



昨日のブログだったかな?

なんかラーメンのオンパレードの写真を載せている奥様がいらっしゃいましたが、、、

私もね、本当は中華そばが🍜 一番好きなのですが、、

たまには味噌ラーメンも食べたくなる時があります。

味噌ラーメンは、じいちゃんやばあちゃんが作ってるような
野菜がたっぷりのった普通のオーソドックスなやつが好きですけど


一番近場で食べられるのが東仙台の
「有頂天」さんです。。

無性に食べたくなって、年に2回ぐらい
受付事務所を脱走して🚙💨

車で10分ほどの所へ食べに行きます🤭


狙い時間は夕方の4時ごろ。
お客様電話があまり鳴らない時間帯であります。

年に5、6回は食べたいところですが
まずまず中々チャンスがありません😂


有頂天さんでは「辛味噌」を小皿で別途出してくれるので
辛いものがあまり得意でない私には嬉しいです。

写真はそこの味噌ラーメンです。



あー🥰

奥様ブログを見ると、休日に温泉ホテルさん♨️に行ってきた奥様がいらっしゃったんですが

どこ?どこ?

すごく素敵なお洒落で、、そうそう無いタイプのホテルさん。


多分、、宮城県ではないですね。。。

当たり?🎯



お部屋もお風呂♨️も良かったとか。。。

ブログには、載せられなかったでしょうけど、、、
いつかその奥様にお会いしたら、お部屋の写真を見せてもらいたいです。

窓から見える風景はどんな風景だったのかな?

知りたい知りたい。行きたい行きたい。



フロントで待たされたって?
それはだめでしょう!

私が行くときは、、、仕事用の電話📱📱📱📱4個を持って行きますから
チェックイン、チェックアウトはスムーズにいかないと非常にヤバいものがあります😅

仕事用電話とは、、お客様用電話、奥様用電話、募集用電話、私の個人携帯。




私はいつもそうするのですが。。。

ホテルをチェックアウトする日は
朝食を食べ終わった直後にフロントに行って会計を済ませます。

並ぶのが人一倍嫌いでありますから笑笑

チェックアウトしたら、素早く受付事務所に着地しなければなりませんから💦




まぁ、この「チェックアウト方法」を学んだのも母からであります笑

うちの家系は、、主人を除いて、全員が「せっかち」でありますから笑

待たない。並ばない方法をすぐ考えます笑笑

レストランなんかで、食事する場合は必ず予約していきます。

ウチの常連客様の中にも「待てない性格」の方が5人ぐらいいるな🤪


お気持ち、、よーーく分かりますわ笑



ウチの奥様たちが主婦の香💐でお仕事してくださることによって

どんな形でもいいから楽しんだり、少しラクをしたり、、、

生活のゆとりや幸せを感じてくれたら

お休みの日にブログ書きも忘れて
次の日にでも書いてくだされば、それでいいと思います。

今日はブログ投稿が少ない、ちょっと寂しい店長ですが
ある意味、嬉しい気持ちもあります。


本日は夕方早めに来週のシフトアップをしましたが👩‍💻

もう既に来週は1週間7日間で20件以上のご予約が来ました。

でも平均すると1日たったの3件なんですよ。。


今回は、奥様たちが早めにシフト提出してくださったおかげで

お客様からのご予約も一気に入りました💦

お昼ご飯を食べれなかった幸せ💗

私にありがとうね❣️


ではでは、これから夜10時までの受付終了の1時間半。

まだまだ、常連のお客様たちから明日から1週間の📲が来ます😀


来週は、火曜日と金曜日に体験入店の30代半ばの奥様がいらっしゃいます。


面接どきに今までになかったご要望もありましたが、受け入れてみました。

少しでも働きやすければいいかなと。。



まだシフト提出していない奥様たち、、

シフト📩お待ちしております。

来週、月曜日からはお客様の動きも多い感じです。

いつもの立町ご利用のお客様だけではなく、郊外のお客様からもご予約が入っております。

男性スタッフさん達にも頑張ってもらわないとね🚙💨

じゃ👋

まーた💦お客様📲来た💦
11/10の日記おしまい
ツイート
投稿日:2024/11/10(日)20:46:48
2024.11.09. Saturday
今、私は幸せです。
写真は、、昨夜メシ🍽️

仙台牛「リブロース」スーパーで半額のやつ🥩焼いた。




いつも考えるのよ🙄


今どきの「付け合わせ」ってオシャレだから

ちょっと気の利いたお野菜を彩りにしようと思うんだけど

結局はね。。。

ド昭和の私の母がハンバーグやステーキで付け合わせていたものと同じ。

「昭和の付け合わせ」です🤪




よくね、、、母は「赤白緑」とかブツブツ言いながら

にんじん🥕じゃがいも🥔ほうれん草🥬


にんじんグラッセ、じゃがバター、ほうれん草のバター炒めを彩りよく並べてました。



私が、小さな子供の頃はブロッコリーなんかなかったんじゃない?


カリフラワーはありましたけど😃





私は正直申しますと💦料理作りなんか嫌いであります笑笑🤪




だけど、不思議なことに結婚して主人の実家に嫁いで🏠


そして、、、愛する我が子と夫には「栄養ある美味しいもの」を食べさせたいと

私は「人間が変わった」のであります。。




多分ね、、私が独身で一生💦お一人様暮らしだったら

たぶん今頃。。。外食とレトルトとスーパーのお惣菜で生きていましたわ笑




もともと手先が不器用な私でありますが

包丁を持って🔪ちまちま、野菜の皮をむき魚をおろし、、、

台所に立ってる時が、今は一番幸せと思うのも




祖母や母が台所に立って料理を作っていた姿を私は見ていたからであるからだと思います。



昨夜はガッツリとステーキなんぞ🥩家で焼いて食べましたから

今日も、もりもりヘコたれることなく私は働けました🙌




本日も一日頑張ってお仕事してくれた奥様たちありがとうございました。



近隣から、または遠方から飛んできてくださったお客様たち🚙💨ありがとうございました。




毎日楽しみもなく、受付事務所で働くことが私の使命でありルーティーンなんですが😜




唯一、、「店長の楽しみ」としては「ウチの奥様たちが書くブログ」であります📝




もうね、、、

ウチの奥様たちがお家や外食で何を食べたか?

お休みの日はどこへお出かけしたか?

家族と何を楽しんだか?

奥様たちが楽しければ私も楽しくなりますし、、、



ちょっとした、、ご家族や親御さんや昼間の本業で大変なことがあった時も💦

私は一緒に共有して、、楽しんだり、悩んだりするのが唯一の共感になっております。


なんかね🤗ウチの奥様たちとブログによって一緒に楽しんだり、一緒に悲しんだり、一緒にムカついたり!笑



それが、私の今の「生きがい」にもなっております。




今日は「日本海の荒海」をブログに載せた奥様の写真と、、、

また、別な奥様の「ラーメンシリーズ」の写真が心に残っております。



「日本海の荒海」は新潟ではないと思いますが

このお写真を見たときから、私の頭の中には🥺北原白秋さんの「砂山」と言う童謡が♫

今日は頭の中をぐるぐる、ぐるぐる回っております🌀



私の祖母が私が小さい時、寝るときによく歌ってくれた童謡が「砂山」です。


私の母が、私が眠る時にに歌ってくれたのは「雨」です。


どちらも、北原白秋さんの作詞の童謡ですが

この方と芥川龍之介さんは。。。

祖母が嫁いだ「料理屋」によく食事をしに来てくださったようです。


私が保育園の頃まであった大正初期に建てられた「料理屋の離れ」には

芥川龍之介さんや田山花袋(かたい)さんや北原白秋さんが食事がてら、、、

「離れ」で「作品」を一日中かかって作っていたようです。


離れの部屋のゴミ箱には、、、丸められて捨てられた原稿用紙がたくさん入っていたようです📝


祖母は💦丸めて捨てられた原稿用紙を伸ばして🤪

最終的には額縁に入れてお店に飾っていたようです。


ばあちゃん💦ちょっと💦わたくしから見れば👀悪趣味!笑笑

人がゴミ箱に捨てたものを拾って伸ばして飾らないでよ〜笑笑




私が生まれる前の訪問者さん達ではありますから、誰1人お会いしたことがありませんが

結構有名な方たちが訪れた、江戸末期からオープンした店が「ばあちゃん家」でありました。


最近では、だいぶ前ではありますが、、サッカーの三浦知良さん⚽️のご家族との訪問写真が店に飾ってありました。

お綺麗な奥様のお顔が「小さい」ことにびっくり😅



一緒に私の伯父も写っていたのですが💦ツラが「デカい」ことにびっくり笑笑笑笑




今日はウチの奥様の感動すら感じる「日本海荒海」をブログ写真で見て

いろいろなことが走馬灯のように思い出されました。




私もね。。。

宮城県北の海沿いの🌊誰も知り合いのいない港町に長男の嫁として👰‍♀️親との同居で嫁いだいだとき


我が子が生まれ、、子育てしながら、主人の実家の家政婦さん🍳🧹🧼🧺洗濯をしていた時


梅雨時の雨が続く日は、小さな息子をおんぶして

嫁ぎ先のやはり大正時代の母屋の長い廊下を行ったり来たりしながら。。。

北原白秋さんの「雨」永遠と歌いながら一人涙を流したものであります。


1 雨がふります 雨がふる
  遊びに行きたし 傘はなし
  紅緒(べにお)の木履(かっこ)も 緒が切れた
2 雨がふります 雨がふる
  いやでもお家で遊びましょう
  千代紙折りましょう 疊みましょう
3 雨がふります 雨がふる
  けんけん小雉子(こきじ)が今啼いた
  小雉子も寒かろ 寂しかろ
4 雨がふります 雨がふる
  お人形寢かせど まだ止まぬ
  お線香花火も みな焚(た)いた
5 雨がふります 雨がふる
  昼もふるふる 夜もふる
  雨がふります 雨がふる



小さな息子を背負い、永遠と私はこれを歌った時代があります笑笑


大人になって息子から言われたことがあるんですが

「お母さんがとても悲しそうだった。僕はこの歌が嫌だった」🤣


まだ1歳未満の我が子が私に背負われて、その時のことを覚えてるんですよ。


誰一人知らない土地で、、小さな子供を育てていく寂しさと不安。




そんなことを考えたらね!笑笑

今はめちゃくちゃ幸せです😂



将来への不安はありますけど、明日への不安はありません笑笑笑笑


私には今、沢山の奥様たちやお客様が関わってくださり

とりあえず頼りにはならないけど、我が子も小さな彼氏もいる。


幸せであります💖



もう何十年も「雨」は歌った事はありません。

我が子が小さい時は、、野口雨情さんとか北原白秋さんの子守唄を私は歌ったのでありますが、、、


私の旦那様は我が子を寝かしつける時に、ブラームスの子守唄やシューベルトの子守唄を歌ってました🤪





まずまず「日本海の荒海」の力強い写真を奥様ブログから見て👀

今日もくだらない話になってしまいました🤣




明日は私にとっての恐怖の日曜日です。

ウチの奥様たちからの来週の月曜日からのシフトは
まだ1割程度しか来ていません😢


来週1週間お休みならお休みで連絡はいただきたいです。


明日、日曜日今頃の時間の私は「がおって」います💦きっと💦💦


「来週の奥様たちのシフト」を待って、待って、待ちくたびれて笑笑笑笑


受付事務所で「雨」歌っているかも!笑


来週は先々週に面接した30代中頃の素人奥様が体験入店の予定であります。


明日の日曜日には、その奥様のプロフィールを作り、シフトアップする予定でおります。

業界未経験の奥様でありますから、、、

いつものように、通常料金をお客様からいただいて「お仕事の流れ」をご指導いただける常連客様だけに限らせていただきます。


では👋また明日。


PS
只今、このブログを書いてるときに、来週のご予約を入れてくださったお客様ありがとうございました。
まだ、来週の奥様の出勤予定はホームページにアップされていませんが
奥様が書いたブログの「出勤予定」から見つけてくださりご予約ありがとうございます。
比較的最近の新たなお客様ではありますが、こうやって毎週のように来てくださることに店長として大変感謝しております。
新たに固定客様を掴んでくださったウチの奥様にも心から感謝しております。
ありがとうございます💫
11/09の日記おしまい
ツイート
投稿日:2024/11/09(土)22:15:38
 
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
08/11 up!
08/10 up!
08/09 up!
08/08 up!
08/07 up!
08/06 up!
08/05 up!
08/04 up!
08/03 up!
08/02 up!