『主婦の香』の日記☆
2025.01.13. Monday
問題ありません。。わたくし笑
本日(月)祝日㊗️

思いがけず。。。出勤奥様が増えて🙌

大変助かりました💗




それに加えて「ロングコースのお客様のため」に残業までしてくださった奥様たちありがとうございました。




やはり。。。

お客様から頂くお電話は平日よりも土日祝日は多いですね📲💦




ただね、、、
お客様がご利用くださる時間帯が重なってしまい

せっかくお電話いただいたのに
お断りしなければならない事態が今日も何件も何件もありました😭




顧客様の数に対して、奥様の出勤人数が少ないことが、、、

主婦の香にとって、やはり今年の大きな課題です✋






♡主婦の香♡と言う場所の特徴です💐

⭐︎60分コース勤務して10,000円が手取りお給料です(折半ではなくキャストさんの割合が多いです)
ここから経費など差し引くものはありません。
オプションがあれば1,000円〜10,000円全額が加算されます。

⭐︎自走のキャストさんには、郊外でご利用のお客様からいただく交通費
1,000円〜4,000円は全額差し上げてます。
立町と言う場所では、お客様から交通費はいただけないので、お店の月極契約駐車場を無料にてお使いいただいてます。
万が一、月極駐車場が満車の場合は、コインパーキングに入れていただき、全額その日のうちにお支払いします。
立町で勤務時間中コインパーキングに入れますと、平均800円〜1200円かかります。
これはキャストさんに対してかなり大きな負担となりますが、全額を店がその日のうちにパーキング代をお支払いしております。

⭐︎待機場所と言うところは、スタッフが一切おりません。店長の私もいません。
キャストさん一人ひとりが自由にお使いいただけるところです。
基本的に待機場所は「私語禁止」ですから非常に静かで、2人掛けのソファーをお一人で使っていただいてますので、静かに横になることもできます。
ダウンケットやタオルケットも用意しております。
寒い今の季節は広い部屋をガスヒーターとエアコンのダブルで暖房して快適です。
「コタツ部屋」もあり、お一人で使っていただいております。
日頃、お家で家事や育児にお疲れの奥様も静かに休むことができます。
冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かしポット、食卓テーブルなど揃えております。
シャワールームもありますので、昼間の本職などで汗をかいた方もシャワーを自由に浴びていただけます。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、タオル、バスタオルも完備。
「家で静かに一人で過ごす感覚」で待機していただいてます(おしゃべり好きな女性にはご遠慮いただいております)
※小さなお子様がいらっしゃるママには大変喜ばれております。

⭐︎保育園がお休みの日に働きたいママのために「託児所代全額負担」をただいま実施中です。
勤務時間+1時間の託児所料金を当店では全額負担しております。(朝に預けに行く30分と仕事帰りに迎えに行く30分の1時間の料金を店が負担いたします)

⭐︎縛(し)ばりのある勤務契約期間はありません。
体験入店していただき、もしお気に召さないのであれば、本入店の強制はありません。
本入店なさっても、申し出があれば、その日のうちに退店できます。
いっさい「縛り」と言うものはありません。

⭐︎ホームページに「パネル写真」を載せることができない奥様でも当店では受けれております。
「写真撮影」に強制はありません。

⭐︎「奥様写メ日記」のブログも強制はありません。書けない方、書きたくない方にも罰則等ありません。

⭐︎ご自身の体調不良や、お子様の体調不良や、ご家族の都合で当日の欠勤をなさっても「罰金」はいっさいございません。
「頂いたご予約」を当日お断りするのも店側が責任を持ちます。

⭐︎経済的にゆとりのある紳士なお客様がご利用なさる店の方針なので安心の職場です。

⭐︎公共交通機関で通われる方やマイカー通勤のキャストさん。郊外のお客様のところへ伺う場合、ドライバーさんの車に乗る方たちは無料でご利用いただいてます。
送迎車は整備された2000 CC以上の車をご用意しております。
貴女の命を守り、何よりも働くキャストさんの安全第一を考慮して送迎車を準備しております。

⭐︎貴女ができない事は「やらなくてよい」
そんな考え方の女性店長の私が全責任を持ち
全ての受付をしておりますので、安心して働きたいと言う女性にオススメです。




😊まずまず今日も1日が無事に終りました。

3連休中、たくさんのお客様が訪ねてきてくださり心から感謝申し上げます。






写真は私の「今朝メシ」です笑

昨日はね、、とうとう「モスバーガーとモスチキン」のみ一食が私の一日の食事でした🤪



今朝は前の晩に味付けした豚肉🥩にスライスしたニンニク🧄を乗せて焼き、テンチョーはパワーアップして働きました👍


📞からニンニクの香りが本日お客様や奥様に今日は届いていたらごめんなさい🙏



朝イチから夜まで今日は郊外のお客様が多く💦
朝から晩まで走り回った🚙💨男性スタッフお疲れ様でした。


家族がお休みにもかかわらず、出勤してくださった奥様たちには感謝です。


この連休三日間、、、私が「レジェンド」と呼ばせていただいてるお客様たちが大勢来てくださいました😆

南のレジェンド!北のレジェンド!
西のレジェンド!東のレジェンド!


県を跨(また)いで来てくださる方も大勢いらっしゃいましたし🚙💨&🚃&🚄


県南、県北、石巻、気仙沼方面からのお客様もありがとうございました🚙💨


車で30分ほどのお客様も仙台街中が渋滞でお疲れさまでした🚙



立町まで徒歩圏内のお客様も🚶‍➡️ありがとね!笑笑



今日も、、わたくしテンチョー自慢の奥様と戯(たわむ)れていただきありがとうございました💖


ね!皆んな皆んなそれぞれが魅力ある奥様たちでご満足いただけたと思います💕



では👋この辺で。

先ほど、、、🏧へ経費支払いに行ったのですが🏃‍♀️‍➡️

仙台の夜の気温3℃✌️

走って行って、、走って事務所に帰って来たら汗だく💦でした笑笑


朝からのニンニク🧄パワーだ💨



店名を来月から変えます!

「ニンニクの香り主婦の香」✋


あっ🙄明日(火)は月イチのクリニックさん🏥に行って来ます。。


夕方🌆4時過ぎから5時ごろまではスタッフに📱を預けて私は不在です。


約1時間の月イチの恒例の休憩を頂きます🙋‍♀️


受付で「男の人の声」が聞こえたからって、、
電話を切らないでお話ください。

わたくしテンチョーより、、親切で優しいですよー笑笑ウチの男性スタッフ。


私と違って「お客様にヤキ」とか絶対に入れないから🤣


ではでは、、また明日。。


明日クリニックの先生👨‍⚕️からは、、、

まーた言われるんだろうな。。。

「どこも問題ありません」って🤣



私「お酒🍷減らした方がいいですか?」

Dr.「問題ありません。そのままで大丈夫」



大好きだ❤️先生❣️

今宵も🍷を飲み。。。

スタッフからもらったラーメン🍜でも作るかなぁ。。


おやすみなさい🌃

また明日ね。
01/13の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/01/13(月)22:09:04
2025.01.12. Sunday
成人式=懺悔(ざんげ)😓
皆さまこんばんは🌃

仙台市内では今日が「成人式」だったようですね👘





毎年💦成人式の日は「私の懺悔(ざんげ)の日」です😓



19歳のとき、神奈川から仙台に私は上陸して🎋

二十歳の成人式の日は「バイト」で労働者やってました!笑

よって、、成人式には私は行ってません。。





私の母の家系では、、「女の子に生まれたら、お振袖を作る」そんな風潮があります👘


子供の頃の七五三も「お着物」を作ります。
三歳なら「被布」と言うお着物。
七歳なら「四つ身」と言うお着物です。

私が子供の頃は「正絹」が主でした。


全て、、これらは、ばあちゃんが近所の呉服屋さんに私を連れて行き、、仕立ててもらいました🪡

祖母は「羽織、袴(はかま)」を着て女学校へ行っていた時代の人ですから

日本の「着物文化」がまだ根強く心にあったのでしょうね。


私が幼少期からの習い事は「日舞」と「お三味線」でした笑笑😆

日本には「芸は身を助ける」と言うことわざがあります。
「いろはカルタ」の「け」の札ですわ笑

何か一つでも身につけた芸があれば、生活の助けとして役立てることができるというたとえ。


日舞とお三味線を習って💦

生活に困ったら「芸者さん」をやりなさい👘と言うことみたいです🤣



しかし😅ばあちゃん!
残念ながら、、、わたくしの生きた時代には「芸者さん」の需要は既に無くなり

生活に困ったって🤪日舞もお三味線も。。。クソの役にも立ちませんでした笑笑



まずまず、、「ばあちゃん家」が江戸時代からの商売屋だったから、そんな「着物」にたいする風習も根強かったと思うのですが。。。


ここからが「本題」であります🤪



仙台で一人暮らしして「貧乏学生」だった労働者のわたくし「孫」に、、

秋🍂ごろだったかなぁ。。。


「厚みのある現金書留」がアパートに届いたんですよ💴、、ばあちゃんから。



中には短い手紙が入ってましたね。。👀


「成人式の着物を仙台で作るように。帯は良いものを買いなさい。できたら着物は京友禅で」


笑笑笑笑🤪

私が欲しいものは、、「振り袖」ではない!

「車」が欲しい🚙

しかも😅ヨーロッパ車





送られて来た「着物代」では「欲しい車」は買えない🙄お金が足りない。




そーこから始まった「くれくれ詐欺」😱


♡仙台の大正時代からある「呉服屋さん」には、三越さんより良い反物があって、、

帯も「金糸」の西陣織だからお値段が高くて、、

お金が足りないの〜。。。♡♡♡



でも、、マジ本当に見に行ったのよ👀

今では無くなってしまった「地元仙台の老舗の呉服屋さん」。。。

約100年近い歴史ある「松葉屋」さんって言う呉服屋さんでした🥺



で。。。振り袖と帯、それに中に着る肌襦袢も長襦袢、帯揚げ、帯ひも、、、お草履にバッグ💦

ブルーフォクスの襟元ファー🧣なんか買ったらぜんぜんお金が足りない🙄


♡♡ばあちゃん💓お金が足りないの〜♡♡♡


💴ど〜ん!追加来る!👀



一生に一回か二回しか着ないものに、、

そんな大金💴💴使うなら🙈


車を買うっきゃない❣️




新古車で1台買いましたねー笑笑笑

イタルデザインの創設者として知られるジョルジョット・ジウジアーロ。直線とエッジを効かせたデザインで知られる、イタリアを代表する名デザイナーのひとり。

ジウジアーロの車が絶対に欲しかった🤪



117クーペではありませんね。。。





まずまず、、ばあちゃんから頂戴した「お着物代」だけでは車は買えませんでしたから💦

「頭金」にして、、ローンを生まれて初めて組みました笑




私は、「いい子、悪い子、普通の子」で分けたら、、
500%「悪い子」です🤣



ばあちゃん、、、騙(だま)してごめんなさい🙏


一番町の江陽写真館さんで撮って送った「あの写真」📸は、、、

学校の同級生の親友から借りて着た「お振り袖」です!笑

ね!「京友禅」だったでしょ笑笑🤣




今夜あたり🌟ばあちゃんが枕元に化けて出て来たら土下座🙇します。





私の娘にも過去に「お振り袖」作りましたよ。

母である私が36回払いのローン組んで💦

京友禅はお高いので「総絞り」の振り袖を着せました🤪



私は「人を頼らないで生きていく母親」を我が子に見せたかったからであります笑


三越さんでも無く、松葉屋さんでも無く、、
全国展開のリーズナブルな「着物屋さん」で、、
母娘一緒に選んだ思い出😌


😱我が家の和箪笥(たんす)にソレありますが、、、

ウチの孫は男の子ばっかり💦




😱😱娘が生まれた時のお宮参りの「祝い着」も「三歳、七歳の七五三の着物」も
「お振り袖」も「箪笥の肥やし」😱😱


でも☺️決して無駄だったとは思いません。




自分のパンツ買わなくても、我が子にやってあげたことに後悔は無い!笑



何が嫌いか?って。。。

私は「後悔すること」が一番嫌いです。



今やるべきことを精一杯にやる為には

「健康なカラダと強いココロ」かなぁ。





写真は夕方過ぎて🌆落ち着いたときに買って来た「モス」です。


今日も朝から忙しかったので朝昼ご飯抜きで目まいして笑笑🍔




去年暮れにね、トン子娘がブログ写真🤳に載せていた「アボガド🥑」のハンバーガー🍔

やっと手に入れました。



1個800円近くして💦ビックリ!

大好きな「モスチキン」も1本!get




♡今日やっと、、店長は買って食べたよー♡

期間限定商品だったのね。危ない、危ない😅




ではまず本日は恒例の日曜日🗓️

1週間のまとめ、明日からの準備がありますのでこの辺で👋


明日(月)は㊗️で、ウチの奥様たちは「ご家族と過ごすこと」をやり繰りをして

短時間でも出勤なさってくださる方がいます。

大変ありがたいです。



では、また明日✋

今週は悪天候にもかかわらず思ったよりも忙しく働かせていただきありがとうございました😃


明日からも悔いのない1週間にしてみたいと思います💕

皆さま、ありがとうございました💕


じゃ👍
01/12の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/01/12(日)21:06:31
2025.01.11. Saturday
人それぞれ「概念」は違います。
一昨日あたりのウチの奥様ブログに📝

「お弁当作りが始まりました。チーズカツ作りました」

そんな文章とともに美味しそうな「チーズカツ」の写真が載ってました👀





もうね。。。奥様が作ったお料理の写真見たらね

😅食べたくなっちゃって自分で作るきゃないでしょ?




ゆうべ夜な夜な作りましたわ🤣

姫子奥様😋貴女が頑張るから私も頑張っちゃう!笑




豚肉ロース薄切りを四角いスライスチーズの大きさに合わせて重ねる

塩コショウ🧂をふり💦

チーズ🧀を乗せ大葉🌱を乗せクルクル巻く。

小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶし揚げる✌️




揚げ物って「太るイメージ」あるから、私はあまり作らないんだけど。。。


真新しい油で揚げたら「ヘルシーっぽく」感じて😄美味しかったです。


まぁ、写真に撮った🤳のはいいんだけど

姫子奥様が作ったチーズカツと私が作ったチーズカツでは、ぜんせん別物😱



なんで?私が作る料理は汚いの?笑笑


私のチーズカツからは「もろみ」が出てる💦


「もろみ」ってね、、、

ウチの男性スタッフで山形県人がいるんだけど

「内臓」のことを「もろみ」と言う😂



クルクルお肉で巻いて4本ほど揚げたんですけど。。。

2本は次の日のお昼のお弁当のおかずとして

今朝に🔪で切ったらね、、、

切り口がウチの奥様のブログ写真と同じでキレイ💖



要するに、揚げたてのやつを切ると💦
チーズが「もろみ」が流れ出してくるって言うわけよ。

少し冷ましてから切るべし!✋




ウチの奥様皆んな料理上手だから、、ご家族は幸せね💞


🥺斜めったお昼の手作り弁当や

「丼もの」得意な!笑

あの写真🤳のブログが懐かしい。。


ブログだけでも「人を笑顔にする」って

なかなか書けないものだから😊

あの頃、、ものすごく頑張っていたんだなぁって今更思うよ。




ブログは面倒くさいよね、、、



私なんか、毎日何にも変化のない仕事の中で

毎晩こうやってブログを書いてるんだから「バカじゃないの?」って自分でも思ってるんだけど


去年ね、、、365日中に1日だけブログを書かないがあったの。


次の日、、「常連客様からの安否確認の電話」が50件近く来て💦

📲💦大変だったって言うよりも

「安否確認」だけで「ご依頼」じゃないことにムカついて、ムカついて💢💢


「お金にならない電話」で、、、

ブログを書かなかった次の日がめちゃくちゃ大変だったこと😂

ヤバかったです💢





ブログってね。。。

「次は何を書くんだろう」って思わせるような文章を書くのがコツだと思う。



私の場合「毎日の生活に何の変化もない」からネタなんか無いんだけど

けっこう皆さんがお読みくださっていることに感謝しています。。

読まれなくなったら😆ブログ書きをやめます🤪



たいして、、「タメになる」内容でもないし
どっちかって言うと。。
皆さまから「愚痴ブログ」って言われてます笑






さて、さて、本日はアクシデントも朝イチだけで💦

なんとか無事に今日も終わりそうです🌃



「主婦の香新規のお客様」ってね、

わりと週末土日や祝日に多いんですけども。。。



ウチの店をご利用したことがないお客様って、、、

「店長お勧めの女性は誰ですか」とおっしゃってくださるお客様が多いです。



とりあえずは、、、ご依頼くださったお客様の

「年齢的なもの」や「スタイル的なもの」や「性格的なもの」の好みを私はお尋ねして奥様をお選びするのですが


皆さん😃本当に贅沢でありません。



「太ってない人」「性格がキツくない人」
「明るい人」「自分の愚痴を言わない人」


こんなところですかね😆



ところがね、、、

ウチの常連客様は本当に贅沢😱



「本当に綺麗な人か」
「本当に穏やかな人か」
「本当に完全スレンダーか」
「本日に俺と話が合う人か」


本当に、本当に、本当に。。。ばっかり




うるせぇ!本当に💢笑



もう💢他所(よそ)へ行ってくれ💨を。。


グッと抑えて堪(こら)える私😓




綺麗も穏やかも優しいもスレンダーも

人それぞれ「概念」が違うと思うのよ。



例えばね。。

私が好きなタイプの男の人って、、、

去年亡くなった西田敏行さんとか
お笑いの塚地武雅さんが好き😊


山下清さん役を演じた「裸の大将放浪記」なんか。。。

テレビをあまり見ない私ですら💦録画して仕事が休みの日に観ました笑


「世に言うイケメン」とか、、、

私は、、むーりー!笑笑笑笑🤪





それって💦子供の頃からずっと、そうだったかもしれない🙄


真冬でも「ハイソックス」履いて「半ズボン」の可愛らしいお金持ちの家の男の子よりも

ズボン👖の膝に穴開けて裸足で野球している⚾️男の子の方が好きだった笑笑笑




どういうわけか😳私の旦那さまは「白百合幼稚園」出身👒


私はご幼少2歳前から4年間も「保育園」出身😢


笑笑笑笑そこで!「強さの違い」が結婚して発揮された🤪


まぁね、、、温室で育った人は底抜けに優しいかもしれない。


旦那さまは熱が出れば、きちんと仕事を休む人。

わたくしは熱が出ようと、骨が折れようと素知らぬ顔をして🥸仕事に行っちゃう人。。。



まーた?なんでこんな話になった?



そうそう😜

人には「概念」と言うものがそれぞれ違うと思う。


長年にわたり「主婦の香」と言う店をご利用くださっている常連客様が、、、


「貴方好みでは無い奥様」を選んだならば

私は「アドバイス」を差し上げてますよね。


それがね、「長く付き合う方法」だと私は思っているから。


「長く付き合う」って、、当たり前だけど

受付業務の「店長わたくし」だけではなく「奥様たち」にも言えること。



奥様は「掴んだお客様」を離さないようにしなくちゃならないし

店長の私も「新たな良いお客様を見つけたら」信頼関係を作れるように、離れないように頑張っております。


本当にこの業界は奥様と受付店長の二人三脚で成り立っているって今日も思いました。



そうそう💦
去年になかなか出勤なさらなかった奥様たち

そろそろ「普通にシフトを出して」みませんか?


新たなお客様も、ずいぶん増えましたし

「奥様の働き方」も改革されたところもあります👍


じゃ👋


本日から、なにげに?世の中3連休ですか🤣

明日12(日) 13(月)にたくさんのご予約を頂いている理由がわかりました笑笑



今日も変わらずに「主婦の香」と言う場所に来てくださったお客様たちありがとうございました🙇‍♀️


今日も私と精一杯に頑張ってくれた奥様たちありがとうございました🙇‍♀️


また明日💫
01/11の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/01/11(土)21:47:24
 
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
07/27 up!
07/26 up!
07/25 up!
07/24 up!
07/23 up!
07/22 up!
07/21 up!
07/20 up!
07/19 up!
07/18 up!