『主婦の香』の日記☆
2025.03.13. Thursday
リピーター様を得るためには。
ゆうべの晩餐「なめこうどん」🍄‍🟫


「うどん」よりも「蕎麦」の方が好きなんですけど。。。

なんとなく、蕎麦よりも、うどんの方が消化が良いような気がして、夜はうどんですかね。





夜は夜で早く寝たいから「簡単調理」に私は最近なる😅




本来は「ご飯物」が好きなんだけど
歳のせいでしょうかね。。。

「麺類」は、するすると食べれてよろし。



夜になると夕飯は「あっさりしたもの」がいい。

とにかく早く作って早く食べて早く寝たい💤




朝起きてから夜寝るまで「早く早く」の人生が、こんな歳を取ってからも続いているなんて信じられないですわ😱


我が子が大人になって言われたことなんですが、、
「お母さんは、いつも早く早く」って言っていたね。
保育園の行きも帰りも、お散歩の時も「早く早く!置いて行っちゃうよ」って言われてた。

今の時代なら虐待かも🤪






私の同級生の女の子なんてなんてね。。

夕方の5時に定年退職した旦那さんとお夕飯食べて

夜7時にはお風呂に入って🛀9時には寝るんだって😴




まぁ、、私も夜9時に寝ろと言われたら寝れますわ笑笑笑笑

夕方4時に寝ろと言われても寝れますわ笑笑




多分ね、この前の心電図や胸のX線写真っで引っかかったのも「寝不足」が原因のような気がする。


肺のX線写真は「ヤニ」かな🤣




1日平均4.5時間の睡眠😴

睡眠時間が足りないって言えば足りないかも。


ヤニ中毒は自業自得かも( ´Д`)y━・~~






先日、クリニックさんに行った時「日ごろの食事指導」というのがあったんです。



「揚げ物はあまり食べないように」って先生に言われたけど

私はほとんど揚げ物は食べません。




たまーに、自分で作ったニンニクたっぷりの鶏の唐揚げや

ヒレカツやカキフライや天ぷらを作るけど。。。




揚げ物をすると、ガスレンジやキッチン周りの掃除に時間がかかるから🧼



それが面倒くさくて作るのも躊躇(ちゅうちょ)する😂





まーずまず😓
揚げ物=デブる 


わたくしは死んでもデブらないと決めた人生。

80歳になったって、背筋を伸ばしてハイヒールを履く👠笑笑





たまに、、「モスチキン」が無性に食べたくなる時があるけど🍗



それ、食べます!笑笑





最近は、去年の春からクリニックさんを変えて高血圧の薬も💊変え「血圧成績優秀」なんだけど、、、




1ヵ月に2回ぐらい日曜日の夜に「急な血圧の低下」で呼吸ができなくなると言う現象が起きているので

クリニックの先生から「紹介状」書いてもらって、大手の病院に行かなくちゃならなくなった🏥



「紹介状」とか。。。午前中、朝から半日以上が病院で終わっちゃうじゃんね!



「なにかの検査」なんかで、病院とか行ったことないから、ある意味「楽しみ」ではあるんですけど🤭



「私の仕事」どーすんのよ😵



夕方にある程度落ち着いた時間なら

1時間ぐらい抜け出して、毎月1回クリニックさんに行かせてもらっているけど



朝イチの午前中からお昼過ぎまで

大病院での診察や検査は時間がかかるんだろうなぁ。。。未知の世界。





ウチには「きちんと受付ができるスタッフ」がいます✋

あの震災後から1年後ぐらいに主婦の香にきた「正社員のウェブスタッフ」でありますから

今ではネットに関すること、運営に関すること、キャストさんの悩みや相談のサポート、経営の収支決算まで全てをできるスタッフであります。

送迎や精算の仕事もしていますから「すべての仕事を任せられる有能なスタッフ」なんですけど。。。




まぁ、私の仕事の範囲以上をできるスタッフが1人いるんですけどもね

私が時々「受付電話交代」してもらうと

ウチの「クソ常連客様」はね🤪

「店長が帰ってくる頃にまた電話します」ってなっちゃうんですよ💢





だけど、今回は大手の病院に2回行かなくてはならないので、スタッフに受付を任せて私はお出かけをしてきます💕



私のように「キレること」もなく

私のように「意地悪な応対をすること」もなく


ちゃんとしたスタッフに受付業務を任せて、今月中に二箇所の病院を朝から昼過ぎまで渡り歩きたいと思います。




では、まずまず今日も皆様お疲れ様でした。


本日は、新しめの奥様から「リピーター様が取れない」と言う悩みの話も真剣に話し合い

とりあえずは、奥様と店長の私ができることを提案してみました✋





毎日毎日いろんなことありますけども

「リピーター様を獲得するためにはどうすればいいか」に関しましては


それは「奥様の努力」しかありません。






ウチの常連客様は本当に贅沢であります。


♡ぽっちゃりさんでないこと

♡穏やかな落ち着きのある「おっとり」な感じの奥様が好き

♡主婦らしい気遣いと気配りができる奥様

♡いつもお客様との会話と話題を合わせられる奥様

♡奥様の自分のことを中心に喋るのではなく、お客様の話を聞いて共感して褒めてくれること

♡お客様の趣味や楽しみの話に合わせられる奥様

♡どことなくセンス良いおしゃれな奥様

♡お客様からのお土産やプレゼントをもらいっぱなしではなく、気持ちだけでもお返しができる奥様

♡お客様や奥様が使ったタオルなんかをザッとでもいいから畳んでバスルームの近くにまとめてくる奥様

♡ぐちゃぐちゃになったベッドをササっと直してから帰る奥様

♡たまにね、、帰るときに「手書きのお手紙」をくれる奥様

❤︎「お客様の奥さんみたいな女性が来たら、一番がっかりする」





まずまず、、まんず🥳



ウチの常連客様は「変なところに拘(こだわ)る」男の人であります。



主婦の香は結局はね「人妻店」なのでありますから「若い女性の店」ではありませんから、、、


「デリヘルプレイ」を望んでいるのではなく

ひたすら「病んだ心」を癒して欲しいのであります。



わたくし店長は、常連客様には。。📞

30代のお客様には母であり

40代50代のお客様には弟であり

60代前後のお客様には同年代の男友達として接しております😊



若いお客様には、優しく「今を乗り越えるように」エールを送り

弟のようなお客様には、「負けちゃダメよ」と頑張りを伝え

同年代には「昭和に生きてきた私たちは強い!」と喝(かつ)を入れます笑




私はそうやって📞でお客様にコミュニケーションを取り


そして。。。


現場で実際に接客する奥様は「お一人お一人のお客様」に合わせることによって、リピーター様を掴んでくるのであります。


この業界の仕事は簡単ではありません。


非常に「高度なお仕事」だと私は思っております。




私も、奥様も「一人一人違ったお客様の人間模様」を感じ取り

それに対応できた人が生き残る業界だと思います。


この厳しい世の中の中で「お互いに支え合って生きていく」と言うのが主婦の香でしょうか🤪


こんな店、あまりないんじゃない?笑



ただ、働いて「収入を得たい」と言う奥様には向いてないかもしれません。



じゃ👋

明日も、ある意味この面倒くさい店をよろしくお願いします笑笑笑笑



色葉奥様の勤務もただいま終了いたしました。

男性スタッフが安全にお家まで🏡お送りいたします。


今週末は特別に奥様の出勤が少ないです。

明日からの金土日に追加出勤できる奥様いらっしゃればお待ちしております。



おやすみなさい💫
03/13の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/03/13(木)23:27:40
2025.03.12. Wednesday
この業界も時代はどんどん変わります。
また♪───O(≧∇≦)O────♪


「五目焼きそば」。。。の、、写真🙄





なぜか、来たのは「五目焼きそば」ではなく「写真」であります🤳




誰から来たってね?

横浜ダーリンからだ🤪





3日、4日前の店長ブログに「大好きな五目焼きそば」のことを私は書いたんですけど、、


ダーリンが仙台でおいしいと思ったのが


「奏(かなで)さん」と言う店らしい🙄





食べてきて、わざわざ「写真撮ってきて」私に送ってくれました🤳笑笑



ちっくしょー!💢
めちゃくちゃ美味しそう💢


こう言う汚い言葉を使ったらプーさんに怒られそ😅






でも、「奏さん」はランチタイムにしかやっていないらしく

私が行ける夕方にはもう閉店してしまっている。。







五目焼きそばに付いてくる「中華スープ」もめちゃくちゃ美味しそう💢



五目ラーメンもおいしいんだって!


やっぱり。。。
半日でいいから、私は休みが欲しいな。




ゆっくりと「おいしいご飯」を食べてみたい😌


今、それが何よりも✨私の夢✨であります。






私はどこにも行けないから「ブログの写真」に困っていると言えば😂


最近は、こうやって、ウチの常連客様が

「食べ物の写真」を送ってくださるんですよ😆





お客様は「男の子」でありますから。。

「お洒落なフランス料理の写真送ってね」と言っても絶対に無理でしょう笑笑笑笑





これがね、「食堂の写真」がまたいいのかもしれない笑



女性店長の私が「フランス料理🇫🇷だらけ」の写真をブログにアップしたら


ただですら、嫌われてるのに、ますます嫌われますわ🤣





って言うか。。。


私はここの店長と言う仕事をして、20年間ですっかり💢


「おやじ化したババア」になってしまい


ある意味「特化したキャラ」に思われているようです😜



今では。。。

「お洒落なレストラン🍽️料理」よりも


「大衆食堂🍜🥘料理」の方が好きになったのも、、、




それは。。ウチの常連客様の「美味いもの情報の責任」であります笑笑



お嬢様で、乙女チックな私が、こんな「おやじ化」してしまったのは、全てウチの常連客の責任であります💢




んでもなぁ🙄

元々。。。「東京新橋駅のガード下の屋台が大好きだったから」🍻🍶🍢


お客様のせいにするのはやめておこう。





「おやじ化」したことも私が好きな「自己責任」と言うことにしておきます😜







さてさて、今週も奥様が少なくて困っていたのでありますけども


日中に本業のパートさんのお仕事をしてくださっている奥様たちが、、、


それぞれ本業お休みの日に「主婦の香」に来てくださっています。




日中のパートさんは、日給で言えば、、
5,000円位でしょうか。


でも、お休みの日に主婦の香に出勤して1番短いショートコースでも、、
60分お仕事して最低で10,000円です。


3時間登録して20,000円ぐらいはお給料としてお持ち帰りいただければ

店長としてはまずまずいいかなぁって思います。


20,000円はパートさんなら半日働いて4日分のお給料でしょうか。



主婦の香でお一人のお客様接客で、最低で10,000円は大きいです。





最近ね、、私はそんなことを考えると

「ギリギリ」で「奥様に仕事を入れてしまう」時があります。





「時間と約束を守る」がわたくし店長のモットーですから

次のお客様へ伺うのに「ギリギリのお仕事」をとれば「10分遅れる」と言うのがわかっていても


最近は😂「奥様の仕事を詰め込んでしまう場合」があります。



このお仕事ってね、、どこのお店さんもそうだと思うんですけども

キャストさんの出勤始めの時間から「上から順番に仕事が埋まっていく」わけではありません。




例えば10時に出勤した奥様が17時までの受付時間だとすると、、、


いきなり朝イチのお客様の電話で「立町で13時から予約」なんていうのが毎日のようにあります💦



当然ですが「13時に遅れないように」

朝10時から奥様を13時まで待たせる事はできません。




そうするとね、、「中途半端な待ち時間」があることが往々にあります。


13時のご予約の前に別なお客様から
「12時から60分コース」なんていうのが入れば、、

この前までは私は12時ご依頼のお客様をお断りしてました。



万が一、そのお客様が10分でも遅れれば、13時のお客様には間に合いませんし、、、


奥様は「スタートレック」じゃありませんから「ワープ」はできません😳





立町のホテルさんから、別なホテルさん🏩へ移動するにも焦(あせ)らせないために最低10分の移動時間は差し上げたいです。



よく私は、以前は「体育会系の奥様」には立町を「走れ〜」なんて言いましたけど😆


今考えるとずいぶん酷(こく)なことを言っていたなって思います🙇‍♀️




このお仕事自体、奥様にとっては、気力と体力を使うお仕事です。


私の自分の過去の店長としての失敗を今更ながら反省しても

「時すでに遅し」ではあります。






今は20年前よりも10年前よりも「暮らしにくい世の中」になりました。


一番感じるのがキャストさんである奥様に「お子さんがいらっしゃる」ママさん、お母さんは。。。

以前よりも「生活が厳しくなった」ように感じます。

最近は物価がかなり上がりました。





今のママさん達は「自分の子供には出来るだけたくさんの経験をさせたい」と言う方が多いです。



習い事だったり、スポーツ教室だったり、塾だったり。。。

我が子がやりたいことを「やらせてあげたい」と言うママさんが主婦の香にはほとんどです。



私も2人の子供を子育てしてきましたから、その気持ちはものすごくよくわかります。


どんなに生活が苦しくても「母ちゃんが頑張って働き、自分のパンツも買わず働けばいいんだ!」笑笑笑笑

私にもそんな時がありました☺️




ん?だから?

私はいまだに「おパンツ」は穴が開かない限り「捨てない習慣」があります🤪






♡我が子のために頑張っているママさん

♡何かの目的のために頑張っている奥様

♡自分の夢の目標のために、一生懸命のキャストさん



皆さんそれぞれの目標のために、主婦の香で頑張ってくださっているんですから


「目先の60分お仕事して10,000円」を

私は最近、「大事にすること」にしました。



なので。。「次のお仕事がギリギリでも」奥様のお仕事を取るように考え方を変えました。




その奥様の出勤スタート時間でない限り

「10分少々」の遅れはどうかお客様たち許してくださいませ。



奥様の出勤時間帯「ど真ん中」にご予約をいただいた場合

私は必ず申し上げるようにしていますけども、10分15分の遅れは許してくださいとお願いしております。


その代わり「遅れがわかった時点で」すぐにご連絡を差し上げる事は約束しております。





まずまず、今日も良き日でありました😊



少ない奥様人数ではありますけども、すべての方に収入が入ったと言う事は「良き日」といたしましょう。



ではでは👋

明日の良き日であることを祈ります。

皆様、今日もありがとうございました💫



PS
「良き日」にするためには、私店長も奥様たちも
「お仕事を得るための段取りと準備」が必要であります。
「黙って待っていれば、仕事が入る」そういう時代は10年前であります✋
パネル写真を撮る。ブログを書く。
写真を載せている奥様も「半年以上、同じ洋服の写真」なら再撮影が大事です。
何も行動を起こさないことが「ヒマ」なんです、この業界。
03/12の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/03/12(水)21:47:48
2025.03.11. Tuesday
こんな地震が多い日本では「ワンセグ」って必要だと思います。
今日は3.11。

14年目ですね。


私はココてで、、こんな「風俗の場所」で「3.11」は多くは語って来ませんでした。



あの日、あの時、私は山形の天童市にいた。

以前は、県外まで出張面接に行っていましたからね。


「大地震後」の天童市内のガソリンスタンドで⛽️
会社から支給された軽自動車にガソリンを入れるのに、2時間以上並んだかな。


その日に限って出発の仙台でガソリン満タンしてこなかったのよ私。





山形の天童も停電しましたよね。。 


ガソリンスタンドの方が手動でガソリンをたくさん並んでいる車に入れている事は「異常自体」を感じました。。






仙台に戻るのに夕方に関山峠通って、作並温泉を通って、、48号線を走ったのですけど


いつもすいすいの田舎の山道が少し渋滞しているのにはびっくりしました。




その日は会社から支給された軽自動車でしたから、テレビなんかついているわけない。


車のラジオを聞いたって「起きたことの重大さ」の意味がわからない。





でも、あの時に天童にいて、私のドコモの「ガラケー携帯」に一番はじめに電話がかかってきたのが、、、

東京で働いていた息子からの電話でした。


それも、、、「公衆電話」から。。。☎️





後から聞いたんですけども、東京にいる自分の携帯から母親の私の携帯に電話かけても全然つながらない。



息子は「万が一の時のため」にお財布の中にテレフォンカードを入れていたそうです。




東京の会社の最寄りの電車の駅に🏃‍➡️

テレフォンカード専門の公衆電話から私に電話をかけてきました。




お金を入れる同じ駅の公衆電話には長蛇の列ができていたそうです。




「テレフォンカードの公衆電話」からは直ぐに私の携帯に、つながったそうです。




東京の職場から電車で約1時間のアパートまでは、その日は帰れないだろうと息子は考え、、、

電話をかけた駅の帰り道にビジネスホテルを予約したそうです。




まぁ、、、我が家の家族の中で1番危機管理能力あるのが息子です🙄




その後も会社に戻って、会社の電話から
「03 」📞何回も何回も電話をくれて

「東北太平洋沿いのことの重大さ」を報告してくれました。




だけどね。。その日その時は私も天童からの帰り道、、



精神的にも、途中疲れちゃって、見知らぬ他人様の会社パーキングに🚗止めさせてもらいながらも


「ガラケーのワンセグ」で「特別報道」を見ました👀




「小さな小さなガラケーの画面」には信じられない映像が映っていました。






私の祖母は「関東大震災」と言うものを神奈川県平塚市の海辺で経験しております。


「大きな地震が来たらどう行動するか」と言う話を本当に小さい子供の時から、しょっちゅう聞かされていました。




小さな子供だから「真っ黒い津波は坂道を登ってくる」なんて言われても想像できるわけないじゃないですか。




毎年、毎年何回も何回も同じ話を聞かされるので

「ばあちゃん!耳にタコができた」とか私は言ってましたね。




でも、関東大震災のそれは現実だったんですよ。




仙台に帰っても、我が家は「住宅地」に住まいがありましたから

「電気が通じたのは」ずいぶん日数がかかった記憶です。



まずまず、電気が通じてテレビが見れて

パソコンに電源を入れることができて、YouTubeなんかで見てみたら


その信じられない状況に「現実離れ」すら感じました。





私の主人の実家も海沿いの三陸港町でしたけども、誰1人被害はお陰さまでありませんでした。


波の被害も主人の実家の4軒手前までは来ましたけど、ギリギリで大丈夫でした。



そんなね、、何の被害も無かった私は

3.11を語ることはできません。




この日、この時に、どれだけの悲しみを味わった人がいるかと思うと、「こんなところに」何も書くことはできません。





ウチの奥様たちの中にはご家族を亡くされた方もいます。

でも、私は決してその事はこちらからは触れません。

奥様が話してくださるのなら「ただ聞くことだけ」はできます。


当事者でなければ絶対にわからない苦しみと悲しみは、今日で14年目でありました。



今ふと思ったんだけど、今私がポチポチやっているブログ書きのこのiPhoneには「ワンセグがない」です。。



あの日、あの時「ガラケー」だったけど
ワンセグと言うものがものすごく役に立ちました。


今、日本全国いろんなところで今でも地震が多いです。


一番気になるのは、やはり「南海トラフ」でしょうか。


でも、もっと気になるのは「中央構造線断層帯」は、日本最大の活断層帯で、地震を引き起こす可能性があります。





非常に嫌なことですけども、、私は3.11の「東日本大震災」を予感して山形の天童に向かったんですよ。


3.11の2日前、3月9日11時45分に発生した三陸沖の深さ8kmを震源としたマグニチュード7.3の地震


その時はね、私は仙台の受付事務所でパソコンの前に座って仕事をしていました👩‍💻


仙台の青葉区で震度3か4だったかな?


でもね、今までにない揺れ方を私は感じたんです。

一言で言えば「ずっしりとした重い揺れ」と言うのでしょうか。




とにかく、経験のない座っていた椅子に響くような揺れだったんですよ。


その2日後3.11に仙台を昼前から出発して天童に向かう私は、、、

当時一緒に暮らしていた独身OLの娘に

ちょっとした準備をして朝に家を出ました。



①私は県外出張なら、会社の軽自動車ではなく、自分の大きめの車で行きますが、その日は自分の車を私の月極パーキングに置いてきました。
そして、玄関のシューズボックスの上に私の車の鍵を置いてきました。

②我が家のキッチンにある食器棚は「観音開き」の食器棚で、大きな地震があれば、扉は開き皿が落ちガラスが飛び散ります。
その日、食器戸棚の取っ手をね、荷造り用の協力な縄でぐるぐる巻きにして、絶対に開かないように取っ手を結えてきました。

③ついでに、我が家に謎にある「松葉杖」🩼で
冷蔵庫と食器棚を向かい側にあるキッチンにつっかえ棒してきました。
冷蔵庫と食器棚が倒れないように。

④私自身もこの事は怖いけど、初めてしたこと。
リビングのテーブルの上に1000円札を20枚封筒に入れて置いてきました。
そして、仙台市内で働いている娘にメモを残してきました。
「もし何かあったら、この2万円を使ってください。自動販売機でも使えます」と。。。




夕方に天童出て、仙台に着いたのは夜の8時でありました。

娘は、怖がって部屋ではなく私の車の中で私の帰りを待っていました。


娘は、あの会社で勤務中の地震も怖かったけど


一番怖かったのは、家に辿りついて、ぐるぐる巻きにされた食器戸棚と冷蔵庫の松葉杖🩼と

現金2万円を見たときだそうです。。




私が住むマンションでは、それぞれのおうちの食器棚や冷蔵庫も倒れたそうですけども、、。


我が家での部屋の被害はかなり少なかったです。




私ってね。。。

ちょっとしたことでもビリビリ感じるんですよ。



地震とかではなくて、、人の気持ちとか、その人の言葉のニュアンスとか

その人の「目の意味深様」とか、その人の喋り方とか

地震の揺れ方も含めてビリビリ感じます🙄





そうそう😜




iPhoneにワンセグついてないのは私だけじゃないよね😱


こんなどこでもいつでも大きな地震が来る日本にはワンセグ必要だと思いませんか✋






ではまず本日はクリニックさんで心電図と胸のレントゲンを撮ってきました。



大手の「大病院」に「紹介状」を「二通」先生から書かれてしまいました😱


「紹介状」がないと診てもらえない💦
「大きな病院」ですわ🤪





えー🤣行きたくない!

めっちゃ混んでいて待ちそうだし🏥



その日の私の「店長仕事」どうすんのよ?




巨大ホールの🏥待合室で、、!

「はいはい。主婦の香ですが」と受付業務をやるんですか?私。

パソコン持って💻
📱 4個持って😱「大病院」待合室💦





まずまず、紹介状を書いていただいた病院は平日の午前中しかやってないようです。。。


平日に別々な日に午前中二日間の休みをもらわなくちゃならない羽目になりました🙇‍♀️


その時はでもヨロ。。

行く日を決めたらココで予告します。





写真は「ペスカトーレ」🍝


朝のスタッフとのミーティングの終わりにね。



「魚介類のペスカトーレ食べたいな」って言ったら笑笑笑笑


夕方の受付事務所に「ペスカトーレ」がドアノブにぶら下がってました笑



ウチのスタッフはね。。。

このくらい気遣いができる人じゃないと無理!笑笑



まずまず💦💦💦


今日の「検査結果は異変ありあり」わたくし🤪


ついでに、今日は「血液検査」もしてきたんだけど




先生にも看護師さんにも。。。

「私は血があり余っているからたっぷりと🩸ってください💉」って言ったらね。



皆んな笑ってくれるのよ🤣



私は本当に去年の春🌸良い新しいクリニックさんを見つけました。



やっぱりね、先生が明るくて、裏表がなくて、わかりやすい説明をしてくださることが最高かな。


そして、私が「仕事に追われて時間がない」を理解してくれてる最大の理解者だ笑笑笑笑🤭



予約時間より、私が早く行くと、次の患者さんを飛ばして「先に診てくださる」



これが一番ありがたい🙇‍♀️



私が毎日時間に追われ、必死で仕事していることを誰よりも理解してくれているのがこの先生かも😂



んなことはないか🥳



それは、ただの勘違い笑笑




では✋


今日はね、「今日と言う日」がキツかった方は大勢いらっしゃると思います。


私は3.11の悲しみには実際に関係はしていないけど、
大切な人を亡くした人の命日は「その日が早く終わってくれること」を願い一日中感じたりしちゃっています。



私も体はボロボロであるようでありますけども

与えられた一日一日を真面目に生きていきたいと思います🌟



また明日💫


りあ奥様の勤務も終りました。

私も退勤いたします。



今日、3.11の一日を辛く悲しく過ごした方も

明日からまた頑張って生きようではありませんか。


おやすみなさい。
03/11の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/03/11(火)22:58:13
 
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
07/17 up!
07/16 up!
07/15 up!
07/14 up!
07/13 up!
07/13 up!
07/11 up!
07/10 up!
07/09 up!
07/08 up!