『主婦の香』の日記☆
2025.10.12. Sunday
勝ち抜くためには。。
昨日行った「家電量販店」さん。。。



電気屋さんとかに行ったの久しぶりだな。




ってゆうか、、、

私は職場の事務所、立町の待機場所、スタジオ。。。しか行かない。行けない。




いつも行くのは、その3箇所だけだから、、もう「違った場所」に行けるだけで嬉しくて嬉しくて🥰






職場のディスクスタンドと家のコーヒーメーカーが壊れちゃって😢


ちょっと不便な生活を1ヵ月ほどしていたんですけど。。。



ついに!昨日買ってくることができました🙌






最近ね、、我が家の冷蔵庫も時々「うぅ〜ん、うぅ〜」うなっているんですよ。


冷蔵庫ってね、声を出すんですよ。

皆さん知ってましたか?






シーンとした真夜中なんかに、その声を聞いていると不気味でね💦



多分、、、あと3ヶ月もしないで、冷蔵庫さんは壊れそうな予感がします😱





去年、洗濯機が壊れ。

一昨年、テレビが壊れ。

その前の年にはエアコンが壊れた。。





今年は冷蔵庫の番ですかね。


冷蔵庫ってお値段高いんですよ。。





昨日は、、ついでに冷蔵庫を家電飯店さんで見てきました👀


我が家では、400Lぐらいの大きさがないとダメです。



できたら、、「チルド」が大きければ大きいほどいいな。



結構、お肉やお魚なんかは毎日食べるし。。。毎日買いには行けないから買いだめが多いです。





野菜室も大きい方がよろし。

野菜はありとあらゆる種類のものを毎日食べます。。

漬物もほとんどが手作りですので、結構お野菜はすぐになくなります🥒🥕





時間がかかる「煮込み料理」は、私は「朝」に作ります。


夜は帰宅はだいたい0時過ぎますので、、煮込み料理を夜に作って食べることは時間がないので難しいのであります。



朝に作って半分の時間を煮込み、冷まして冷蔵庫に鍋ごと入れてくる。


そして、夜に続きで、また煮込むと言うパターンですから、、、


少し大きな鍋が冷蔵庫に丸ごと入るスペースがないとダメなんですよ。





我が家には、わりと「調味料」の種類が多くあります。


調味料も1度開けてしまったら、冷蔵庫に入れなければなりません。


冷蔵庫に入れなくていいのは砂糖と塩ぐらいかな?






まーずまずまず、、


料理は下手くそでありますけど、料理を作ることが好きであります。



仕事が上手く行かなかったり、

ちょっと嫌なことがあったり、

仕事や家族で悩んでいる時なんか、、




野菜の皮を拭いて、刻んでいたり🧅




お魚をさばいて、3枚おろしにしたり、2枚おろしにしたりしていると。。🐟



気が滅入ってしまったときに不思議と落ち着くのです。





子供たちが、食べ盛りの頃は500Lぐらいの冷蔵庫でした。。

牛乳なんか1日1リットルは飲むし、、

卵なんかワンパック10個入りが3日持ちませんでしたからね。。




まぁ、、食費だけはふんだんに使ってきました。


食材でお金を使っても文句1つ言わなかった主人には感謝しております笑





ある意味🤣今でも食費にはお金使っているかもしれません。






家電製品で一番愛するものは冷蔵庫🩷
です笑笑笑




んで。。。昨日、その冷蔵庫を見て👀きましたら、、ざっくり20万以上はするんですよ😱





まぁ、、エアコンよりは安いですし、、



私の大好きな「車」よりは安いですな🙄




なんだかんだ生きていると、ものは壊れ、お金がかかります😆



コロナ収束の頃23畳用のエアコンを買ったとき、、、



高っけー💢と思ったけど。。これが人生最後のエアコンなんだろうなぁって思うようにしました笑笑




冷蔵庫は「壊れてから買う」ってヤバいですよね😓


真冬ならまだいいけど❄️来年の真夏なんかに☀️壊れたら、、考えただけでも恐ろしいですわ。




こうやって考えていると、、死ぬ前の日まで、私は働いていなければならないような気がしてきました😝




だから、、、「自分が壊れないよう」に気をつけなければなりませんね😂




世の中、ただいま3連休なんですね〜


世の中、平和なんだなぁ〜




そんな中でも、ご家族とのお休みをやりくりして出勤してくださった奥様たちには感謝です。



連休中でも、ご家族の目を盗んで、主婦の香で遊んでくださったお客様たちありがとうございます。




連休初日の土曜日も、連休中日(なかび)の日曜日も沢山のお客様たちのお電話📞ありがとうございました。



明日、最終日の日も、ボチボチとご予約をいただいてます🙇‍♀️



普通はね、、「前もってのご予約」と言うのは「ご指名の奥様」

要するに、リピーター様からの予約が多いんですけども。。。



最近は「初めてお呼びする奥様」をご予約なさる常連客様が多いです。




全員の常連客様ではありませんけど、、

約8割のお客様は「同じ奥様」を半年ぐらいお呼び下さると。。。


だいたいは「浮気」なさい始めます。




要するに、1年も2年も長い間「たった1人の奥様」をずっとご利用くださるお客様は2割位でしょうか。



いや、1割位かな。



100人のお客様がいらっしゃれば、、90人のお客様が半年で「同じ奥様」に飽きるのですよ。。



2年も3年も主婦の香に在籍していて、、

「ぎっちりとリピーター客様を掴んで離さない」と言う奥様は容姿だけではなく、本当にどこか魅力のある奥様なんでしょうね。


何回も何回も同じお客様とお会いしていれば「会話や話題」は同じようになってしまい、、そのうち話題が尽きてしまいます。



「プレイ」って、、実際にどうなんでしょう。。


それは、私には一番わからないところで、、その部分に関しては奥様に指導ができない私は「不甲斐ない店長」であるかもしれません。




若い頃にね「澁澤龍彦氏」の本を読みあさった時代がありました。

フランス文学者です。




たぶん、、、私が現場に行ったのでしたら「完璧なサディスト」でしょうね笑笑






この前ね。。。


ウチのスペシャルレジェンドから教えていただいた言葉があるのですよ。



「山のあけびは何見て育つ 下のマツタケ見て育つ」と。



私は初めて聞いた言葉です😳



調べましたらね。結局は。。。




山のあけび=女性のもの
下のマツタケ=男性のもの




🤪結局は、、「下ネタ」ですか?



最近は、どーいうワケか。。。



常連客様と店長の私と「下ネタ」が飛び交っております😝



もしかしてさぁ、、、


常連客様って、私が「女の子じゃない」って思ってるの?笑笑




まぁ、確かに。。。


今まで、生きてきた中で、、、


私の脳は「女性っぽくなく」て「男性っぽい」かもしれません🥳



早い車が大好きだし、バイクもCB 400乗ったし、、

銀座でお洒落にワイン飲むなら、、新橋で焼き鳥食べながら、白ワイン飲むの好きだし🤗

可愛らしい、女の子らしいフリルやレースのついた洋服は絶対に似合わないし。。



お嬢様育ちじゃないから、、子供の頃から「下ネタ」が飛び交う、大勢の親戚の中で育ったし。。。



よし!👍



ウチの常連客様たちには負けないぞ❣️下ネタ🤣



今夜は、お布団に入ったら「下ネタ」検索して📱眠ります。



「下ネタ」楽しすぎて、眠れなくなったりして😋




でもね。。。


「下ネタ」言うのは、、、


「一番ダンディ」だと思っていた「貴方」しかいません😄



ウチの常連客様で店長の私に下ネタ言うのは貴方様だけです❣️



その「ネタ」にすぐ反応して、すぐ理解してしまう私は、、


自分で自分が嫌になっております☺️




ではでは👋



「変な店」にならないように気をつけなくちゃね笑



「明日は明日の風が吹かない」この業界です。



奥様一人ひとりが常に「どうやったら?リピーター様をつなぎ止めれるのか」


奥様一人ひとりがいつも「どうやったら?新規のお客様を得られるのか」



今は自分で自分をアピールして、お客様を引きつける時代であります。




20年前、15年前、10年前は奥様たちも非常に「ある意味」楽でした。



「パネル写真」と「プロフィール」だけでお客様がお呼びくださったんですけど、、、




今は「奥様たちが書くブログ」がキーワードでしょうか。。。



1日に何本も何本もアップする「ブログの数」では無いのですよ。



「奥様たちが書くブログ」は「中身」であります。


仙台には約3,000人のキャストさんが出勤してくると言われています。



3,000人の中で「自分が選ばれる」と言うことを考えてみてください。


それこそ、、「ボーッとしてたら負けちゃうよ」の世界です。





店長の私も同じです。




仕事が少ないとか、稼げないとか感じたならば「行動」を起こすべきです。



何もしないで、何の努力もしないで稼げる世界では、今やありません。



自分で、自分自身で競争厳しい業界で収入を得るために発信できるのが「ブログ」であります。


新しいお客様を得るには「ブログ」は最強のアイテムです。


誰にでも平等に与えられているアイテムを使いこなして「成功」している奥様も主婦の香にはいらっしゃいます。


では、おやすみなさい💫


先ほど、久しぶりに「さち奥様」に会いました。


さち奥様は正直言って、パネル写真もありませんし、ブログも書いておりません。



それでも出勤なされば満員御礼になると言うのは「接客でのパーフェクトさ」でしょうか。



おやすみなさいませ。


連休最終日、明日もよろしくお願いいたします。
10/12の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/10/12(日)23:54:53
2025.10.11. Saturday
ぷちトンズラして来ました。。
こんばんは🌟


私の事務所の「ディスクライト」がとうとう壊れてしまいました💡


15年位前に買ったディスクライトですから、LEDではなくて、、、

今どき「蛍光灯」で、私みたいなポンコツで、とうとうイカレてしまいました。





私の目の老化現象もあるのですけど、、

机の上の書類なんかは「明るくないと」ちゃんと見えないのです👀




夜は、特に「見えないこと」で作業の効率が落ちます📝




事務所の近くに「イオンモール仙台上杉店」がオープンしまして、電気屋さんではビックカメラさんが来ました。



でも、まだ「イオンモールさん」自体に行っておりません。


職場から徒歩5分のところなんですけど、、、


今日なんかは、グランドオープンしてから初めての週末ですので、上杉通り自体も北6番丁もやはり「イオン渋滞」していたようです。



たとえ、ビックカメラさんにたどり着いたとしても、売り場のどこに何があるか?

行ったことない場所は「もの」を探すのにとても迷います。



スーパーなんかも、いつも行っている場所でしたら「もの」を探すの簡単ですよね。




オープンセレモニー🎊で混んでいるお店で、、イライラして探して。。

イライラして、レジに並ぶなら。。




💓慣れている東仙台のケーズデンキさんに行ってしまった方が早いな!と、、、



💓得意な発想の転換。。。笑笑





そして。。。。





「あそこ」へ行ったら、有頂天さんでしょう❣️



本当にここ最近、中華そばを食べたくて食べたくて🍜うずうずしていたのですけど😆



有頂天さんにだって「お醤油ラーメン」はあるんですけど。。。




結局は「山形辛みそラーメン」を私は食べてしまいました🤪


🤭「ウチの男子たち」と同じじゃんね!笑





久しぶりでおいしかったなぁ



有頂天さんに行ったのは8ヶ月ぶり位かしら🙄


車で飛ばせば10分足らずの有頂天🍜さんです🚙







今日は仕事で使う「ディスクライト」と




家で毎朝に使うコーヒーメーカー「メリタ コーヒーメーカー」を買ってきました🙌



5年位使っていた東芝さんの我が家のコーヒーメーカーも先日から壊れて使えなくなっていました。。







日ごろは「閉店間際のスーパー」や「24時間営業のSEIYU さん」で、、、


食料品か日用雑貨しか買い物には行かないのですけど、、、






今日は奥様たち、皆さんが夕方の早い退勤でしたので。。。



思いきって、覚悟を決めて「ぷちトンズラ」してしまいました🚙💨



もう待機している奥様もいらっしゃいませんし。。



少しゆっくりと、電気屋さんを歩き。。



有頂天さんで「辛みそラーメン」🤪



チャーシューは2枚乗っているのですけど、、



ちょっとタンパク質のため、別注文で「チャーシュー別盛り」600円のやつを頼みました。



やっぱり、お肉もちゃんと食べないとね筋肉がつきませんよ。。




んにしても😊美味しかったな。。有頂天さん🥰





知り合いや、ウチのスタッフに「中華そばを食べて来てね」とお願いしても。。




「辛みそラーメン」や「こってりラーメン」の写真が私に送られてくるのも、、



なんとなくわかるような気がします😁





では、今LINEを書いていましたら、私の家族から緊急電話が来ました。




家族がいると、、、結構いろんなことが起こります💦





じゃ✋


小さな彼氏が困っているようなので、今日はブログを中断して書き終えます。



明日の日曜日もよろしくお願いします。




中途半端なブログでごめんなさい。


家族がいれば、いろんなことが起こりますよ💦



ちょっと行動を起こします💨

また、明日。



あーもう22時じゃん。。




仕事の心配が今日は終わったと思ったら。。。


今から家族の心配があります。。

ちょっと急ぐので!




今日からの体験入店の「知佳奥様」の事は明日に書きます。



おやすみなさい。
10/11の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/10/11(土)22:06:38
2025.10.10. Friday
平和な一日が終りました✨
おばんでございます😱



今まで、絶対に言わなかった。。言葉。




「おばんでございます」




もうすでに、今日もあっという間に「夜」であります🌃







わたくしは、とうとう今晩、人生で初めて言ってしまいました😱





東北の方言「おばんでございます」を。。



電話をいただいた常連客様にさっき言ってしまいました。




「おばんでございます」は標準語で言うと「こんばんは」であります。





私はね、19歳の時に神奈川から仙台に来て。。

「私は東北人ではない」と言う



そのような変なプライドみたいなものを持って、ずっと生きてきました。





でも、それは今日、ついに崩れました💦




正直、今ではすっかり私は東北人(東北びと)であります☺️






私の受付業務が落ち着いて「ヒマになったであろう時間」を見計らって、、、



常連客様が明日以降の予約やクエストを夜7時過ぎますと集中して下さる📱のですよ笑






どんだけ?ウチの常連客様が店長の私に気を遣って、お電話くださっているのかがよくわかります😂






忙しい昼間の時間帯に「明日以降のことで電話をしたら店長も大変だろう」と言う気遣いというか心配りでしょうかね。




そんなね!お客様が気遣いなんかしていたら。。。


「お呼びしたい奥様のご予約」は他のお客様にどんどん取られてしまいますよ!笑







主婦の香は「本物の奥様」「普通の奥様」の集まりですから、、、



遅番の時間よりも、早番の時間の方が奥様の出勤が多く、、


主婦の香がバタバタしているのは昼間の朝イチから夕方までの「早番」の時間帯であります。



今もね、19時ぐらいからたくさんのお客様から「ご予約」や「リクエスト」をいただきました🙇‍♀️






明日11日土曜日には、先日面接した奥様が急遽体験入店さることになったんですけど。。。知佳奥様ね。



初日にご利用していただいて、色々と優しくこの業界のことを教えてくださる常連客様にご利用していただきたかったのですけど、、




「首都圏に行く用事があるから」ということで、、明日土曜日は利用できないと言うご連絡をわざわざいただきました。



上品な心優しい社長様でね。。。


いつもいつも未経験の「不安いっぱいの奥様」に親切、丁寧に仕事の流れなんかを教えてくださるレジェンドのお一人です。



その社長様と先ほど少しおしゃべりしたんですけども。。。



東京の大学時代の友人や、東京で働いていたときの同僚と、、、


明日から関東でのゴルフ🏌️や、首都圏の行きつけのバーで、お酒を飲んだり🥃

はたまた麻雀🀄️をしたりして😍


遊んで気晴らしをしてくるそうです☺️





わたくしも!一緒に連れてって❣️




ゴルフは私はできませんから、、

社長様がゴルフをしている間は、ばあちゃんの墓参りをしてきます🙋‍♀️



首都圏のおしゃれなバーでお酒を飲む時は私も行きたいです🍷



麻雀??

私もメンツになれます👍


これでも、わたくしは麻雀は強い方です。



麻雀で決してご迷惑はおかけいたしません。

リャンハン(二翻)なんかで上がるような、ケチなおなごではありません🀄️笑





日本の世の中「男の子の世界」では「飲む、打つ、買う」という言葉がありました。


私は、さすがにとりあえずは「女の子」ですから「買う」はありませんけど。。




結婚する前は「飲む」「打つ」は日常でありました笑笑



学生の頃は、お金もないので「安居酒屋さん」に友達とも行きました。


定期試験の前だろうと、夜を徹して「麻雀」もしましたけど、、パチンコやスロットには、はまりませんでした笑



同じ時代を生きてきた常連客様には話も合い、気持ちもよくわかります。






本当に。。。



今の若者の時代って何なんでしょうかね。。。





会社の飲み会を断るのもOKな時代なんですよね。



パチンコもスロット🎰も行かない時代なんですよ。



麻雀なんて、今の若い子たちにとっては「化石」でしょう。




ましてや。。。




「フーゾク」で遊ぶなんて、、「異世界」なんでしょうかね。






主婦の香には「昭和」と言う厳しい時代に生き抜いてきた男の子が主婦の香のお客様が多いです。







今や主婦の香には「平成生まれ」の30代の奥様たちも集まってきました。




「昭和」と「平成」は、まるっきり違います✋



平成時代からは「ゆとり」と言うものが、小学校でも、社会に出た人々「会社」にも取り入れられてきました。



令和になった頃から、、コンプライアンスだらけです。。。



こんな風俗の業界である主婦の香も、、とりあえずは「コンプライアンス」に気をつけて、気をつけて💦運営しております。





「できないこと」はやらなくていいよ。


「無理なこと」はしなくていいよ。




わたくしは、昭和生まれの昭和育ちの、、「無敵時代」に生まれに育ちましたけど。。。



今の世界的な「時代のやり方」を反映して、、



この店「主婦の香」の店長をしております。




常連客様は「バリバリの昭和生まれ」の方が多いですけど、、、


大人になって、社会で、仕事で苦労してきた方がほとんどですから。。。


「心優しいダンディー」がほんです。






人ってね、、、「ご苦労なさってない人」は相手のお気持ちを察することができない人が多いと思います。



「ぬるま湯」の「温室の中」で生きてきた人って、、正直言いますと怖いことだと私は思います。





私の旦那様は、ちゃきちゃきの「昭和の人」でありますけど、、


お金持ちの家に生まれ育ってきた人ですから。。。「温室育ちの人」であります。



わたくし店長は「野ざらし」の「野良犬」のように育ちましたけど、、、笑




お陰さまで「自分のしっかりした意思」と「自己責任」で今を過ごしております。





「人生のキーワード」は「覚悟を決めること」であると思います。



自分が、自分の大切な家族が幸せになると言う事は「自分次第」だと今日も思って生きてきました。






ご自身の心と体が丈夫でしたら、、「毎日を立ち向かうこと」が幸せにつながるのだと私は思います。






今日も、「自分との闘い」を日々頑張ってくださっている奥様たち、常連客様たちありがとうございました。



写真は、今日の私の「朝メシ」です。


大好きな太刀魚はスーパーで買ったものです。


三越さんの太刀魚さんとは違い、少し痩せていました。

まぁ、、お値段が違いますから仕方ありませんね。




朝から「きのこ🍄‍🟫」炊き込みご飯を作りました。


お値段高い高級な「松茸ご飯」ではありません笑笑



シメジと舞茸と椎茸がメインです🍄‍🟫





ウチにはスペシャルレジェンドがいらっしゃいます。



そのレジェンド様が「松茸」を「男の子のあそこ」と言う事をおっしゃいました。



松茸=男子◯ンポ ですか?



😱わたくしは下ネタは大丈夫な女の子ですけど。。。



さすがに、、男の子の◯ンポが松茸に似ていると言われましたら💦



松茸ご飯は、、しばらく作ることができません💢笑





今朝に作った「きのこご飯」はシメジと舞茸と椎茸ご飯です笑




もうね!


あと10年位、、松茸は食べたくありません🤣


松茸は、お高いから買いませんけど🤭





なぜ?スペシャルレジェンドが、、下ネタを言うのか?わたくしは不思議であります😅






まずまず本日も早い時間に早番の奥様が満員御礼となってしまい、、嬉しいやら悲しいやら。。。



明日からは世の中3連休ですか?



13日(月)は「スポーツの日」で祝日のようです㊗️



仙台では11(土)12(日)は「仙台みちのくYOSAKOIまつり」のようですけど。。



主婦の香には、、あまり影響はありません。




いつものように、今週末のお客様が来てくださると思います。



ではでは、今日も無事に終わりました。




今日出勤してくださった奥様たちありがとうございました。



今日もお忙しいであろう金曜日に来てくださったお客様たちありがとうございました。



皆んな皆んなが頑張ってくださっているから。。。



私もバンカリたいと思います。




明日も、今日のようにハッピーであることを願いブログを閉じます📝



good-bye💫



また、明日。
10/10の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/10/10(金)22:34:18
 
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
10/21 up!
10/20 up!
10/19 up!
10/18 up!
10/17 up!
10/16 up!
10/15 up!
10/14 up!
10/13 up!
10/12 up!