『主婦の香』の日記☆
2025.08.10. Sunday
今年のお盆もお墓参りに行けないな。
昨夜はね、、生まれて初めて。。

「冷たい肉そば」自分で作ったよん☺️




ウチの常連客様から山形河北町谷地の「冷たい肉そばのつゆ」をいただきました🤲




お客様はお呼びくださった奥様に預けてくれたんだけど、、、





◯◯道の駅で「肉そばのつゆ」が売っていたそうです😄




後から、そのお客様からお電話をいただいたんですが、、


「材料は自分で買ってね」と言われました🤭


「蕎麦と親鶏」は自分で手に入れて、、ということで。。。




どうやら🙄「自己責任で作るお品」をいただきました🤪







閉店間際の近所のスーパーに4軒行って「親鶏」🐓を探したんですけど、、、





私みたいな「お肉の柔らかい若鶏」ならどこにでも売っていますけど笑笑





仙台街中には、「固くなって味の濃い親鶏」なんてどこにも売ってない!って😆





まぁ。。スーパーで手に入る普通の鶏肉を買って味付けをして、、、

「冷たい肉そば」を完成させました🙌




すごくおいしかったですよ💗




さすがに、、河北町谷地でいつも食べる

私の大好きな「いろは本店」さんとは程遠いお味でしたけど😊


いただいたお土産は嬉しかったです。






わたくしの場合、、、「食材」をいただくことが一番嬉しいです🤗



どんな高価なスイーツよりも、、

どんなにお高い、高級品よりも、、



「食材」をもらうのが嬉しいです🤲



できたら、、、あまりお金のかからないものがいいな。。


私には「お返し🎁」ができないから。。



お返しは「素敵な奥様をご紹介すること」だけです笑






😅皆さんお盆休みはご実家に帰るんですよね〜


実家の畑からお野菜を盗んできてくださってもいいですよ!🤪


息子や娘が畑から盗んでも多分。。逮捕はされないって!🚓







来週明日月曜日からはやはり奥様の出勤はかなり少ないようです。


ご家族でお出かけしたり、実家に帰ったりスケジュールが詰まっているようです。



「女の子day」でお休みの方もいますけど、、



「出勤できる日が1日でもあったら出てきます」と言うご連絡もいただいてます。





突然出勤で来る奥様はご自分のブログで発信📝してみてくださいね💕




お客様たちは「出勤表」よりも、最近は「奥様ブログ」で様々な情報を得ているようです🤭




ブログをお書きになっている奥様はそういうところで、やはりお仕事が有利であります。






お客様ってね、、、お気に入りの奥様がどこに行ったのか?何をして楽しんだのか?何を食べたのか?


あるいは。。。何を失敗したのか?何が悔しかったのか?何が悲しかったのか?


そんなことを知りたいのですよ。



まぁ、身バレしないように気をつけて、うまくブログを書けば📝


ご自身のかなりの集客力になるでしょうね。






いつも言うように、、写真もないブログもない。何もしない。。。


それでは、収入を今の時代に得られるわけがありません。





私は人をうまく指導することができません。



何かを伝えようとすると、熱くなってしまって、相手に嫌な思いをさせてしまうのです。




初めの頃はものすごく「仕事に厳しい店長」でありました👎




奥様に指導した「次の日」から、突然来なくなっちゃった人もたくさんいましたね🤪





お客様にもね「厳しい怒り」をぶつけてきましたけど、、、今もぶつけておりますけど🤣

男の人は、「懲(こ)りない面々」です笑笑




男って単純ですぐ忘れてまた来る😁


でも、反省して戻ってくるから子供みたいに可愛いもんですわ😅






お盆休みか。。。


私も1泊2日で気仙沼にお墓参りに行きたいです。


山の斜めった斜面にある「人がやっと1人歩ける狭い道」に草ボーボー生えた先にあるお墓ですから、、、



それこそ「草刈り」を半日かけてやらないとお墓にたどり着かない「墓システム」であります💦




その草ボーボーの道を通らないとたどり着かない他所(よそ)のお墓さんは5、6件あります。





草ボーボーはどういうわけか?何十年もいや、百年も代表してやっておりますので、、



とりあえず今年もシルバー人材センターの方にお願いしてお金を2万円払いました。




私がお盆にお墓参りに行かなくても。。

他所様のためにお金を払わなきゃならないって言うことに疑問ではありますけど、、


そのようなところに嫁に行ったのですから仕方ありませんね。




お義母さんが生前の頃はお義母さんが近所の方にお金を払ってやってもらっていましたけど、、、




「お墓の跡継ぎの私」は😝お金で解決しております。



今年も綺麗に草刈りはやってもらったと思いますよ。




どうぞ皆様、お通り下さいませ🤗



来年から「通行料」取ってやるかな💢






まずまずやだね。田舎はめんどくさい。



いつか私が死んだら、「草刈り代」は息子がお金を出すのでしょうかね?





たぶん🤔絶対しないでしょうね😁



あの子のことだから、墓じまいですわ。






私の両親は、自らの意思で「散骨」にしました。

死んでから子供たちに一切迷惑をかけたくないと言うのが遺言でした。




散骨はなぜか🙄父も母も沖縄の海です🏖️

晩年の旅行で✈️よほど楽しかった場所なんでしょうね。




私は、私が死んだら子供たちに江ノ島の海に散骨するように言ってあります。



最後は地元に帰りたいですよ😊





まずまず、今年のお盆は主人の実家のお墓参りは行けませんけど。。。



秋のお彼岸にでも今年は行ってきますか。


1泊2日で、、トンズラがてらお寿司食べがてら🍣行ってきますか。






お仏壇はありませんけど、毎朝、我が家の部屋に飾ってある亡くなった人たちの写真に、お水とお茶とお線香あげています🍵🕯️




先日は果物の代わりに。。日持ちのするドライフルーツをお供えしました。


ここ最近の夏は、果物ですらすぐ腐る。





それでちょっと今年のお盆は許してくださいな🙏



お盆が過ぎたら、ドライフルーツは私のワインのつまみになります笑笑



ね。いい嫁でしょ😆





まずまず今日は日曜日でした。


朝早めに出勤してきて、、やるべき事を片っ端から片付けて。。。


本日は休憩なしで15時間以上勤務いたしました。



22時の受付業務もまもなく終わります。


申し訳ありませんが、今日は帰らせていただきます。



多分これ以上、明日からの奥様のシフトを待っても今夜は来ないと思います。



いつもの日曜日のように、深夜0時までシフトを待つのは、今日はやめたいと思います。



私にも「脳の限界」があります。


来ないものをいつまでも待っているのは、非常に苦しいのですよ。



では、おやすみなさい✨




外は結構雨が降っています☔️


他店様の奥様はこの雨の中をまだお仕事しているようです。お疲れ様です。



では、お盆休み中、短い時間でも出勤できる奥様がいたらシフトくださいませ。
08/10の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/08/10(日)22:29:43
2025.08.09. Saturday
貴方も奴隷、私も奴隷。皆んなで奴隷になれば怖くない。
「生🍺」「生🍺」「生🍺」「生🍺」



昨日仙台七夕最終日の勾当台大公園の横を。。。



午後2時ごろ車で通り抜けた🚙💨

目的地は、スタジオ📸奥様の撮影ね🥰






出店がけっこう出ている勾当台公園は、人がそんなに多くなかった🤔





店長の私は思わず探す👀

ウチの「ミッチル」の姿🤪





もうね、あの子のことだから、この公園のどこかには、みちるちゃんがいそう😆




店長の私がもう少し自由人でいれたら探しますわ🤗

そして、公園の片隅で🍻


大丈夫👍





私は太陽が出ている真昼間☀️からお酒は飲める人。。

でも、できたら、シャンパンが🥂ええな😋







んにしても💦ビール買っている人が誰もいない。

売り上げ大丈夫?




なんて、一瞬心配したけど、、、



どうやら大手のお酒メーカーさんが出店しているみたいだから採算が取れなくても大丈夫か😅





公園の後ろにあるビル🏢立派だよね。

「仙台合同庁舎B棟」

比較的最近に新築された県の合同庁舎かな。






今になって思いますわ。。。

私が親の言うことを聞いて、公務員さんにでもなっていれば、、、👩‍💼




1年362日毎日15時間も16時間も、このわたくし働いてませんわ😂





毎年私は小さな彼氏とのお泊まりデートのために🏨夏休み中の三日間🛟はお休みをいただきます⛱️





彼氏との約束を破ったのは今年が初めてです。




いつも夏休みにはお泊まりでプールや海に泳ぎに行ってました⛱️





去年は志津川。一昨年は松島でした。

でも。やっぱり海は怖いです。





小さな彼氏を守るには海は、いくら監視員さんがいても責任重大です。



松島の野蒜(のびる)海岸が去年から海水浴場ではなくなった事は寂しい気持ちはありますけど、、、



やっぱりリゾートホテルのプールの方が安心でしたね。





「秋休み」には「室内温水プール」のあるホテルでも見つけて、、彼氏を連れて行きたいな。



ママである私の娘もね。。私との旅行を毎年楽しみにしていました。


支払いは全額。。私。






子供たちが寝た後😴娘と二人でホテルの部屋でワイン🍷を飲む時間も楽しいひとときなんですよ。




まーずまずまず、、二人でワイン1本🍾では足りないことも「良い母娘関係」でありますかね🤣





どんだけ、、ワテら若い頃は「会社の上司様」から「酒」をご馳走になったか?が共通点であります笑笑



ある意味、、お互いに独身で働いている頃は「夜は上司のホステスさん」みたいな存在だったことが私たちの自慢であります🤪



「絶対に潰(つぶ)れない」ど根性カエル🐸のおなごは、、可愛くない私と娘の共通点。





この令和の時代には考えられないでしょう笑笑笑



母ちゃんの私は「昭和の会社専属ホステス」でありました😁



私の娘は「平成の会社専属ホステス」でありました😆



母娘(親子)めちゃくちゃ似ているところがあります。






でも、私は自分の母には全然似ていませんでした🤣

それ、ある意味「反面教師」かもしれません。





私の母はね、女性のお色気と言うものがすごかったんですよ。


黙っていても「男が近寄ってくる」ような女性でした。




私は、子供の頃からソレを見ていて👀ものすごく嫌でした😢




「お父さんがかわいそう」っていつも思っていました。





中学生位の頃からかな。。。


私に近寄ってくる男子には「グーパンチ✊」か「回し蹴り」、、、選択肢は無し笑




高校生位の頃からかな。。。


私に近寄ってくる男性は「奴隷」です笑




高校生の頃は、女の子だけのバンドを組んでましたから、、私はベースギターなんですけど🎸




学校から帰る時はいつもどういうわけか


バレー部🏐や卓球部🏓の男の子たちと帰っていましたね。。。




なぜ?って?


「ハードケースに入れたギター」は非常に重いものであります。




運動部の帰宅男子に「ねぇ💕これ重いから持ってくれる?」ではありません笑笑



わーたーくしの場合。。




「ほら。お前これ持ってよ」が私のセリフであります🥰





多分ね、間違って私がこの業界の現場に出たらすごいことになるでしょう😜





私は、母のように「女性らしく」することを意識して避けて生きてきました。。




だから今、ここで「主婦の香の店長」というものが21年間も成り立っているのかもしれません。






今の私があるのは。。。。。



親の言うことなんか1つも聞かないで、若い頃、、自由奔放に過ごした祟(たた)りでしょうね🤣




でも、後悔なんかしていません✋






こんな「素晴らしい業界」で私は「皆んな」たちと出会えました❤️


🩷ではなく❤️ね笑






「皆んな」と言うのは、ウチの奥様だけではなく、、ウチのお客様も含めての話です。



主婦の香に飛び込んできた奥様っていうのは、迷って迷ってよほどの決心をなさって来たばかりの方であります。




1年も2年も迷って悩んで私を訪ねて来てくれた奥様がほとんどです🙇‍♀️





勇気を出して、ここに来ていただいた奥様たちのお陰で、、




そして、それを受け止めてくださるウチの優しい常連客様も「幸せなひととき」を過ごせるのですよ。




それが、今の私が幸せと言う所以(ゆえん)です✋







世の中、今日からお盆休みでしょうか。


でも、お客様の中でも9連休の方は意外に少ないみたいです。。





不幸なことに😝途中のどっかで「仕事」が入っているようです😂






最近は面白いことに「俺は奴隷だ」って言っているお客様が3人ほどいましたね笑笑



会社の奴隷もありますけど、家族の奴隷もあるようです🤪





「生活する」ってそんなもんよ笑






まぁ私は好きで「奴隷」やっているんだけど、、笑




奴隷って言ったら、店長の私に勝てる人はいない😁





でも、年に2、3回「ブッチ切れる」と

私は、得意なトンズラ🚙💨💨するから


ある意味「脱走奴隷」だな笑






でもね、どんなことがあろうと「仕事を放棄しない」って言うところは偉いと思うよ、、

自分で自分を褒めてやる😝



いつもいつも私にはお客様電話、奥様電話、応募電話、、と言うものが背後霊のようについてくる💦





私の趣味と言ったら🙄「仕事」でしょうか。




まずまず、今年はいつものお盆休みよりも「遊びたいお客様」は多くいらっしゃいます。



あのコロナの閉鎖された時期がありましたから、、、その反動もあり開放感があるのかもしれませんね。



来週(月)〜(日)は実家に帰る奥様やご家族との旅行でお休みの方が多いようです。



「寂しい暇な男の子」に対して「家族で忙しい女の子」の方が多い、、「リアル主婦の香」であります。



ほんと!常連客様にはウソこいて、首都圏からの出稼ぎさんを、たくさん入店させて💨お盆休みは活性化させたいと思いますけど。。。



常連客様には、出稼ぎさんはすぐバレます😱




ではでは、明日は知らぬに間に恐怖の日曜日であるようです。



まだまだ新人の「まあさ奥様」の接客勤務終わりましたら私も帰ります。



じゃ👋また明日✨



PS
今宵は満月のようであります🌕
帰宅時は、ストレス解消で仙台街中を吠えながら帰ってやります。
「狼女」で逮捕されて🚓明日電話に出なかったらごめんなさい。
たぶん🤔 10日間ぐらいは勾留されているでしょう。。
それが私のお盆休みになるかもしれません🙏
08/09の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/08/09(土)23:37:39
2025.08.08. Friday
人気ある奥様の実情を今日は学びました。
とうとう行きましたよ❣️仙台の七夕🎋




わたくし目をとっくり返して🙄数えてみれば、、


「仙台七夕」見たの👀25年ぶり🤪






そして。。。


あの頃、私は若かった🥰





25年前、中学生の娘に浴衣を着せ👘


髪をアップに可愛く結ってあげて🎀





母娘で一番町の七夕見物🎋🎋🎋それが最後。



あれからが、私の必死の人生が始まった。




今も必死だけど💦💦笑







とりあえず🤗わたくしは日舞、、日本舞踊を子供の頃にばあちゃんに習わされていたので、、、





自分で着物を着ること、人に着せることはできます。




着付けを習ったわけではないので難しい「帯結い」とかはできませんけど、、





浴衣の半幅帯なんかは「可愛くアレンジ」して娘には「ちょっと目立った」着付けをしましたね😊







私がお嫁に行く時代は「和箪笥(わだんす)にどれだけの着物を詰めて結婚で「嫁ぐか」が重要視👀されたんですよ😅




わたくしは、良家の娘でも何でもありません。






私は宮城の田舎の財閥に嫁いでしまいました。





お嫁に行く前に「箪笥」やら「自分のもの」を同居する主人の実家に荷物を前もって送ったんですけど🚛





嫁ぎ先の主人の家に送ったときに、、



お義母さんが私が嫁に行く前に、お友達や近所の人を呼んで私の「和箪笥」の中を開けて、、、




私の着物を披露したようです😱





勝手に「他人(ひと)の箪笥を開けて着物を取り出して見る」👀ってどういうことなんでしょうかね。





私がいよいよ嫁いだ時に、、引き出しに着物を入れた場所が全然違っていたことにびっくりしました😳






お義母さん!私がお嫁に行く前に、ご近所の方にどんだけ?私の着物をご披露したんかいな💢






意外でしょうけど🤣わたくしは和服が好きです。





安月給のOLではありましたけど😄会社の通勤着も毎月買いましたけど、、


結構😓和服もローン組んで買いました👘




着物の付け下げ、付け下げ訪問着、小紋、紅型小紋、浴衣多数、、、





「紅型小紋」とは沖縄地方の個性的な紅型(びんがた)、エキゾチックな模様。


私は、この「紅型小紋」は好きで二着作りました👘





まぁ、、、普段に着物を着ていたばあちゃんに育てられたこと。


子供の頃から日舞を習っていたことで「着物」と言うものは「特別なもの」ではなかったんです。






学校卒業して、働き始めると「おしゃれな通勤着」も、、、もちろんけっこう藤崎さん🏬で買いましたけど。。




これはね、、あのバブル時代には上司がいろいろな「良いお店」に食事🍽️や呑み🥃に連れて行ってくれましたから、、、




上司様々のお金で「タダで美味しい夕飯を食べ、高い美味しい🍷お酒を飲むため」にはお洒落👗は「選ばれる女の子」には必然でした笑笑




「今日は仕事終わったらご飯を食べに行くよ」なんて、上司から昼休みに号令がかかるんですよ。。




私の場合😅いつ上司から号令がかかってもいいように「連れて歩いても恥ずかしくない女の子」と言うものを努力しました笑笑笑笑







そこそこ良い「キース」の服はお気に入りでしたね。

「服キース」とは、株式会社ルックが展開するウィメンズブランド「KEITH(キース)」のことです。ブリティッシュトラディショナルを基調とし、上品で洗練された大人の女性に向けたアイテムを提案していたメーカーです。


今はどうかわからないけど、藤崎百貨店さんで売っていました🏬




私は、若い頃から「女の子らしい服」は似合いませんでした😂




トラディショナルなファッションは、クラシックなデザインや素材を用いたものを指します。例えば、英国のカントリー調の服装や、アメリカのアイビールックなどが挙げられます。




高校生の頃は制服ではなく「私服」の公立の学校でしたから、、、


ボタンダウンのシャツにスリムパンツとか👖



タータンチェックのスカートに、短めのブレザーとか、、、



まずまず。。たとえ高校生であっても「自分が着る服」には私は、ものすごくこだわっていました✋





そうやって、、そのそれぞれの年代の日々の生活でも「洋服」に関してはこだわっていました。




履物🥿👢👠もそうですよ。


靴に関したって、こだわりがありました。





着る服によって靴を選ぶと言うのは当たり前であります。





自慢じゃありませんけど笑

わたくしはスニーカーと言うものは運動をする時以外は履きません✋





今は日々運動🏃‍♀️‍➡️も全然しませんけど、、、小さな彼氏の運動会に参加するときのために、シューズボックスには年に1回しか履かないスニーカーがあります。






何を言おうとしているのか。。。


ここまで書いてわからなくなってしまいました😱






まずまず、、、今日は「とある奥様」と25年ぶりに仙台の七夕を見ました🎋




そして、、二人で一番町で「バスタ」を食べてきました🍝



この奥様が「お客様たちに人気があるわけ」を私はわかりました。





気遣いも、気配りも半端なくある奥様です。





今日は、久しぶりでウチの奥様と楽しむことができました🤗




リピーターさんをたくさん抱えている奥様のキーワードは「気遣い、心配り」ができる女性なんですよ。





今日、私のわずかな時間ではありますけど、、「七夕デートした奥様」が誰だか知りたい方は聞いてくださいな笑





食事の会計をするときに「お金を支払おう」とした奥様であります。



私はびっくりしましたよ🫢





誰が、、ご飯代を奥様に私が支払いさせますか?笑笑笑笑





店長の私が誘ったのですから🤣




ではでは👋



主婦の香と言う店は「図々しい女性」はすぐに消えていきます。






今日は、かなり、かなり久しぶりに仙台七夕と言うものを見ました🎋



そして、お客様に好かれる奥様の「お姿」と言うものも見ました。




時間と機会があれば、もっともっとたくさんの奥様たちと接しないといけないと今日は思いました。





私に日々余裕がないのがいけないのでしょうね。



仙台七夕最終日に「店長私への教え」を



花ちゃん🌻ありがとうございました。



おやすみなさい💫
08/08の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/08/08(金)23:35:36
 
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
08/16 up!
08/15 up!
08/14 up!
08/13 up!
08/12 up!
08/11 up!
08/10 up!
08/09 up!
08/08 up!
08/07 up!