『主婦の香』の日記☆
2025.08.19. Tuesday
只今、託児所代全額負担しております。
写真はね、、今年の仙台七夕一番町で見つけた👀小さな子供が好きな、、なんていうの?ビニール玩具🪀



お祭りで売っている、こういうのって、結構お高いんだよね☺️





子供の年齢的に言ったら、2歳から小学校1年生、2年生位までの子たちが欲しがるやつ😀




私の自分の子が小さい時に出店で売っているこの手のやつは買ってあげませんでした✋


結構高いし🙄家に持って帰ってきたって、2 、3日で飽きる。





でもね、先日仙台七夕ここの前を通った時。。。ふと思ったの。。





ウチの奥様たちの小さなおチビちゃんを「団体」で連れて歩き、、👭👭👭👭

※もちろんママさん同伴。





それぞれのお坊ちゃまや、お嬢ちゃまが欲しがったものを選んでもらってテンチョーが買ってがあげる🤪




近くにいるママさん達には怒られるかもしれないけど、わたくし怒られながらも買ってあげちゃう👛






見た目と違って意外でしょうけど、、私って小さな子供が大好きなんです🤭




保育園や幼稚園の先生になればよかったんだろうけど、、、




でも、それって職業として責任重大すぎること感じました。



小中学校の先生も同じですよ。




「一人一人違った子供たちを責任持って育てる」ってキャパ的に私には不可能です。






実際に結婚して、たった2人の我が子を育てあげるのも四苦八苦して来ました🤣





初めて病院で🏥出産した我が子👩‍🍼を見たとき👀




「あ〜 可愛い👶」とか思ったんではないんですよ。




「ぅわ😣本当に子供を産んでしまった」が正直な感想でした。





私は実際に生まれたばかりの赤ちゃんを見て、今までにない重圧感をまず感じました。




「この子は1人の人間として生まれた。私の私物ではない。」

「いかに?独立した自立心ある人間に育てあげるか。」




ね。

私って変なヤツでしょ。




でもさぁ。。。

実際に子供を育てるって「毎日が必死すぎて」💦



そんな哲学っぽいことなんか、ぶっ飛んでいきましたね🤪





子育ては「義務と責任」だけではなく「無二の愛情」が一番大切だと、そのうち気づいていきましたよ。





ウチの店には少ないけど、シングルマザーさんもいます🤗


シングルマザーさんはやっぱり経済的にも精神的にも体力的にも大変です。


別れた旦那様が養育費として十分に仕送りしてくださる人はほぼいません💢






その中で、ウチの店に来てくださった奥様たちがよく言う「共通した言葉」があるんですよ。



♡子供には、不憫(ふびん)な思いをさせたくない。

だから、、主婦の香にきました。




(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そんなこと言われたら、、

どんなママさんも一発で採用です🈴





私はシングルマザーではありませんでしたけど、、

「専業主婦」に憧れて一度も今まで専業主婦できなかったのは。。。



「子供に不憫な思いをさせたくない」と言うのが人生の根本だったでしょうね。





まぁ、母親がフルタイムで働くことによって小さかった子供にはその点は不憫な思いはさせましたけど、、、





「◯◯ちゃんちは夏休みハワイに行ったんだって✈️」と聞かされれば、、


我が家は。。。


「気仙沼のばあちゃんの家」に兄妹で「合宿させに」いかせました🚃



ほら。気仙沼は日本のハワイだ🤣




仙台駅から小さな2人の子を電車に乗せて、見送った👋時のことは忘れません。




下の子が保育園の年長、上の子が、小学校2年生。


電車の椅子に座らせて、、「お兄ちゃん、よろしくね」って私が言って、私が去るときの時の息子の不安そうな目は忘れません。






子供だけを長距離の電車🚃に乗せたのは今思えばパワハラとか虐待とかって言われますわ。

あるいは、、ネグレスト😱





でもね、お盆休みとか長期の休みを取れなかった私にはこれが「最大の考え」だったんですよ。





春休みには「◯◯ちゃんが家族でディズニーランド行ったんだって」と言われれば、、、


レンタカー🚗を借りて、山形の「リナワールド」に連れて行きました🎠




ほら。帰りに食べた、あなたが好きな「山形板そば」は最高でしょ。

ディズニーランドには板そばは、ありませんよ💕笑




冬休みには「◯◯ちゃんが安比高原スキー場に行ってきたんだって」と言われれば


泉ヶ岳スキー場に連れて行きました⛷️


小さな娘は「ソリ🛷」で遊んで、今でも思い出があると思います。





子供はね、小学生になると周りの友達と比較するんですよ。



ハワイも、ディズニーランドも、安比高原も行けませんでしたけど。。。



できる限りのところに連れて行ってあげたいと言うのが親の気持ちですから、、


「身分相応な範囲以内」で頑張った事は、私の後悔のない子育てです🥰






そう思うと、、、私の母はかなり娘の私にたくさんの経験をさせてくれました。




ちょっと違ったレアな「銀座でのご飯」の経験もありましたけどね🤣





まずまず。。今子育てで余裕のないママさんいらっしゃいましたら、、



ちょっと「主婦の香」を覗いてみませんか。



パートさん勤務で四日間フルタイムでお仕事したお給料は2 万円程度でしょうか。



主婦の香は高収入の人妻店です。



1日4時間程度の勤務で約3万円以上の収入も不可能ではありません。


もちろん、その日の日払いです。


マイカー通勤の方🚗にも無料の月極パーキングを提供しております🅿︎




朝にお子様を保育園に預けたら4時間後には3万円が手取り収入になるってなかなかあることではありません。



当店では只今「託児所代」の全額負担を行っています。



例えば、4時間お子様を預けたならば、


朝の送りの30分、帰りお迎えの30分

計1時間分の託児所料金をプラスして当店は負担しております。





保育園にはまだ入っていない、小さなお子様のママさんを只今応援しております。




どんな状況であれ、我が子には不憫な思いをさせてはいけません😯




子供には罪は無いのですから。。



では、店長の私と共に頑張ってくださるママさん👩



よろしかったらご連絡くださいな。



では、おやすみなさい💫




💐主婦の香「ポチ」💐

♡LINE ID → syufunokaori

♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp

♡フリーダイヤル
0120487554


♡店長直通
09077942712



頑張る子育て、ママさんも応援します。
08/19の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/08/19(火)22:32:59
2025.08.18. Monday
出会いに感謝いたします
ゆうべ書いたブログのお約束。。。

写真は「チキンライス」


本当に、つまらないくだらない約束でも、私は約束は果たす😅






昨日は、日曜日のすべての仕事を終わらせて帰宅が22時半ちょい過ぎ。


日曜日に23時前に帰れるってすごい天国😇




最近は「地獄の日曜日」を私なりに変えました✋



1週間のラスト日は「1週間の集計を出して」

「統計」を取り、次週の分析をするんですよ。。。統計学🙄


統計学の授業90分は学校では爆睡してたな💤笑





統計して、それによって反省をし、明日から1週間はどうすればいいか?を私は考えるのです🤔





奥様たちからは、ある程度のシフトをいただいていますけど、、、

日曜日の「深夜0時まで奥様のシフトを待つ」ことは金輪際(こんりんざい)やめました。




深夜0時まで待って提出してくださった奥様1人や2人のシフトを出勤表にアップしたって👩‍💻



その後、日曜日の真夜中に「主婦の香の出勤表」をご覧になるお客様がどれだけいらっしゃるでしょうか?




ほとんどの常連客様は、平日月曜日は朝早くから仕事でしょうから、、、




日曜日の夜遅くにまで起きていて、ウチの店の奥様の出勤をご覧になる方が👀どれだけいらっしゃるか?って考えたら本当に、わずかな殿方だけだと思います。




いつも私が言うように「無駄な仕事」が「効率の悪い仕事」がわたくしは一番嫌いです✋






日曜日の夜22時では、まだまだ半分位の出勤提出なので、予測は立てれないんですけども、私たちスタッフの予定は立てなくてはいけないんです。



スタッフのシフトも組まなければなりませんから、、、🗓️





「仕事」っね、、「やみくも」にやったって、競争がある限り勝てるわけがない。と

わたくしは常々思っております。



「やみくも」とは「闇雲」と書きます。



めくらめっぽう。むやみ。



その時の思いつきで、仕事をやっても、どんな仕事も成功などするわけがありません。




仕事は過去のデータを取り、現在のデータを取り、そして分析して「段取り準備」をするものだと思います。




でもそれってね、、、ある程度のできる限りの「用意」「支度」「手配」「整える」「下準備」「手筈を整える」などしないと。。。意味ありません。




まずまず、、新人期間をとっくに過ぎた奥様たち。


ブログと写真をダブルでやらないと終末期は近くなります✋



今ね、何もしなくても充分なお仕事得ている人は「自分の力、実力の結果」なら私は何も言いませんけど、、、




「ストーン」と落ちたときに、もがきあがいても「時すでにに遅し」です。





入店なさって1ヵ月も2ヶ月も、ブログや写真をやらない方は、仕事がなくなっても、、、


「テンチョー私の責任ではない」と思うようにしました。



「責任放棄と思われても構わない」と

最近は「自己防衛」しています。





ね!早くスタジオで写真撮りましょう📸





先ほど。。。


また😊ウチのレジェンドのお一人から、恒例の「夜の電話」をいただきました📞




わたくしが落ち着いたであろう時間を見計らってね。電話を下さるのです😃



ここ最近ずーっと飽きもせずに主婦の香の奥様をロングコースでお呼びくださっているんですけど。。。



最近わかったこと😆地主さんの息子さんなんですよ🤪



会社勤めのサラリーマンさんなんですけど、いろんな話をして「この業界のこと」も彼のおかげで私は知ることができました。



やっぱりね、、、デリバリー初めて利用
の初心者の頃は「若いお店さんの女の子」をお呼びになったみたいです👩



そうよ。男の人なんてね。。「若い女性」が良いに決まっております✋



でも、若い女性を呼んでも満足はいかなかったそうです。




それからは、人妻店のお店の奥様をお呼びになったそうです。


やっぱり、、お客様の経験が少ないから


数多くある人妻さんの中で「お安いお店さん」をまずはご利用なさったそうです。


写真とは違うぽっちゃりさんが来てびっくりしたそうです。


何よりもそのぽっちゃりさんは、約束の時間よりも50分遅れたそうです。



「かなり遅れます」と言う連絡もお店さんからは来なくて、、、ひたすら待ったそうです。




こうやって。。。


今は、、この私に騙されたお客様は主婦の香レジェンドのNo.1になりました🤪



今日の話題は「子供の頃に取ったイナゴ」の話でした🦗


お客様が子供の頃も、私が子供の頃も田んぼでイナゴ🦗をとって、、、


家に持ち帰り、、ばあちゃんが羽と足をむしる😳


羽と足をむしり取られた🦗は「佃煮」となり「おやつ」になる。



お互いに今は、ばあちゃんはお亡くなりになり「イナゴのおやつ」は食べれなくなりましたけど、、、



以前ね、三越さんの地下食料品売り場で「イナゴの佃煮」が売っておりました。


2、3回買ったことがあるんですよ🤗


小さな我が子に「カルシウム」を食べさせたくて😆




なんか😓三越さんで売っているイナゴ佃煮、、めっちゃ高かったような気がします笑



三越さんの「イナゴ」いりますか?


「今度お呼びくださる奥様にお土産に持たせますか?」と、、、


ふざけて聞きましたら「いらない」って😁




ではでは、今日は私も帰ります。



出会いとは、不思議なものです。



おやすみなさい💫


奥様たち、お客様たちの出会いに感謝して、今日のブログを閉じます。
08/18の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/08/18(月)23:47:27
2025.08.17. Sunday
お盆休み、とうとう終わっちゃいましたね。
今朝日曜日の朝メシ🐟

ホッケの焼いたやつ、付け合わせは冷蔵庫の残りの野菜、、



塩辛は手作り。。。


ジアスターゼの大根おろし

毎日食べるシラス



これに、自家製ぬか漬けと、小松菜と豆腐の味噌汁、、、以上。





キーワードはやっぱり塩辛かな🙄


小ぶりだけど「スルメイカ」4杯手に入りました🦑

塩辛作りの私のこだわり、、、



イカ2杯に対してイカのワタは4杯分。

味付けは塩のみ。

防腐剤な〜し!




塩辛作りは簡単なんだけど。。

イカの水分を取るのに一晩冷蔵庫に寝かさなきゃならないから、それがちょっとめんどくさい。


イカのワタもかなりの塩まみれにして、一晩冷蔵庫で寝かして水分を取るから、
なんだかんだってめんどくさい。




でもね、私が作る塩辛はイカのミミまで入れちゃうから、コリコリしていておいしいのよ。



本来なら、昔は「ゲソ」も入れて作っちゃってたんだけど、、、



ここ最近は、私の年齢的にゲソは固すぎるので入れません。


こんな時。。。🙄あ〜歳をとったなぁなんて感じるんです😂




祖母から母へ、母から私への「手作り」は、私が死ぬ前に娘にも伝えなくちゃなって最近思っております笑




この前も「ぬか漬けのぬか床」をお母さん分けて、、なんて娘に言われたけど。。



働きながら、小さな子供の子育てをしていたら「ぬか床」の管理は、かなりのストレスになるので、、、

まだまだ分けてはあげないよ☺️





近くにいても、滅多に会えないから「ぬか漬け」を持たせてあげられないけど。。。




母ちゃんがこの仕事を引退したときには、まだまだ教えていない「手料理」を教えるね。



関東風の「伽羅蕗(きゃらぶき)もお雑煮」もとりあえずは教えなくちゃ。



今まで貴女が子供の頃から食べていたお正月のお雑煮は何故か😊「山形ふう」だと思います。



私が生まれ育った神奈川のばあちゃん家🏠にお嫁さんに来た方は「山形のかみのやま出身」の人で、、、

とても働き者で「料理作り」が得意な人でした。



それまでご飯を作っていた私のばあちゃんは、東北から来たお嫁さんに全てを任せていましたね。




私の母は神奈川生まれの神奈川育ちの人でしたけど、父が宮城県の人でしたから、、、関東と東北の「混合料理」で私は育ったかもしれません。




ただ、、、「ぬか漬け」は東北の人はあまり好まないのかな?お漬物は塩漬けが多いですよね。

ぬか漬けは今や発酵食品の王様です✋




朝ご飯は納豆食べて、味噌汁飲んで、ぬか漬け食べてれば良いかな笑




ヨーグルトが体に良いと言われますけど、、、私は「ザ・ジャパニーズ」なのでヨーグルトを食べる習慣がありません。

数年前に「ブルガリアヨーグルト」に凝ったのではありますけど、、1ヵ月坊主でありました笑




まぁ、わたくしの場合は朝メシが今日みたいな「魚とご飯」が基本なので。。。

朝のデザートにヨーグルト食べると言う習慣は成立いたしませんでした。





でもね。。。

今日は「奥様ブログ」で手作りサンドイッチの写真を載せている奥様がいらっしゃいました🥪



お休みの日の朝食でしょうか?

とても美味しそうで、、写真を2度見3度目しました👀





私も、たまーに昼のお弁当用でサンドイッチを作る時があるんですけど。。。


こんな美味しそうにプロ並みに作れた事は一度もありません。




たくさんのハムや野菜と卵とマヨネーズで作ったタルタルソースみたいなもの、フルーツのキウイ、そしてチーズ。。




「主婦の香のお料理の先生」彩乃奥様のブログのお写真です🤳





おーい😚聞いてる?見てる?

この今日の店長のブログ。。。

ミッチルよ!花ちゃんよ!笑笑




料理ってね、、、こうやって作んなきゃダメなのよ🤣




ミッチル、、、まずまず、これからはサンドイッチの写真を載せたら。。とりあえずはビールを撤退せよ🍺




「平民の美味しそうな和食」を写真アップする花ちゃん、、平民以下の店長の私は💦




とりあえずサンドイッチを作ったとしても、ワテらの写真アップは控えたほうがええかも。。





まずまず、、、どうやったら?こんな美味しそうな手作り料理の写真が載せられるのか。。。



彩乃奥様が出勤したときに、店長の私は聞くことができますけど、、




多分、わたくしたち三人には「作ることができそうもない」ので😂あきらめましょう笑




家族がいるとね。。。

必ずやらなきゃならないのは「毎日のご飯作り」ですよね。




外食ばかりしてられないし、コンビニ弁当ばかり買ってくるわけにもいきませんから。。






世の中は今日でお盆休みもとりあえず終わったのでしょうか。



9連休もお休みを取れた方は「どのような方」だったのか私は知りたいです✋




連休中に海外旅行✈️とかに行った方もいるのでしょうか?



ウチの奥様で海外旅行に行った方もいるようです😊




それは、、、たぶん「旦那様選び」に大成功した奥様でしょう。



そのような奥様が主婦の香に在籍しているのもすごいなと思います。




ほとんどの奥様たちが少し遠く離れたご実家に帰れたことが、、今年のお盆休みの幸せでしょうかね。





明日18日月曜日からは、主婦の香も「通常運転」になるようです。



後は、、長くお休みをなさったお客様たちが「いかに?サボって」ウチの奥様たちに会いに来てくれるかがキーワードです🤣



ではでは👋


もう少し今週の1週間の残務処理をしたら、私は22時で帰ります。



来週は少しは活気がる戻るようです💖



おやすみなさい💫





来週、明日月曜日からもヨロ。



今夜は帰ったら、チキンライスでも作るかな🍅
08/17の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/08/17(日)21:26:37
 
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
10/24 up!
10/23 up!
10/22 up!
10/21 up!
10/20 up!
10/19 up!
10/18 up!
10/17 up!
10/16 up!
10/15 up!