昨日も、多数のお客様にクラブヴォーグをご利用頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
またトヨタの子会社で不正があったみたいですね。
自動車業界は、なんでこんなに不正問題が多いんやろう?
いろんな安全基準とかが厳しすぎるんかな?
基準通りに作ろうとすると、コストや時間が掛かるのも問題やと思います。
安全な自動車を作るのは大事やと思うけど、そこまでしなくてもと思う機能もありますよね。
安全安全と言うなら、それを運転する人間も変わって行かないとアカンと思うけど、人間は全然変わりませんよね。
全然変わらない人間が作っているんやから、完璧にしようと思うと不正する人間も出てくると思います。
ロシアが戦争を始めたのは、EUなどがガソリンエンジンなど石油を使う自動車は作るのを止めて、電動自動車をこれからは作って行くと言い出したからやと言う人がいますが、俺もそれはそうよなと思いました。
ロシアは石油を売って儲けている国なんで、その石油を使わない方向にいろんな国が参加したら、『お前らな…』となって、どうでも良い戦争を始めて、『お前らも困れ…』となるよな。
ロシアが本気でウクライナをどうにかしたいなら、もうこの戦争は終わっていると思います。
のらりくらりとやって、いろんな国などに影響が出るようにしているような気がします。
日本も、かなりウクライナ支援などにお金を使っていますよね。
イスラエルの問題も、ロシアにしてみたら、『ほらな。』みたいなもんやと思います。
中東で戦争になると、これも石油が絡んで来ますよね。
日本はまたアメリカからしか石油の輸入ができなくなると、第二次世界大戦の前みたいになりませんか?
こんどは利用されるだけされて、最後は中国のもんになるんかな?
石油問題と自動車問題はやっぱり繋がりますよね。
良い自動車を作ろうとすると不正をしてしまうし、石油などの資源が全く無いこの国は、ホンマに困ったもんですね。