昨日は、急遽の休業日となり大変ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
Amazonでセールが始まったので、日用品などの消耗品を買いました。
ちょろちょろと買っただけやのに、15,000円ぐらいになったんよな。
ドラッグストアに行った時でも、無くなりそうな物を買うだけやのに、10,000円は必ず超えるのはなぜ?
消耗品のまとめ買いはお金が掛かりますよね。
ドラッグストアに行く前に買う物を考えながら行って、必ず考えていた物を一つや二つ買い忘れるのは俺だけですか?
今日も、買い忘れたらアカンと思いメモしたやつを見ながらAmazonで買いました。
メモしたやつだけを買おうと思っていても、滅多にセールで安くならない物がセールで安く売っていると買いたくなるのは俺だけですか?
どうしようか?と悩んでいたら、クレジットカードのポイントが貯まっていたので、それはポイントで買いました。
トイレマジックリンを探していたら、トイレに液体を撒いて2、3分置いてから流すだけで、綺麗になるというヤツを見つけてしまい、これも買ってしまいました。
Amazonの策略にハマりまくった日になりました。