『主婦の香』の日記☆
2025.09.25. Thursday
本当の幸せって何なんだろう?
先日ね。月曜日に夕方に休憩時間時間をもらって、彼氏とプチデートをしたんですけども。。。



イオンで彼氏の買い物して👟スシローさんで回転寿司お寿司🍣を食べて、、、





広い駐車場🅿️を見渡してみると、、、



「日本って、なんでこんなに平和なんだろう」って思いました🥺 






広い駐車場には結構「いい車」が「お高めの車」がたくさん停められているんですよ😳






まぁ、回転寿司屋さんでは平日の夕方でしたから、お子様連れの家族は少なかったですけど、、、




結構落ち着いた感じの30代40代50代60代のカップルやご夫婦のお客様がスシローさんにはいらっしゃいました。





私は、普段あまり出かけることができませんから、、こういう広々とした商業施設の駐車場を眺めただけで、、👀



いろんなことを考えてしまうのですよ🤔






日本は「豊か」であり、「平和」であります。





今日もね、なぜか?どういうわけか?


朝から「スカボロー・フェア」と言う曲が時々頭の中に巡って🌀おります🎵





「スカボロー・フェア」という曲は、私が小学生の頃に初めて聞いた「英語の歌」です。




「サイモン&ガーファンクル」と言うアメリカの有名なシンガーの曲ですけど、、




私が中学生になってお小遣いで初めて買った「アルバム」はサイモン&ガーファンクルでした。





英語が「大の苦手な私」なのに、なぜ英語のアルバムを買ったか?は、いまだに謎であります🤪




その頃ってね「歌詞」は付いてきましたけども、、、英語でありました😱





まぁ、私がサイモン&ガーファンクルに惹(ひ)かれたのも、そのメロディーからだったと思います。





歌詞は「なんて言う意味なのか?」もう知りたくて知りたくて💦




英語は赤点の私が必死で中学生の頃に「辞書」を引きながら📖調べながら翻訳しましたよ笑




Are you going to Scarborough Fair:
Parsley, sage, rosemary and thyme.
Remember me to one who lives there.
She once was a true love of mine.
On the side of a hill in the deep forest green.
Tracing of sparrow on snow-crested brown.
Blankets and bedclothes the child of the mountain
Sleeps unaware of the clarion call.
Tell her to make me a cambric shirt:
Parsley, sage, rosemary and thyme;
Without no seams nor needle work,
Then she’ll be a true love of mine.
On the side of a hill a sprinkling of leaves.
Washes the grave with silvery tears.
A soldier cleans and polishes a gun.
Sleeps unaware of the clarion call.
Tell her to find me an acre of land:
Parsley, sage, rosemary and thyme;
Between the salt water and the sea strand,
Then she’ll be a true love of mine.
War bellows blazing in scarlet battalions.
General order their soldiers to kill.
And to fight for a cause they’ve long ago forgotten.
Tell her to reap it with a sickle of leather:
Parsley, sage, rosemary and thyme;
And gather it all in a bunch of heather,
Then she’ll be a true love of mine.





笑笑笑笑🤣翻訳していないものを載せてしまいました😆



翻訳すると、、ちょっと違う。






サイモンとガーファンクルの歌は、ほとんど私は歌えます✋



映画の「卒業」サウンド・オブ・サイレンスも大変良い曲であり、良い映画でありました。



この映画「卒業」で私はダスティン・ホフマンを大好きになりました笑


アメリカ人さんで身長165センチの男性俳優さんです。


世の中ね人は「姿と形」じゃないんですよ!









今は、こんなに経済も、社会も、技術も、、

人工知能(AI)やデジタル技術を中心に、医療、ロボット、環境技術など多岐にわたり、、


ここ20年ほどで飛躍しました。





だけど、いまだに悲しいことに、ロシアとウクライナは戦争しております。




長期にわたる激しい内戦が続いている国には、シリア、イエメン、アフガニスタン、南スーダン、ミャンマー、スーダンなどがあります。





「国としての大きな罪」は「戦争」です。



人ってね、なぜ戦争するのでしょうか?



結局は、元を正せば「侵略戦争」なんですよ。



どんな時代が流れ過ぎて行っても、今でも人が人を殺し合っている現実があります。







今回のぷちトンズラは小さな彼氏とちょっとだけ、お出かけしただけでも、、、



今ある日本の平和な風景を見ただけで、



私はいろんなことを広く水平線ぐらいまで、遠く、遠くまで考え込んでしまいました😅




「本当の幸せ」ってなんだろう?って日々考えてしまいます。。




みんなそれぞれ価値観はありますけど、、




まずはね、「目先の毎日の心配のない生活」をすることが幸せ🕊️ではないのでしょうか。



悲しいことですけども、資本主義である日本では「お金がないと」幸せにはなれません。



私は高校生の頃からマルクスやエンゼルスの本を読みました。


ある程度の「読解」ができた時は、高校卒業した後の時でした。


今から130年前の「古典哲学」です。



なんかね。。。


今、日本この「貧富の差」も最近は、古典哲学によって理解できているような気がします。




最近私はナイーブになっております。



どうやったら?「私の大切な奥様たちが幸せになれるか」




ネットに長(た)けている奥様は、「奥様写メ日記」を活用して、リピーター様を増やし、収入も増やしております。


「得意、不得意」はありますけど、今はすべてインターネットの時代であります。



「奥様写メ日記」を上手に書いた奥様たちが勝ち抜いていることが今の現実です。




他店様では「1日に◯本以上の日記」をあげなくてはならないと言う決まりのお店もあるようです。



主婦の香は、、どれだけ「呑気(のんき)」な店なんでしょうか🤪



今日は奥様の日記は少なかったです。

それでも、主婦の香では「よし」としております。




今宵の沙都奥様、りあ奥様のお仕事が終了したら私も退勤いたします。


おやすみなさい。



今日頑張ってくださった奥様全てに感謝いたします。



今日ご利用くださったお客様皆様に感謝いたします。




また、明日👋
09/25の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/09/25(木)23:53:16
2025.09.24. Wednesday
仕事の段取り準備ができない方はいずれ消えていきます。
今朝メシ🤣


朝から、、お肉食べて、お刺身食べて✋し・あ・わ・せ ♡豚肉🥩とサンマ🐟





この前、日曜日に久しぶりに実家に帰ってきた娘が、、




帰る昨日火曜日に、次の日の私の「今朝ご飯」の段取り準備までしていってくれました。。ブログ写真のやつね🤳






今回、会ったとき。。。


お互いに、第一声が「痩せたね」笑笑






確かに、また最近私も体重が少し落ちました。





普段から痩せっぽちの娘も、、かなり痩せて👀




「かわいそう」に。。苦労しているんだね。って母親として泣きそうになりました。




今回、二人会ったときの「初めに出た言葉」が。。。


「お互い痩せたねー」と同時でした🤪さすが血がつながった親子。






私は、娘が小さい頃から「太らないよう」に気をつけていました。。女の子だから特にです。




スナック菓子は食べさせない。
甘いジュースは飲ませない。
糖分の多い料理は作らない。
インスタント食品やカップラーメン類は絶対に食べさせない。

スーパーの惣菜はできるだけ買わない。
嫌いな食べ物は「2つ」まで。
コンビニのお弁当は母ちゃんの私が39度の熱を出した時くらいだけ笑





まずまんず。。。


娘も息子も小さな彼氏たちもスリム体型ではありますけど、身体が非常に丈夫であります。




ついでに、、わたくしテンチョーも非常に丈夫であります😁






娘はチビ助二人連れて2泊3日で帰ってきましたから。。。



この間に、少しでも普段「日々パーフェクトに頑張っている娘に」楽させてあげよう」と思ったけど、、、





逆に、母親の私にも食事を作り、洗濯🧺掃除🧹🧽をして帰っていきました🥺





今回「実家」に居る間は「7回食事作り」があります。





1日目 昼、晩    来た日
2日目 朝、昼、晩  真ん中の日
3日目 朝、昼    帰る日




1回はどこかで外食して。。。

2回はUber Eatsとろうよ。。。

お互いに久しぶりにラクしようよ。





「少しは楽をしないと会った意味ないよ!」



そんな「娘の里帰り」計画を立てていたんですけど、、





結局は2日目の早めの夕飯で、私2時間ぷちトンズラしてスシローさん🍣に行っただけで、、




なんだかんだ娘は実家に帰ってきたって。。母親の家事代行で、、、




「逆に疲れて帰っていった」んじゃないかと思うと母として心苦しくなり失格であります。








写真は娘が味付けをした「豚肉の酒粕(さけかす)塩漬け」です。



「酒粕味噌漬け」ならメジャーですけど「酒粕味塩漬け」は初めて食べました🙄





娘はやっぱり若いから「いろんな発想」や「ネットで調べたり」できるんですね。



味噌→塩に変えるって言うことなんか、

衰えた脳の私には考えられませんよ笑




昨日の夜、娘と2人で我が家で飲み会🥂したんですけども「食」の話で、いろいろ「今の新し食生活のこと」を娘から学びました。





私も娘も「家族の健康のために料理を毎日作り続けること」に関しての議論では盛り上がりました😆






誰だってね。。。


作れば、、、わりと手間暇かかる料理なんか毎日作りたくないですよ。




まず買い物をする。。私の場合はネットスーパーが多いですけど。

買ってきた食材を冷蔵庫にしまう。



「メニュー」が決まったら段取りよく一気に作り上げる。
これが大事。
料理は一気に作りあげるもの。

ちなみに、私は子供たちから「給食のおばちゃんみたい」って言われてました🤣




子供がいて、仕事もして食事を作るって言う事は日々の闘(たたか)いなんですよ。

我が子が「受験生」の時は夕飯を作りながら、、勉強教えなければならないと言う😱しっちゃかめっちゃかな時代もありました。

メシ作っているんだか?家庭教師やってるんだか?わからなくなっちゃっている「楽しかった時代」もありました笑笑







ご飯作りをすれば最後には、生ごみの処理をして、皿洗いをして🧽食器棚にしまう。。。それで「メシ」の完結。





今回娘が来て。。。母娘、親子でご飯作りに関して同じことをしているのがわかりました😅





まーず!「作るもの」が決まったら、、

お肉やお魚、生鮮食品以外の「食材」を冷蔵庫や「食品貯蔵庫」から全部出す。


使う野菜🧅🥕🥬や調味料🧂などもね。




そして、調理に時間がかかるものから手をつける🥘




時間のかかる煮込み料理なんかだったら、使う野菜を切り、煮込み始める。



煮込んでいる間に、次の料理の準備をする。


下準備なんかで使ったザル、料理ボール、鍋、まな板などは洗ってさっさと元の位置に戻す。



料理って「今日の作る料理全部」が「同時に作り上げる」ことに私はこだわります。




調理しながら、同時進行ですべてが片付いていて「料理が出来上がっている」




私が料理を作り終わったとき、、キッチンは「スッキリ」しております👍




食後の洗い物は「食べ終わった皿、箸🥢」のみ。


私が小さい頃は私の両親も狭いアパート暮らしでしたから、、

母が毎日料理をして、どのような「調理行動」をしているか?っていうのを私は見ていたんでしょうね👀



とにかくね、食事作りって頭をフルに回転さないと、、、理想のご飯作りはできません笑




この仕事も同じです。



段取り準備して。。最後はパーフェクトに全てを終わらせる。




今宵は由美奥様が遅番の主婦の香を


「夜の蝶」のように飛び回ってくださっています。

出勤なされば、いつも大活躍の「由美奥様」感謝しております。






この業界において「段取り準備」できない奥様はいずれ早めにお辞めになっていきます。



主婦の香に入店して1ヵ月で50万円のお給料を手に入れたとき



「みすぼらしい格好」をまだしているのであれば、それ以上の期待は持てなくなります。


約100人のお客様を奥様に店長の私がお与えした時点で、、


わたくし店長のアドバイスや指示を聞くこともなく、変わらなければ。。



すでに100万円以上の収入を得ても「入店どき」と、たいして奥様自身が変わらないのであれば、、

私は諦めたいと思います。



主婦の香は「人妻高級店」なんですよ。


十分な収入を得ても、ご自身を変えられないのであれば、私は諦めたいと思います。



私は時々「立町」と言うラブホ街🏩を昼間に徘徊しております。


よくね、、「これからホテルに向かう奥様」 「接客終了してホテルから出てくる奥様」を見かけるのですが。。。



ホテルに向かうときに📱を見ながら、たらたらゆっくり歩いている奥様は、、お客様のご指名が少ない人です。



ホテルから出てきて、次は郊外に向かう時、、、
待っている男性スタッフさんの車に向かっている時、たらたら📱見ながら、ゆっくり歩いている奥様にはリピーターさんはつきません。



何事も「一生懸命」ということ。

そのような奥様が長く続く業界です。


まぁ😂この業界だけではない話ですけど。




「OL由美奥様」のロングコース2件お仕事が終了しましたら、私も退勤いたします。



今日も皆んな、皆んなありがとうございました💫


明日もどうぞよろしくお願いいたします。
09/24の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/09/24(水)23:55:43
2025.09.23. Tuesday
目の前の幸せを求めている女性を求めます。
写真は昨夜🌃娘と久しぶりの家飲み🥂



チビ助2人連れて、実家に泊まりで帰ってきたのは2年ぶりぐらい?





こんなに、、わりと近くにお嫁に行った娘と私は住んでいるのに。。。


「実家に帰って来れないこと」をとても申し訳なく思っております。







私が専業主婦なら、、日頃子育てや仕事や家事やPTAや旦那さまのお世話で頑張っている娘のために。。。


ご飯を作り、孫たちの世話もして、勉強も見てやって、洗濯掃除もするんだけど、、、





いつもね、実家に帰ってきても働いてる母ちゃんの夕飯を作り、我が家の家事を🧹🧽🧺してくれる娘。





小さな彼氏たちは、、仕事が終わるバァバの私を待っていてから寝るのはいつもよりも遅い🙄





やっとチビ助たちを寝かせて😴



いよいよ二人の女子会が始まる🥂




仕事で帰ってきた母親のために夕飯を作った後に、、娘が作る「女子会のツマミ」も楽しみです😌






牡蠣🦪は三陸産。。。市場で買ってきたそうです。

レモン🍋はどこだったか忘れたけど、、国産。



肝心なワインはチリ🇨🇱のソーヴィニヨン ブラン🍾 約600円!笑笑





ここの写真には載っていませんけど、、


サーモンのカルパッチョとブルーチーズ🧀も、ツマミに有り。




たった2時間弱でワインボトル🍾 二人で2本空ける😅







娘がお嫁に行く前はよく国分町に2人で行きました🌟




OLをやっていたときの娘の会社の愚痴

主婦の香が忙しくなり始めた頃の私の愚痴





二人でレストランバー🍽️で愚痴を吐き出すと😁




次にダーツバーに行く🎯

そこで安いシャンパンを2本🍾🍾空ける。

まぁ、、、小さなダーツバーでは店内にいる「知らないお客さんたち」とも🥂だから、、すぐにボトルはなくなり🤪




お店の方が「myセラー」に取りに行ってきまーす!って言って笑笑



「国分町の酒屋さん」に買いに走る姿も、今では懐かしいです😄





ダーツはね🎯はね。。。

私が遊びまくった学生時代に覚えたもの。




結婚した主人はダーツやビリヤードは私よりも全然わたくしよりも腕前でした🗯️




でも、主人は麻雀🀄️ができなかったのでビックラです😱



まぁ、、正真正銘のボンボンさんは、「かっこいい遊び」しかしないんですね😅






レストランバーでおいしいお料理とワインでお腹を満たし🍽️


ダーツバーでちょっとスポーツ🎯して笑笑



最後に娘と行き着くところが「カラオケ」です🎤




酔っ払った二人が必ず初めに歌う歌が

「江ノ島」です。

サザンの桑田佳祐さんですね👍





娘は私の大好きなサザンからスタートしてくれます🎤


そりゃそうだ。


今夜の支払いは「全額」母ちゃんなんだから🤪母ちゃんの歌「江ノ島」に合わせてくれて「あたり前田のクラッカー」ね。







まーずまずまんず。


時代は、移り変わり娘も結婚して子供が生まれ、、

一番大事なのは「旦那様」ではなく「我が子」😊





今は「ワンオペ」のような子育てをしながら、日々仕事にも頑張っている娘と久しぶりに。。。


昨夜はね🌃我が家のショボい夜景をリビングから見ながら😉




朝まで国分町で飲んでいた頃の懐かしさを語りながら、、、


あの頃の「飲み予算」の1/10以下で昨夜は私たち気持ちよくワイン飲んだね❣️





今度来る時は「やまや」さんでシャンパン買って冷やしとくね🍾笑





お互いの愚痴を、昨夜は我が家で娘と吐き出し合い😆


本当に久しぶりに「飲み会」ができました👍






独身時代に貴女も私も「世の中を楽しみすぎた」から今は頑張って現実を受け止めて、、


明日もやってくる「休む暇もない日々」を「忙しすぎて、頭がおかしくなる日々」を乗り越えようね。って言う感じで久しぶりで過ごせました。






帰って行く小さな彼氏にも「バァバ大好き💓また来るね」ってお別れしました👋




「バァバ大好き」そりゃそうでしょう🤗



ボロボロだったスニーカー👟もイオンさんで買ってあげれたし✌️


ほんの少しだけど、お小遣いもあげました✌️



「また、直ぐ来るねー」って言うんで、彼氏に「なぜ?」って聞いてみましたら、、




「だって、バァバの家は、パパのおばあちゃんちの家と違ってWi-Fiあるし、YouTube見るテレビ大きいし、パソコンがあるから。
バァバは、スニーカー買ってくれるし、お小遣いもくれる。
回転寿司で好きなお寿司をいっぱい食べさせてくれた」




😝それが「また来きたい」の理由でした笑




子供って実に正直であります。




私もね、私のばあちゃんに「贅沢にのびのびと」育ててもらいました。



ランドセルは🎒三越本店、日本橋で買ってもらいました。


小さな彼氏には、ランドセルは三越仙台店で買いました。



私のばあちゃんは、洋服は横浜の高島屋で買ってくれました。

電車🚃に乗ってわざわざ横浜まで行き、

地元の名店ビルさんではなく、高島屋さんで買ってくれました笑




「孫」にはいい思いをさせたい。




私はいまだに私の自分のばあちゃんには負けておりますけども、、


できる限り、小さかった我が子にも、今の小さな彼氏にも「ある程度ステータスの高い生活」を経験してもらいたいんですよ。



子供が大人になったとき「ステータスの高さ」って、とても大事だと思います。




子供の頃に「少し良いものを食べる」「良い服や靴を履かせる」




そして、親にはいろいろなところに連れてってもらい、たくさんの経験をさせる。





これってね、、大人になったとき「役に立つ」のですよ。



「自分が楽しい思い、良い思いをしたい」ならばどうすればいいか。



学校卒業して「競争社会で就職」したならば、どのようにしたら周りに勝てるか。



結婚して子供が生まれたら「この子たちを不憫(ふびん)無く」どうやって育てられるか。


結婚して、お子さんがいなくても「どうやって自分らしく幸せ」に生きていけるか。



頼れるはずの旦那様が「頼れない人」だったら、どうすれば「自分が幸せな日々」を「自力」で日々おくれるのか。




主婦の香にはシングルマザーさんもいます。


「がんじがらめ」の「自由のない専業主婦さん」もいます。





やっぱり「人」ってね。。。


「生活のため」だけではなくて、、、



「自分だけの自由な時間」や「遠慮なく自分で使えるお金」は必要です。



まずまず、基本的には「お金が無い」と前に進めないと言うのが現実であると思います。



「稼ぎ」があまり良くない旦那様と結婚してご苦労なさっている奥様たち。


シングルマザーとして、毎日を精一杯に働いていても全然、生活費が足りない。ママさんたち。


独身で会社勤めをしていても、安いお給料で生活の余裕のない女性たち。



そして。。。



「アバンチュール」を探している女性たち。



「主婦の香」と言う店を一度訪ねてみてはいかがでしょうか。



わたくし店長は、、どちらかと言うと普通の女性です😃



ここで、、常連客様の怒号(どごう)が聞こえた😱



主婦の香テンチョーは「どこが普通の女性なのよ」笑笑



男性客であるお客様には厳しいかもしれませんけど、、


女性には、一人ひとりに寄り添っていきたいと思います。



今が「苦しい」と思っている貴女。


ちょっとした幸せになりたいと思っている貴女。



💐主婦の香「ポチ」💐

♡LINE ID → syufunokaori

♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp

♡フリーダイヤル
0120487554


♡店長直通
09077942712



目の前の幸せを探している貴女求めます。
09/23の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/09/23(火)22:43:07
 
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
10/22 up!
10/21 up!
10/20 up!
10/19 up!
10/18 up!
10/17 up!
10/16 up!
10/15 up!
10/14 up!
10/13 up!