トンズラ中は、こんな風景の中でお仕事をしました📱💦👩💻
秋色に染まった木が見えて、家々🏘️が見えて、小高い山もあり、、山形は空が広い😌
毎日いる仙台の職場の風景🏙️とはまるっきり違い、身も心も復活したので明日朝早く帰ります🥺
そして三日間、、、食べました😋
一日3食しっかり食べました✋
自分で作らず。。
お店さんで作っていただいたものを残さずに全て完食しました。
鍋洗いも皿洗いも🧼台所磨きもしなくていいんですよ。
山形ラストでの〆料理は、なんと!カツカレー🍛
高校生の男の子みたいにガッツリ笑笑
三日間いて風呂♨️に入ったのは2回です🤣
結局はここの部屋の、我が家よりも小さな風呂場でのシャワー🚿の方が多かったです😅
いやぁ😓 まずまず、5(水)2日目の水曜日は、朝早くから電話が鳴りまくり、、
ウチのキャストさんから教えてもらったおいしいお蕎麦屋さんを目指して何とか、、
山形市双月と言うところにオープン昼11時に着いたんですけど。。。「港屋さん」ね。。
もうね、、蕎麦屋さんの駐車場に車を停めたとたん🚙 車の外に出られないんです。
お客様の電話集中攻撃💦
その日は、たくさんのご予約をいただいてましたから、、もう奥様がお仕事に行ける件数は決まっちゃっていて。。。
予約で埋まっている状態ですから、まぁ「今日の受付は楽だな」って思っていましたら。。
違うんですよ😂
人が、、やっとやっと。。楽しみにしていた大好きなお蕎麦を食べれると思って。。。
お店の駐車場に着地したら車から出れない🤪
ちょっと電話が途切れて、お店に入って注文すれば、、
「明日の予約」だの「週末の予約」だの、、
はたまた「来週のリクエスト」だの🤭
まーずまずまんず。。お客様は「私の姿」が見えているのでしょうか👀
せっかくの美味しい新蕎麦にも出会えて、ゆっくり食べようと思ったら、、
お店もお客様で混んできて、、あまり味わうこともなく早食いで💦外に出ました。
私ってダメなんですよ。
食事するのにお店に行って、、そこが混んでいたり、後から来た人が並んでいるのがわかったりすると。。。
もう絶対にゆっくりなんか食べていられないんです😂
「並んで待っている人がいるんだから、早く食べて早く店を出なければいけない」と言うのが私の考え方なのです。
待っている人も、早く席につきたいだろうし。。。
お店だって、早くお客さんを回転させたいだろうし。。。
お客さんのことと、お店さんのことを考えると「チョー早食い」です🤪
路駐できるような道を選びながらゆっくり走っていますと、、まーた電話が鳴るんですよ笑
所々のツルハさんやヤマザワさんの駐車場に車を停めて、、結局は正味3時間ぐらい車の中で仕事していましたら昨日は具合悪くなってしまいました🤢
フレンチ🍽️夕飯は「予約」をしていたので、断るわけにいきません。
「いただいた予約をお断りされること」が店にとって「一番キツい」と言う事を誰よりもわかっている私です😆
昨日は、夜に宿泊先に戻った時は、本当に具合悪くて、店長ブログを書くのも必死でした📝
昨日の私のブログは、支離滅裂だったでしょうね。
読み直しもせずに、誤字脱字の確認もしないでブログ送信してしまいました。
結局ね、以前と違って変わったのは「リクエスト」の多さでしょうか。
でも、それはそれで奥様も店もありがたいことなので、どんな時でもお受けしなければなりません。
トンズラして昨日のように夜は意識を失うほど疲れきった日は初めてでしたね。
ではでは、明日は朝早めに仙台に帰ります🚙💨
来る途中、作並街道で道路工事をしていたので、片側1車線通行のため山の中なのに結構渋滞していました。。
かなりの大回りになりますが、、、
高速を160キロ🛣️ぐらいでぶっ飛ばして帰って来ます😄
後悔は龍上海さんに行けなかったことでしょうか。。🍜
じゃ👋
明日からは、何の変化もない元の生活に戻ります。
そして、、素泊まりで泊まってお金使って、山形の美味しいものをたくさん食べれたので頑張ることができそうです🙋♀️
只今の夜は「りあ奥様」が立町でロングコースを2つ目頑張ってくださってます🙇♀️
「知佳奥様」も郊外でロングでお仕事してくださってます🙇♀️
男性スタッフの車で中心部に戻るのが23時です。
もう少し、この広々とした部屋で仕事をしたら、今日はもう寝たいと思います。
今日も皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました🌟
まーたトンズラができるようにバンガリます👍