本日、10月28日(火)は誠に勝手ながら休業日とさせて頂きます。
大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
今日は、朝からワールドシリーズを見てました。
ホンマに凄い試合で、これやからメジャーリーグは面白いよなと思いながら見てました。
延長を18回までやるもんな。
何度も書いていると思いますが、野球の延長のルールで、俺は何回か嫌な思いをしました。
延長は無しで引き分けの勝敗を決めるのは、くじ引きやジャンケンという訳のわからんルールに嫌な思いをさせられました。
野球の勝敗をくじ引きやジャンケンで決めるって…
そんなんやったら一生懸命に試合した意味がないやん。
ホームラン打ったんも三振したんも、結果は運次第って…
白黒のつけ方が、ホンマに下手くそな国民性やと思います。
プロ野球の試合を見ていても、延長12回で引き分けになった時に、ホッとした顔や笑っている選手を見ると、「これやから面白ないねん。」と思ってしまいます。
引き分けで良かったと言う人の気持ちが、俺には分かりません。
今日の試合で、ドジャースのリリーフ投手が全員投げてしまい、延長18回に入る前から山本投手がピッチング練習をし出したのはカッコ良すぎました。
その少し前からベンチ内で、監督やコーチと話している場面がテレビに映されていたので、山本投手が行きますよと言ったんやろうな。
結局は投げなくて良かったけど、試合が終わって大谷選手と佐々木投手が山本投手に駆け寄って行って、3人で大喜びをしている場面はめちゃ感動しました。
これやんな。
延長戦で勝ったら大喜びできるし、負けたら悔しくて腹立つんが勝負の世界やんな。
延長戦をくじ引きやジャンケンで勝っても、俺はなんも嬉しくなかったんよな。
ただただ最後まで試合をちゃんとやろうやとしか思いませんでした。
この試合で、ホームランを2本打って二塁打を2本打って、申告敬遠を4回されて、明日の先発で投げる大谷選手は、ホンマに意味がわかりません。