ウチのスタッフが「チラシ」をくれました🙄
「チラシ寿司」ではありません😅
藤崎さん🏬の「北海道物産展」チラシ。。。スタッフがくれたのは「紙」ね笑
私が「受付業務」を放棄してデパート🏬なんかに行けないのがわかっているのに。。
「チラシ」は「目の毒」であり、私にとって「蛇の生殺し」であります💢笑
でも、ありがと💕
ほらほら!
この前、日曜日にウチの社長殿が買ってきてくれた北海道「厚岸町」の駅弁「かきめし」がチラシに載ってます😃
えー😱 2,300円もするんだ。。。
社長殿!頑張ったね。ケチなのに。。
チラシを見ると「カキは通常の3倍!」って書いてありました。
仙台街中のデパートだから2,300円もするお弁当を買う人がいるんだろうけど、、、
大きくはない地元の町の駅弁として売るんだったら、量を少なくして1,000円ちょっとぐらいかな。
駅弁で2,300円?って考えたらお値段が高いと思うけど。。
実際に食べたら、、この「牡蠣🦪」の「量と味」でしたら、私は3,000円でも食べます✋
勘違いしないでください🤭
わたくし、、決して💦お金持ちではありません🤣
これも「価値観」とか「対価」とか、、人それぞれだと思います。
わたくしの場合、、「宝石💍」とか「ブランド品👜」とか一切興味ありません。
10年前ぐらい、いっときは「高級ブランド」の三越さんで売っている化粧品に懲(こ)りましたけど。。。
老化し始めたお肌に良いと思ってね、、
でも、ちょっと基礎化粧品が無くなって買いに行っても3万円ぐらいするんですよ。。💦💦
最近は「資生堂さん」の「ベネフィーク」って言うものをずっと使っております🧴
やっぱり🙄わたくしは日本人ですかね。
フランス人ではありませんでした😁
まぁ。。化粧品も、どんなに貧乏な時代の時であろうと「安物」は使いませんでした。
何にお金を使うか?って、、皆んな皆んなそれぞれで本当に違うと思います。
食事で「美味しいものを食べる」こと、、
「食材にお金をかける」って、、、
食べ物に関してお金をかけると「形」には残りません😂
全部が🚽行き〜💩 です🤪
実際に大人になって、それぞれの家族を持って生活をしている我が子に言われたことがあるんですよ。。。
子供たちが小さい頃、、、ずいぶん昔の時代に、我が家では食費が毎月13万円でした。
外食はほとんどしませんから、、家で作る「食材の費用」です。
それが普通だと、、思っていた私は「罪な妻」であります😓
旦那様ごめんなさい笑笑
やりくりがへたくそな奥さんで😆
そして、、家庭を持ち子供たちもいる我が子に言われました、、、
「お母さん、美味しいものをたくさん作ってくれたのは嬉しかったけど、計算すると節約すれば家🏠1件建てられたよ」
そんなことを子供たちから言われました😱
確かに、、今住んでいる分譲マンションは、、既に築年数が経ちました。。
マンションのローンを払いながらも、、
子供に教育費をかけながらも、、
「毎日のメシ代」だけは、好きなように好きなだけお金を使ってきたことが今では災(わざ)いとなっているのかもしれません。
マンションの管理費の他、修繕積み立て費と言うものが最近値上げされました😆
どうやら。。私と同じように「老築化」しているようです。
今住んでいるマンションを売って、頭金にして、少しは新しい中古のマンションを買いローンを組める年齢ではなくなりました😢
もう「住まい」に関しては諦(あきら)めて、、、
「チラシ」に載っている、、
釧路市の「いわしとさばのほっかぶり寿司」でも、明日は藤崎さんに行って買って来ますかね笑笑
「鰯(いわし)と鯖(さば)」って言ったら、、
「青魚」です👍
DHAやEPAといった健康に良い脂肪酸を豊富に含んでいます。
私の頭が良くなり、若返るかも😜笑笑
今日は、、40代の「超常連客様」がウチの奥様をロングコースで、またまたお呼びくださったのですけど。。。
そのお客様が先日、日曜日の私のブログを見て。。👀
「藤崎さん🏬」に行ってきたそうです☺️
北海道の美味しい食べ物をたくさん買ってきたそうですけど🛍️
どうやら。。。。。
札幌のあの有名な「白い恋人」ソフトクリームが目当てだったそうです。。🤣
「ソフトクリーム」ですから、、絶対に「持ち帰り」はムリですよね🤔
デパートの催事場で「立って食べる予定」で行ったのでしょうか。
そのお客様のお姿を想像しただけで、私は今日は幸せでありました🥹
「白い恋人ソフトクリームジャンボサイズ700円」
それを手に入れるために、長蛇の列を並んだそうです🥳
ウチの常連客様って、、、やっぱり「変態さま」が多いですわ🤪
母親みたいな年齢の私から見たら、、可愛いね🩷
主婦の香でいつもいつもご利用くださり。。
「男らしさ」すら感じるタイプの力強い男の子でも「優しさ溢(あふ)れる男の子」を私は感じるのであります。
男の子って言ったら失礼かな。。
「強さと優しさが溢れる男性」であります💕
主婦の香のお客様は30代から70代のお客様までいらっしゃいます。
「イケメンで30代、40代のお客様ご希望」って言う奥様がいらっしゃいましたら、、、
それは、そこで間違いかもしれません。
いまだに、バリバリ働く30代40代50代のお客様もいらっしゃいますけど。。
資産を持って、且つ年金暮らしの優雅な60代70代の「お殿様」もらっしゃいますけど。。
いくつになっても「ロマンを追い続ける60代70代の男たち」が「女性を守る本当の優しさ」を持っているような気がします。
やっぱり、その時代に生きてきた男たちは「女を守る」と言うことが、頭のどこか片隅に残っているのでしょう。
このお仕事の受付業務1年365日中、360日をしていると、、
いろんなことが「見えて」きます。
って言うか、「全部」が見えてきます笑
今宵は、由美奥様と新人の知佳奥様が頑張ってくださっています✨
新人知佳奥様は、少し遠い郊外で2時間半のお仕事を終えてそろそろ退室してきます。
男性スタッフが安全に中心部に一緒に戻ることを願っております。
素人新人の奥様たちが、この業界に少し慣れましたら。。。
店長の私は「どうしたらリピーターさんをより多く得られるか」と言うことを個人個人に指導したいと思います。
正直言ってね、、少しでも他店様を経験なさって、主婦の香に来てくださった奥様は「楽(らく)」であります。
この業界の競争の「厳しさと大変さ」をきっちり学んでくるからです。
1ヵ月でも2ヶ月でも他店様を経験なさった奥様は、主婦の香に来てからは「多数のこと」を乗り越えられる奥様です。
一番難しいのは「この業界未経験」の奥様であります。
♡できない事はやらなくていいよ。
♡無理な場合はお客様に断って大丈夫です。
♡「NGのお客様」は遠慮なく言ってください。
♡マナーある優しいお客様だけを「初心者奥様にはお与えします」
そのような方針でずっと来たのでありますけど、、、
やはり、他店様である程度、鍛えられてきた奥様たちは、次々にリピーターさんを獲得できるような女性であります。
店長である私が悪いのかもしれません。
私の指導方針が間違っているのかもしれません。
主婦の香が初めての奥様たちの共通点は、、、
「新しいお客様をお与えするとき」に必ずおっしゃる言葉があります。
「どんなお客様ですか?優しいお客様ですか?」
そんな感じであります。
まずまず、その奥様の性格とか根性とか違いはありますけど、、、
私は受付の99%をしていて「お客様を見抜く力」はあると思います👀
今日も「変なお客様」から「風香ちゃん」の依頼がありました📞
怪しいお客様なんで私はウソをつきました。
「風香さんはもう満員御礼御です」と。。
ウソついた途端(とたん)にね!笑
「白い恋人ソフトクリーム好き」な常連客様からご予約が入ったのです📞
私は「目先の店の売り上げ」はいりません。
奥様を守ることが第一です。
いつまでも、こんなことをやっているから「売り上げが伸びない」のでしょうか笑笑
今日は体験入店の初心者奥様「若葉さん」が頑張ってくださいました。
5時間待機で5万円弱の日払いお給料でお帰りになりました。
主婦の香は頑張れば時給が10,000円です。
時給1,000円ではありません。
パートさんで働く10倍のお給料が主婦の香のお給料であります。
今、どうにもならない苦しい生活をしている奥様がいらっしゃいましたら、、
ぜひ私を訪ねてきてくださいな。
一瞬で「楽になれる生活」をお約束します。
💐主婦の香「ポチ」💐
♡LINE ID → syufunokaori
♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp
♡フリーダイヤル
0120487554
♡店長直通
09077942712
今、どうしようもなく毎日が辛(つら)い女性は、勇気を出して私を訪ねてきてくださいな。
共に一緒に頑張りましょう。
おやすみなさい🌃