写真🤳は昨夜に怒りの💢帰宅して🌃作った晩メシ。
わたくしの場合、、、心を落ち着かせるのに一番効果あるのが。。。
🔪持って、、ひたすら「無心に刻(きざ)む」こと。
ある意味💦その姿は怖いかもしれない🤪
もう、、夜は頭が疲れちゃっているんだけど
単純作業って言うかなぁ。。。
野菜の皮をむいたり、刻んだりしているとだんだん落ち着いてくるんです✋
でも、早く作って、早く食べて、早くシャワー浴びて、早くワインを飲んで、早く寝なくちゃならないから🙄
早く!早く!早く!で、、、
結局は、まーた疲れるんですよ😮💨
ワインの一気飲みなんか🍾していますと突然悲しくなったりもします笑
まずまず、相変わらず「雑な冷やし中華」出来上がりです。
もっと丁寧に具を刻めばいいんだけどね。
わりと「雑な性格」ですからこんなのになってしまうんです。。
誰か、私に「新しいまな板」買ってください🤲
まな板って、結局はいつも真ん中あたりを使うから、そこだけがすり減っちゃって。。
ハムなんか切ってもうまく切れずにつながっちゃうんですよ。
なんか、、、今年の夏は気持ちに余裕がなかったな。
小さな彼氏と年に1回の「夏休みのお約束旅行🏖️」も行けませんでしたから、、
連日の猛暑で暑かったので「季節は夏だ🌻」って言うことは、私にもわかっていたんですけど😅
季節物の「ホヤ」や「冷やし中華」や「とうもろこし」を食べるの忘れてました笑
私が作る冷やし中華ってハムも入れるけど「チャーシュー」も刻んで入れます。
この夏は冷やし中華は2回作ったけど、チャーシューを切らしていたんで、、
今年最後にはスーパーで買ってきたチャーシューを刻みました。
いつもはね、、チャーシューって、ラーメン🍜の上に乗せたり、チャーハンを作るときに刻んだりするのに「作り置き」しているんですけど、、、
なんだかね🙄やっぱり、「チャーシューの余裕」もありませんでした笑笑
今日は3連休の最終日で、奥様の出勤人数が少なく、、
お客様からのお電話はたくさんいただきました📞
京歌奥様は相変わらず満員御礼になってしまうし、、
さおり奥様と、まあさ奥様には残業をしていただきました。助かりました🙇♀️
去年あたりから「リクエスト」と言うシステムが多くなり、安定化したんですけども。。。
これは、私のここ最近での仕事の成功例です。
そして、この頃はこのリクエストとはちょっと違う「奥様の早めの予約」というものが多くなってきました。
どういうことかといいますと、、「奥様がお客様の元へ接客に行って帰ってくるとき」に「次回の予約」を直接いただいてくるのですよ。。。
たぶんね🤔、、接客中に、お客様と奥様との会話の中で「◯月◯日に出勤できるかな?」と言う話になるのでしょうね。
奥様の予定が空いていれば、お客様のご希望日に「予約成立」させてくるんですよ。
これってね、受付やっている私にとってものすごく「楽ちんなご予約いただき」です🙏
最近は「リクエスト」より数は少ないですけど「お客様から奥様への直接のご予約」がずいぶん多くなってきました🙌
奥様にとっても、お客様にとってもとても最も効率の良い方法です。
✨この方法を一番初めにやってくださったのが京歌奥様です✨
今日も京歌奥様は「次回2日分の前予約」をいただいてきました。。
「予定が立てられないお仕事のお客様」にはなかなかできないことですね。
その日にならないと「予定を立てられないお客様たち」も大勢いらっしゃいます。
まぁ😊そういうお客様は「一人の奥様」に固執(こしつ)しないで、執着(しゅうちゃく)しないで。。。
幅広く視野をお広げになればよろしいかと思います☺️
まずまず、新しめのお客様がおっしゃるように「ハズレ」はございませんのでご安心下さいませ🤪
「当日にしかご予約をできないお客様」に一番良いのはね、、、
お客様の「ご希望なさるタイプの奥様」を店長の私に言っていただければ、それが一番良い方法だと思います。
ご希望なさるタイプの奥様がその日にいらっしゃらなければ私は、お送りいたしません✋
「目先の売り上げ」を私は目指しておりませんので、ご安心下さいませ笑
まずまず、、今日祝日の日の「奥様ブログ」を覗きましたら20時前の時点で、、
早朝にブログをアップなさったウチの「ミッチル1名」だけでした🤣
それも「大阪から」の発信です💦💦
だいじょぶかー😱
仙台に1人で帰ってこれるの?
間違って国際便✈️なんか乗らないでよね!
仙台だと思って降りて気づいたら、、「北京」だった🇨🇳なんて言わないでよね。
それは大丈夫か。。。
パスポート持って歩いてなかったら、飛行機に乗れない。。
気づいたら「沖縄の那覇」って言うのもダメだよー👎
まずまず、あの子がお家に着くまで心配ですわ。。
三連休の最終日はウチの奥様たちはご家族と?お友達と?忙しくお出掛けしていたのかな?
それとも、、昼間の本職で無我夢中でお仕事していたのかな?
兎にも角にも主婦の香では「ブログ写メ日記」の強制はありません📝
そりゃあ。。。確かに今の時代は「奥様が書く日記」が最大なる「自分のアピール」になります🙋♀️
お客様は、奥様たちが書く日記を楽しみに読んでいます👀
毎回「定型文」みたいな文章よりも、、
今日はこんな嬉しいことがあった。
今日はこんな悔しいことがあった。
今日の朝はこんなご飯を作った。
今日のお昼はこんなランチを食べた。
今日は日帰り温泉に入ってきた。
今日はおいしいラーメンを食べてきた。
身バレしない程度に、うまくちょっとウソでも入れて😆お客様の目に留まるようなブログが書けたらいいんじゃないかと思います。
「今朝の散歩で熊🐻に出会いました」とか
「今日出勤時にイノシシ🐗に追いかけられました」とか
そんなこと書いたら、めちゃくちゃ注目されるかも🤪
まずまず、明日からは「主婦の香」も通常に戻りますかね。。
会社を抜け出してこれる事業主の社長様。
営業マンのサボリーマン様。。
どうぞよろしくお願いいたします。
先ほど走って🏃♀️➡️銀行🏧に行ってきましたら、、、仙台街中はすっかり「秋」です。
涼しい風と元気な虫の声に癒されました💕
私はちょうど今の時期に我が子産んだんですよ。。9月中頃ですね。
陣痛が来て、お産のために病院に入院した時は、真夏の半袖の薄地のマタニティでした🤰
子供を産んで、5日後に家に帰ってくる時は🚕半袖のマタニティーでは寒くてね。。。
そんな記憶が色濃く残っております。
今はあの頃と今は違って、秋になっても猛暑の日もあります。
大きな気温差は、知らぬ間にに体を痛めつけております。
体調管理って難しいけれど、、適切な栄養と睡眠で乗り越えていきましょうね。
では、今日も一日ありがとうございました。
本日いただいたお客様からの📞「今週の奥様たちのご予約」しっかりと私は把握いたしました🤚
ウチの奥様たちとお会いすることを楽しみに、、お客様たちもお仕事頑張ってくださいませ。
お客様からいただいたご予約にお伺いできるように、、奥様たちも体調管理しっかりよろしくお願いします。
なんだかんだって言ったって、月曜日は今日も「1週間予約センター」の主婦の香でした💦
ありがとうございました。
おやすみなさい🌟