飯野川を越えた所の「サバだし🐟ラーメン」が。。。🍜
ついに我が家にやってきた😱
前にも、ここで書いたけど📝
私と同じように「中華そば」が大好きなレジェンド客様がウチにはいるんですよ😊
美味しい中華そば屋さんを何件か教えていただき。。。
実際に私も車を飛ばして🚙💨以前食べに行ったことがあるんですけど、、、
まぁ🙄遠いわ。マジ遠い場所ばっかり教えてくださるのよ笑
でもね、行くところ行くところ全部美味しくて😋
私の心の中でNo.1は🍜あの加美町のあそこね。
今度行くべきところは「飯野川」がキーワードで😆
先日いただいた「ラーメンの袋」にも
「石巻飯野川発」って書いてあるから、、
石巻まで行かないと食べれない「美味しい代物(しろもの)」なんだろうな、、って思っていました。
でもさぁ、、さすがに受付電話📱持って、、、石巻までぷちトンズラ🚙💨む〜り〜よ。
三陸道🛣️運転しながら受付業務するの無理だって!笑
石巻に着く前に「主婦の香店長単独事故死」
Yahoo!ニュースに「即死ニュース」出ちゃいます🤪
まーずまずまず、、、
「飯野川を渡るのは無理よー」ってレジェンドに言いましたら。。。
今日のブログの「写真のお品」が私の手元に届きました😳
「えー🥰売っているんだ」で驚きましたよ。
この前の日曜日。。。
「1週間を無事に終わらせたご褒美の晩餐」として家で真面目に🍜作らせていただきました♨︎
できるだけ「忠実に作る努力」をいたしました🙋♀️
💕ものすごく美味しかった💕です。
私には「ラーメンを食べる時」の鉄則があります。
♡まず、スープをすする♡
生まれて、初めてのスープの味でした🫢
1口すすって「うまい😋」
チャーシューの上に「粉」が乗っかっていますが、、、
ラーメンの袋には、チャーシューの上に「粉」が乗っているから、私もそうしたんですけど、、、
この「だし粉」がポイントでね、、
チャーシューから落として、スープに混ぜてみたら、ますます「サバ」の味が濃厚になるんです。
私も海辺の漁村で育ちましたから、子供の頃から食べ慣れていた昔の中華そばは、鶏ガラでも、豚骨でもなく、魚介系だと思います。
でもね、、「この味」は間違いなく魚介系のNo.1ですわ。
こうやって「袋で売っているサバだしラーメン」がこれだけ美味しいんだから、、
本家本元の「食堂 鶴亀(きかく)さん」の🍜が食べたくなっちゃったじゃないですか💢
今日、この「話題のラーメン」をくださったお客様は本当に紳士的な、礼儀正しい方です。。
「ちょっと私、受け付け電話📱持って高速道路運転できないから、半日でいいから私の専属ドライバーさんやってくれる?」なんて💦
紳士殿には冗談でも言えませんわ🤣
いつか自力で仮病でも使って「お腹痛いから今日わたくしテンチョー半日休みます」👋
そんな感じで行っちゃいますかね、、飯野川。。。
「私のトンズラ🚙💨は、できたら最低1泊か2泊の泊まりがけで温泉旅館に泊まりたい」と言うことをこのレジェンドに言いましたら、、、
近くの「追分温泉」と言うところを教えてくださいました。
Googleで検索してみたんですよ。
♪───O(≧∇≦)O────♪私には絶対む〜り〜!!
部屋にトイレないの?
部屋に洗面所もないの?
お部屋の広さは6畳位?
窓辺には、あの私の大好きな小さなテーブルと座りやすい椅子とかないの?
ノスタルジック?
レトロな世界?
山奥?
敷地内には猫ちゃんがいっぱいいるの?
夏は虫がいっぱいいるの?
コンビニ近くにないの?
。。。。。🥺
ごめんなさい。そこ、行かれません。
受付事務所より広い部屋がいいです。
部屋にはシャワー🚿欲しいです。
虫🪲🐞ヤバいです😅
慣れていないので怖いです。
猫ちゃんは私と相性良くないです。
わんちゃんなら大丈夫です。
温泉♨️要らないです。。笑
今日は、とあるお客様常連客様から
◯◯がん検診に私が20年以上行っていないことでご注意をいただきました🙇♀️
ウチの大切な奥様たちにも今度、私も「啓発」してみたいと思います。
主婦の香には、、本当に良いお客さんばかりです。
命に関することまで教えていただきありがたいです。
おやすみなさい💫
明日は午後イチで3名の奥様をスタジオで撮影してきます📸
朝の私の仕事も👩💻早めに終わらせたいので、1時間ほど早く出勤する予定です。
なので、、、そろそろ帰る準備をして、今日の1日を終わらせたいと思います。
明日もどうぞ、変わらずよろしくお願いいたします。
good-bye🌃