写真はね、、今年の仙台七夕一番町で見つけた👀小さな子供が好きな、、なんていうの?ビニール玩具🪀
お祭りで売っている、こういうのって、結構お高いんだよね☺️
子供の年齢的に言ったら、2歳から小学校1年生、2年生位までの子たちが欲しがるやつ😀
私の自分の子が小さい時に出店で売っているこの手のやつは買ってあげませんでした✋
結構高いし🙄家に持って帰ってきたって、2 、3日で飽きる。
でもね、先日仙台七夕ここの前を通った時。。。ふと思ったの。。
ウチの奥様たちの小さなおチビちゃんを「団体」で連れて歩き、、👭👭👭👭
※もちろんママさん同伴。
それぞれのお坊ちゃまや、お嬢ちゃまが欲しがったものを選んでもらってテンチョーが買ってがあげる🤪
近くにいるママさん達には怒られるかもしれないけど、わたくし怒られながらも買ってあげちゃう👛
見た目と違って意外でしょうけど、、私って小さな子供が大好きなんです🤭
保育園や幼稚園の先生になればよかったんだろうけど、、、
でも、それって職業として責任重大すぎること感じました。
小中学校の先生も同じですよ。
「一人一人違った子供たちを責任持って育てる」ってキャパ的に私には不可能です。
実際に結婚して、たった2人の我が子を育てあげるのも四苦八苦して来ました🤣
初めて病院で🏥出産した我が子👩🍼を見たとき👀
「あ〜 可愛い👶」とか思ったんではないんですよ。
「ぅわ😣本当に子供を産んでしまった」が正直な感想でした。
私は実際に生まれたばかりの赤ちゃんを見て、今までにない重圧感をまず感じました。
「この子は1人の人間として生まれた。私の私物ではない。」
「いかに?独立した自立心ある人間に育てあげるか。」
ね。
私って変なヤツでしょ。
でもさぁ。。。
実際に子供を育てるって「毎日が必死すぎて」💦
そんな哲学っぽいことなんか、ぶっ飛んでいきましたね🤪
子育ては「義務と責任」だけではなく「無二の愛情」が一番大切だと、そのうち気づいていきましたよ。
ウチの店には少ないけど、シングルマザーさんもいます🤗
シングルマザーさんはやっぱり経済的にも精神的にも体力的にも大変です。
別れた旦那様が養育費として十分に仕送りしてくださる人はほぼいません💢
その中で、ウチの店に来てくださった奥様たちがよく言う「共通した言葉」があるんですよ。
♡子供には、不憫(ふびん)な思いをさせたくない。
だから、、主婦の香にきました。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そんなこと言われたら、、
どんなママさんも一発で採用です🈴
私はシングルマザーではありませんでしたけど、、
「専業主婦」に憧れて一度も今まで専業主婦できなかったのは。。。
「子供に不憫な思いをさせたくない」と言うのが人生の根本だったでしょうね。
まぁ、母親がフルタイムで働くことによって小さかった子供にはその点は不憫な思いはさせましたけど、、、
「◯◯ちゃんちは夏休みハワイに行ったんだって✈️」と聞かされれば、、
我が家は。。。
「気仙沼のばあちゃんの家」に兄妹で「合宿させに」いかせました🚃
ほら。気仙沼は日本のハワイだ🤣
仙台駅から小さな2人の子を電車に乗せて、見送った👋時のことは忘れません。
下の子が保育園の年長、上の子が、小学校2年生。
電車の椅子に座らせて、、「お兄ちゃん、よろしくね」って私が言って、私が去るときの時の息子の不安そうな目は忘れません。
子供だけを長距離の電車🚃に乗せたのは今思えばパワハラとか虐待とかって言われますわ。
あるいは、、ネグレスト😱
でもね、お盆休みとか長期の休みを取れなかった私にはこれが「最大の考え」だったんですよ。
春休みには「◯◯ちゃんが家族でディズニーランド行ったんだって」と言われれば、、、
レンタカー🚗を借りて、山形の「リナワールド」に連れて行きました🎠
ほら。帰りに食べた、あなたが好きな「山形板そば」は最高でしょ。
ディズニーランドには板そばは、ありませんよ💕笑
冬休みには「◯◯ちゃんが安比高原スキー場に行ってきたんだって」と言われれば
泉ヶ岳スキー場に連れて行きました⛷️
小さな娘は「ソリ🛷」で遊んで、今でも思い出があると思います。
子供はね、小学生になると周りの友達と比較するんですよ。
ハワイも、ディズニーランドも、安比高原も行けませんでしたけど。。。
できる限りのところに連れて行ってあげたいと言うのが親の気持ちですから、、
「身分相応な範囲以内」で頑張った事は、私の後悔のない子育てです🥰
そう思うと、、、私の母はかなり娘の私にたくさんの経験をさせてくれました。
ちょっと違ったレアな「銀座でのご飯」の経験もありましたけどね🤣
まずまず。。今子育てで余裕のないママさんいらっしゃいましたら、、
ちょっと「主婦の香」を覗いてみませんか。
パートさん勤務で四日間フルタイムでお仕事したお給料は2 万円程度でしょうか。
主婦の香は高収入の人妻店です。
1日4時間程度の勤務で約3万円以上の収入も不可能ではありません。
もちろん、その日の日払いです。
マイカー通勤の方🚗にも無料の月極パーキングを提供しております🅿︎
朝にお子様を保育園に預けたら4時間後には3万円が手取り収入になるってなかなかあることではありません。
当店では只今「託児所代」の全額負担を行っています。
例えば、4時間お子様を預けたならば、
朝の送りの30分、帰りお迎えの30分
計1時間分の託児所料金をプラスして当店は負担しております。
保育園にはまだ入っていない、小さなお子様のママさんを只今応援しております。
どんな状況であれ、我が子には不憫な思いをさせてはいけません😯
子供には罪は無いのですから。。
では、店長の私と共に頑張ってくださるママさん👩
よろしかったらご連絡くださいな。
では、おやすみなさい💫
💐主婦の香「ポチ」💐
♡LINE ID → syufunokaori
♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp
♡フリーダイヤル
0120487554
♡店長直通
09077942712
頑張る子育て、ママさんも応援します。