今日昼ごろのネットニュース。
(CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領は、イランの核施設への攻撃に米空軍のステルス爆撃機B2が投入されたと明らかにした。
店長の私が主婦の香りの受付をしていて、、、
「口の利き方」を知らない「乱暴な話し方」をするお客さんにむかついたり💢
たとえばね、こんな喋り方よ。
「今誰いる?
その子ブスじゃない?ほんとに可愛い?
サービスはいいの?」
あのね。貴方と私は友達じゃありません。
初めてしゃべる人と、そういう話し方しかできない人は、もうその時点で主婦の香ではOUTであります🆖
他にもね。。。
「奥様のこと」をいろいろ聞かれて、、
親切丁寧に、言葉丁寧に私はすべてご説明をして。。。
その他にも、2、3人の奥様のことも次々に聞かれて💦
それでも、、私は根気よくキレないで📞話をしているのに。。。
「じゃあ検討します」なんて言われて、利用する気のないお金の無いお客さんに電話を切られると😳
もう💢ムカついてムカついて😡
「私はステルス戦闘機F35が欲しい」🛫なんて冗談でよく言っていましたけど、、、
米国が今日未明に実施したイランへの攻撃で、米軍のB2爆撃機が使用されたと報じた。B2は米軍が保有する地下貫通弾(バンカーバスター)
「バンカーバスター」だってよ😱
よくね、、うちのお客様で、ビジネスホテルにお泊まりになって、3時間コースをで奥様をお呼びくださるお客様がいらっしゃるんですけど。。。
いつかF様と日本の防衛について5時間ぐらい私は話し合いたいな笑お酒飲みながら🍶🍷
トランプ氏の判断で、これでフォルムズ海峡は戦争のせいで安全ではなくなりましたね。
日本も他人事ではありませんよ。
日本が輸入している石油の大半は、このホルムズ海峡を通ってくるんですからね🚢
そこが安全じゃないってなれば、石油価格も高騰するでしょう。
そうなれば、、郊外で奥様をお呼びになるお客様様からは「交通費の値上げ」も考慮しなければならないかも。
とうとう、米国はイランと軍事的に直接対決することになったね。
戦争が起きて、一番犠牲になるのが何の罪もない国民であります。
そして、一番経済が活性化するのがどこの企業だかわかりますか?
日本には「戦争づくりをさせない」と言う「憲法9条」があります。
日本は戦争被爆国として、1971年に核兵器を「持たず、作らず、持ちこませず」という「非核三原則」を国会で決議しました。
私は、学生の頃「非核三原則」のデモ行進を「仙台アーケード街」でしたことがあります。
金髪(キンパ)の姉ちゃんがミニスカで先頭に立ってね🤣
今日は朝一発目のニュースで、、、
猫をかぶっていたトランプ氏の「戦争大好き人間」の気質がわかりましたね。
まぁ、日本も同じですけども。。。
政治家のトップを選ぶのも、本(もと)を正せば結局は国民であります。
だから、私は、、、どんな選挙も必ず行きます✋
まずまず
今日は日曜日でした。
いつも少ない人数の日曜日の奥様ですけども、、、
昨日の土曜日と同じく追加出勤してくださった奥様のおかげで
相乗効果と言うものが働き、思いがけない忙しい日曜日を過ごさせてもらいました🙇♀️
追加出勤の奥様は本当にありがたいです。
日曜日は、(月)から(日)までの奥様出勤を集計して、シフトアップする日で、、
なかなか来ない😅奥様シフトで心臓がバクバクする日でしたけけど。。。
アメリカのイラン攻撃参戦で、、私は「本当の平和」と言うものを改めて考えさせられた一日でありました。
なんかね🙄
私の仕事での日々の悩みなんか「鼻くそ以下」ですわ。
でも、まずは。。。
今週も働いてくださった奥様とご利用くださったお客様で私は生かされました。
小さなことで、ミクロ的なものに悩んでいるんでしたら、、、
マクロ的な視点に切り替えてみると
今、自分が悩んでいることが「鼻くそ」になります。
鼻くその私は明日から1週間、また鼻くそかもしれませんけど。。。
じゃ👋鼻くそ。
穏やかで平和を望む私の中に今もなぜか
「ステルス戦闘機」が潜んでいる事は不思議。
ステレス爆撃機B2 「1機約2900億円」
2900億円あったら。。どれだけの不幸な子供たちを救えるのだろう。
おやすみなさい🌙