あぁー😭
今日は「主婦の香すべて自由でOK」の弊害が起こりましたねー
久しぶりの「事件」です🤣
待機する待機場所には二人掛けのソファ🛋️が複数あり、疲れた奥様たちが横になって寝れるものを用意してます。
リクライニングチェアー💺もあり
一人で使えるコタツ部屋もあります。
👩キャストさんである奥様たちは、、
仕事もして、家にいれば🏠家事もあり、ご飯作りもあります。
小さなお子様がいれば「子育て」もあります。。。コレ。。一番大変💦
主婦の香には「独身」の女性は、ほぼおりません。
お子様が育って独立しても、、、
年老いたご両親のお世話をしている奥様もいます。
私は、やっと家の事と自分の事と仕事だけになり今は楽になりましたが😅
🙄本当はね、、子供が好きだから、小さな彼氏なんかも娘に代わってたまには面倒みたいなって思いますけど、、
この仕事をしていますとそれは不可能であります。
結婚して家庭を持って「疲れ果てた毎日」を私はとりあえず経験して来ました。。
とにかく、、「一人になって静かに過ごしたい」と言うのが結婚生活での「夢」でありましたね😆
そんな思いを経験をして来ましたから、、
「奥様たちが待機中」は「心落ち着く場所の提供」をずっと考えて来ました🤔
広い待機場所には、わたくし店長も含めてスタッフは誰もおりません。
一人一人が「他の人とは関わり無く過ごせる私語禁止の場所」が主婦の香の待機場所であります🛋️💺
とりあえず、、シャワー🚿も冷蔵庫も電子レンジも湯沸かしポット🫖もあります。
食事が出来るテーブルもあります。
💖ちなみに、、、夕方から出勤登録の奥様が朝10時に待機場所に来て、仕事が始まる夕方まで寛(くつろ)いでいる方もいらっしゃいます🤗
🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍
その他にも、、、
主婦の香ではマイカー通勤や自走の奥様が立町で無料で使える月極め🅿️を店が借りています🚗
コイン🅿️とは違い、車や人の出入りが少ないので、マイカーの中で気遣いなく1人で待機している奥様もいらっしゃいます。
待機時間に、コンビニやドンキホーテで買い物も出来ます。
立町の月極パーキングってめちゃくちゃ駐車料金が高いんですよ!
店が払っている月極めパーキング代だけでワンルームマンションが3軒借りられます😱
全く💢立町の地主さんたちボッタクリですわ。
コロナ禍の時に、首都圏からの遠方からの出稼ぎさんがウチの常連客様に好まれなくなり、、
結局は、出稼ぎさんの「寮」を準備していても「家賃がムダ」になり、、使う経費方針を変えて、、
「車出勤の奥様」や「自走の奥様」がコイン🅿️のお金のかからないと言う方針へと変えていきました。
やっぱり、ここ宮城は交通の便が首都圏とは違い、家が郊外だと移動にけっこう不便であります。
お住まい🏘️が地下鉄やJR🚃の沿線から離れていれば「車社会」と言うのが東北であります✋
身バレ防止のために、山形や福島や岩手から車で通ってくる奥様の為にも「無料で使える月極パーキング」は「働きやすさ」のアイテムになりましたね。
まずまず、、勤務登録時間の短い奥様はカフェなどで待機する方もおります☕️
まぁ、どこにいても「一人で静かに待機できる」と言うのが主婦の香の特徴でもあるのですけど
あまりにもね、居心地が良すぎて?
今日は、待機場所で「爆睡😴してしまった奥様」がいらして、、、
📱がマナーモードになっていたんでしょうね。。。
電話に出なくて「お客様のご依頼をひとつ」失った方がおります。
さすがにね、お二人目のお客様からご依頼が来た時は、、待機場所にいらした奥様に寝ているキャストさんを起こしてもらいました。。
電話に出ない待機場所の奥様を店長の私が例えタクシー🚕ですっ飛んでも10分少々かかります。
タクシーが拾えなければ20分かかります。
男性スタッフに待機場所に行ってもらい、寝ている奥様を起こしに行く事は、私はさせません。
なぜって?
眠っている奥様一人が待機場所にいらっしやるのだったら男性スタッフを行かせるんですけども。。。
他にも待機している奥様がいらっしゃるんですから、、、
突然、男性スタッフが現れたらびっくりして困る場面もあります→奥様がお着替えしている時なんかです。
奥様が電話に出ないことによって正直言って、、、奥様だけではなく「お店にも収入がなくなる」んですよー
まぁ、、このような事は以前はよくありましたけども、
「勤務時間帯」ならば奥様たちは皆さんが電話をすれば必ず出てくださり📲
仕事のメールをすれば、すみやかに返信をくれます📩
主婦の香にとって「最近の事件」は「待機中の奥様が電話に出ないこと、連絡が取れないこと」であります。
でもでも、これも「奥様の過ごしやすさ」を優先するならば、、、
「今の形」、、、キャストさん達が気遣いなく、気兼ねなく「静かにゆっくり過ごせる場所」を私は変える気持ちはありません。
たまーにね「こうやってちょっとした失敗」もあるかもしれませんけども
このお仕事は「究極な接客業」でございます。
お客様に気遣い、気配り、そして、、、
体力も使うお仕事です。
「静かにゆっくり気兼ねなく一人で静かに過ごしたい女性」ならば、、主婦の香💐は向いているかもしれません。
この「口うるさい店長」が待機場所にいたら最悪ですよ😱
「◯◯ちゃん、ほらほら、前髪はちゃんとカールして女の子らしくして行かなくちゃだめよ」
「◯◯ちゃん、今日の場合は半コートではなく、ロングコートを着ていきましょう。半コートとスカートのバランスがとれてないよ」
「◯◯ちゃん、今日のストール🧣は素敵だけど、コートに合ってないって!」
「◯◯ちゃん、あと1センチ高いヒール履こうね。足がせっかく綺麗なんだから、ピンヒールにすれば👠お客様は喜ぶよ」
「◯◯ちゃん、薄化粧はいいんだけども、とりあえずこのお仕事は接客業なんだから、ちょっとアイライン入れてみてはどう?」
「◯◯ちゃん、最近はちょっと太ったんじゃない?リピーターさんがいっぱいいるから、まぁいいけど、新規のお客様が欲しかったら少し痩せましょう」
「◯◯ちゃん、ブログを書く数が少ないよ。今待機している時間にもう1本ブログあげたら?」
。。。。。私が奥様たちと待機場所にいたら、本当に口うるさい姑(しゅうとめ)みたいになるのがわかっております😝
えー😱「姑」って女偏に古いですか?
女編に子で「好き」です。確かに私は子供が好きであります。
女偏に良で「娘」です。確かに、、息子よりも娘の方が仲良くできるかもしれません。
女偏に家で「嫁」です。私も長男と結婚して同居したことありますけども、「家」の家政婦さんでした。
女偏に臣で「姫」です。主婦の香には「姫子奥様」と言う、今日も出勤から退勤までお仕事でいっぱいになっていたキャストさんがいました👩
残業をしてくださいました🙇♀️
今ね、ネットで「臣」の意味をネットで検索してみました。
「臣」は主君に仕える人
おーー😱
「姫」とは、女性が主君に仕える人なの?
主君とは、この業界の場合、お客様のことでしょうか?
女性である奥様が接客した場合、、「姫」はお客様に「仕え」なくちゃならないの?
ヤバい!ヤバすぎ!ウチの姫子ちゃん
来週から「名前」変えようか笑
でも大丈夫、、この店の「主君」は店長私であります✋
主君はお客様ではありません。
まずーまず、まず
女偏に「なんたら」をブログに書いていたら夜が開けます🌄
私は算数は嫌いでありますけども、数学は好きであります。
一番嫌いなのが「国語」であります。
こうやって国語が嫌いな私が今日もブログを書きました📝
気づけば23時です。
明日も仕事がありますので、くだらないブログはやめて帰ります👋
写真は、まだまだ新人の「ほたる奥様」です。
人気上昇気流に乗りまくってます💕
good night🌟
PS
🤣今夜は、、スペシャルレジェンドと💦夜8時過ぎごろかな、、電話でお話をしました。
なんだかんだ言ったって🙄結局はNo.1ですかね。
先日、沙都奥様と話し合いしました。
今度、わたくし店長と沙都奥様が共同出資して1万円ぐらいのベッド🛏️買ってあげなくちゃならないかもって!笑笑笑笑
おやすみなさい。
明日も主婦の香のために頑張ってお仕事してください🤣