「うなぎの白焼き」が急に食べたくなった🙄
って言うか。。。
これくらい、私への自分へのご褒美ですわ🤪
月イチぐらいの割合で「うなぎ」を食べないと体力も精力も気力ももたない💦
そして。。。うなぎ食べないと手が震えてくる🖐️
禁断症状かよ?笑
依存症かな?笑笑
でも、今日の「うなぎ」は初めて食べた仙台の専門店のうなぎだったのですが、、、
やぁ〜
「タレ」が甘かった!
東北の「うなぎ屋さん」のタレって、、
なんで?「甘め」なんだろうね。。。
タレに「砂糖」入れすぎだ💢
甘くしたいなら「三河みりん」を使ってみたらどうですか?
お値段は「タカラ本みりん」より全然高いけど
甘みと言うよりも、旨味があるから「うなぎのタレ」にはよろしいかと思います。
一度「山形県」の「うなぎ専門店」で、うな重を食べたことあるんだけど
やっぱり🤣「タレ」が甘かった。。
実は。。山形の河北町谷地の「冷たい肉そば」を食べに行ったのに🚙💨
高架橋を渡る途中に「うなぎ」の看板見つけちゃって👀
肉そば食べないで、山形でうなぎを食べて帰ってきたこともある😆
バカだよねーー私。
本当に自分で認めるよ。。バカさ加減を。
私は子供の頃からバカなことばっかりやってきたおなごであります😂
でも、よく言えば「チャレンジャー」である事は間違いない!笑笑
女の人って、、、
「損すること」をとても嫌がるよね。、
とりあえず、私は「女」なんだけど、、
いろんなことに「チャレンジ」してきた方だと思う。
ヨーロッパ車🚗とか、中型バイク🏍️とか、サーフィン🏄♀️とか、ジャズダンス💃とか、ビリヤード🎱とか、、
アメリカ圏まで「映画」を見に行くとか✈️
お金もないのに「フレンチ🍽️」の食べ比べなんかもしましたわ笑笑笑笑
ラーメン食べ比べでやめとけばいいのに🍜笑
ここの店長をするにあたって、、なんの経験もない私が「デリバリーヘルスを運営してみる」って言うのが
人生で最大のチャレンジだったと思う😆
私は仙台の「某百貨店さんのスタジオ」でアルバイトを学生時代にしていました。
インターネットと言うものが、まだまだ普及していない頃は
「広告」と言うものは「紙媒体」でした。
要するに、デパート🏬の洋服のバーゲンの広告は新聞折り込みに入った「チラシ」でした。
その「チラシ」を作るのに「モデルさん」や「カメラマンさん」のお手伝いをする仕事が、私のバイト作業でありました。
「より良い写真」を撮るためのアシスタントみたいなものですね。
スタジオのライトの位置やカメラマンさんのショット位置なんか2年続けたバイトのおかげでセミプロ並みかも笑笑笑笑
まずまず、、仙台の「うなぎ専門店」さんは
「東京で有名な、うなぎ屋さん」で店主さんや、うなぎ職人さんたちは食べたことあるのかな?
東京の「尾花さん」と「野田岩さん」は
東北の「経営者さん」と「うなぎ職人さん」が行くべきだと私は思いますよー笑笑
「タレの味」と「炭火焼きの丁寧さ」は「流石の江戸」です✋
私はどちらも最高においしいとは思うんですけど
「尾花さん」の方が好みかな。。。
こんな、うなぎの「うんちく」言ったって💦
私はこの業界「駆け出し」まだまだ素人店長かも笑笑笑笑
♪───O(≧∇≦)O────♪♪
まずまず久々だなぁ🙌
今日は50歳の素人奥様の面接がありました。
50代の奥様とかって。。。
この業界には「遅いデビュー」だと思うでしょうけど、、、
50代にはね、50代の「お色気」があるんですよ☺️
まぁ普通は40代の奥様が「熟女さん」と言われる「最高のお色気」かな?
わたくしテンチョーから見たら40代は
まだまだ「ちょうど良い年齢」ですわ。
30代だったら、まだまだ「お嬢さん」です😊
50代がやっと「熟女さん」というのが私の感覚です。
60代なら(60代の方はウチにはいませんけど)熟々女さんで、食べればとろけるような甘さ💓
70代なら(何歳まで採用するんだよ!店長!)熟々々女さん🤪とろけすぎかなぁ笑
いやいや🙄
女性の「お色気」と言うのは無限大だと思います♾️→これは無限の記号であり、、手錠ではありません笑笑
男子に手錠をかけて♾️ビシバシとムチで叩くなら、、、ピンヒール履いて👠私が「現場監督」となりたい🤪
唯一、「お色気」とは男性にはない女性の特権ですよ。
50歳「莉子(りこ)奥様は
明日21日(土)10:30〜15:30受け16:30上りで体験入店なさります。
未経験の熟女さんだから、なおさら優しく接していただければ助かります。
久々の50代入店🙌
最近は30代の奥様に応募の力を入れてきましたけども、、、
ちょっと流れを変えて、50代の奥様を大々的に募集する方向にしてみようかな?なんて思っています。
もちろんいつも30代40代の奥様を「大募集」しております❣️
今日は「うなぎウンチク」のブログですかね😝
ウチの奥様やお客様に、ちっとも「タメにならないブログ」をまずは閉じます📝
残務処理をしたら、今宵も22時半には
私は👋
今日夜は事務所で晩ご飯に「うな重と白焼き」食べちゃったから笑笑笑笑
家帰ったら、着替えて歯を磨いて💦
ソッコーで寝ますわ💤
どう考えても一日平均睡眠時間4.5時間は足りなさすぎる💢
今こうやってブログ書いていたって📝
居眠りしながら書いているんですよ笑笑笑笑
じゃ。また明日🌟
今日は「面接」と言う貴重な私のお仕事を与えていただきありがとうございました。
日中の仙台の街中は「年末の渋滞」のように車が混んでいましたね。
昨日が祝日で世の中休み㊗️
そして、今日は平日の週末金曜日💨
そして、明日、明後日は世の中また土日のお休み🙄
祝日あり、土日の休みであり🗓️
サラリーマンさんであるならば、、、
このように、祝日と土日が挟まれた金曜日ならば「遊んでいる場合」じゃないのは確かでありますよね笑
今日は私は昼間の街中仙台を車で移動して観察したのですけども👀
「社用車」がめちゃくちゃ多かったです。
今日は「サラリーマンさん」が「サボリーマンさん」に変身できなかった日だったのでしょうか?
立町のあのクソ狭い一方通行の道には、、、
「デリ送迎車」が結構並んでいて、ドライバーさん達も暇そうで、携帯で「ゲームかな?」やっていましたね。
運転席のシートを倒して爆睡しているドライバーさんもいました笑
そんな今日の午後1時過ぎごろ。。。
わたくしテンチョー立町を徘徊して
「立町のホテル街」を歩いているキャストさんの姿は一人も見かけませんでした。
お客様らしき男性は1人だけ歩いていましたかね🚶➡️
じゃ、そろそろ退勤の準備をいたします。
good night✨
皆さま、、「今宵の夢ぐらい」は楽しい夢を見ましょう笑