『主婦の香』の日記☆
2025.04.14. Monday
何事も「人間性」でしょうか。
今日は朝から雨🌧️


まぁ🙄雨より晴れの方がいいけど。。



雨も雪も降らないと、私たちの生活も

野山の木々🌲花々🌷も野菜🥬や米🌾も



大好きな「フキ」も生えて来ない!笑




動物たち🐒も川や海の魚🐟も、雨が降らなければ全てがアウトであります🤪





朝起きると雨か。。。と、なるのですけど


小さな彼氏がね、重い大きなランドセルを背負って、、、
子供にとっては、長距離な道を傘さしても濡れながら頑張って学校へ行くんだから



私も、くよくよしないで、仕事行かなくちゃ!ってなるんですよ☺️





ある意味、、私は子供に対して「神経質」かもしれません。




小さかった自分の子にも言ったことなんですけど、、、



学校行く時に強風が吹いて被っていた帽子🧢が風に飛ばされてたり



さしていた☂️が大通りに飛ばされても「絶対に拾ってはいけない」と。





ボール🏐が間違って大きな通りに転がっていってしまっても、拾わないで帰ってきなさい。




そんなふうに我が子が小さい時に言って、この前は小さな彼氏にも同じことを言いました😌




車の少ない小道なら、ともかく。。

大きな通に何かが飛ばされても拾わなくていい。



「ママだって怒らないよ。」

「すぐ買ってもらえるよ。」



😅もしかしたら私が買わされるかもしれないけど笑笑





とにかくね「命の大切さ」に関しては神経質なぐらいに我が家は代々伝えております。




「自分を大切にする」と言う事は「人が生きる基本」としてとても大事だと思います。




大人になったとき、自分を大切にできるから他人(ひと)も大切にできると私は思っております。




「あなたがいなくちゃ困るのよ」




家族でもいい、彼氏彼女でもいい

職場の人でもいい、友達でも誰でもいい。




「自分を必要としてくれる人がいる」




ちょっと大げさかもしれないけど、それが「毎日を生きる糧(かて)になるのです。




えー😱聞こえた🤣


「主婦の香ばばあ店長いらねー」笑笑


最近は、わたくし被害妄想でしょうか?笑


いらなくないから💢





今日も面接で素敵な女性に出会いました👩


体験入店の日も決まり🗓️面接終わってお帰りになりましたら




1本の電話が来ました📲

「今、立町と言うところにいます。すぐ面接できますか?」




🤗その時、私はまだ立町面接会場にいました。


「すぐお会いできますよ」ということで5分足らずで来ていただいたんですけども。。。



ごめんなさい🙇‍♀️

お話も聞かないで💦

玄関でお帰りになっていただきました。



ん〜😆



ここには書きませんけどもアウト🙅‍♀️であります。






まずまず、明日も午後から40代の奥様の面接が入っております。



3月、4月は「ウチの人気ある奥様」とのお別れの季節です。



日々、出勤の少ない毎日の中で「奥様の卒業」が続きますから


やはり、、、新たな奥様を見つけなければなりません。


そうしないと店は潰(つぶ)れてしまいます。




明日15日火曜日は面接した奥様の「体験入店」です。


プロフィールもオフィシャルホームページにアップいたしました。



「いずみ奥様」どうぞご覧くだされ📝



40代中頃の「セレブ奥様」であります。




ではでは👋

今日は朝から雨のためか、郊外でご利用なさるお客様が月曜日なのに大変に多かったです💦



ウチの男性スタッフ🚙💨お疲れ様でした。




😵今日の「高速料金」半端ない!笑

うれしい経費の悲鳴です🙌




あっ🤭ウチの店はね。。。

奥様が「ドライバー送迎」で「店の送迎車」に乗った場合はバンバン高速道路に乗ります🛣️




ウチの男性スタッフは「大切な奥様の送迎のために、しっかりした大きめの車」に乗っていますし🚙




「運転技術」と言うものを実際に、この店長の私が「確認」してから採用いたしております。




内勤スタッフであろうと、奥様を送迎するドライバーさんだろうと。。。


「試験」は無いけど、、私がきっちりと厳しい審査をして採用しております。




スタッフに「試験😁」あるかー笑笑笑笑





キーワードは「人間性」でしょうか。



どんなことも「自分のポジション」で「精一杯に成果を上げよう」と考えるスタッフを私は採用します。




「楽して給料もらいたい」なんて思うヤツは一発で見抜きますわ🤣


スタッフを採用する時、私は家族構成も含めて「育った環境」を聞きます。

もちろん、職歴も聞きます。


学歴は関係ありません。





今の時代、ちょっと無理かもしれませんけども😅


「会社に貢献することで自分の給料の繁栄につながる」




まずまず✋

私は、母から「耳にタコができるくらい」


就職したら「会社のために一生懸命に働きなさい」と言われて育ちました。




職場が儲からなければ「貴女の給料は上がらない」と言われ続けられました😱




それは日本だけではなく、資本主義である国で生きていくならば、世界全国に共通することであります。





じゃ。また明日💞



今日はいつもよりちょっと私はハードな仕事をしました💨


幸せであります❤️‍🔥



おやすみなさい💫


気づけば、もう22時半🌃




明日火曜日も面接に行ってきますね。





今日も頑張ってくれた奥様たち。

いつものように、主婦の香をご利用くださったお客様たち。


ありがとうございました☺️




写真は今日の私の「ご褒美」です。

仙台駅東口のビジネスホテルさんへ送迎に出たスタッフに買ってきてもらいました。



やっぱり😆「銀だこ」が私の口には合います。

以前は立町のドンキホーテさん1階に銀だこさんがありましたから「食べ慣れて」しまったのでしょうね。



コロナ禍のせいかな?銀だこさんは立町から撤退しました。


💢もうね!今では駅の東口までスタッフさんに買いに行ってもらってます💢




「九条ねぎマヨ 特製ソース」を指名して買ってきてもらえましたけども笑


やっぱり🙄「ノーマル」な方が私には合うかも。


good-bye
04/14の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/04/14(月)22:34:05
2025.04.13. Sunday
幸せの価値ってなんだろう。
🌸🌸「お花がいっぱいでお空が見えないね」🌸🌸




小さな彼氏と見上げた桜の木の下会話。





今年の「お花見」は人生の中で一番幸せで最高でした🥺




人で、ごった返した「仙台街中の公園」でしたが

私にとっては、一生心に残る桜の花の中の出来事でした🌸





やっぱり西公園の桜は、10数年前に新たに植え直したのでしょうね。





枝にくっついて咲いている桜の花の数が25年前より半端なく多いような気がしました🙄




少ないよりも多い方が🌸良いに決まってる。

「お金」も笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑💴


私ってすぐに「ゲスい会話」になる。





「ゲスい会話」とは、下品で悪趣味な会話、またはあくどい会話、悪辣な会話などを意味します。


と🙄ネットに書いてありました。





ネットに書いてある文章で「読めない漢字」がある💦


「悪◯な会話」。。。

◯、、、なんて読むのよ💢

「カナ」ふれやコラ!💢








どんなものも「若い」っていいよねー

綺麗さの迫力が違う😊





私は、もう年齢から言うと「葉桜」であります。




いや。違う。。。ウソこいた。



青く、生い茂った葉桜🍃🍃も散りはじめ

わたくしの現在は桜の落ち葉🍂🍂こんな感じですわ。。。


ほうき🧹ではかれてゴミとして燃やされるだけ。






桜は、主に北半球🌏の温帯に生息してると思うんだけど、、、

こんなに桜の花を愛する国民って日本人以外にいるんだろうかな?




昨日は花見で溢(あふ)れる老若男女、


人々の半端ない大勢の混み混み具合いを見て👀




「日本人の桜に対する感性」と言う「特別のなもの」を感じて帰ってきました🤔




昨日は土曜日だったから、お子さんを連れた家族連れやカップルさんや

若い学生さんのグループや

男友達、女友達の楽しそうなワイワイ飲み会みたいなグループ🍻もいましたけど




なんにせよ😄みんな楽しそうに桜の木の下で「飲み食いしながら」過ごしているのを見ると




小さな彼氏との「桜デート」していても人々の幸せを見ていてよりいっそうに嬉しくなりましたね🥰






こんな楽しい時間を彼氏と過ごせるのもあと数年かな。



彼氏だって大きくなったら「友達同士」で🌸を楽しむでしょう。




へへ🤣

このばあさんだったら乱入してやる💨笑笑




十分に足りる分のお金を出して「出店」で好きなものを好きなだけ買ってきなさい🤗


「食べたいもの全部買い占めて来なさい!」


そんなことをやっちゃいそうです!笑





そういえば。。。

出店には、ワインがボトル🍾で売っていた💖


なんと!テキーラもありました😱





本格的な「キッチンカー」もありましたね🚐


25年前のお花見の出店とは全然違いました😍





私は小さな子が好きであります。
基本的に「子供と言うもの」が大好きであります。


私は学生さんのような若い子も好きであります。
私の学生時代が人生の最大級に遊んだ日々でしたから笑




子育て中の若いママさんなんかも好きなんですよ。
ワンオペで頑張っているママさんなんかは応援したくなりますね。






嫌いなのは、めんどくさい「じじい」であります🤪




まぁ、、「ばばあ」が「じじい」を嫌いだと言う権利は無いかもしれませんけど笑


「偏屈なじじい」が一番嫌いだ🗯️

殴ってやりたくなる👊






まずまず若い頃は、よく遊び、よく学び、よく働くですかね💞





良いことも悪いことも🤣

小さい子供の頃から友達と一緒になって

大人に怒られながら成長することが大事だと思います😂





そして、今の社会問題でもありますけども

子育てをワンオペでしているママさん達は本当に応援したくなります📣





まぁ、そんなこと言ったって笑笑

私も自分の娘を助けてあげれなかったから


ワンオペの大変さを目(ま)の当たりにしてきましたけど。。


こんな私も、、なんとかやって来れたんだから、やれない事は無いかもしれないけど💦




仕事よりも、何よりも一番大変なのは


私の結論は「子育て」でした🥳






昔のように、「子供なんて放っておいても育つよ」は今の時代はウソであります。




子供にはできる限り「学習の教育」と「小さい子供からの豊富な体験」をさせたほうがいいと思います。




子供の頃に「どれだけの体験を親がさせたか」は
我が子が大人になったときの「社会人になったとき」の選択肢が広がると思います。。




子供の頃にさせる貴重な体験って、、、

なにも。。。ディズニーランドに連れて行く必要はないと思います。




ちょっと大変だけど、ママがお家でおにぎり作って🍙SEIYUさんで「唐揚げ」買って🍗ペットボトルの飲み物買って🧋




家から徒歩や自転車で行ける公園で親子で遊んでくるのが「子供にとって」はディズニーランドと同等の楽しさが私はあると思います。





仙台には地下鉄でちょっと行けば森林公園もあります。。


昨日行ってきた西公園だって地下鉄の駅が近かったです🚊



桜の季節が終わって、出店がなくても子供たちが十分に楽しめる公園があります。



自慢じゃないけど🤣

我が家には、子供が中学生位になるまでマイカー🚙と言うものがありませんでした。




まぁ、仙台の街中に住んでいましたから

バス🚌と地下鉄🚇。。。

そして😂家族人数分の自転車🚲があれば不自由と言うものを感じた事はありませんでした。




まぁ、その頃に郊外に大きなホームセンターやスーパーや家電量販店ができ始めたのではありますけども



マイカーがなくても街中にダイエーさんがあったから「事足りて」いてましたね笑




まずまず「お金」がなくても「マイカー」がなくても

できたら自転車🚲はあったほうがいいですけど笑




「幸せの価値ってなんだろう」




子供に小さい時からたくさんの「経験をさせる」と言う事は、親の大切なる責任になります。




わかりますよ。

私だって、子供が小さい時に土曜日は半ドンで、月曜日から土曜日のお昼まで、、フルフルタイムで働いてました💦




だけどね、、平日は日々子供たちにも母親が働いてるせいで「不憫な思い」をさせていましたから



「日曜日」は我が子のために全てを捧げてました🤣





おにぎり作って、モスチキン買って、水筒にお茶を入れて、、自転車でどこまでも遊びに行く🚴‍♀️




ちょっと貧乏だったことがね「子供にとっての思い出」になり、、

将来は大人になったとき厳しい社会で乗り越えていく1つのキーワードになるような気がします。




ウチにはマイカーがないから、自分で自転車漕いでね!🤪

そんな感じであります🤣






今は私には小さな彼氏にはできませんけども

こういうことって、親子代々つながっていけば力強い大人になれるような気がします。




まず、その中で。。。


世の中「簡単に稼げることって無いよ」て言う事をいずれは小さな彼氏に少しずつ教えていきたいなと思います。




私自身も、改めて「仕事と言うものは簡単にうまくいかない」と言うことを、、


今更じゃないけど、考えないとね笑





今週も今日で終わりました。

1週間があっという間です。



明日(月)明後日(火)は面接が二日間続けてあります。



新たなる奥様を楽しみにお待ちしておりますご🙇‍♀️




では、おやすみなさい💫



今日はあと30分ほどで退勤したいと思います。



来週は結構ハードに私の仕事のスケジュールが入っております。



来週あたりは蔵王町の遠刈田にトンズラ🚙💨するかなって思ったけど😁


一日でも私が休んだら「すごいバチ」が当たりそうな週です🎯



まぁ、昨日は2時間半のプチトンズラしましたから🏃‍♀️‍➡️


2時間半の自由な休憩時間をいただきましたから🌸


1週間止まらずに走り続けてやる🏃‍♀️‍➡️🏃‍♀️‍➡️



ちょっとした昨日の彼氏との幸せ時間があったから私は大丈夫👌元気もりもり。





シフトを遅くに出した奥様は明日朝(月)にアップいたしますね。




ちょっと今夜は面接の資料作りがありますので、今日はこの辺で👋



来週も、ヨロ。


今週もたくさんのberry👍goodのお客様たちありがとうございました🌟

 


皆さん1週間をわたくしと共に一緒に走り抜ければ怖くない!笑笑


ラクで楽しい仕事なんてある?


なーいーから😅


だから明日月曜日からまた一緒に頑張ろうね。


皆んなも頑張んないと私も頑張れない😜
04/13の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/04/13(日)22:10:25
2025.04.12. Saturday
ごめんなさい。お花見🌸行っちゃいました。
今日も皆様お疲れ様でした😊


奥様たち含め、スタッフ、ドライバーさんたち

頑張ってくださりありがとうございました。




そして、何よりも🥺

ウチの奥様たちに変わらず優しく接してくださったお客様たちに感謝しております。






今日、頑張らなかったのはテンチョーわたくし一人だけですね🤣




2時間の休み時間をいただいたのですけど。。。

30分オーバーして2時間半の「おサボりタイム」をいただいてしまいました😱





小さな彼氏2人がママと3人で「西公園」にお花見に来ると言うのですよ🌸


西公園って言ったら「すぐそこ」です💨






2月3月そして4月は、、ちょっと私が落ち込むことが度々ありました😔



いつもね「夜にワインをたらふく飲むこと」「一晩1回も目が覚めずにぐっすり寝ること」



そして!「気合だ気合だ」で毎朝、私はアニマル浜口さんになり立ち直るんですけど。。





どうもね、最近は私が書くブログで気づいてるかもいたかもしれませんけど笑笑



ちょっとネガティブで「私らしくない」状況が続いておりました😂





この私に、一番のパワーをくれるのが小さな彼氏であります。



今日はとうとうスタッフと受付を交代して休み時間を貰い「桜の花」を彼氏と見てきました🌸




ウチの奥様たちが悪いのよ!笑


ここのところ「奥様ブログ」に綺麗な桜や

感動の桜や夜桜をたくさんアップしてくださるから



毎日それを見て👀25年ぐらい行ったことがない「お花見」に行ってきました🌸





まーずまずまず😱


こんな近くに住んでいて「西公園」へ行ったのも25年ぶりであります🛝



西公園が以前とは違って「綺麗な公園」になっていたことに、まずは驚きました😳




この公園の記憶ってね。子供たちが遊ぶ、ちょっとした遊具と🛝



岩でゴツゴツした地面。。

木が生い茂った🌲🌲🌲暗い公園。



古い図書館📚と古い天文台🔭もありました。





そして、、私みたいに少し疲れた老木の桜の木があり



この季節になると、昔から出店も出て、西公園は人々で花見で賑わったのですけど🌸





本当に今日は全てが変わっていてビックリしました🫢


ゴツゴツした岩の場所には芝生が生え



桜の木も「昔の桜の木」ではなかったような気がします。




子供が小さい頃、数年にわたり西公園は封鎖され

「雨水地下貯留施設」が大掛かりで作られていたような気がします。



それを機会に図書館は、今は「メディアテイク」となり

天文台は愛子方面の「錦ヶ丘」に移転されましたね。




その時にあった西公園の桜の木も切られてしまい。。。



新しい公園に変わったときに、新たに桜の木を植えたのでしょうか。




「本日の花見🌸のメイン」は「桜」でなくて



人々がたくさん並んでいる「出店」に小さな彼氏と手をつないでの「ショッピング」がメインでありましたけど🤪




焼きそばや焼き鳥や綿(わた)あめやフライドポテト🍟

ちょっとしたおもちゃ🪀を並んで買いながら



私も「奥様たちに負けず」笑笑笑笑


桜の写真🌸を撮ってきました🤳





「お花見」と言うよりも基本は「出店に並ぶ」と言うことをしてきましたけど。。。



ごめんなさい。とても楽しかったです🥰





昼過ぎから休憩をもらい、午後は3時ごろに電話受付交代をして業務に戻ったのですけども、、、


お花見の季節は「ヒマ」だと言うこの業界のジレンマを打倒して



誰1人、奥様たちが仕事なくお帰りになったことに、嬉しさは倍増しました。




あの震災後の間もなくから主婦の香のスタッフとして従事していてる人材がいるんですけど、、、


私よりも300倍優しくて!笑笑


ウチの奥様たちには「癒しになる」と言われる心底優しい穏やかなスタッフがいます。




去年だったかな、、「お米」が品薄になったとき

お米が手に入らないウチのキャストさんに、お米の在庫が多いスーパーさんなんかも調べて教えていました。



安いお肉でも簡単に作れる「レシピ」なんかも送迎の車の中で奥様にレクチャーしてましたね笑



インターネットに関してはプロであります。

ネットに関して「できない事は無い」くらい詳しいスタッフであります。



ネットのハードもOK。ソフトもOK。

ネットに関して不具合があれば私はそのスタッフに丸投げしております😆





一昨年だったかな?

東日本広範囲で「お客様用の携帯がつながらない」と言う時💦💦


「裏技(うらわざ)」でお客様用電話、奥様用連絡電話を繋げたんですよ📲



これができなかったら、その日の売り上げはゼロでした。


店の売り上げがゼロだけならいいんですけども


奥様たちの収入が一切なくなると言うのをスタッフは阻止してくれました。




どうやったか?って。。。


教えないも〜ん笑笑笑笑





今日もね。ちょっとだけ思ったんですよ。


店長の私が1年365日毎日のように「電話当番」しなくても


主婦の香には、、私よりも「人材な人」がいるんですよ😱





ただね、1つ違うところ。。。


お客様に「ヤキ」を入れないところ。。

奥様に「癒し」を与えるところ。。



1つじゃなく2つ違うか笑笑




では、まず

どうやら明日は日曜日であります🗓️



まだ少しではありますけども、奥様たちからの来週(月)〜(日)までのシフトも来ております📩




来週は、久しぶりに令花奥様も一日ですけど出勤なさいます🙌

永遠のマドンナが出勤です❣️




今日は最高の気分転換ができました🌸


明日からまた元気で、お客様にヤキを入れながら笑

私の受付業務と言う仕事を頑張りたいと思います💁‍♀️



それでは、おやすみなさい💫



PS
今日も大好きな奥様のことを想い🩷
大好きな店長のことを想い🤪
主婦の香のために、アクシデントがあっても2時間と言うロングコースをとってくださった男の中の男、、某社長様。
こちらの緊急事態の時でも変わらずに行動なさる貴方様。
デッカい男だなぁ!笑笑
今日も改めて感謝しております🙇‍♀️
いつもいつもありがとうございます。
いつかは2ケツ🚲笑
04/12の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/04/12(土)22:13:00
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
04/14 up!
04/13 up!
04/12 up!
04/11 up!
04/10 up!
04/09 up!
04/08 up!
04/07 up!
04/06 up!
04/05 up!