『主婦の香』の日記☆
2025.02.11. Tuesday
建国記念日ってヤバくないですか?
写真は「今朝メシ」です。

朝のメインディッシュは、、いつもこんな感じ😆



「焼き魚」だったり「刺身」だったり。。。


わたくし、、漁村育ちだから😅



お刺身は「三陸産のヤリイカ」だったから、、私にとっては「贅沢品」です✋

「イカ刺し」は、やっぱり「ヤリイカ」でしょう🦑


ヤリイカの「ゲソとミミ」は私の「超ご馳走」です😭





「タラコ」または「すじこ」、、これは必ず我が家にありますねー笑


今朝はガンバって嫌いな納豆も食べました👍ネギ、、、どっさり入れて💦免疫力。



サラダ感覚🥗の「塩昆布の浅漬け」は、
いまだにまだ「ハマって」おりますよー

塩(しょ)っぱく無いから、、どっさり食べれます🙌






今日は1週間のスタート月曜日であります🗓️

気合い入ったスタートです😀




わたくし店長には、基本的に「休み」はありませんから

日曜日も月曜日も、、、土曜日も、へったくれも関係ありませんが。。。笑



とりあえず、、「主婦の香の週初めは月曜日で1週間の終わりは日曜日」となります🗓️


なんか🙄毎日休まず働いていますとね。。。
「今日が何曜日なのか?」分からなくなってしまうときがしょっちゅう私にはあります。



「今日は何日」って言うのは毎日バッチリ把握しております👍


「絶対に遅れてはいけない経費支払い日」と言うものがありますから🤣





ふつーならさ。。。

「休みの日」を楽しみに頑張って日々を働くんだよねー。。人々って、、、




だけど🙄わたくし。。。

なんか🤣それ「麻痺」してます。



ここの店長をさせていただく前は、、
私も「普通の人」でした笑


 
今は変態本部長であります🤣




♡あと、、何日職場に行ったら「休み」が来る🤗


♡今日一日仕事が終われば、、我が子と旦那さまと明日は。。。
「おにぎり持って作った唐揚げ持って、お茶持って」サイクリングに行ける🚲



♡明日は会社が休みだからスーパーで「1週間の食材」を家族でワイワイ買いに楽しく行く🛒



♡休みの日は時間があるから、少し手の込んだ時間かかる料理を作って🥘子供たちと旦那さまに喜んでもらおう❣️



そんな「小さな幸せ」が私にもあったんだけど。。。


今は「仕事エンドレス」の日々だから、、、


ちょっとした「心の余裕」も無くなってしまっているのかも😅




だけどね。。。

私が「休まず働く」と言う理由には二つある。



まず、、私が休まず働いて「人件費削減」して、なんとかしても

「奥様の60分最低手取りお給料一万円」は絶対に下げたくない!


「60分接客して10,000円と折半7,500円」では

奥様のモチベーションがぜんぜん違うでしょ🤔





「60分コース15,000円が主婦の香」ですから


普通なら「店7,500円と奥様7,500円」です✋



だけど。。このお仕事は簡単ではないし


「60分勤務して10,000円のお給料」の手取り収入に見合う「レベル高い女性」が勤務してくださることが私は希望だった☺️



男の人ってね。。。

誰だって「容姿端麗で優しい女性」を好むのですよ。



主婦の香のお客様って、、「厳しい昭和に育ち、リストラ時代の平成で生き抜いてきた男たち」が多いです。



私もそうですけど、、「令和」になって世の中が、こんなに生きづらい社会になるなんて思ってもみませんでした。




甘ったれるんじゃないよ!💢


「すべては自己責任だよ」大好きな言葉であります笑笑




まーた笑笑😆ココで私は叩かれる。





主婦の香には「コンプライアンス」ないの?笑


あります。



自分でやるべきことを嫌でもやらなかったら「ツケが回ってくる」って私は我が子を「脅(おど)かして」育てましたけど🤪


それは国レベルの「ゆとり教育の危機感」を平成初期に即座に感じたからであります。




我が子は「ゆとり教育」と言う文部科学省の「失敗作戦」のど真ん中の中で育ちました。


私は直ぐに気付き「我が子の教育は家庭学習力」で補(おぎな)いました📖




今、主婦の香では30代40代の奥様たちが活躍してくださっております。


30代の奥様は「ゆとり教育」真っ最中で。

40代の奥様は「厳しい競争教育」ギリギリセーフの中で。




でもね、、ウチの奥様たちって育ててくれたお母様やおばあちゃまたちが

きっちりと厳しく「躾(しつ)け」や「常識」を教えられて育った子たちなんだろうなって、、、

わたくし店長は最近思います🤭



このお仕事は、確かに「堂々と皆んなに言えて働けるお仕事」ではありません。




でもね今、主婦の香にいてくださる「貴女たち」皆んなが

わたくし店長の「誇りの女性」です😌
 


嫌なお客様たちなんかいたら、その日のうちに報告してくださいな。


究極の接客業でありますから「人と人」の仕事でありますから「合う合わない」は、仕方ないことであります。


私は「お客様を捨てるか」「奥様を捨てるか」の究極の選択を迫られた場合


即決で「お客様を捨てます」笑笑笑笑🤪




まずまず、そのように21年間やってきましたからお許しください笑




この業界の店長様って、わりと究極な決断をしなければならないことがあると思います。


今日は何を言いたくて、ブログを書いているのか?わからなくなってしまいました🤪



まずまず、、明日もわたくしが生きている限り「主婦の香」の受付電話には私が出ます📞


このブログを書いてる間に、仙台単身赴任のお客様から「たくさんのこと」を聞かれました。


常連客様じゃないので笑笑笑笑
親切丁寧にお答え申し上げました笑


「なぜ?主婦の香に電話くださったのですか?」って私はリサーチしました。



遠くから仙台に単身赴任で来てくださったお客様の答え😂


「どこにもないような貴店様」と言われました🤪


「貴店様」とか😱


なんだか私も勘違いしそうでした😱


もしかして、主婦の香って「風俗」じゃないのかな?


先ほどくださった仙台に最近単身赴任のお客様の疑問は


私、店長がいつだったか書いたブログの中で「オプションが売れない店」がとても気になったそうです笑


今日はお電話をいただき、オプションか売れない店だと、しっかりご説明申し上げました😂


「なぜオプションができない奥様が多いのか?」


それは。。。



「この業界のオプションが怖い」=「ごく普通の未経験の奥様」の集まりであるのが主婦の香であるからであります。




じゃ👋

明日はどうやら「建国記念日」🎌のようです㊗️



建国記念日ってなに?

 
2月11日は「建国をしのび、国を愛する心を養う日」です。 戦前は「紀元節」という祝日でしたが、戦後は「建国を記念する日」として昭和41年に制定され祝日とされました。 神話より神武天皇(初代天皇)即位の日を日本の起源としています。



ネットに書いてありました😱


神武天皇って誰?、、、今は要らなくないのでは‼️

この人、、紀元前の人🤪だよー


紀元前の人のなんちゃらで㊗️って😰日本🇯🇵って終わってる。



「建国記念日」を作るなら「勤労感謝の日」を年に10回作った方が絶対に良い❣️



では😱

明日は「右翼の人」にめっちゃ叩かれるかも笑笑


おやすみなさい🌙


「るる奥様」が接客終了してお帰りになりましたので、私も退勤します💫



明日もヨロ。
02/11の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/02/11(火)00:13:55
名前:『主婦の香』
年齢: ?歳
身長: 163cm
体重: 43kg

血液型:カンペキ!O型
出身地:横浜赤レンガの脇
趣味:食べること
星座:ギョウ座
メッセージ:★主婦の香は健康で清楚な普通の女性の集まりです★ 最近、素人さんが大勢入店しました。 誰もが不安と期待で面接を受けられます。 でも、大丈夫です! ひとつひとつ丁寧に、納得いくまでご説明します。 このお仕事、未経験の方もお気軽にお電話くださいね。 在籍80名のうち約70名の女性が素人さんとして入店してきた方たちですから…☆
宮城県/デリヘル
『主婦の香』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
02/19 up!
02/18 up!
02/17 up!
02/16 up!
02/15 up!
02/14 up!
02/13 up!
02/12 up!
02/11 up!
02/11 up!
NEW!!

いいねをCLICKで
スタッフのモチベがUP!

いいねアイコン いいね 99
×