昨日も、多数のお客様にクラブヴォーグ をご利用頂き、本当に有難うございましたm(_ _)m
今朝、孫の動画が送られてきました。
孫が少しだけですが、前にハイハイで進んでいる動画を見て感動しました。
あんな小さな赤ちゃんが、ハイハイで必死に前に進もうとしているのを見て、ホンマに俺も頑張って前向いて進まないとアカンなと思いました。
人は人生で立ち止まったり、後退をしてしまうような生き方をしたら終わりますよね。
ちょっと疲れたから、ちょっと立ち止まって休憩をするのは良いとは思いますが、いつまでも休憩をしていると、自分だけみんなからどんどん遅れてしまいますよね。
前を向いて頑張っている人がいるので、そんな人との差は開いて行くしかないよな。
勝手に思っただけですが、前を向いて頑張る人が減っているのか?
楽をしたくて、いつまでも休憩をしている人が増えたのか?
頑張る事も嫌で、後退する人が多いのか?
こんな風になって来たから、人間の格差がどんどん開いて来てるんかなと思いました。
産まれて間もない赤ちゃんが、ハイハイで必死に前に進もうとするのは人間の本能ですよね。
その本能に逆らって生きたら、そりゃアカンよなと思います。
目の前に大きな壁が現れた時も、その壁を頑張って越えるか、壁を避けるかで人生は変わって来ると経験しました。
俺は壁を避けて避けて生きていた時代があったけど、今思えばろくでもない生き方をしていたと思います。
「これじゃアカン。」と気づけたのは、本当に良かったよな。
それが無かったら、こんなに可愛い孫にも出会えていなかったと思います。
俺に気づかせてくれて、ありがとう。