主婦の香の日記 。
2025.11.07 Friday 22:10:36

クオリティーを下げず、値段も下げず。
旅のメシ。。。


今回の4ヶ月ぶりのトンズラの目標の1つは、、、体重増加4キロ⤴︎


とにかく、食べて!食べて!好きなものをいっぱい食べて、胃袋を大きくすること。




1日目の着地した昼食は、もちろん!河北町谷地の「冷たい肉そば」ね。



「冷たい肉そば」も10年ぐらい前から河北町谷地に通って何件かのお店に行ったのですけど、、、

各お店さんによって、汁の味も、汁の冷たさも、麺もみんな違うんですよ。




私がたどりついたのは「いろは本店さん」です。

2日前のブログの写真に載せたものです。





トンズラ1日目の夕飯は、天童市の「黒龍さん」、、本格的な中華料理屋さんに行きました。



前回に山形に行った時に見つけた👀お店さんです。



比較的新しいお店さんのようで、、中華料理屋さん?と思えない洒落なお店の作りで、お料理を作るシェフさんは若い男性です。



前に来た時は「コース料理食べよう」と思って行ったのですけど。。。




なんか🙄メニューを見たら、私の大好きな「五目あんかけ焼きそば」があって、、


結局はコースではなく、単品で「五目あんかけ焼きそば」を食べたらめちゃくちゃ美味しくてね😋






よーし!今度こそは「コース料理」を食べてやる😁って思って再度来店したんですけど。。。


メニューを見たら「海鮮あんかけ焼きそば」と言うものもある👀





私は自分の意思の弱さ「愚(おろ)かさ」を知る🤣





今回、食べたのもコースではなく「あんかけ焼きそば」。。笑笑




何やっているんだろうね?

「テンチョー!コース料理取れよ」って自分で自分を呪いました笑




まぁ、、私はどちらかと言うと「お肉類」より「魚介類」が好きです。




コース料理を取らなかった代わりに、単品で「エビチリソース」も頼みました🦐




オープンキッチンなので若いシェフさんらしい🧑‍🍳手早い調理と頑張る姿を見ました👀




中華スープが♡型なんですよ☺️




このようなアイディアって、、、

若いシェフささんだから発想ができるんだろうなって思いました😌





小さいお子さん連れの家族のお客様の為にも、、


小上がり用やテーブル椅子用のベビーチェアが置いてありました。




子供に取り分ける小皿やスプーンも自由にお客さんが取れるように用意されてました。




飲食店もかなり競争の厳しい世の中であると思います。



その中で、「料理の美味しさ」だけではなく、細やかな気配りと言うものを山形の中華料理屋さんで私は学んできました😅





この業界も競争厳しい職種であります。



一人ひとりのキャストさんが、お客様に対して「ちょっとした気配り」が大切なのではないかと、、、





海鮮五目焼きそばとエビチリソースを食べながら、、中華スープを飲みながら🤭しみじみと「主婦の香のあり方」を思いました笑





私ってダメなんですよ。。。


何をしても、どこへ行っても、外食をしても「主婦の香」に結びつけてしまうのであります。




私自身も、受付をしていて、もっともっと「お客様に優しい、奥様に優しい」仕事をしなければならないと考えてしまうのです、、、が!



反省してもすぐに忘れてしまうのがわたくしであります😂





満足した「中華料理」を食べて、レジでお会計をする時、、「安すぎる」と思い。。


レジの女性に「会計に間違いないですか?」と言う質問をしていましたら。。




店主のシェフさんに聞こえたのでしょうね。

シェフさんが厨房から「会計場所」に来ました。。




「トラブル」があったと思って会計場所に来たのです。





私「料金が安いので、間違いがないですか?」と聞きましたら、、、

「間違いありません」がシェフのお答えでした。。




そしてね、、そこからシェフとのちょっとした会話がありました。



「ウチの店はお客さんから値段が高いと言われています。何故なんでしょう?」と。。。私は質問されました😳



まず、私は「仙台から来た」と言うことを言いました。



仙台は、山形よりも人口が多いので「ある程度お値段の高い食事をする人」も多いと思います。



こちらのお店は、神奈川で育った私にもクオリティーが高いと思いますよ。



これだけ美味しいお料理を提供しているのですから、値段を下げずにこのまま頑張ってください。


今は、物価高で、この料金でも大変でしょう。


料金を下げるとね、「それなりのお客様」しか来ませんよ。


今はまだお店をオープンして、そんなに年数が経っていないから大変でしょうけど、、

食べることに、食事にケチケチするお客さんは切り捨てるような気持ちで頑張ってください。



良い材料で、おいしい中華をわかってくださる常連客様を増やすには少し時間がかかると思いますけど、、、

遠方からも来てくださるお客様が増えるように値段を下げずに頑張ってくださいと。。。言い。。


私はお店を出ました。



山形は仙台よりも人口が少ないから大変だとは思います。でも値段を下げればそれなりのお客様しか来ません。



そんな会話をしながら、お店を後にしました。



若い頑張る方にも悩みがあると言う事に、、、私も心が痛みました。



お金に余裕のない人には「良いものは提供できない」と言うスタンス。



これって、、ものすごく大事だと私は思いながらも、主婦の香の店長をさせていただいてます。





「もう少し料金安くならないのか」とか

「郊外での交通費2000円は高い」とか



もうそういうお客様には、私にとってはアウト🙅‍♀️であります。




ひと言。。。


「別なお店さんに電話してください」です笑笑





まずまず、私はとりあえずはトンズラリフレッシュして元気であります😄



たまには、、違った場所で、違った風景の中で仕事をするのも、、絶対に大事だと思って今日のブログを閉じます。



只今、、人気絶頂のミッチルもお仕事終え。。。


今は知佳奥様が残業してくださっております。



今回のトンズラでは4キロ体重増目標は果たせず、、2キロデブリました笑





明日からも腕まくりをして受付業務をしたいと思います。


では、23時過ぎの奥様のお仕事終了を待ちながら。。


私も三日間の溜まった残務処理をいたします👩‍💻


おやすみなさい💫


明日もヨロ。
2025.11.06 Thursday 22:07:58

今回のトンズラは疲れました😂
トンズラ中は、こんな風景の中でお仕事をしました📱💦👩‍💻



秋色に染まった木が見えて、家々🏘️が見えて、小高い山もあり、、山形は空が広い😌



毎日いる仙台の職場の風景🏙️とはまるっきり違い、身も心も復活したので明日朝早く帰ります🥺





そして三日間、、、食べました😋

一日3食しっかり食べました✋


自分で作らず。。

お店さんで作っていただいたものを残さずに全て完食しました。



鍋洗いも皿洗いも🧼台所磨きもしなくていいんですよ。







山形ラストでの〆料理は、なんと!カツカレー🍛


高校生の男の子みたいにガッツリ笑笑





三日間いて風呂♨️に入ったのは2回です🤣



結局はここの部屋の、我が家よりも小さな風呂場でのシャワー🚿の方が多かったです😅






いやぁ😓 まずまず、5(水)2日目の水曜日は、朝早くから電話が鳴りまくり、、



ウチのキャストさんから教えてもらったおいしいお蕎麦屋さんを目指して何とか、、

山形市双月と言うところにオープン昼11時に着いたんですけど。。。「港屋さん」ね。。




もうね、、蕎麦屋さんの駐車場に車を停めたとたん🚙  車の外に出られないんです。
お客様の電話集中攻撃💦



その日は、たくさんのご予約をいただいてましたから、、もう奥様がお仕事に行ける件数は決まっちゃっていて。。。



予約で埋まっている状態ですから、まぁ「今日の受付は楽だな」って思っていましたら。。



違うんですよ😂



人が、、やっとやっと。。楽しみにしていた大好きなお蕎麦を食べれると思って。。。

お店の駐車場に着地したら車から出れない🤪



ちょっと電話が途切れて、お店に入って注文すれば、、



「明日の予約」だの「週末の予約」だの、、

はたまた「来週のリクエスト」だの🤭



まーずまずまんず。。お客様は「私の姿」が見えているのでしょうか👀



せっかくの美味しい新蕎麦にも出会えて、ゆっくり食べようと思ったら、、



お店もお客様で混んできて、、あまり味わうこともなく早食いで💦外に出ました。



私ってダメなんですよ。

食事するのにお店に行って、、そこが混んでいたり、後から来た人が並んでいるのがわかったりすると。。。

もう絶対にゆっくりなんか食べていられないんです😂




「並んで待っている人がいるんだから、早く食べて早く店を出なければいけない」と言うのが私の考え方なのです。




待っている人も、早く席につきたいだろうし。。。

お店だって、早くお客さんを回転させたいだろうし。。。


お客さんのことと、お店さんのことを考えると「チョー早食い」です🤪





路駐できるような道を選びながらゆっくり走っていますと、、まーた電話が鳴るんですよ笑




所々のツルハさんやヤマザワさんの駐車場に車を停めて、、結局は正味3時間ぐらい車の中で仕事していましたら昨日は具合悪くなってしまいました🤢





フレンチ🍽️夕飯は「予約」をしていたので、断るわけにいきません。



「いただいた予約をお断りされること」が店にとって「一番キツい」と言う事を誰よりもわかっている私です😆




昨日は、夜に宿泊先に戻った時は、本当に具合悪くて、店長ブログを書くのも必死でした📝



昨日の私のブログは、支離滅裂だったでしょうね。

読み直しもせずに、誤字脱字の確認もしないでブログ送信してしまいました。




結局ね、以前と違って変わったのは「リクエスト」の多さでしょうか。


でも、それはそれで奥様も店もありがたいことなので、どんな時でもお受けしなければなりません。



トンズラして昨日のように夜は意識を失うほど疲れきった日は初めてでしたね。



ではでは、明日は朝早めに仙台に帰ります🚙💨



来る途中、作並街道で道路工事をしていたので、片側1車線通行のため山の中なのに結構渋滞していました。。




かなりの大回りになりますが、、、


高速を160キロ🛣️ぐらいでぶっ飛ばして帰って来ます😄



後悔は龍上海さんに行けなかったことでしょうか。。🍜



じゃ👋

明日からは、何の変化もない元の生活に戻ります。



そして、、素泊まりで泊まってお金使って、山形の美味しいものをたくさん食べれたので頑張ることができそうです🙋‍♀️



只今の夜は「りあ奥様」が立町でロングコースを2つ目頑張ってくださってます🙇‍♀️


「知佳奥様」も郊外でロングでお仕事してくださってます🙇‍♀️


男性スタッフの車で中心部に戻るのが23時です。



もう少し、この広々とした部屋で仕事をしたら、今日はもう寝たいと思います。



今日も皆様お疲れ様でした。

ありがとうございました🌟




まーたトンズラができるようにバンガリます👍
2025.11.05 Wednesday 22:08:16

トンズラも疲れます😮‍💨
4ヶ月ぶり以上で「事務所」から脱走に成功2日目。。。わたくしは仙台に帰らない。




昨日の初日は、ひと山越えて憧れの山形に突入😍



ここまで来ると「やっと逃げた」と言う

「監獄脱走」した気分になる。




関山峠を越え、まっすぐに河北町谷地まで、まずは行くというのが私の毎回の行動パターン✋





まぁ、仙台にもまずまず美味しい「冷たい肉そば」を提供するお店はあるけど。。。


「山形河北町谷地の味」に「本物の味」には仙台では出会えたことがないなぁ




今日は5(水)でしたが。。。

朝イチから夕方まではかなり忙しくてね、、、



トンズラ先で早めの昼ごはんを食べている時。。。「港屋さん」では、、、


大好きなお蕎麦、しかも「新そば」を味わって、食べている余裕などありませんでした😭




やっぱりだめだね。。。




仕事をしながらのワーケーションで100%の楽しみなんかできません。



でもね、違う風景を見て、仙台とは違うバイパスを走って、近くに見える山、遠くに見える山。。。


見るものが全て新鮮です👍




夕方、遅くに暗くなってから車で走ってびっくりしたこと。


ヤマザワさんあって、ツルハさんあって、ちょっとした大きなお買い物ショップがあって、、、


暗い道が」明るいなぁ」と思って安心して走っていると。。。



「そこ」を通り過ぎると「突然真っ暗な」、、左は果樹園、右は田んぼ。。。





やっぱり、仙台と山形は「夜の明るさ」がまずは違うと思いましたけど、、、



山形は「夜が暗い」街です。




こうやって「違う世界」に来てみますと、それも新鮮ですけれど。。。


夜は、完全にナビがないと走れません🚙





今日は「お客様電話が鳴り響いて」途中途中で車を止めて、仕事をしながらの移動でしたから、普段よりも気遣って疲れました😮‍💨



じゃ👋


今夜食べたフランス料理のおいしさの余韻を残して。。


早めの残務処理をして👩‍💻



今夜はさっさと自分だけの「早め夜の時間」を作りたいと思いますち


なんか、宿屋の外はめちゃ眠いです🫩



あと10分で、主婦の香の受付業務は終了します。




慣れない場所で、「待ったなし」仕事をこなす厳しさを今日は知りました。



じゃあ👋また明日。





写真はもちろん!


河北町谷地にある、「いろは本店さん」の


愛する「冷たい肉そば」です。




おやすみなさい✨
1 / 522   <<前の3件次の3件>>