主婦の香の日記 。
2025.06.20 Friday 23:07:43

女性らしさ。それがあればOKです。
昨夜書いたブログの写真は、、こうなった🙄



半額だけど、とりあえず仙台牛🐃





まーた🤣名取ビスタのレジェンド「ひろちゃん」に。。。




「店長は食べ物が贅沢だ!」ってブーイング食らうんだろうな私👎笑







私が毎日書く「店長ブログ」はできるだけ職場で、「受付事務所」で書くようにしているんですけど📝






昨日書いたブログはね。。。


人参や🥕じゃがいもや🥔アスパラの「付け合わせ」を作りながら、、、


ワインをチビチビ🍷飲みながらブログ書きました笑






まぁ、、、主婦の香の受付業務は夜10時までですから📞




なんとしても22時を過ぎるまではテンチョーは「酒」を飲んではいけない⚠️勤務中禁酒⚠️





なんか😱最近はわたくしアル中ぎみかも😓






昨夜は21時30分着、、60分のショートコースのお仕事が奥様にありました🌃


奥様お仕事終了時間は22時30分でありました。





奥様の勤務が終了と同時に、私も退勤し家に帰りました🚙






そして。。。家について「ホッとして」から☺️





夕ご飯を作りながら🔪ゆうべのブログを書いたわけであります。





「ブログを書くこと」も私の大事な仕事の一つです。





「仕事」を家には持ち込みたくないのですけども😅




最近はね、少しでも自分の「精神的な心の身を守るため」にいろいろ工夫しております。





朝8時半から深夜0時近くまで15時間毎日「仕事場」にいるって言う私の働き方は、おかしいでしょう😂







我が家はタワマン最上階の高級マンションではありません笑笑



築うん十年の古い分譲マンションであります🤭






「ものを置くこと」が若い頃から嫌いな私は今でもsimpleライフをしております。






約20畳のリビングに置いてあるものは



滅多に👀見もしないムダな65インチのテレビと📺



L字型のリビングソファーと


それに付随するテーブルしか置いておりません。



テーブルはワンタッチで上下できるので、、、



朝の食事の時は、テーブルは高めに




窓から夜の仙台街の夜景🌃を見ながら晩餐どき🍷はテーブルを低めに。。。







一般の家では、リビングにソファーテーブルと食卓テーブルを置きますよね。




我が家は「一つ」で両方を兼ね備えてます。



リビングが広々としていることが唯一の自慢です。







去年だったかな?


テレビが突然壊れて映らなくなり😱




以前からお世話になっている「町の電気屋さん」に来てもらって、修理してもらおうと思い、、、


壊れたテレビを見てもらったら「寿命」と言われたので、、、買い替えました。





壊れたやつは55インチだったかな。。

約20年の寿命のテレビでした。







年に2回ほどですけども、私の小さな彼氏が我が家「バァバの家」にお泊まり合宿に来ます。



だいたいは冬休み☃️と夏休み🌻






あんな、、、ほにゃほにゃの生まれたばかりの小さな赤ちゃんが👩‍🍼が





いつの間にか。。。



「バァバん家はテレビが大きいからYouTubeもゲームも迫力あって最高だよ!」なんて言うくらいに成長しました。





「パパのおばあちゃん家🏡にはWi-Fiもパソコンもないから、僕は行きたくない」なんて彼氏に言われますと💦




わたくし、、、ばあさん😓いろいろ頑張っちゃうんですよ。



「何かを頑張るため」には「喜んでくれる人」が必要であります。






ウチの奥様たちのブログを見ますとね📝



ご自分のお子さんのためや、ご家族のために一大決心なさって「このお仕事」に飛び込んできてくださった奥様たちが多いです。






先ほど「みちる奥様」を今日お呼びくださった常連客様から「お礼の電話」をいただきました。



「とても楽しく過ごせました。みちる奥様にはスリップをプレゼントしました」






🤭「スリップ」ってね、、、昭和の時代に生まれ育って、一生懸命に働いてきて「成功した男性」にとっては


「憧れのアイテム」なんですよ。。。






主婦の香は「昭和の厳しい時代」を生き抜いて「今がある男性」が大勢いらっしゃいます。



店長の私もワンピースやスカート着れば「スリップ」を身に付けます。



丈の短い「キャミソール」とは違います✋




日本の男の人ってね「奥ゆかしさ」とか
「女性らしさ」と言うものに、とても憧れるんですよ。




主婦の香は「若い女性の人妻店」ではありません。



先日も「スリップ」について私はブログに書きましたけども



キャストさんが20代30代のモデルさん並みのスタイルだったら、、、「スリップ」と言うものは必要のないものかもしれません。




そして、当店は人妻激安店ではありません。





60分のお仕事をして、最低でも1万円のお給料が日払いで入ります。





入店して初めの頃は奥様たちにも「金銭的な余裕」は無いかもしれませんけど、、





1ヵ月が経ち、2ヶ月が経ったなら。。


40代以上の奥様たちは「スリップ」を身につけることが、常連客様を掴(つか)むキーワードかもしれません。






今日も休憩時間もなく、立町で飛び回ってくださった奥様たち💦


ありがとうございました。お疲れ様でした。





昨日、木曜日は「スタジオ撮影」で昼から私は受付電話を持って受付仕事をしたのですけども。。。




平日の昼間に、お客様電話が鳴りまくる状況に、、、カメラマンさんがびっくりしておりました。






なんと言っても。。。まだまだ奥様が足りておりません。



60分接客して1万が奥様の日払いのお給料です。



60分お仕事をして1万円以下はありません。






あと1ヵ月もすれば、お子様たちが学校の「夏休み」になります。


7月に入れば「世の中、夏のボーナス」の時期であります💴



お仕事をするなら、これからの時期が繁忙期であります。





出勤の少ない主婦の香在籍の奥様たち



そして、、業界未経験で迷っている人妻さんたち。。。



店長の私と一緒に頑張って働いてみませんか。




では👋



素人新人の「まあさ奥様」の立町での勤務23時10分終了を待ちながら、もう少し残務処理👩‍💻しながら時間を過ごしたいと思います。



明日、土曜日もたくさんのお客様からご予約をいただいてます🙇‍♀️



明後日、日曜日は奥様が足りずに困っております。



じゃ、おやすみなさい💫




明日も精一杯にウチの奥様たちと生きていきたいと思います。




💐主婦の香「ポチ」💐

♡LINE ID → syufunokaori

♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp

♡フリーダイヤル
0120487554


♡店長直通
09077942712
2025.06.19 Thursday 23:52:58

大切な人。
✌️仙台牛の「半額」がスーパーで今日の夜に手に入りました🙌




「宮城県産仙台牛ロース薄切り用」って書いてあります。




定価1887円が約半額945円💖






明日はね「20日支払い日」の広告費がありまして💦

「1日でも支払いが遅れる」と「ペナルティアウト!」と言う広告屋さんがあります😱





ペナルティって何だったっけな。。

私は支払いだけは遅れないからペナルティくらった事はないんだけど、、、





1日でも遅れたら「1ヵ月間広告を載せないよ」と言う、そんな内容だったと思います。




その広告屋さん、他の広告媒体さんの約8倍の広告費でかなり大きく、キツいものあります。





明日朝、万が一。。。私が出勤途中に銀行🏧に寄れないアクシデントが起きた場合「アウト」であります。。






「常連客さま皆んなで見なければ怖くない」😆





お客様たちがね、その広告媒体さんを皆んなが見なくなれば👀マジ載せるのをやめますよ!




毎年「約2万円」を広告値上げしてきます💢


単純計算すれば、10年で「1ヶ月20万円」の値上げです。






それを考えると、他の広告屋さんは本当に良心的です。



やだね。巨大組織の恐ろしさを、毎月20日が近づくと考えさせられます。








まずまず、、「莫大な広告費を今月も払い終わり」





今夜8時🏧のついでに、、近くのスーパーさんの肉売り場に直行したら💨




「半額」ありましたよー🥩




売れ残りは「ワンパックだけ」で「薄切りロース」ですから。。。本来なら「すき焼き」と言う料理になるのですけど、、、





まだ仕事中の時間でしたから、野菜🥬とかキノコ類🍄‍🟫とか糸コンを買う暇はありませんでした。。。





今宵の晩メシは、、この牛肉をどのように調理するか?


出来上がったものは明日にブログアップしようかな🤳







さてさて、今日は久しぶりに写真撮影のスタジオに行ってきました📸



スタジオは沢山のオフィスが入ったビルの一室にあるのですけど




そのビルには各階に「トイレ」が廊下にありまして🚽




トイレの横にある小さな部屋には「飲み物の自販機」があります。




私は、スタジオに行く前に自販機で、、


その日に撮影する奥様の飲み物と、カメラマンさんへの飲み物を買うのですけど、、、





ちょうどね「お掃除の方」がトイレ掃除の用具を持ってお掃除を始めるところでした🧽🧻




その方は女性ではなく、70代中頃位の男性の方でした。



男性の方でも「女性用トイレ」をお掃除するのにちょっとだけ驚いたんですけど、、、



女性トイレの、あの「生理用品のナプキン」まで片付けなきゃならないのかなぁ。。。なんて思ったら、、、





なんかね。。私はここのトイレは使わないから関係なくても「申し訳ない」と言う気持ちになってしまい😥




自販機で「冷たいお茶」をもう1本買い、お掃除している方に渡しました。




「よろしかったらどうぞ飲んでください」って言いました。




その時の、その方の「目」は一生忘れないかもしれません。





ものすごい「驚いたような目」をなさったんですよ。




「いただいていいんですか?」っておっしゃり、、


何度も何度も「ありがとうございます」って言うですよ。





70代半ばの方ですから、私にしてみれば「大先輩」ですよ。




そんな年上の方に、私は頭を下げられたくはありません。



たかが自販機で160円ですよ。





このビルに来ると、結構年配の男性や女性の方がお掃除をしているのを見かけます。




いつだったか、去年だったかな。。。


階段のお掃除をなさっていた年配の女性の方にもお茶を買って差し上げました。




その方も「びっくりしたお顔」なさってました。







私は祖母や母に子供の頃育てられたんですけども、、、



私が子供の頃は水洗トイレではなく「ボットンんトイレ」で、、汲み取り屋さんが来てくれましたし。。。




「ゴミ出し」の曜日も今のようなごみ収集車ではなくて、、

なんか?ゴミを回収してくださる方も苦労なさってました。






母も、祖母もそのような大変なお仕事をしてくださる方にとても気を遣っていました。




毎回かどうかは私にはわかりませんけど。。。


「タバコ」を渡したり、、、

夏には「冷たい麦茶」を飲んでいただいたり、、、



私はそういうことを見て育ってきました。





ここで問題です!笑笑




私が長男の嫁として「県北の田舎の財閥」に親と同居の嫁に行ったとき。。。



「ボットんトイレ」だったんですよ😱






私の実家も、仙台で住んでいたアパートも既に水洗🚽でありましたから。。。



まずは嫁に行って「ボットン」はカルチャーショックでした😳






嫁ぎ先は「商売屋」でありましたから、、


働く従業員さんもけっこういて「ボットんトイレ」は直ぐに「満杯」になるんですよ😅




汲み取り屋さんに電話で「お願い」しても📞


3日も4日もなかなか来てくれません。




ある日ね、私がお嫁に行って間もない頃



トイレの汲み取りをしてくださる方に

「タバコ1箱」差し上げたんです。




前回来ていただいた時に「セブンスター」が胸のポケットから見えました👀




「いつもありがとうございます」と言いながらタバコを渡したら



次からお願いしたら「その日」に来てくださるようになりました。




お義母さんってめちゃくちゃ面白い人でしたよ🤪




トイレの汲み取りをしている間。。。



「あー!くせぃ!くせぃ!」って大きな声で騒ぐんですよ😂




そんなこと言ったら💦


3日も4日もたったって来てくれませんよ笑







あとね。もう一つ。。


嫁ぎ先は大きな家で、庭も広かったですから、、、


年に2回ほど植木屋さんに来てもらって✂️


お庭の木🌲を切っていただくのですけども。。。



10時と昼と3時に「お茶」をお出しするのが嫁の私の仕事でありました🍵



お昼にね、、植木屋さんに「味噌汁」をお出ししたら。。。


3時にね、、植木屋さんに「お茶とお煎餅」をお出ししたら。。。




お義母さんにめちゃくちゃ怒られました!



「味噌汁は要らない」

「お茶菓子は要らない」




そう言うことだそうです😭





わたくしは、、3年で「この家」を出ました👋





「大切にする人」のお義母さんと私の「認識の違い」であります✋





祖母や母からは「良い教え」をしてもらったと感謝してます。




何が一番大切かって。。。




お客様には大変申し訳ないんですけど笑




やっぱりね。。。


一番大切なのは「常連客様」貴方ではない🙇‍♀️



そんな気がした今日の私の「お茶1本の体験」でありました🤣



じゃ💫


💐主婦の香「ポチ」💐

♡LINE ID → syufunokaori

♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp

♡フリーダイヤル
0120487554


♡店長直通
09077942712




まだまだ奥様が足りておりません。


「優しい気持ちのある人妻さん」お待ちしております。
2025.06.18 Wednesday 23:26:25

私は「田舎っぺ」であります。
こんばんは🌟


 

今日の仙台は朝から☀️も元気で暑かったけど私も元気😁




一昨日の夜はLOVE(╹◡╹)♡SEIYUさんに🛒行けましたから


我が家の冷蔵庫も、やっと食材が何とか揃い🙌




朝ごはんにシチュー作りました🍲


たまにはパン🥐の洋食もいいもんす💓




シーザーサラダも作っちゃいましたね🥗





やっとスーパーて買って来た「kraftのパルメザンチーズ」❣️





本当はね。。。ちょっと贅沢言えば、、




「パルミジャーノ・レッジャーノ」をすりおろしてサラダにふりかけたかったんだけど🥗




SEIYUさんにはパルミジャーノ・レッジャーノ売っていません🙄三越さんなら売っております🏬






もうね。。。何が好きって聞かれたら


「うなぎ」も好きだけど「ナチュラルチーズ」は大好きです🧀笑笑






パルミジャーノ・レッジャーノって言ったら、イタリアを代表するチーズです。



イタリアには「うなぎ料理」があるんですよ。





一度ね、東京の神楽坂のイタリアンで


「ウナギのタリオリーニ」と言うパスタを食べたことがあります😊






東京で働いて間もない我が子がまだ若い頃、息子と娘の二人に




「母ちゃんである私」が仙台から会いに行ったんですよ🚄






その時に神楽坂の「とあるイタリアンレストラン」を指定されて「待ち合わせ」をしたんですけども、、





都営大江戸線に乗って、神楽坂で降りたって、、、

当時はGoogle マップなんてなかたから💦




レストランにたどり着くには、、、

どこをどうやって行けばいいか?わからなくて、レストランで待つ息子にガラ系携帯で電話して聞いてみたら、、




「駅からタクシーに乗って、レストラン名を言って来るように」と言われました😅





どんだけ私が「田舎っぺ」なのか?



東京に行けばわたくし「目的地」に着かないんですよ😓




まぁ、、「神楽坂」と言うところは、その時に私は初めて行ったんですけど。。。





仙台で言えば、、閑静な上杉の住宅地の中にあるレストランっていう感じでした☺️


タクシーでの夜道が暗かったです😊

えっ?ここ東京?って言う感じでしたね。







そうそう🙄


何年後かに、、また別な機会に東京🗼に息子に会いに行ったんですけど🚄





夕方の6時過ぎに「赤坂サーカス」で待ち合わせと言われました。。。



もうね、、、「神楽坂」の時の「恐怖」がありますから😲





東京駅丸の内からタクシー乗ったんですよ🚕



タクシーの運転手さんに「赤坂サーカスまでお願いします」と言ったら「プッ」と笑われました。





息子に会ってから教えられました🥳


「サーカス🤡」ではなく🎪


「サカス」なんだってよ💢赤坂サカス。



正式名「赤坂サカス」。。。





もうね。。。わたくし




私は首都圏は無理です。






東海道線の終着駅が「東京駅」でなくなった時から無理です。





東横線が「元町中華街」から「渋谷」ではなく副都心線へつながった時点で、私は東京はアウト!でありました。。





紙の切符は、役に立たず「Suica」と言うものを買わなくてはダメだと言うことを知りました🤪



Suica、、、スイカ、、、🍉




山形の尾花沢のスイカ🍉はもう熟しているのでしょうか。






私は決めました。


7月のアタマに「山形」にトンズラ🚙💨します。






父が生きてる頃は、横浜でサンセットクルージング⛴️

船の中で横浜の夕日を見ながら、フレンチを食べたいとか😱





母が生きてる頃はね、、横浜の山下公園沿いの🏨に泊まりがてら中華街に行きたいとか、、





鎌倉のプリンスホテル🏨に泊まってホテルのフレンチを食べたいとか言われてましたけども。。。





私はもうすでに東北人(とうほくびと)であります。



神奈川から仙台に来てから既に、もうこちらの方が2倍の人生を生きております。





よく私は、、ココのブログで「元湘南ガール」とか書いておりますけども、、、



今は、「立派な仙台人」であります。





19歳で故郷を捨ててきたことに多少なりと罪悪感はありましたけど、、、





今、現実的に言えば、私はここ仙台で生かされ。。。


東北出身の奥様たちやお客様たちに支えられています。



最近は、首都圏や関西や札幌の出張客様や単身赴任のお客様も増えましたけど♡



何といっても「ベース」はお客様も奥様も「東北の方たち」であります。






東北出身ではないけど、今では「宮城県人のキャストさん」の気持ちもよくわかります。





仙台はね、首都圏や関西に比べたら生きていくのに楽(らく)であります。



この業界もね、仙台は東北の激戦地ではありますけど、、、



「勝ち抜くため」にはまだまだ余裕の「よっちゃんイカ🦑」です笑笑






まず、、新人期間を過ぎた奥様たちはスタジオで写真撮影をいたしましょう📸



撮影費は店が全額負担であります。


キャストさんにはお金がかかりません。





そして、まず「奥様ブログ」を始めて見ましょう📝



明日19日木曜日は奥様2人の写真撮影があります👍



新人期間をとっくに過ぎた「ゆずき奥様」と


まだ、新人の「みちる奥様」の写真撮影をしてきます📸



お二人ともスレンダーでお綺麗な素人奥様です😊




では👋


23時を過ぎました。


店長ブログ📝も書き終わりましたので。。


私も「おいとま」いたします。


おやすみなさい✨


明日も変わらず皆さまヨロ。
32 / 506   <<前の3件次の3件>>