主婦の香の日記 。
2025.08.20 Wednesday 22:36:38

思い出深い面接。
さすがの🙄強靭な私も、、、


朝☀️からバテた😆




今日の仙台は燃えていました🔥暑いを越えて熱かった。






お決まりのモーニングコーヒータイムが終わると☕️



私の手には何故か🙄「雑巾(ぞうきん)」。。。





まず、乾いた柔らかい雑巾で「日頃、見もしない」テレビを拭く📺




次に固く絞った濡れた雑巾でテレビ台を拭く。


テレビもテレビ台も「黒」だから、ちょっとした埃(ほこり)も気になるわけ。。






次にベランダに出て、手すりと床を拭く。


🤣「日陰者の私」の唯一の日光浴🤪






まぁ、とりあえずベランダ用のサンダル👡は置いてありますけど



基本的にベランダは裸足で出れるように綺麗にしています🦶




さすが、、雨の日🌧️は掃除はしませんけど。。。






そして、、リビングの床を膝をついて、四つん這いになって拭く。




我が家には「クイックルワイパー」とかありません😂


あれ。

わりと高いし、、ゴミが出る✋




固く絞った雑巾で拭けば無料。


わたくしは「無駄」が大っ嫌いなおなごであります。




無駄なものは買わない。使わない。。



たまーに、、事務所で使う消耗品を買いに100円ショップに買いに行きますけど、、



カゴ🛒いっぱいに💦「私ならこれ絶対いらないわ」と思うような「置物、飾り物」を買っていらっしゃる女性がいます👀



たとえ100円だって、、、私だったら無駄なものは買いません。


「すーげーな!お金持ちだな」って思いますよ。






そうそう😅


何よりも「床拭き」は健康によろし。



意識してお腹に力を入れて拭くのがポイント👍


窓拭きをする時なんか🪟無意識でヒンズースクワットやってます🤪







わたくしは、スポーツジム🏋️‍♀️とか絶対に行ける立場ではありません、、、


自慢じゃないけど😁日頃の運動🏃‍♀️‍➡️とかウォーキング🚶‍♀️‍➡️すらしない。




でも、こうやって朝から「意識して動けば」良い運動になる。





昔から私はそうですね。


今は大変申し訳ないですけど、近距離を🚙通勤です。





でも、ここの店長をする前は、会社は自転車通勤でした🚴‍♀️




我が子が小学生の頃。。。


毎朝職場まで雨の日も風の日も、、雪の日以外☃️自転車で行っていたんですけど🚲





週2かな?火曜金曜日だったかな?


私の通勤途中で、子供の学校のお友達のママさんに、「とある場所」で必ず声をかけられるんですよ。




「今からテニススクールなのよ💕今送迎バス待ってるの。今日も1日がんばってね〜」


って😳週2で言われます。





必死で毎日働いている私の通勤🚲邪魔をするな!💢



初めは優雅な余裕あるママさんだと羨(うらや)ましかったけど。。


そのうち、怒りに変わり笑笑


火、金曜は通勤路🚲を変えました✌️





そして、私は昔から得意の「脳内転換」。



働いて、仕事しながらも「意識して」私はシェイプアップ。



働くことで収入を得ながらも、テニススクール以上のカロリー消費を私はしてやる🤗




まずまず、、、私を専業主婦にできなかった「甲斐性のない夫の罪」ではあるんですけど笑



本来から、私は「男を頼るような女」ではありませんから笑


今もこうやってブログを書く📝と言う「主婦の香店長」の仕事をしています笑笑笑






まずまず今日も😃


朝から家で動いて、あっちこっちお掃除すれば、部屋はきれいになる一石二鳥。





ただし、、、ひとつだけ「後遺症」あり。




私の「可愛いお膝(ひざ)」は赤みをいつもおびている。



最近は歳をとったせいか、赤が紫色になったような気がする😣






フィニッシュ最後は台所と玄関とトイレ掃除。。。




これが毎朝の私の運動です🤣





朝6時台の「行動」だから、掃除機をかけることができません。



とりあえず集合住宅に住んでいますからね。




今朝は、これだけ動いても、汗びっしょりです💦



洗濯機を回しながら、シャワーを浴びて🚿簡単な朝ご飯を作る。





今日の朝食は「厚揚げ」がご飯がわり😅



軽く🍚も食べたけど、、、これだけ暑いと食欲がありませんでした。





オーブンでカリッと焼いて、薬味を乗せ。。。


毎朝、ほぼ必ず食べる大根おろしと一緒に。。。




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:





さっきね、、、


「今日のウチの奥様ブログ」に目を通していて👀、、思わず涙ぐんでしまいました。





「令花ちゃん」あなたに出会ったときの日の事は昨日の事のように思い出します。



確か、、とあるファミレスで面接しましたよね。



ファミレスで面接するときは、必ず私は早めに席をとって奥様を待ちます。





現れた貴女には、4度見👀 5度見👀👀しました笑


このお仕事はもちろん初めての経験ですよね。

少し震えていたような記憶もあります。





あまりにも可愛くて綺麗で、そして女の子らしいお洒落な女性で6度見👀したかも笑笑



あの時、、令花ちゃん!ジロジロ見てごめんなさい笑





ちょうどお昼時のファミレスでしたから、、、


心を和らげるためにも「お昼のランチ何か食べませんか?」て聞きましたら、、



「いいえ、結構です。お飲み物だけで大丈夫です」とお断りしましたね。




その後の面接は「周りのお客さん」に最新の注意を払って、声を小さめに話したことだけは忘れません。





今日は、珍しく「令花奥様」が長文のブログをお書きになっていて、、、


読んで、私は涙が出ました。



貴女が「初出勤の日」も、しっかり覚えていますよ。





あれから。。まぁ、いろいろな事はあり、良い時も、良くない時も、お互いに乗り越えては来ましたけど



今では「同志」みたいな仲になってしまいましたね☺️





でもね、、、いつまでたっても「変わらない貴女の初々しさ」だけは。。。


「主婦の香の宝物」であります👸



あんな「臆病な奥様」が、、今でも臆病ですけど😅



主婦の香のトップレディーであります🤭







主婦の香には、このお仕事が未経験の女性がなぜか多く集まってきます。



いつまでも「初心忘れない奥様」が長く貢献してくださいます🙇‍♀️




お客様の上に「あぐらをかいて乗っかっちゃいけない」と反省しているのは、、


テンチョーわたくしであります🤭


いつも、常連客様には上から目線で私は反省しておりますけど。。。



今更それを直す事は無理であります。


人の性格とは変わりません🥳







奥様のブログ写真で「どうしても食べたいもの」を今日も見つけてしまいました👀


今晩中に手に入れなくちゃならないのは、、


「なめたけ&オクラ」です🛒




花ちゃん!やめてください笑笑笑


「簡単に作れる美味しそうなもの」写真に載せないでください😆




では👋


猛暑の中、、主婦の香にお越しくださった🥵紳士なるお客様たち。。



いつもお洒落に👗出勤してくださった。奥様たち。。



ありがとうございました✨



昨日より今日、今日より明日。。「良き日」であるように努めなければならないのが店長の私であります。



心から信頼できるスタッフと共に、明日も「半歩」でも前に進めたら幸せです。




では、おやすみなさい💫




💐主婦の香「ポチ」💐

♡LINE ID → syufunokaori

♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp

♡フリーダイヤル
0120487554


♡店長直通
09077942712



このお仕事が不安な女性は、よろしければご連絡ください。
2025.08.19 Tuesday 22:32:59

只今、託児所代全額負担しております。
写真はね、、今年の仙台七夕一番町で見つけた👀小さな子供が好きな、、なんていうの?ビニール玩具🪀



お祭りで売っている、こういうのって、結構お高いんだよね☺️





子供の年齢的に言ったら、2歳から小学校1年生、2年生位までの子たちが欲しがるやつ😀




私の自分の子が小さい時に出店で売っているこの手のやつは買ってあげませんでした✋


結構高いし🙄家に持って帰ってきたって、2 、3日で飽きる。





でもね、先日仙台七夕ここの前を通った時。。。ふと思ったの。。





ウチの奥様たちの小さなおチビちゃんを「団体」で連れて歩き、、👭👭👭👭

※もちろんママさん同伴。





それぞれのお坊ちゃまや、お嬢ちゃまが欲しがったものを選んでもらってテンチョーが買ってがあげる🤪




近くにいるママさん達には怒られるかもしれないけど、わたくし怒られながらも買ってあげちゃう👛






見た目と違って意外でしょうけど、、私って小さな子供が大好きなんです🤭




保育園や幼稚園の先生になればよかったんだろうけど、、、




でも、それって職業として責任重大すぎること感じました。



小中学校の先生も同じですよ。




「一人一人違った子供たちを責任持って育てる」ってキャパ的に私には不可能です。






実際に結婚して、たった2人の我が子を育てあげるのも四苦八苦して来ました🤣





初めて病院で🏥出産した我が子👩‍🍼を見たとき👀




「あ〜 可愛い👶」とか思ったんではないんですよ。




「ぅわ😣本当に子供を産んでしまった」が正直な感想でした。





私は実際に生まれたばかりの赤ちゃんを見て、今までにない重圧感をまず感じました。




「この子は1人の人間として生まれた。私の私物ではない。」

「いかに?独立した自立心ある人間に育てあげるか。」




ね。

私って変なヤツでしょ。




でもさぁ。。。

実際に子供を育てるって「毎日が必死すぎて」💦



そんな哲学っぽいことなんか、ぶっ飛んでいきましたね🤪





子育ては「義務と責任」だけではなく「無二の愛情」が一番大切だと、そのうち気づいていきましたよ。





ウチの店には少ないけど、シングルマザーさんもいます🤗


シングルマザーさんはやっぱり経済的にも精神的にも体力的にも大変です。


別れた旦那様が養育費として十分に仕送りしてくださる人はほぼいません💢






その中で、ウチの店に来てくださった奥様たちがよく言う「共通した言葉」があるんですよ。



♡子供には、不憫(ふびん)な思いをさせたくない。

だから、、主婦の香にきました。




(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そんなこと言われたら、、

どんなママさんも一発で採用です🈴





私はシングルマザーではありませんでしたけど、、

「専業主婦」に憧れて一度も今まで専業主婦できなかったのは。。。



「子供に不憫な思いをさせたくない」と言うのが人生の根本だったでしょうね。





まぁ、母親がフルタイムで働くことによって小さかった子供にはその点は不憫な思いはさせましたけど、、、





「◯◯ちゃんちは夏休みハワイに行ったんだって✈️」と聞かされれば、、


我が家は。。。


「気仙沼のばあちゃんの家」に兄妹で「合宿させに」いかせました🚃



ほら。気仙沼は日本のハワイだ🤣




仙台駅から小さな2人の子を電車に乗せて、見送った👋時のことは忘れません。




下の子が保育園の年長、上の子が、小学校2年生。


電車の椅子に座らせて、、「お兄ちゃん、よろしくね」って私が言って、私が去るときの時の息子の不安そうな目は忘れません。






子供だけを長距離の電車🚃に乗せたのは今思えばパワハラとか虐待とかって言われますわ。

あるいは、、ネグレスト😱





でもね、お盆休みとか長期の休みを取れなかった私にはこれが「最大の考え」だったんですよ。





春休みには「◯◯ちゃんが家族でディズニーランド行ったんだって」と言われれば、、、


レンタカー🚗を借りて、山形の「リナワールド」に連れて行きました🎠




ほら。帰りに食べた、あなたが好きな「山形板そば」は最高でしょ。

ディズニーランドには板そばは、ありませんよ💕笑




冬休みには「◯◯ちゃんが安比高原スキー場に行ってきたんだって」と言われれば


泉ヶ岳スキー場に連れて行きました⛷️


小さな娘は「ソリ🛷」で遊んで、今でも思い出があると思います。





子供はね、小学生になると周りの友達と比較するんですよ。



ハワイも、ディズニーランドも、安比高原も行けませんでしたけど。。。



できる限りのところに連れて行ってあげたいと言うのが親の気持ちですから、、


「身分相応な範囲以内」で頑張った事は、私の後悔のない子育てです🥰






そう思うと、、、私の母はかなり娘の私にたくさんの経験をさせてくれました。




ちょっと違ったレアな「銀座でのご飯」の経験もありましたけどね🤣





まずまず。。今子育てで余裕のないママさんいらっしゃいましたら、、



ちょっと「主婦の香」を覗いてみませんか。



パートさん勤務で四日間フルタイムでお仕事したお給料は2 万円程度でしょうか。



主婦の香は高収入の人妻店です。



1日4時間程度の勤務で約3万円以上の収入も不可能ではありません。


もちろん、その日の日払いです。


マイカー通勤の方🚗にも無料の月極パーキングを提供しております🅿︎




朝にお子様を保育園に預けたら4時間後には3万円が手取り収入になるってなかなかあることではありません。



当店では只今「託児所代」の全額負担を行っています。



例えば、4時間お子様を預けたならば、


朝の送りの30分、帰りお迎えの30分

計1時間分の託児所料金をプラスして当店は負担しております。





保育園にはまだ入っていない、小さなお子様のママさんを只今応援しております。




どんな状況であれ、我が子には不憫な思いをさせてはいけません😯




子供には罪は無いのですから。。



では、店長の私と共に頑張ってくださるママさん👩



よろしかったらご連絡くださいな。



では、おやすみなさい💫




💐主婦の香「ポチ」💐

♡LINE ID → syufunokaori

♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp

♡フリーダイヤル
0120487554


♡店長直通
09077942712



頑張る子育て、ママさんも応援します。
2025.08.18 Monday 23:47:27

出会いに感謝いたします
ゆうべ書いたブログのお約束。。。

写真は「チキンライス」


本当に、つまらないくだらない約束でも、私は約束は果たす😅






昨日は、日曜日のすべての仕事を終わらせて帰宅が22時半ちょい過ぎ。


日曜日に23時前に帰れるってすごい天国😇




最近は「地獄の日曜日」を私なりに変えました✋



1週間のラスト日は「1週間の集計を出して」

「統計」を取り、次週の分析をするんですよ。。。統計学🙄


統計学の授業90分は学校では爆睡してたな💤笑





統計して、それによって反省をし、明日から1週間はどうすればいいか?を私は考えるのです🤔





奥様たちからは、ある程度のシフトをいただいていますけど、、、

日曜日の「深夜0時まで奥様のシフトを待つ」ことは金輪際(こんりんざい)やめました。




深夜0時まで待って提出してくださった奥様1人や2人のシフトを出勤表にアップしたって👩‍💻



その後、日曜日の真夜中に「主婦の香の出勤表」をご覧になるお客様がどれだけいらっしゃるでしょうか?




ほとんどの常連客様は、平日月曜日は朝早くから仕事でしょうから、、、




日曜日の夜遅くにまで起きていて、ウチの店の奥様の出勤をご覧になる方が👀どれだけいらっしゃるか?って考えたら本当に、わずかな殿方だけだと思います。




いつも私が言うように「無駄な仕事」が「効率の悪い仕事」がわたくしは一番嫌いです✋






日曜日の夜22時では、まだまだ半分位の出勤提出なので、予測は立てれないんですけども、私たちスタッフの予定は立てなくてはいけないんです。



スタッフのシフトも組まなければなりませんから、、、🗓️





「仕事」っね、、「やみくも」にやったって、競争がある限り勝てるわけがない。と

わたくしは常々思っております。



「やみくも」とは「闇雲」と書きます。



めくらめっぽう。むやみ。



その時の思いつきで、仕事をやっても、どんな仕事も成功などするわけがありません。




仕事は過去のデータを取り、現在のデータを取り、そして分析して「段取り準備」をするものだと思います。




でもそれってね、、、ある程度のできる限りの「用意」「支度」「手配」「整える」「下準備」「手筈を整える」などしないと。。。意味ありません。




まずまず、、新人期間をとっくに過ぎた奥様たち。


ブログと写真をダブルでやらないと終末期は近くなります✋



今ね、何もしなくても充分なお仕事得ている人は「自分の力、実力の結果」なら私は何も言いませんけど、、、




「ストーン」と落ちたときに、もがきあがいても「時すでにに遅し」です。





入店なさって1ヵ月も2ヶ月も、ブログや写真をやらない方は、仕事がなくなっても、、、


「テンチョー私の責任ではない」と思うようにしました。



「責任放棄と思われても構わない」と

最近は「自己防衛」しています。





ね!早くスタジオで写真撮りましょう📸





先ほど。。。


また😊ウチのレジェンドのお一人から、恒例の「夜の電話」をいただきました📞




わたくしが落ち着いたであろう時間を見計らってね。電話を下さるのです😃



ここ最近ずーっと飽きもせずに主婦の香の奥様をロングコースでお呼びくださっているんですけど。。。



最近わかったこと😆地主さんの息子さんなんですよ🤪



会社勤めのサラリーマンさんなんですけど、いろんな話をして「この業界のこと」も彼のおかげで私は知ることができました。



やっぱりね、、、デリバリー初めて利用
の初心者の頃は「若いお店さんの女の子」をお呼びになったみたいです👩



そうよ。男の人なんてね。。「若い女性」が良いに決まっております✋



でも、若い女性を呼んでも満足はいかなかったそうです。




それからは、人妻店のお店の奥様をお呼びになったそうです。


やっぱり、、お客様の経験が少ないから


数多くある人妻さんの中で「お安いお店さん」をまずはご利用なさったそうです。


写真とは違うぽっちゃりさんが来てびっくりしたそうです。


何よりもそのぽっちゃりさんは、約束の時間よりも50分遅れたそうです。



「かなり遅れます」と言う連絡もお店さんからは来なくて、、、ひたすら待ったそうです。




こうやって。。。


今は、、この私に騙されたお客様は主婦の香レジェンドのNo.1になりました🤪



今日の話題は「子供の頃に取ったイナゴ」の話でした🦗


お客様が子供の頃も、私が子供の頃も田んぼでイナゴ🦗をとって、、、


家に持ち帰り、、ばあちゃんが羽と足をむしる😳


羽と足をむしり取られた🦗は「佃煮」となり「おやつ」になる。



お互いに今は、ばあちゃんはお亡くなりになり「イナゴのおやつ」は食べれなくなりましたけど、、、



以前ね、三越さんの地下食料品売り場で「イナゴの佃煮」が売っておりました。


2、3回買ったことがあるんですよ🤗


小さな我が子に「カルシウム」を食べさせたくて😆




なんか😓三越さんで売っているイナゴ佃煮、、めっちゃ高かったような気がします笑



三越さんの「イナゴ」いりますか?


「今度お呼びくださる奥様にお土産に持たせますか?」と、、、


ふざけて聞きましたら「いらない」って😁




ではでは、今日は私も帰ります。



出会いとは、不思議なものです。



おやすみなさい💫


奥様たち、お客様たちの出会いに感謝して、今日のブログを閉じます。
11 / 506   <<前の3件次の3件>>