宮城県/デリヘル

『Club Vogue-クラブ ヴォーグ-』

2022.08.09.火
宗教

最近、宗教団体の問題で盛り上がってるの?


この前に、チラッとテレビで見ました。


どの宗教を信じる信じないは個人の自由やと思うけど、『幸せになる為には、お布施?寄付?をしなさい。』と言うような宗教は、俺は信じません。


金で幸せが買えるなら、こんなに世の中みんな苦労はしないと思います。


金を出して、ホンマに幸せになれる宗教があるなら、国が国民全員の分を出したら、日本人は全員幸せになれるよな。


俺の母親も、昔にめっちゃ貧乏な時に、創価学会に勧誘されて入って仏壇みたいなんやら、いろいろ買わされたみたいやけど、その時は全然貧乏な生活からは抜け出せてなかったです。


電気やガスや水道も止められるような生活をしていたのに、さらに仏壇とかを買わすなんて…


子供の頃に、そんなんを見ていたので、今はこんな考えなんやと思います


宗教って、なんなんやろうね?


戦争の多くは、宗教がらみの争いが多いのも、俺はよく分かりません。


幸せになるために宗教を信じるのと違うの?


俺は、毎朝家にあるお寺のお札に手を合わせていますが、『今日もよろしくお願いします。』みたいな感じのお祈りをしています。


助けて欲しいと思う時も有りますが、助けて欲しいと祈るのは、俺の勝手過ぎると思うので、見といて下さいねとだけお祈りをしています。


お寺や神社に行くのも好きなんで、宗教を信じてない訳ではないですが、金を払わないとアカンような宗教団体は信じられないんよな。


お賽銭も、いくら入れるかは、その時のその人の気持ちでエエやんな。


宗教に勧誘する人間も、俺はあまり好きではないです。


『幸せになれますよ。』みたいに言って来るけど、貴方の身なりを見ていたら、幸せそうには見えない人が多いんよな。


お金とかのある幸せと、気持ちの幸せとは大きく違うと思いますが、そのどちらも宗教に入ったからどないかなるもんでも無いと思います。


心の中の神様を信じて生きていれば、エエ事は有ると思っています。


ツイート
投稿日:2022.08.09(火)11:46:24
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
964
965
966
967
968