宮城県
/
デリヘル
『主婦の香』
2023.11.23.木
なんか、ますます元気になりました。
丹精込めて作った自然薯(じねんじょ)を先日
いただいた🤲
山芋ね。
頭の方は千切りにして醤油をかけ海苔を刻みワサビを添えて朝食に🍚
もったいないけど、シッポの方はおでん🍢にして入れました。
自然薯を焼いて食べる時はネギを我が家は添える
まぁ🙄おでん🍢ですが、、
焼いたネギを添えてみました。
今年初の🍢は自然薯入りの贅沢なもの🤗
なんか今夜はいつもよりテンチョー元気。
今日祝日㊗️勤労感謝!無茶苦茶🤪忙しかったのに!夜もパワフル
カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用も著しく、疲労回復、虚弱体質の改善、食欲増進、免疫力を高めかぜ予防にも効果があると言われます。 古来より精のつく滋養強壮食として一般に用いられてきた他、漢方薬でも“山薬”“じょよ”と称し珍重されてきました。
以上、ネットから「自然薯」の情報。
虚弱体質改善だって!!
あら?わたくしのこと?
だーれーか!私をちょっと心配してよ🫤テンチョー虚弱体質!笑笑
わたくし🙄風邪もひかない、アレルギーも無い
胃腸は丈夫で皮膚も丈夫🙄
弱いのは頭だけだー💨💨笑笑笑笑
まぁ「頭の良い話」なんだけど。。
先日ね、とあるいつも行くコンビニに行ったんですよ
レジにいたのは若い男性の外国人さん
私は待機場所に持って行くスゥイーツ大量と個人的な買い物をしました。
レジ袋。待機場所用のスゥイーツと私個人的な牛乳とかもろもろね
「袋を2枚で分けてください」ってお願いしたら
「こちらはプレゼントですか?」と茶菓子を指差して聞いて来たんです。
「そうです」😊って私が言うと
流暢な日本語で「スゥイーツは紙袋にしますか?」🛍と、、、
😱どんだけ?今までコンビニさんでまとめて私スゥイーツ買ったのに!
だいたいは日本人の店員さんでしたが。。
誰ひとりに「紙袋」🛍言われませんでした。
レジに並んでいたお客さんが居なかったので
私はアジアの若者の「お国」を聴きました。
南アジアです。
かつては最貧国と言われ、以前は小さな子供たちが飢餓で大勢亡くなった国です。
そこのお国のイチ青年がね。。
日本語ペラペラで、スゥイーツをお土産と悟り紙袋にしますか?の気配り😱
その🛍気配りは立町のローソン店長だけですわ今まで笑笑🤣
実に素晴らしい外国の青年と出会いました❣️
今はココ仙台で学生さんをやっていて
将来は「日本語の先生」になるそうです。
「日本語って難しいよね」って私が言ったら
「はい」ですって😂
どれだけ頭の良い子だったんだろう
どれだけ小さい頃から物事を考えた子だったんだろう
そして。。
どれだけ努力して勉強して来たんだろう🙄
そして、そして。。
どれだけ負けず嫌いだったんだろう😊
大谷さんも凄いけど、この青年も凄いな。
コンビニでアルバイトしながら「日本語教師」を目指す若き南アジアの青年
この青年の親がお金持ちなら🙄
息子さんはコンビニでアルバイトしてないよなぁ、、
なんか。。日本って😂ますます「親が子供に甘い国」って思えましたわ
高校生は学校が「バイト」に厳しいけど
大学は「バイト自由でやりたい放題」です
奨学金制度も日本にはある。
おい!日本!国よ!
奨学金に利息付けるな😓
この国、日本って何かがおかしいって。。
「派遣社員」とか言って体裁良い名前付けて
「派遣社員」=「パートさん」じゃないですか?
小泉さんでしたっけ?大々的に「派遣社員」やったのは。
正社員になったところで、大手に勤められなくちゃ月給が20万そこそこ?
給料20万そこそこで結婚して子供産んで生活出来ますか?
私は我が子が一歳半になったとき保育園に入れて働いて来ました。
何故なら?お金が足りなかったから笑笑
今の日本ってね、もう決して「豊かな国」では無いと
もう、この主婦の香の店長をやり始める前から思ってました。
ここの店長をさせていただいてからまず感じたこと。
シングルマザーさんがどれだけ大変か?ってこと。
離婚した旦那様がまともに養育費や教育費をくださらないのが現実。
ウチのお客さまでね、離婚なさってお子様にしっかりと養育費教育費を払っている殿方いますが
立派ですわ❣️
んで、主婦の香でも遊ぶ!笑笑笑笑
今日は何を言いたいか?と言いますと
日本は甘い!
まぁ🙄子供たちにはいろいろやってあげたいよね。
いろいろ考え方はあるだろうけど。。
私の考え方は、子供に線路を🛤引っ張ってあげるのは高校生までだと思う。
もちろん!夫婦協力して父、母親がやってあげれればなんの問題は無いんだけど
この弱体化した経済の日本で親が頼りにならなければ
「勉強したい子、大学へ行きたい子」は自力で頑張るしかないし、出来ないことは無いって!
親の収入が少ないなら奨学金は借りられます。
卒業してバリバリ働けば奨学金なんか返せる!って
😱でもそれ、私の時代かも💦
なぜ?大企業にだけ国は優遇するん?
確かに今は残業も厳しく規制されているし
先ずは給料が何十年も上がらない日本の仕組みがおかしい。
ウチのお客さまの経営者さま社長さまたちも従業員さんにはもっともっとお給料をあげたいと思っているはずです。
でも、なかなか厳しいし大変だと思います。
この腐れきった日本は、まだまだこれから先も大変でしょう。
先日のコンビニの南アジア出身の青年の力強さに私は久しぶりに元気をもらいました。
日本は、何もかも一部を除き弱体化してます。
皆んなでYouTuberになりますか?笑笑
まずまず👋
何もせず「他力本願」は生き抜けない日本🙄
明日も、とりあえずは頑張りましょう!「自力本願」🤣
先ずは皆さま健康であれ❣️
投稿日:2023.11.23(木)22:09:37
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
久しぶりの感動ありました!55インチTV
投稿日:2023.11.22(水)22:35:14
やっぱり店長ブログですか
投稿日:2023.11.21(火)21:52:22
遠くの幸せよりも手に届く幸せを。。
投稿日:2023.11.20(月)21:55:18
主婦の香は何かが違う。お客さまも違う笑笑
投稿日:2023.11.19(日)21:50:57
貪欲な奥様が大好きです
投稿日:2023.11.18(土)23:35:35
661
662
663
664
665
いただいた🤲
山芋ね。
頭の方は千切りにして醤油をかけ海苔を刻みワサビを添えて朝食に🍚
もったいないけど、シッポの方はおでん🍢にして入れました。
自然薯を焼いて食べる時はネギを我が家は添える
まぁ🙄おでん🍢ですが、、
焼いたネギを添えてみました。
今年初の🍢は自然薯入りの贅沢なもの🤗
なんか今夜はいつもよりテンチョー元気。
今日祝日㊗️勤労感謝!無茶苦茶🤪忙しかったのに!夜もパワフル
カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用も著しく、疲労回復、虚弱体質の改善、食欲増進、免疫力を高めかぜ予防にも効果があると言われます。 古来より精のつく滋養強壮食として一般に用いられてきた他、漢方薬でも“山薬”“じょよ”と称し珍重されてきました。
以上、ネットから「自然薯」の情報。
虚弱体質改善だって!!
あら?わたくしのこと?
だーれーか!私をちょっと心配してよ🫤テンチョー虚弱体質!笑笑
わたくし🙄風邪もひかない、アレルギーも無い
胃腸は丈夫で皮膚も丈夫🙄
弱いのは頭だけだー💨💨笑笑笑笑
まぁ「頭の良い話」なんだけど。。
先日ね、とあるいつも行くコンビニに行ったんですよ
レジにいたのは若い男性の外国人さん
私は待機場所に持って行くスゥイーツ大量と個人的な買い物をしました。
レジ袋。待機場所用のスゥイーツと私個人的な牛乳とかもろもろね
「袋を2枚で分けてください」ってお願いしたら
「こちらはプレゼントですか?」と茶菓子を指差して聞いて来たんです。
「そうです」😊って私が言うと
流暢な日本語で「スゥイーツは紙袋にしますか?」🛍と、、、
😱どんだけ?今までコンビニさんでまとめて私スゥイーツ買ったのに!
だいたいは日本人の店員さんでしたが。。
誰ひとりに「紙袋」🛍言われませんでした。
レジに並んでいたお客さんが居なかったので
私はアジアの若者の「お国」を聴きました。
南アジアです。
かつては最貧国と言われ、以前は小さな子供たちが飢餓で大勢亡くなった国です。
そこのお国のイチ青年がね。。
日本語ペラペラで、スゥイーツをお土産と悟り紙袋にしますか?の気配り😱
その🛍気配りは立町のローソン店長だけですわ今まで笑笑🤣
実に素晴らしい外国の青年と出会いました❣️
今はココ仙台で学生さんをやっていて
将来は「日本語の先生」になるそうです。
「日本語って難しいよね」って私が言ったら
「はい」ですって😂
どれだけ頭の良い子だったんだろう
どれだけ小さい頃から物事を考えた子だったんだろう
そして。。
どれだけ努力して勉強して来たんだろう🙄
そして、そして。。
どれだけ負けず嫌いだったんだろう😊
大谷さんも凄いけど、この青年も凄いな。
コンビニでアルバイトしながら「日本語教師」を目指す若き南アジアの青年
この青年の親がお金持ちなら🙄
息子さんはコンビニでアルバイトしてないよなぁ、、
なんか。。日本って😂ますます「親が子供に甘い国」って思えましたわ
高校生は学校が「バイト」に厳しいけど
大学は「バイト自由でやりたい放題」です
奨学金制度も日本にはある。
おい!日本!国よ!
奨学金に利息付けるな😓
この国、日本って何かがおかしいって。。
「派遣社員」とか言って体裁良い名前付けて
「派遣社員」=「パートさん」じゃないですか?
小泉さんでしたっけ?大々的に「派遣社員」やったのは。
正社員になったところで、大手に勤められなくちゃ月給が20万そこそこ?
給料20万そこそこで結婚して子供産んで生活出来ますか?
私は我が子が一歳半になったとき保育園に入れて働いて来ました。
何故なら?お金が足りなかったから笑笑
今の日本ってね、もう決して「豊かな国」では無いと
もう、この主婦の香の店長をやり始める前から思ってました。
ここの店長をさせていただいてからまず感じたこと。
シングルマザーさんがどれだけ大変か?ってこと。
離婚した旦那様がまともに養育費や教育費をくださらないのが現実。
ウチのお客さまでね、離婚なさってお子様にしっかりと養育費教育費を払っている殿方いますが
立派ですわ❣️
んで、主婦の香でも遊ぶ!笑笑笑笑
今日は何を言いたいか?と言いますと
日本は甘い!
まぁ🙄子供たちにはいろいろやってあげたいよね。
いろいろ考え方はあるだろうけど。。
私の考え方は、子供に線路を🛤引っ張ってあげるのは高校生までだと思う。
もちろん!夫婦協力して父、母親がやってあげれればなんの問題は無いんだけど
この弱体化した経済の日本で親が頼りにならなければ
「勉強したい子、大学へ行きたい子」は自力で頑張るしかないし、出来ないことは無いって!
親の収入が少ないなら奨学金は借りられます。
卒業してバリバリ働けば奨学金なんか返せる!って
😱でもそれ、私の時代かも💦
なぜ?大企業にだけ国は優遇するん?
確かに今は残業も厳しく規制されているし
先ずは給料が何十年も上がらない日本の仕組みがおかしい。
ウチのお客さまの経営者さま社長さまたちも従業員さんにはもっともっとお給料をあげたいと思っているはずです。
でも、なかなか厳しいし大変だと思います。
この腐れきった日本は、まだまだこれから先も大変でしょう。
先日のコンビニの南アジア出身の青年の力強さに私は久しぶりに元気をもらいました。
日本は、何もかも一部を除き弱体化してます。
皆んなでYouTuberになりますか?笑笑
まずまず👋
何もせず「他力本願」は生き抜けない日本🙄
明日も、とりあえずは頑張りましょう!「自力本願」🤣
先ずは皆さま健康であれ❣️