宮城県
/
デリヘル
『主婦の香』
2023.11.25.土
目一杯働ける喜び
ゆうべ金曜日夜のワテめし🍷🥩
遅番の奥様がね、残業してくださり
家に帰ったのが0時半💫
わたくしが大好きな16時間労働🤪
お陰さまで23(木)の祝日、そして24(金)
そーして!本日(土)の三日間は目一杯、精一杯わたくしとしては働かせていただきました😊
ゆうべのローストビーフはスーパーで買ったオーストリアの出来合いお惣菜🙄
子供たちがいた頃はしょっちゅうロースト作ってました手作り。
牛もも肉は安い!笑笑
サーロインステーキのお肉より
焼肉用のカルビやロースより、もも肉は安い。
ローストビーフはちょっと保存もできる。
我が家にはビルトインのガスオーブンがある。
作るのも簡単だし、旦那さまが🍷好きだったからローストビーフは常食。
まぁ🙄旦那さまのお母様も私の母も昔の人だったけど家でローストビーフを作る人だった。
旦那さまのお母様は田舎の料理教室の先生を趣味でなさっていたから
私も嫁に行って同居で😅お料理を習いましたわ。
小さめのカツオ🐟の下ろし方も習ったし
鶏ガラでスープ作るのも習ったけど🙄
鶏ガラはあかん。
あれはムーリーだ💨キモい🤣
まぁね、旦那さまと長年上手くやって行けてるのは
「食生活」の共感かな🙄
結婚して貧しくとも私が「食費」だけはお金を使っても理解してくれた。
そして。。
子供の教育費にも理解してくれた。
まぁ笑笑笑笑どんなに我が子に💴貢ごうと
子供が大人になったとき「見返り」は期待しない方がええ🤪
それぞれが独立して家族を作り、子育て出来て、、
自分たちで家賃、水道光熱費払って生活できていれば
私はそれで食費と教育費に湯水のようにお金をかけて来たことが間違いではなく「正解」だと思うようにしている。
わたくしには二人の子供がいます。
二人は、ほぼ仙台で生まれ育ちました。
最終的な学校も仙台でしたが、あえて就職先は「東京」でした。
それは、私の譲れない最後の子育て作戦です。
東京と言う大都会に放っぽり出された我が子は二人とも仙台出身なので
就職して職場で「田舎っぺ」と言われたそうです🤪
首都圏とはそう言うところです。
たぶん😅悔しくて悲しかったでしょうね我が子たち笑笑
でもね、子供たちから後から聞いた話ですが。。。
会社の接待や上司に銀座や六本木に連れて行かれても
「食事」に関しては「母ちゃんに感謝している」と!笑笑
小さい頃から本格的フレンチレストランに連れて行きナイフとフォーク🍴の持ち方使い方を教えた。
🍴は使う順番があるのよ。
スープの飲み方も教えた🤣
骨だらけの焼き魚や煮魚の食べ方を私は教え、お寿司🍣の食べ方も教えた。
食生活は大事だと思います。
母親の手作りのご飯と。。
外食ならきちんとしたレストランでの食事。
ガストも、たまーには行きましたが笑笑
外食=マナーの場所。
まぁそれは、私は母や祖母に感謝しますわ。
近場の中華屋さんには普段着で行く。
横浜の中華街ならワンピース来て革靴はいて。
地元の洋食屋さんなら、そのまんまのお着替え無し。
ロマンスカーに乗って新宿のホテルレストランなら
ワンピース来て革靴履いてお帽子👒かぶって!笑笑笑笑
まぁ🙄お値段高い場所の食事なら、それなりのお洒落をしなくちゃならないと言う
私の祖母や母の考え方が今の主婦の香に繋がっている気がします😂
どんな時でも主婦の香は料金を下げず
お客さまからお高い料金を19年間いただいて来ました。
あの震災後に首都圏や関西や札幌から激安店さんがなだれ込んで来たときも
コロナ禍になってお客さまが激減したときも
主婦の香は60分奥様の手取り10,000円を値引きせずに維持して来ました。
一部の広告屋さんが不当な値上げをしても
奥様たちの手取り10,000円は維持して来ました。
他店さまがね、「経費」とか「雑費」とか言う名目でキャストさんの手取りから1,000円とか2,000円とか差し引くのは当たり前です。
物価は上がり、広告費も上げて来る広告媒体屋さんも現実にあります。
主婦の香も、お客料金値上げしたり、奥様たちの手取りを下げたり考えましたが
私は出来ませんでした🤣
それは。。。
お客さまも奥様も私は「同志」と言う考え方だからであります。
この業界はお客さまも奥様たちも「ハッピーになる場所」であるべきだと思うのであります。
今日出勤なさった奥様から。。
「店長、今日も沢山のお給料ありがとうございました」って言われました。
私が先日、一泊2食で一万円の♨️ホテルに行ったことを知った奥様です。
その奥様にね!
「店長にはもっと良い、高い温泉に行って欲しい」と言われました🤣
とても頭の良い奥様で「店の経費を考えたら、私たちはお給料もらいすぎ」とおっしゃいました😅
「私の手取りをもっと下げでも大丈夫です」とも言ったんですよ。
写真を撮りたく無い、ブログも希望しない奥様でしたが
入店して数ヶ月で、この業界の競争厳しさを学んだこの奥様は
スタジオで写真撮影📸をして、ブログも頑張っています。
新人期間は常連客さまが寄ってたかって来ますが
新人期間が過ぎれば、そうもいかないことをイチ早く察知した奥様です。
今日も直ぐに満員御礼✨となり沢山のお給料を得てお帰りになりましたが
いつものリピーターさんに加えて、新規のお客さまが来たのは。。。
「奥様ブログ」からです🤗
今日もね、その奥様と「ブログ」って大変だよね。
写真は無いし、ちょっとブログ書くのに1時間かかるよね。みたいな話をしました🤣
はい✋テンチョー私は2時間かかってます!この愚痴ブログ笑笑笑笑
夜に静かになったら私はブログ書くのですが
まぁ🙄夜にキャストさんが居なくなっても
明日以降の予約📲来たり
お金にならない「聞くだけ客さん」「検討します」の検討使さんからひっきりなしに電話が来ます🙄
日本の歴史「遣唐使」は聖徳太子の時代でっか?
わたくしは聖徳太子ではありません。
聞くだけ奥様のことを私に聞いて予約しないお客さんは📱ブッチですわ。
そんなん変な男いらん!イランテヘラン、イラクバクダット🙄中学生の時が一番勉強したかも私。
まずまず、明日(日)は仙台は女子駅伝だ🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️
立町が包囲される時間帯に郊外に予約入りました😅
キャストさんと社員ドライバーさんが、いかに?立町を脱出🚙💨するか?
大丈夫✌️もう慣れてます。
毎年のことだから駅伝脱出作戦OK!笑笑
まずまず👋
わたくしには不可能は無い❣️
仕事たるもの🙄そんなところてしょうか。
不可能を可能にする。それが仕事。
わたくしには男友達しかいないけど。。
その分、女子には優しくできます笑笑👋
そろそろ退勤します。明日があるから👋
駅伝、マラソンは山形でやってください署名活動📝
マジ!しますか?笑笑笑笑👋
投稿日:2023.11.25(土)22:21:01
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
女子力ってものすごく大事みたい
投稿日:2023.11.24(金)22:03:24
なんか、ますます元気になりました。
投稿日:2023.11.23(木)22:09:37
久しぶりの感動ありました!55インチTV
投稿日:2023.11.22(水)22:35:14
やっぱり店長ブログですか
投稿日:2023.11.21(火)21:52:22
遠くの幸せよりも手に届く幸せを。。
投稿日:2023.11.20(月)21:55:18
658
659
660
661
662
遅番の奥様がね、残業してくださり
家に帰ったのが0時半💫
わたくしが大好きな16時間労働🤪
お陰さまで23(木)の祝日、そして24(金)
そーして!本日(土)の三日間は目一杯、精一杯わたくしとしては働かせていただきました😊
ゆうべのローストビーフはスーパーで買ったオーストリアの出来合いお惣菜🙄
子供たちがいた頃はしょっちゅうロースト作ってました手作り。
牛もも肉は安い!笑笑
サーロインステーキのお肉より
焼肉用のカルビやロースより、もも肉は安い。
ローストビーフはちょっと保存もできる。
我が家にはビルトインのガスオーブンがある。
作るのも簡単だし、旦那さまが🍷好きだったからローストビーフは常食。
まぁ🙄旦那さまのお母様も私の母も昔の人だったけど家でローストビーフを作る人だった。
旦那さまのお母様は田舎の料理教室の先生を趣味でなさっていたから
私も嫁に行って同居で😅お料理を習いましたわ。
小さめのカツオ🐟の下ろし方も習ったし
鶏ガラでスープ作るのも習ったけど🙄
鶏ガラはあかん。
あれはムーリーだ💨キモい🤣
まぁね、旦那さまと長年上手くやって行けてるのは
「食生活」の共感かな🙄
結婚して貧しくとも私が「食費」だけはお金を使っても理解してくれた。
そして。。
子供の教育費にも理解してくれた。
まぁ笑笑笑笑どんなに我が子に💴貢ごうと
子供が大人になったとき「見返り」は期待しない方がええ🤪
それぞれが独立して家族を作り、子育て出来て、、
自分たちで家賃、水道光熱費払って生活できていれば
私はそれで食費と教育費に湯水のようにお金をかけて来たことが間違いではなく「正解」だと思うようにしている。
わたくしには二人の子供がいます。
二人は、ほぼ仙台で生まれ育ちました。
最終的な学校も仙台でしたが、あえて就職先は「東京」でした。
それは、私の譲れない最後の子育て作戦です。
東京と言う大都会に放っぽり出された我が子は二人とも仙台出身なので
就職して職場で「田舎っぺ」と言われたそうです🤪
首都圏とはそう言うところです。
たぶん😅悔しくて悲しかったでしょうね我が子たち笑笑
でもね、子供たちから後から聞いた話ですが。。。
会社の接待や上司に銀座や六本木に連れて行かれても
「食事」に関しては「母ちゃんに感謝している」と!笑笑
小さい頃から本格的フレンチレストランに連れて行きナイフとフォーク🍴の持ち方使い方を教えた。
🍴は使う順番があるのよ。
スープの飲み方も教えた🤣
骨だらけの焼き魚や煮魚の食べ方を私は教え、お寿司🍣の食べ方も教えた。
食生活は大事だと思います。
母親の手作りのご飯と。。
外食ならきちんとしたレストランでの食事。
ガストも、たまーには行きましたが笑笑
外食=マナーの場所。
まぁそれは、私は母や祖母に感謝しますわ。
近場の中華屋さんには普段着で行く。
横浜の中華街ならワンピース来て革靴はいて。
地元の洋食屋さんなら、そのまんまのお着替え無し。
ロマンスカーに乗って新宿のホテルレストランなら
ワンピース来て革靴履いてお帽子👒かぶって!笑笑笑笑
まぁ🙄お値段高い場所の食事なら、それなりのお洒落をしなくちゃならないと言う
私の祖母や母の考え方が今の主婦の香に繋がっている気がします😂
どんな時でも主婦の香は料金を下げず
お客さまからお高い料金を19年間いただいて来ました。
あの震災後に首都圏や関西や札幌から激安店さんがなだれ込んで来たときも
コロナ禍になってお客さまが激減したときも
主婦の香は60分奥様の手取り10,000円を値引きせずに維持して来ました。
一部の広告屋さんが不当な値上げをしても
奥様たちの手取り10,000円は維持して来ました。
他店さまがね、「経費」とか「雑費」とか言う名目でキャストさんの手取りから1,000円とか2,000円とか差し引くのは当たり前です。
物価は上がり、広告費も上げて来る広告媒体屋さんも現実にあります。
主婦の香も、お客料金値上げしたり、奥様たちの手取りを下げたり考えましたが
私は出来ませんでした🤣
それは。。。
お客さまも奥様も私は「同志」と言う考え方だからであります。
この業界はお客さまも奥様たちも「ハッピーになる場所」であるべきだと思うのであります。
今日出勤なさった奥様から。。
「店長、今日も沢山のお給料ありがとうございました」って言われました。
私が先日、一泊2食で一万円の♨️ホテルに行ったことを知った奥様です。
その奥様にね!
「店長にはもっと良い、高い温泉に行って欲しい」と言われました🤣
とても頭の良い奥様で「店の経費を考えたら、私たちはお給料もらいすぎ」とおっしゃいました😅
「私の手取りをもっと下げでも大丈夫です」とも言ったんですよ。
写真を撮りたく無い、ブログも希望しない奥様でしたが
入店して数ヶ月で、この業界の競争厳しさを学んだこの奥様は
スタジオで写真撮影📸をして、ブログも頑張っています。
新人期間は常連客さまが寄ってたかって来ますが
新人期間が過ぎれば、そうもいかないことをイチ早く察知した奥様です。
今日も直ぐに満員御礼✨となり沢山のお給料を得てお帰りになりましたが
いつものリピーターさんに加えて、新規のお客さまが来たのは。。。
「奥様ブログ」からです🤗
今日もね、その奥様と「ブログ」って大変だよね。
写真は無いし、ちょっとブログ書くのに1時間かかるよね。みたいな話をしました🤣
はい✋テンチョー私は2時間かかってます!この愚痴ブログ笑笑笑笑
夜に静かになったら私はブログ書くのですが
まぁ🙄夜にキャストさんが居なくなっても
明日以降の予約📲来たり
お金にならない「聞くだけ客さん」「検討します」の検討使さんからひっきりなしに電話が来ます🙄
日本の歴史「遣唐使」は聖徳太子の時代でっか?
わたくしは聖徳太子ではありません。
聞くだけ奥様のことを私に聞いて予約しないお客さんは📱ブッチですわ。
そんなん変な男いらん!イランテヘラン、イラクバクダット🙄中学生の時が一番勉強したかも私。
まずまず、明日(日)は仙台は女子駅伝だ🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️
立町が包囲される時間帯に郊外に予約入りました😅
キャストさんと社員ドライバーさんが、いかに?立町を脱出🚙💨するか?
大丈夫✌️もう慣れてます。
毎年のことだから駅伝脱出作戦OK!笑笑
まずまず👋
わたくしには不可能は無い❣️
仕事たるもの🙄そんなところてしょうか。
不可能を可能にする。それが仕事。
わたくしには男友達しかいないけど。。
その分、女子には優しくできます笑笑👋
そろそろ退勤します。明日があるから👋
駅伝、マラソンは山形でやってください署名活動📝
マジ!しますか?笑笑笑笑👋