宮城県
/
デリヘル
『主婦の香』
2023.12.01.金
温泉♨️好きな方にはオススメお宿
あれこれの続き。。。
お客さまが悪い!笑笑🤣
先日のラーメン🍜の旅。
大崎市方面の「美味しい中華そば」
2ヶ所のラーメン屋さんを私は教えていただきました。
わたくしバカだから。。。💦
まず1ヶ所目で🙄年がいもなく、ばばあがね
ばばあが🍜ラーメン2杯🤪食べてしまった。
予定では、まず1番目のお店でお客さまがNo.1と言う加美町で11時半に🍜一杯
次に2番にお客さまがNo.2と言う岩出山での中華そば🍜14時前に予定。
予定=未定だ💨💨笑
さすがに、この私でも三連チャンでラーメン🍜三杯はムーリー💦
知らなかったんだけど、加美町って🙄ものすごく広いのよ。
ずいぶん前だけど、「やくらい薬師の湯」と言う日帰り温泉の施設を見に行ったこともあるんだけど♨️
見に行った?笑笑🤣
まぁ🙄風呂♨️に入るつもりで行ったんだけど
めちゃくちゃ人の出入りが多くてね
広い駐車場もけっこういっぱいぎみで😱
老若男女が次々施設に吸い込まれて行く。
わたくしの場合🙄混んでる風呂は嫌いだ💢
んで、温泉施設の中にも入らず、近くの畑の脇で持っていった「手作り弁当」食べていたら、、、シート広げて笑笑🤣
遠くにドカンと一発😱二発😱三発💦大砲の音が聞こえた!
めちゃくちゃビックリ‼️した。
大砲の音なんかTVでしか聞いたことありませんわ🤣
後から調べたら、王城寺原演習場って言う自衛隊の演習場があるのよ、、加美町
加美町って面積広過ぎ💦
まぁ広くなかったら大砲の玉が居住地の飛んで来るか?怖い怖い😱
そうそう次→三杯目のラーメン🍜
もうそれ無理だ💨
んで、加美町でラーメン2杯食べて、ナビを頼らず🚙💨私の得意な「方向感覚」で走っていたら
小さな「青看板」に「→川渡」を見つけた👀
川渡!✨✨
わたくしが好きな川渡温泉✨
ちょい🚙停めて、そこで「宿屋検索」📱
ここまで来て誰が🍜諦めて帰るか😤
川渡では無いけど鳴子温泉に素泊まりの旅館♨️めっけ👀
その宿屋さん創業は明治10年代?すごい老舗さん
140年以上も続いてる温泉旅館さん♨️
わたくしは仙台に帰らない!って決めてやった。得意なトンズラ💨笑笑逃亡💨💨
だって。。。
あと、もう一軒の中華そば屋さん🍜に行かなくてはならないお客さまとのお約束💦
次の日になれば、またラーメン食べれそうだ。
素泊まりで食事無しで泊まれて、料金は仙台のビジネスホテル並みの料金😊
二日前にもココで書きましたが
源泉3つあり、源泉を2種類ブレンドしている湯♨️もあるから
温泉好きな人には天国のような宿屋さん。
ひとつの宿屋さんに9ヶ所もお風呂があるって
全国的にも珍しいと思います。
温泉好き🙄私は風呂嫌いでありますが🤪
今年の4月に新設された写真の大浴場には感動しました🤗
なんと!ものすごい宿屋さんの発想❣️
浴場の塀の全体からは源泉掛け流しの湯がとうとうと流れていて
ナイアガラの滝のとろとろバージョン、、、
ここの源泉は100度あるそうで🙄
加水せずに冷まして湯を引いている。
ワテなら面倒くさいから水を入れますわ🤭
温泉には「湯守」と言うお仕事がありますが
季節の気温差で一定の温度にするのは大変でしょうし、、
それを140年以上も続けているって凄いですわ。
近代的な建物ではありませんが昭和っ子には懐かしさを感じる宿屋さんです。
一泊では入りきれないお風呂の多さ。
あっ😊サウナ好きな人には今年に新設されたサウナもすごい。
100度の源泉を利用したフィンランド式サウナでミスト付きサウナだとか🙄
なんのことだか、わたくし意味不明😅
サウナとか🤪お金もらってもむーりーな私。
まぁ、写真撮るために30秒入って来ましたが、根性無いから私は無理だサウナ。。20秒かも。
お客さまも奥様たちもホンモノの温泉好きな方には一度行って欲しい宿屋さんです。
まずまず👋本日
12月スタートの日💦💦
あと1ヶ月で今年も終わります。
年末年始にお金がかかるからって💦
のんびり構えていると痛い目に合いますよー
すでにウチの常連客さまたちは「主婦の香ご利用」にラストスパートかけています。
12月は殿方たちが1年で一番そわそわする月です笑笑
年の瀬が迫った頃に「駆け込み寺」みたいに面接に来る女性が大勢毎年いますが、、
段取り準備は早めにしましょう!
何事も余裕を持って行動すると物事は上手くいくものです👋
ではでは、明日も沢山のご予約を頂戴しております。
色葉奥様の残業を待ちながら私の明日の段取り準備💻📝
今日も一日主婦の香に関わってくださった全ての方に感謝して👋
明日もヨロ。
投稿日:2023.12.01(金)21:22:40
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
なんと言うおなごじゃワテ
投稿日:2023.11.30(木)21:33:03
目的はラーメンと湯♨️
投稿日:2023.11.29(水)21:46:53
トンズラ💨ラーメン
投稿日:2023.11.28(火)23:02:03
金に糸目はつけない
投稿日:2023.11.27(月)22:58:31
ん〜🙄なるほど初々しさね
投稿日:2023.11.26(日)23:00:44
652
653
654
655
656
お客さまが悪い!笑笑🤣
先日のラーメン🍜の旅。
大崎市方面の「美味しい中華そば」
2ヶ所のラーメン屋さんを私は教えていただきました。
わたくしバカだから。。。💦
まず1ヶ所目で🙄年がいもなく、ばばあがね
ばばあが🍜ラーメン2杯🤪食べてしまった。
予定では、まず1番目のお店でお客さまがNo.1と言う加美町で11時半に🍜一杯
次に2番にお客さまがNo.2と言う岩出山での中華そば🍜14時前に予定。
予定=未定だ💨💨笑
さすがに、この私でも三連チャンでラーメン🍜三杯はムーリー💦
知らなかったんだけど、加美町って🙄ものすごく広いのよ。
ずいぶん前だけど、「やくらい薬師の湯」と言う日帰り温泉の施設を見に行ったこともあるんだけど♨️
見に行った?笑笑🤣
まぁ🙄風呂♨️に入るつもりで行ったんだけど
めちゃくちゃ人の出入りが多くてね
広い駐車場もけっこういっぱいぎみで😱
老若男女が次々施設に吸い込まれて行く。
わたくしの場合🙄混んでる風呂は嫌いだ💢
んで、温泉施設の中にも入らず、近くの畑の脇で持っていった「手作り弁当」食べていたら、、、シート広げて笑笑🤣
遠くにドカンと一発😱二発😱三発💦大砲の音が聞こえた!
めちゃくちゃビックリ‼️した。
大砲の音なんかTVでしか聞いたことありませんわ🤣
後から調べたら、王城寺原演習場って言う自衛隊の演習場があるのよ、、加美町
加美町って面積広過ぎ💦
まぁ広くなかったら大砲の玉が居住地の飛んで来るか?怖い怖い😱
そうそう次→三杯目のラーメン🍜
もうそれ無理だ💨
んで、加美町でラーメン2杯食べて、ナビを頼らず🚙💨私の得意な「方向感覚」で走っていたら
小さな「青看板」に「→川渡」を見つけた👀
川渡!✨✨
わたくしが好きな川渡温泉✨
ちょい🚙停めて、そこで「宿屋検索」📱
ここまで来て誰が🍜諦めて帰るか😤
川渡では無いけど鳴子温泉に素泊まりの旅館♨️めっけ👀
その宿屋さん創業は明治10年代?すごい老舗さん
140年以上も続いてる温泉旅館さん♨️
わたくしは仙台に帰らない!って決めてやった。得意なトンズラ💨笑笑逃亡💨💨
だって。。。
あと、もう一軒の中華そば屋さん🍜に行かなくてはならないお客さまとのお約束💦
次の日になれば、またラーメン食べれそうだ。
素泊まりで食事無しで泊まれて、料金は仙台のビジネスホテル並みの料金😊
二日前にもココで書きましたが
源泉3つあり、源泉を2種類ブレンドしている湯♨️もあるから
温泉好きな人には天国のような宿屋さん。
ひとつの宿屋さんに9ヶ所もお風呂があるって
全国的にも珍しいと思います。
温泉好き🙄私は風呂嫌いでありますが🤪
今年の4月に新設された写真の大浴場には感動しました🤗
なんと!ものすごい宿屋さんの発想❣️
浴場の塀の全体からは源泉掛け流しの湯がとうとうと流れていて
ナイアガラの滝のとろとろバージョン、、、
ここの源泉は100度あるそうで🙄
加水せずに冷まして湯を引いている。
ワテなら面倒くさいから水を入れますわ🤭
温泉には「湯守」と言うお仕事がありますが
季節の気温差で一定の温度にするのは大変でしょうし、、
それを140年以上も続けているって凄いですわ。
近代的な建物ではありませんが昭和っ子には懐かしさを感じる宿屋さんです。
一泊では入りきれないお風呂の多さ。
あっ😊サウナ好きな人には今年に新設されたサウナもすごい。
100度の源泉を利用したフィンランド式サウナでミスト付きサウナだとか🙄
なんのことだか、わたくし意味不明😅
サウナとか🤪お金もらってもむーりーな私。
まぁ、写真撮るために30秒入って来ましたが、根性無いから私は無理だサウナ。。20秒かも。
お客さまも奥様たちもホンモノの温泉好きな方には一度行って欲しい宿屋さんです。
まずまず👋本日
12月スタートの日💦💦
あと1ヶ月で今年も終わります。
年末年始にお金がかかるからって💦
のんびり構えていると痛い目に合いますよー
すでにウチの常連客さまたちは「主婦の香ご利用」にラストスパートかけています。
12月は殿方たちが1年で一番そわそわする月です笑笑
年の瀬が迫った頃に「駆け込み寺」みたいに面接に来る女性が大勢毎年いますが、、
段取り準備は早めにしましょう!
何事も余裕を持って行動すると物事は上手くいくものです👋
ではでは、明日も沢山のご予約を頂戴しております。
色葉奥様の残業を待ちながら私の明日の段取り準備💻📝
今日も一日主婦の香に関わってくださった全ての方に感謝して👋
明日もヨロ。