福島県/デリヘル

『MARVELOUS -マーヴェラス-』

2024.06.06.木
友人と一緒に面接を受けるメリット&デメリット

こちらは
業界あるあるかなぁ〜と思うので、
今日は
友人と一緒に面接を受ける
メリットとデメリットを書いてみました(・∀・)



■メリット

・不安軽減
1人では聞きづらいことでも
友人がいることで聞きやすくなり、
不安をすぐに解消できる。

・情報収集しやすい
1人で集める情報量よりも
2人で集めた情報量の方が多く、
判断基準を得やすい。

・出勤したくない日でも頑張れる
「友人が頑張ってるから私も頑張ろう」
と思える。

■デメリット

・待遇に違いが出た時に不満になる
容姿レベルに違いがある場合は
待遇に違いが出る場合がある。

・入店後に比較対象になりやすい
どちらかだけが頑張っていたりすると、
頑張っていない方は必然的に辛くなる。

・友人に流されやすくなる
良い影響だけではなく
悪い影響も受けやすくなる。


この辺りでしょうか?


いずれにせよ、
メリットもデメリットもあるので、
最後は
ご自身の判断になってくるかと思います。



ただ、
過去13年という
業界歴の中で得た経験から
お伝えできることがあるとすれば、
単独での面接の方が
〝自分らしく〟働くことができるかなぁと。


理由は
上記で挙げたデメリット通りなのですが、
もっと細かくお話していくと
友人と同じお店に入店してしまった事で、
要らぬ嫉妬やモヤモヤが生まれ
友人関係に亀裂が入ってしまった。。

という苦い経験があるのです。


もちろん、
その友人がいた事で救われた場面も
たくさんあったので感謝なのですが、
最終的に
その女性とは今は一切
関わりがなくなってしまったんです( ´・ω・` )



また実際に
コンサルとして活動していると、
様々な女性から
お話を聞く機会があるのですが、
お店の人間関係に悩まれている女性は
少なくありません。


悲しいですが
ビジネスの世界に
友情関係を持ち込まない方がいい、
私はそう考えております。


友人であれば、
お仕事を絡めなくても
プライベートで会えるはずですしね★



面接を迷われている方にとって、
少しでもヒントになれば嬉しいです。
ツイート
投稿日:2024.06.06(木)07:10:17
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
4
5
6
7
8
お題投稿記事
THEME POST ARTICLES
お題投稿をもっと見る
NEW!!

いいねをCLICKで
スタッフのモチベがUP!

いいねアイコン いいね 99
×