宮城県/デリヘル

『主婦の香』

2025.06.19.木
大切な人。

✌️仙台牛の「半額」がスーパーで今日の夜に手に入りました🙌




「宮城県産仙台牛ロース薄切り用」って書いてあります。




定価1887円が約半額945円💖






明日はね「20日支払い日」の広告費がありまして💦

「1日でも支払いが遅れる」と「ペナルティアウト!」と言う広告屋さんがあります😱





ペナルティって何だったっけな。。

私は支払いだけは遅れないからペナルティくらった事はないんだけど、、、





1日でも遅れたら「1ヵ月間広告を載せないよ」と言う、そんな内容だったと思います。




その広告屋さん、他の広告媒体さんの約8倍の広告費でかなり大きく、キツいものあります。





明日朝、万が一。。。私が出勤途中に銀行🏧に寄れないアクシデントが起きた場合「アウト」であります。。






「常連客さま皆んなで見なければ怖くない」😆





お客様たちがね、その広告媒体さんを皆んなが見なくなれば👀マジ載せるのをやめますよ!




毎年「約2万円」を広告値上げしてきます💢


単純計算すれば、10年で「1ヶ月20万円」の値上げです。






それを考えると、他の広告屋さんは本当に良心的です。



やだね。巨大組織の恐ろしさを、毎月20日が近づくと考えさせられます。








まずまず、、「莫大な広告費を今月も払い終わり」





今夜8時🏧のついでに、、近くのスーパーさんの肉売り場に直行したら💨




「半額」ありましたよー🥩




売れ残りは「ワンパックだけ」で「薄切りロース」ですから。。。本来なら「すき焼き」と言う料理になるのですけど、、、





まだ仕事中の時間でしたから、野菜🥬とかキノコ類🍄‍🟫とか糸コンを買う暇はありませんでした。。。





今宵の晩メシは、、この牛肉をどのように調理するか?


出来上がったものは明日にブログアップしようかな🤳







さてさて、今日は久しぶりに写真撮影のスタジオに行ってきました📸



スタジオは沢山のオフィスが入ったビルの一室にあるのですけど




そのビルには各階に「トイレ」が廊下にありまして🚽




トイレの横にある小さな部屋には「飲み物の自販機」があります。




私は、スタジオに行く前に自販機で、、


その日に撮影する奥様の飲み物と、カメラマンさんへの飲み物を買うのですけど、、、





ちょうどね「お掃除の方」がトイレ掃除の用具を持ってお掃除を始めるところでした🧽🧻




その方は女性ではなく、70代中頃位の男性の方でした。



男性の方でも「女性用トイレ」をお掃除するのにちょっとだけ驚いたんですけど、、、



女性トイレの、あの「生理用品のナプキン」まで片付けなきゃならないのかなぁ。。。なんて思ったら、、、





なんかね。。私はここのトイレは使わないから関係なくても「申し訳ない」と言う気持ちになってしまい😥




自販機で「冷たいお茶」をもう1本買い、お掃除している方に渡しました。




「よろしかったらどうぞ飲んでください」って言いました。




その時の、その方の「目」は一生忘れないかもしれません。





ものすごい「驚いたような目」をなさったんですよ。




「いただいていいんですか?」っておっしゃり、、


何度も何度も「ありがとうございます」って言うですよ。





70代半ばの方ですから、私にしてみれば「大先輩」ですよ。




そんな年上の方に、私は頭を下げられたくはありません。



たかが自販機で160円ですよ。





このビルに来ると、結構年配の男性や女性の方がお掃除をしているのを見かけます。




いつだったか、去年だったかな。。。


階段のお掃除をなさっていた年配の女性の方にもお茶を買って差し上げました。




その方も「びっくりしたお顔」なさってました。







私は祖母や母に子供の頃育てられたんですけども、、、



私が子供の頃は水洗トイレではなく「ボットンんトイレ」で、、汲み取り屋さんが来てくれましたし。。。




「ゴミ出し」の曜日も今のようなごみ収集車ではなくて、、

なんか?ゴミを回収してくださる方も苦労なさってました。






母も、祖母もそのような大変なお仕事をしてくださる方にとても気を遣っていました。




毎回かどうかは私にはわかりませんけど。。。


「タバコ」を渡したり、、、

夏には「冷たい麦茶」を飲んでいただいたり、、、



私はそういうことを見て育ってきました。





ここで問題です!笑笑




私が長男の嫁として「県北の田舎の財閥」に親と同居の嫁に行ったとき。。。



「ボットんトイレ」だったんですよ😱






私の実家も、仙台で住んでいたアパートも既に水洗🚽でありましたから。。。



まずは嫁に行って「ボットン」はカルチャーショックでした😳






嫁ぎ先は「商売屋」でありましたから、、


働く従業員さんもけっこういて「ボットんトイレ」は直ぐに「満杯」になるんですよ😅




汲み取り屋さんに電話で「お願い」しても📞


3日も4日もなかなか来てくれません。




ある日ね、私がお嫁に行って間もない頃



トイレの汲み取りをしてくださる方に

「タバコ1箱」差し上げたんです。




前回来ていただいた時に「セブンスター」が胸のポケットから見えました👀




「いつもありがとうございます」と言いながらタバコを渡したら



次からお願いしたら「その日」に来てくださるようになりました。




お義母さんってめちゃくちゃ面白い人でしたよ🤪




トイレの汲み取りをしている間。。。



「あー!くせぃ!くせぃ!」って大きな声で騒ぐんですよ😂




そんなこと言ったら💦


3日も4日もたったって来てくれませんよ笑







あとね。もう一つ。。


嫁ぎ先は大きな家で、庭も広かったですから、、、


年に2回ほど植木屋さんに来てもらって✂️


お庭の木🌲を切っていただくのですけども。。。



10時と昼と3時に「お茶」をお出しするのが嫁の私の仕事でありました🍵



お昼にね、、植木屋さんに「味噌汁」をお出ししたら。。。


3時にね、、植木屋さんに「お茶とお煎餅」をお出ししたら。。。




お義母さんにめちゃくちゃ怒られました!



「味噌汁は要らない」

「お茶菓子は要らない」




そう言うことだそうです😭





わたくしは、、3年で「この家」を出ました👋





「大切にする人」のお義母さんと私の「認識の違い」であります✋





祖母や母からは「良い教え」をしてもらったと感謝してます。




何が一番大切かって。。。




お客様には大変申し訳ないんですけど笑




やっぱりね。。。


一番大切なのは「常連客様」貴方ではない🙇‍♀️



そんな気がした今日の私の「お茶1本の体験」でありました🤣



じゃ💫


💐主婦の香「ポチ」💐

♡LINE ID → syufunokaori

♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp

♡フリーダイヤル
0120487554


♡店長直通
09077942712




まだまだ奥様が足りておりません。


「優しい気持ちのある人妻さん」お待ちしております。
ツイート
投稿日:2025.06.19(木)23:52:58
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
55
56
57
58
59