宮城県
/
デリヘル
『主婦の香』
2024.10.23.水
日本一は「重み」が違う
今年7月1日のネット記事です。
2024年6月27⽇(木)~30⽇(⽇)の4日間にさいたまスーパーアリーナで開催した、日本一のハンバーガーを決める大会「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024」は、30日(日)に決勝ラウンドを開催し、宮城県 松島「Harry‘s Junction(ハリーズ ジャンクション)」が見事優勝を掴み取り、11月にアメリカ・インディアナポリスで開催される世界最⼤級のフードスポーツイベント「World Food Championships」ハンバーガー部門の日本代表参加権が送られました。
写真は今月初めの平日お昼1時ごろの「ハリーズジャンクション」さん
レジあたりの写真です。
松島海岸の賑やかな繁華街から離れた場所にあり
ダイソー松島店さんの真向かいにこちらのお店はありました。
まぁ🙄場所的には全然目立たないところであります。
車じゃないと松島海岸駅から歩いて行くのは無理ですね。
タクシーだと3メーター位かな?
もっとかも。。。
場所的にはかなり不利なところにありますが
昼1時ごろお店に入ったらビックリ🫢
若い方が中心で、、広くはないお店さんですが満席でした。
「日本一ハンバーガー」とはどんなものなのか?
わりとちょくちょく行く松島に「日本一」があるのですから食べに行ったのですが
何にせよ、、わたくしには「お客様受付電話、奥様用連絡電話」がどこに出かけても背後霊のように付いてくる😱
昭和の中華そば屋さん🍜なら
周りはご年配のじいちゃんばあちゃんが多いので
仕事用の携帯電話を持って、ラーメン食べながら受付📲をしていても
一生懸命🍜そばをすすっている、ジジババお客様には、、、
私が何を喋ってるのか多分わからないと思います笑笑
でもね、さすがに若い方には、私の電話応対を聞いたら「職業バレバレ」でしょう🤣
1個2,100円の「ハリーズバーガー」をテイクアウトで買い🍔
快晴の空の下、野蒜海岸まで行って、ひっそりと2,100円を食べました😂
ふだんの私にとって、ハンバーガーは「モスバーガー」さんです。
たまーに食べたくなってね💦
定禅寺通りの立町に近いモスさんで「モス野菜」をテイクアウトして、ひっそり受付事務所で食べるのですが笑笑
日本一のハンバーガーはモスさんとはイメージも違い
「食べたことが無い」ハンバーガーでした。
一言で言うとなんて言うかな。。。
「重みの違い」って私は表現したいです。
モス野菜が440円なら
ハリーズバーガーは2,100円
「モス」なら5個買えます🍔🍔🍔🍔🍔
宮城県 松島「Harry‘s Junction(ハリーズ ジャンクション)」が見事優勝を掴み取り、11月にアメリカ・インディアナポリスで開催される世界最⼤級のフードスポーツイベント「World Food Championships」ハンバーガー部門の日本代表参加権が送られました。
と。。。ネットに書いてありました。
宮城松島の、あの目立たない場所にあって
アメリカで行われる「日本代表」ってすごいことじゃないでしょうか。
日本で代表されるハンバーガーは「マック」や「モス」ですよね。
一個人のお店さんが世界大会へ進出するなんて、なぜか感慨深いものがあります。
ただ、、要注意がひとつ。。。
「お持ち帰り」して、、、
そうっと💦そうっと💦ハンバーガーをお姫様抱っこで運んだのですが
海辺まで運ばれた🍔は高さが2/3ほどになっておりました😭
どうやら「テイクアウト用」には作られていないようです。
ぜひ、「ハリーズバーガー」は店内で召し上がってみてください。
日本の太平洋を背景にした🍔の写真も、、、
一応🤳撮ったのではありますが「写真ボツ」であります🤪
「載せたらあかん〜♫載せたらあかん〜♫」の
私は演歌歌手の天◯よしみさんイメージになる😆
まずまず✋今日は午前中から午後イチにかけてかなり頑張ってくれた愛奥様。
かなり大変でしたね。
頑張ってくださりありがとうございました。
今日も出勤人数が少ないために、、
ご自分から残業を申し出てくれた沙都奥様、あやめ奥様ありがとうございました。
わたくしが何も言わずとも、奥様みずから店の様子を感じ取り、そして協力してくださったこと。感謝です。
今日も、いろいろと賢い奥様たちに助けられた主婦の香でありました。
機転を聞かせて自(みず)から動いてくれた男性スタッフにも助けられました。
そして、いつもと変わらぬ常連客様たち
、、
奥様たちに今日も優しさをありがとうございました。
では👋わたくし生きてたら、また明日。
ヨロ。
PS
アッシーレジェンド🙄
最近お電話をくださらないので、今はやりの孤独死でもなさっているのかと思い、ものすごく心配しておりました。
安否確認のため、私が電話して📲
「こちらはドコモでございます。このお電話は現在使用されておりません」とか、、、アナウンスされたら💦
ヤバすぎて!ヤバすぎて!ヤバい😱
でも、さっき「店長ブロク更新日記」を書いていましたら📝
ブログ書きを邪魔するように笑笑笑笑🤪
電話♪───O(≧∇≦)O────♪
生きててよかったです。お互いにですが、、、
貴方は「おばさんみたいなおじさん」
私はは「おじさんみたいなおばさん」
お陰さまで約1時間の井戸端会議📞
受付時間終了間際にタイミングよく計算された、、とりあえずの安否確認。
生きててくれてありがとうございました笑笑笑笑
「店長、明日も頑張ってね」
「明日も仕事なんだから、早く寝て下さい」
それがいつもの最後の言葉。
生きててくれてありがとう
おやすみなさい💫
投稿日:2024.10.23(水)23:12:04
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
主婦の香30分クッキング🥘
投稿日:2024.10.22(火)23:04:24
攻撃的でモンクばかり言う人もいる。
投稿日:2024.10.21(月)22:13:17
やっぱり、帳尻は合うんですよ主婦の香
投稿日:2024.10.20(日)22:24:01
昨日のブログの続きと、店長明日は休み。
投稿日:2024.10.19(土)22:51:56
「頑張る」って、いろいろ楽しむこと
投稿日:2024.10.18(金)22:12:22
308
309
310
311
312
2024年6月27⽇(木)~30⽇(⽇)の4日間にさいたまスーパーアリーナで開催した、日本一のハンバーガーを決める大会「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024」は、30日(日)に決勝ラウンドを開催し、宮城県 松島「Harry‘s Junction(ハリーズ ジャンクション)」が見事優勝を掴み取り、11月にアメリカ・インディアナポリスで開催される世界最⼤級のフードスポーツイベント「World Food Championships」ハンバーガー部門の日本代表参加権が送られました。
写真は今月初めの平日お昼1時ごろの「ハリーズジャンクション」さん
レジあたりの写真です。
松島海岸の賑やかな繁華街から離れた場所にあり
ダイソー松島店さんの真向かいにこちらのお店はありました。
まぁ🙄場所的には全然目立たないところであります。
車じゃないと松島海岸駅から歩いて行くのは無理ですね。
タクシーだと3メーター位かな?
もっとかも。。。
場所的にはかなり不利なところにありますが
昼1時ごろお店に入ったらビックリ🫢
若い方が中心で、、広くはないお店さんですが満席でした。
「日本一ハンバーガー」とはどんなものなのか?
わりとちょくちょく行く松島に「日本一」があるのですから食べに行ったのですが
何にせよ、、わたくしには「お客様受付電話、奥様用連絡電話」がどこに出かけても背後霊のように付いてくる😱
昭和の中華そば屋さん🍜なら
周りはご年配のじいちゃんばあちゃんが多いので
仕事用の携帯電話を持って、ラーメン食べながら受付📲をしていても
一生懸命🍜そばをすすっている、ジジババお客様には、、、
私が何を喋ってるのか多分わからないと思います笑笑
でもね、さすがに若い方には、私の電話応対を聞いたら「職業バレバレ」でしょう🤣
1個2,100円の「ハリーズバーガー」をテイクアウトで買い🍔
快晴の空の下、野蒜海岸まで行って、ひっそりと2,100円を食べました😂
ふだんの私にとって、ハンバーガーは「モスバーガー」さんです。
たまーに食べたくなってね💦
定禅寺通りの立町に近いモスさんで「モス野菜」をテイクアウトして、ひっそり受付事務所で食べるのですが笑笑
日本一のハンバーガーはモスさんとはイメージも違い
「食べたことが無い」ハンバーガーでした。
一言で言うとなんて言うかな。。。
「重みの違い」って私は表現したいです。
モス野菜が440円なら
ハリーズバーガーは2,100円
「モス」なら5個買えます🍔🍔🍔🍔🍔
宮城県 松島「Harry‘s Junction(ハリーズ ジャンクション)」が見事優勝を掴み取り、11月にアメリカ・インディアナポリスで開催される世界最⼤級のフードスポーツイベント「World Food Championships」ハンバーガー部門の日本代表参加権が送られました。
と。。。ネットに書いてありました。
宮城松島の、あの目立たない場所にあって
アメリカで行われる「日本代表」ってすごいことじゃないでしょうか。
日本で代表されるハンバーガーは「マック」や「モス」ですよね。
一個人のお店さんが世界大会へ進出するなんて、なぜか感慨深いものがあります。
ただ、、要注意がひとつ。。。
「お持ち帰り」して、、、
そうっと💦そうっと💦ハンバーガーをお姫様抱っこで運んだのですが
海辺まで運ばれた🍔は高さが2/3ほどになっておりました😭
どうやら「テイクアウト用」には作られていないようです。
ぜひ、「ハリーズバーガー」は店内で召し上がってみてください。
日本の太平洋を背景にした🍔の写真も、、、
一応🤳撮ったのではありますが「写真ボツ」であります🤪
「載せたらあかん〜♫載せたらあかん〜♫」の
私は演歌歌手の天◯よしみさんイメージになる😆
まずまず✋今日は午前中から午後イチにかけてかなり頑張ってくれた愛奥様。
かなり大変でしたね。
頑張ってくださりありがとうございました。
今日も出勤人数が少ないために、、
ご自分から残業を申し出てくれた沙都奥様、あやめ奥様ありがとうございました。
わたくしが何も言わずとも、奥様みずから店の様子を感じ取り、そして協力してくださったこと。感謝です。
今日も、いろいろと賢い奥様たちに助けられた主婦の香でありました。
機転を聞かせて自(みず)から動いてくれた男性スタッフにも助けられました。
そして、いつもと変わらぬ常連客様たち
、、
奥様たちに今日も優しさをありがとうございました。
では👋わたくし生きてたら、また明日。
ヨロ。
PS
アッシーレジェンド🙄
最近お電話をくださらないので、今はやりの孤独死でもなさっているのかと思い、ものすごく心配しておりました。
安否確認のため、私が電話して📲
「こちらはドコモでございます。このお電話は現在使用されておりません」とか、、、アナウンスされたら💦
ヤバすぎて!ヤバすぎて!ヤバい😱
でも、さっき「店長ブロク更新日記」を書いていましたら📝
ブログ書きを邪魔するように笑笑笑笑🤪
電話♪───O(≧∇≦)O────♪
生きててよかったです。お互いにですが、、、
貴方は「おばさんみたいなおじさん」
私はは「おじさんみたいなおばさん」
お陰さまで約1時間の井戸端会議📞
受付時間終了間際にタイミングよく計算された、、とりあえずの安否確認。
生きててくれてありがとうございました笑笑笑笑
「店長、明日も頑張ってね」
「明日も仕事なんだから、早く寝て下さい」
それがいつもの最後の言葉。
生きててくれてありがとう
おやすみなさい💫