宮城県
/
アロマ・回春・エステ
『AROMA WOOPZ-アロマウープス-』
2025.04.30.水
【女性からの質問】お客様とSNS上で繋がるのはあり?なし?
最近では
X(旧Twitter)やInstagramなど、
SNSを使った営業・発信は
当たり前になっていますよね。
その中で、
「お客様と直接SNSで繋がるのってアリなの?」と
悩んでいる方も
多いのではないでしょうか?
結論から言うと、
上手に使えばアリです。
ただし、
いくつか大切な注意点もあります!
◆SNSでお客様と繋がるメリット
1. リピート率が上がる
・SNSを通じてあなたの近況や考え方を知ることで、お客様はより親近感を持ちます。
・「また会いたい」と思ってもらいやすくなり、リピート率アップにもつながります。
2. 自然な宣伝になる
・日常の投稿に混じって、出勤予定やキャンペーン告知ができれば、お客様に押しつけがましくなく情報を届けられます。
3. 新規のお客様にもアプローチできる
・フォロワーが増えるほど、まだ会ったことのない潜在的なお客様へのアピールにもなります。
◇注意すべきポイント
1. 個人情報を絶対に漏らさない
・本名、プライベートの住所、交友関係など、身バレにつながる情報は絶対に発信しないよう注意しましょう。
・写真の背景にも要注意です。(家バレ、地域バレする場合があります)
2. 距離感をコントロールする
・SNS上で仲良くなると、ついプライベートなやりとりをしたくなるお客様もいます。仕事とプライベートの線引きは必ず行い、返信も「ビジネスモード」を基本にしましょう。
3. 店舗や事務所のルールを必ず確認する
・お店によっては、「個人SNSは禁止」「事前許可が必要」などのルールがある場合も。
・ルールを無視するとトラブルのもとになりかねないので、事前に必ず確認しましょう。
4. トラブルが起きたらすぐに相談する
・万が一、ストーカー行為や誹謗中傷などのトラブルに巻き込まれた場合は、自分だけで解決しようとせず、必ず店舗スタッフや信頼できる人に相談してください。
お客様とSNSで繋がることは、
上手に活用すれば大きな武器になります。
ですが、
あくまでもビジネスの延長として
線引きを忘れないことが大切です。
SNSはあなたを守るツールであり、
魅力を広げるツールです♪
上手に付き合って、
無理なくあなたらしく使っていきましょうね^^
お問い合わせはこちらから↓↓↓
■お電話でのお問い合わせ
080-8221-0399
■メールでのお問い合わせ
aromawoopz.sendai@gmail.com
■LINEでのお問い合わせ
ID→aroma1993
投稿日:2025.04.30(水)10:06:34
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
看護師監修★睾丸マッサージコースについて
投稿日:2025.04.30(水)09:10:16
【応募資格】こんな女性が活躍できます♪
投稿日:2025.04.30(水)07:41:11
当店の在籍キャストを紹介いたします♪
投稿日:2025.04.30(水)03:10:18
当店のスタッフを紹介いたします♪
投稿日:2025.04.30(水)01:25:21
当店の講師を紹介いたします♪
投稿日:2025.04.30(水)00:10:16
2064
2065
2066
2067
2068
最近では
X(旧Twitter)やInstagramなど、
SNSを使った営業・発信は
当たり前になっていますよね。
その中で、
「お客様と直接SNSで繋がるのってアリなの?」と
悩んでいる方も
多いのではないでしょうか?
結論から言うと、
上手に使えばアリです。
ただし、
いくつか大切な注意点もあります!
◆SNSでお客様と繋がるメリット
1. リピート率が上がる
・SNSを通じてあなたの近況や考え方を知ることで、お客様はより親近感を持ちます。
・「また会いたい」と思ってもらいやすくなり、リピート率アップにもつながります。
2. 自然な宣伝になる
・日常の投稿に混じって、出勤予定やキャンペーン告知ができれば、お客様に押しつけがましくなく情報を届けられます。
3. 新規のお客様にもアプローチできる
・フォロワーが増えるほど、まだ会ったことのない潜在的なお客様へのアピールにもなります。
◇注意すべきポイント
1. 個人情報を絶対に漏らさない
・本名、プライベートの住所、交友関係など、身バレにつながる情報は絶対に発信しないよう注意しましょう。
・写真の背景にも要注意です。(家バレ、地域バレする場合があります)
2. 距離感をコントロールする
・SNS上で仲良くなると、ついプライベートなやりとりをしたくなるお客様もいます。仕事とプライベートの線引きは必ず行い、返信も「ビジネスモード」を基本にしましょう。
3. 店舗や事務所のルールを必ず確認する
・お店によっては、「個人SNSは禁止」「事前許可が必要」などのルールがある場合も。
・ルールを無視するとトラブルのもとになりかねないので、事前に必ず確認しましょう。
4. トラブルが起きたらすぐに相談する
・万が一、ストーカー行為や誹謗中傷などのトラブルに巻き込まれた場合は、自分だけで解決しようとせず、必ず店舗スタッフや信頼できる人に相談してください。
お客様とSNSで繋がることは、
上手に活用すれば大きな武器になります。
ですが、
あくまでもビジネスの延長として
線引きを忘れないことが大切です。
SNSはあなたを守るツールであり、
魅力を広げるツールです♪
上手に付き合って、
無理なくあなたらしく使っていきましょうね^^
お問い合わせはこちらから↓↓↓
■お電話でのお問い合わせ
080-8221-0399
■メールでのお問い合わせ
aromawoopz.sendai@gmail.com
■LINEでのお問い合わせ
ID→aroma1993