宮城県
/
デリヘル
『夜間飛行 60分¥10,000』
2021.11.05.金
◉石巻◉
こんにちは♪
今は久しぶりに石巻に来ていましたー(#^.^#)
お目当ては海鮮物♪ではなくサン・ファン・バウティスタ号~♪
ご存知の方も多いと思いますが、伊達政宗が慶長18年(1613)には、ローマ・スペインとの交易を結ぶために、藩の総力をあげて国内最大の帆船サン・ファン・バウティスタ号(500トン以上)を建造。親書を携えた支倉常長以下180名の慶長遣欧使節をローマに送っています。
石巻市月ノ浦を出港した支倉常長一行は、3カ月で大平洋を横断、メキシコに上陸した後、スペイン艦隊に乗船して日本人として初めて大西洋を横断し、1615年10月29日にローマに到着、同11月3日には法王パウロ5世への謁見を果たしています。
これだけでもとてつもない快挙ですよね!!
そのサン・ファン・バウティスタ号の解体が11月10日から始まることになったので、目に焼き付けるために一人石巻に来てました。
老朽化に加え東日本大震災で津波被害を受けたんですよね…県は、11月10日にマストの解体をはじめ、2022年3月までには解体を完了させる見込みだということです(涙)
小さいころに家族で行った思い出の場所。維持が大変なのは理解できますが、宮城県って歴史を大事にしない所…
銀杏並木もそうですが、シンボルをどんどん解体していっている感じがします。
シンボルがなくなっていったら何が残るんだろう。
観光などしていたらシンボルを大切にしている他県と目劣りしてしまいます。
今日は目に焼き付けて帰ります。
投稿日:2021.11.05(金)11:13:29
投稿店長ブログ
THE LATEST. CONTRIBUTION DIARY.
◉機械化◉
投稿日:2021.11.04(木)15:19:57
◉楽しもう◉
投稿日:2021.11.03(水)11:02:03
◉クリスマスツリー◉
投稿日:2021.11.02(火)15:15:39
◉100均◉
投稿日:2021.11.01(月)11:44:22
◉甘味処◉
投稿日:2021.10.31(日)15:23:38
1236
1237
1238
1239
1240
今は久しぶりに石巻に来ていましたー(#^.^#)
お目当ては海鮮物♪ではなくサン・ファン・バウティスタ号~♪
ご存知の方も多いと思いますが、伊達政宗が慶長18年(1613)には、ローマ・スペインとの交易を結ぶために、藩の総力をあげて国内最大の帆船サン・ファン・バウティスタ号(500トン以上)を建造。親書を携えた支倉常長以下180名の慶長遣欧使節をローマに送っています。
石巻市月ノ浦を出港した支倉常長一行は、3カ月で大平洋を横断、メキシコに上陸した後、スペイン艦隊に乗船して日本人として初めて大西洋を横断し、1615年10月29日にローマに到着、同11月3日には法王パウロ5世への謁見を果たしています。
これだけでもとてつもない快挙ですよね!!
そのサン・ファン・バウティスタ号の解体が11月10日から始まることになったので、目に焼き付けるために一人石巻に来てました。
老朽化に加え東日本大震災で津波被害を受けたんですよね…県は、11月10日にマストの解体をはじめ、2022年3月までには解体を完了させる見込みだということです(涙)
小さいころに家族で行った思い出の場所。維持が大変なのは理解できますが、宮城県って歴史を大事にしない所…
銀杏並木もそうですが、シンボルをどんどん解体していっている感じがします。
シンボルがなくなっていったら何が残るんだろう。
観光などしていたらシンボルを大切にしている他県と目劣りしてしまいます。
今日は目に焼き付けて帰ります。