「今日も先延ばししちゃった…」
そんな風に思いながら日々が過ぎていく。
でもそのままでは、
未来は何も変わらないんです。
実はモチベーションって
上げるものじゃなくて、
〝動きながら勝手に上がっていくもの〟
そう気づけたのは、
かつての私が
どん底のやる気迷子だったから。
「今日やるはずだったことを明日やろう」
「明日できなかったから来週にしよう」
「まぁ…いつかやるよね」
そんな風に日々を後回しにしていた私。
気づけばやるべきことに埋もれて、
心がどんどん重くなっていった。
でもある日、
シンプルな答えにたどり着いたんです。
『やるべきことをやらなければ、
モチベーションは絶対に上がらない』
気分転換?
自己啓発?
それもいいけど、
それで行動できるならもう動けてますよね。
大事なのは、
〝今、目の前にあることを淡々とこなす〟
ただそれだけ。
私がクライアントにいつも伝えていること。
それは――
【モチベーションは行動の副産物】
先の未来ばかりを見て不安になるよりも、
今日一日を気持ちよく乗り切る。
それが明日を軽くし、
未来を明るくしていく。
あなたが求めている理想は、
今の積み重ねの先にしか存在しないのです。