本日の1話は笑ゥせぇるすまんから前回の男運のお話と同じくYouTubeなどでは放送禁止になっている回ですね見れるとこでは見れるのですが…今回はまた原作の漫画の方で語っていきたいと思うのでアニメ版とは若干の違いがあるかなぁとこのお話は喪黒の必殺技が出るのですがいつもとは違うパターンの珍しい回になっていますどんな風に喪黒のアレが出るのかもお楽しみに今回のお話はたのもしい顔主人公の頼母雄介↓は人から頼られてばかりいるサラリーマン
頼母は生まれつきキリッとした頼もしい顔をしていたこともあってか、学生時代からよく人に頼りにされることが多く、社会人になってからもそれは変わらなかった
会社の部下からはそのハードな横顔が痺れちゃうわ
僕にも甘えさせて〜などと懐かれて頼りにされていた夜の店の女性たちからは頼母さんの奥さんが羨ましいわぁ…
と腕に抱きつき甘えながら、お世辞ではなく本気でうっとりと言われていた頼母は日々いろいろな人から羨望の眼差しを受けていた
駄菓子菓子実際の頼母というと
自分を頼ってくる周囲の人たちの期待を裏切ってはいけない…
と頼もしい顔に見合うように長年クールでしっかりした厳格な性格を演じてきだけだったそのため本心ではこの周囲からの羨望の眼差しに生きづらさを覚えていた…会社の後輩たちと飲んでいたその日も頼母はみんなから羨望の声をあげられていたその空気に耐えられなくなり頼母は後輩たちを残し、1人先に店を後にする(さりげなく見切れているけれど何かがいることにお気付きですね本当にどこにでも現れる神出鬼没も良いところ)
店を出ると途端に酔いが回った頼母は人気のないところまで走り電柱に向かって嘔吐してしまうそんな時誰かに声をかけられるもしどうしました?勿論声をかけたのは喪黒だいえ!何でもありません!と声を振り切り帰ろうとする頼母だが鞄を忘れていることを喪黒に指摘される鞄を受け取ろうとする頼母だったがそのまま喪黒に向かって嘔吐してしまうのだった公園へと移動し、介抱を続けてくれる喪黒に向かって頼母は言うみんなからぼくはどんなに飲んでも乱れない男だと思われているのですそれでぼくはムリをしてウィスキーのストレートをガブガブやったものですからお酒だけじゃなくてすべてのことにぼくはたのもしい男だと思われているんですよぼくは子どもの時からしっかりしている顔だとかたのもしい顔だって言われましたよそれからずーっと今まで家族のものから友人から会社の連中からたよりにされつづけてきたんですそりゃあ最初のうちは人からたよりにされるのは悪い気持ちじゃなかったしてぼくも期待を裏切らないように自分をつくりあげてきたんですだがいつもたよりにばかりされることはたいへんな負担になるものですだがぼくをたよって甘えてくる連中はたくさんいるけれどぼくがたより甘えられる人なんてどこにもいないのだ!(大事なところで茶々入れますが…漫画を読んでる時も思いましたがこうやって文にしてみると尚更思うのは笑ゥせぇるすまんの漫画って極端に漢字表記が少ないんですよね子どもが読むことを考慮してるのか、それともあえて漢字にしないことで不気味さを出しているのか…)酒のせいか思わず弱音を吐いてしまった頼母に喪黒は
人をたよるよりたよりにされる方が何倍も辛いものです今のままでは精神のバランスが崩れてしまうでしょうな
と同情するそして…
よろしい!あなたが安心して甘えられる人を紹介しましょう!
と約束をして頼母を家へと送り届ける頼母を送り届けた喪黒はタクシーで新宿へと消えるのであったnextいつもと違う展開そして迎える結末は…今回は物語も中盤に差し掛かっているにも関わらず喪黒から謎アイテムも渡されていなければ、何の忠告も受けていないという珍しい展開ドーン!!もちゃんとあるのですがそのタイミングもいつもとは違うパターンなので知らないお兄さんたちは後半のドーン!!のタイミングをお楽しみに笑ゥせぇるすまん、改めて読み直してみると本当に漢字表記少ないんですよねだからこそ子どもの頃もスイスイ読めていたんだなぁと今更ながら気付きましたそして喪黒は帽子があった方がいいですよね帽子がないときの髪型個人的にはツボですが…違和感がすごいでは次回は後半のドーン!!!でお会いしましょう
本日の1話は笑ゥせぇるすまんから
前回の男運のお話と同じくYouTubeなどでは放送禁止になっている回ですね




見れるとこでは見れるのですが…
今回はまた原作の漫画の方で語っていきたいと思うのでアニメ版とは若干の違いがあるかなぁと
このお話は喪黒の必殺技が出るのですがいつもとは違うパターンの珍しい回になっています
どんな風に喪黒のアレが出るのかもお楽しみに
今回のお話は
たのもしい顔
主人公の頼母雄介↓
は人から頼られてばかりいるサラリーマン
頼母は生まれつきキリッとした頼もしい顔をしていたこともあってか、学生時代からよく人に頼りにされることが多く、社会人になってからもそれは変わらなかった
会社の部下からは
そのハードな横顔が痺れちゃうわ
僕にも甘えさせて〜
などと懐かれて頼りにされていた
夜の店の女性たちからは
頼母さんの奥さんが羨ましいわぁ…
と腕に抱きつき甘えながら、お世辞ではなく本気でうっとりと言われていた

頼母は日々いろいろな人から羨望の眼差しを受けていた
駄菓子菓子
実際の頼母というと
自分を頼ってくる周囲の人たちの期待を裏切ってはいけない…
と頼もしい顔に見合うように長年クールでしっかりした厳格な性格を演じてきだけだった

本当にどこにでも現れる神出鬼没も良いところ
)
そのため本心ではこの周囲からの羨望の眼差しに生きづらさを覚えていた…
会社の後輩たちと飲んでいたその日も頼母はみんなから羨望の声をあげられていた
その空気に耐えられなくなり頼母は後輩たちを残し、1人先に店を後にする
(さりげなく見切れているけれど何かがいることにお気付きですね
店を出ると途端に酔いが回った頼母は人気のないところまで走り電柱に向かって嘔吐してしまう



そんな時誰かに声をかけられる
もし
どうしました?
勿論声をかけたのは喪黒だ
いえ!
何でもありません!
と声を振り切り帰ろうとする頼母だが鞄を忘れていることを喪黒に指摘される
鞄を受け取ろうとする頼母だったが
そのまま喪黒に向かって嘔吐してしまうのだった
公園へと移動し、介抱を続けてくれる喪黒に向かって頼母は言う
みんなからぼくはどんなに飲んでも乱れない男だと思われているのです
それでぼくはムリをしてウィスキーのストレートをガブガブやったものですから
お酒だけじゃなくてすべてのことにぼくはたのもしい男だと思われているんですよ
ぼくは子どもの時からしっかりしている顔だとかたのもしい顔だって言われましたよ
それからずーっと今まで家族のものから友人から会社の連中からたよりにされつづけてきたんです
そりゃあ最初のうちは人からたよりにされるのは悪い気持ちじゃなかった
してぼくも期待を裏切らないように自分をつくりあげてきたんです
だがいつもたよりにばかりされることはたいへんな負担になるものです
だがぼくをたよって甘えてくる連中はたくさんいるけれどぼくがたより甘えられる人なんてどこにもいないのだ!
(大事なところで茶々入れますが…漫画を読んでる時も思いましたがこうやって文にしてみると尚更思うのは笑ゥせぇるすまんの漫画って極端に漢字表記が少ないんですよね
子どもが読むことを考慮してるのか、それともあえて漢字にしないことで不気味さを出しているのか…)
酒のせいか思わず弱音を吐いてしまった頼母に喪黒は
人をたよるよりたよりにされる方が何倍も辛いものです
今のままでは精神のバランスが崩れてしまうでしょうな
と同情する
そして…
よろしい!あなたが安心して甘えられる人を紹介しましょう!
と約束をして頼母を家へと送り届ける



だからこそ子どもの頃もスイスイ読めていたんだなぁと今更ながら気付きました
帽子がないときの髪型個人的にはツボですが…

頼母を送り届けた喪黒はタクシーで新宿へと消えるのであった
next
いつもと違う展開
そして迎える結末は…
今回は物語も中盤に差し掛かっているにも関わらず喪黒から謎アイテムも渡されていなければ、何の忠告も受けていないという珍しい展開
ドーン!!もちゃんとあるのですがそのタイミングもいつもとは違うパターンなので知らないお兄さんたちは後半のドーン!!のタイミングをお楽しみに
笑ゥせぇるすまん、改めて読み直してみると本当に漢字表記少ないんですよね
そして喪黒は帽子があった方がいいですよね
違和感がすごい
では次回は後半のドーン!!!でお会いしましょう