主婦の香の日記 。
2025.04.05 Saturday 22:22:57

思い立ったが吉日
本日は週末土曜日🗓️


会社勤めの人たち🏢には幸せな土曜日💕明日も休み💕





世の中が週休二日制になったのっていつの時代だっけ?



私が就職した時は、、、当たり前に土曜日は「半ドン」でした🤔

* 半休の土曜日を意味する「半土」という言葉が生まれ、それが転じて「半ドン」と言われるようになった


ふ〜ん🙄




朝は普通に会社出勤して💦
土曜日の退勤は午後3時とか4時だったよん。
昼12時には帰れなかったなぁ


まぁ夜7時、8時退勤じゃないから「幸せな土曜日」ね。。。


それが当たり前の働らき方だと思っていたから、、、




この私、店長の仕事が職場に朝に来て、深夜0時に帰るなんて言うのは

もう働らき方に麻痺しちゃっているんだろうね。




私に定休日がないっていうのも「最たる働き方麻痺」の結果だわな🙄






でも☺️今日の土曜日みたいに朝イチから夕方まで奥様が皆さん途切れなくお仕事に行けたって言う事は🙌




休憩時間が無くてもなんだろうと忙しく働いていることが私には幸せであります😊






今日も、みんな!みんな!

お客様たちも奥様たちも皆さま、ありがとうございました🙇‍♀️




明日、日曜日も男性であるお客様は、仕事のお休みの人が多いから

遊べる人も多いとは思うんですけど

奥様が少ないですからね。。。





だからね、泊まりがけで働きに来る出稼ぎさんなんかのいらっしゃるお店様は


週末とか平日夜の遅めの時間とかに働いてもらえるからうらやましいな。





主婦の香の常連客様は、首都圏からのベテラン出稼ぎさんを嫌いますから。。。





もうお子様が大きくなって自立なさったおうちのお母さんたちが「夜のバイト感覚」で来てくださるといいな。なんて今夜も思っております。




そうなると、30代のママさん達はお子様が小さくて無理ですから

40代中過ぎから50代の奥様になると思うんですけども、、、



主婦の香は40代50代ウェルカムですから「早番」だけでなく「遅番」の奥様も見つけたいなって、最近は思っております。



「遅番」の奥様だったら、マイカー🚗があれば少し遠方のご自宅でも、自宅待機🏠ができます✋






さてさて「本日の写真」ですが。。。


もうね💢「るる奥様」がいけないのですよ!笑笑




私は朝起きると、まずはコーヒータイム☕️で10分ほどゆっくりいたします🥱



一日で一番幸せな時間です😌たったの10分かいな、、




☕️飲みながら「ウチの奥様たちが書いたブログ」を眺めます📝




今朝はね、昨日お書きになった、るる奥様のブログに「仙台の桜の開花」と共に

花見🍡のことが書いてありまして




🤪「だんごじゃなくてお餅だ」なんてあって。。。




『延命餅本舗』のこちらのお餅が大好きで
(しょうゆ餅w)



この一言を読んだら、テンチョーは朝からもう心がそわそわ😅





ネットで調べたら、新寺通りですね!

朝8時からお店は開いているのね!


「思い立ったが吉日!」



今日行くっきゃない!🚙💨

朝8時にお店さんに着けば、8時半事務所出勤に間に合うじゃんね✌️





わたくしの「熱い心」。。。❤️‍🔥



写真は🤳『延命餅本舗』さんの、しょうゆ餅w


🤣るる奥様ブログのコピペをしてやる!

店長の特許よ!笑笑笑笑





今日は、おやつに「桜餅」も買ってきました🌸




実は。。私は和菓子が大好きなんですよ。




私の育った故郷は「門前町」です。



近くには「遊行寺」と言う有名なお寺があります。


「ゆぎゅうでら」と読むのではなく「ゆぎょうじ」と読みます。





鎌倉幕府の時に作られた由緒ある大きなお寺です。




お正月の「箱根駅伝」の時に、大学生の選手さんたちが登るきつい坂道に建っております。




私も子供の頃、そこの坂道で「鬼ごっこ」して走り抜けた道にある有名なお寺さん。




「遊行時」は正式名称「清浄光寺(しょうじょうこうじ)





どういうわけか?☺️その他にたくさんのお寺さんが我が町にはありますので



「餅屋さん」とか「和菓子屋さん」が数多くあったのでしょう。



昔は「葬式饅頭」というものがありましたからね、、、



故郷では和菓子屋さんもだいぶ少なくなりましたけども、、



生まれた土地柄「和菓子」は毎日のおやつのように私は祖母に食べさせられていました。





私の今では故郷仙台では「上杉の玉澤総本店」さんの和菓子をたまに買います。


私のいる受付事務所のすぐ近くです✋


自宅からも近いです。




私とは違い、とても「お上品な甘み」であります笑笑


私は「お上品な辛み」であります笑






今日買って来た桜餅もね、、今どき売っている「きれいなピンク色」じゃなくて

私が子供の頃の「淡い自然なピンク色」ですね。




お夕飯用に「お赤飯」も買ってきてしまいました🤗



今日は、朝から「思い立ったら吉日」で私はラッキーでした☺️



皆さんもね、、思い立ったら、さっさと行動に移したほうが良いですよー




ぐずぐずしている人は大体が損をします。


仕事も楽しみもね。損をします。




わたくしテンチョーは「トンズラ」の逃げ足も早いですけど


すべての行動が早い方です!笑笑笑笑



ぐずぐず、鈍くさいヤツが嫌いだ笑





朝8時に「お店が開く」ところってなかなかないですよね。。。


街中での朝8時開店のお店なら早めに家を出て「美味しいお買い物」ができます。。



受付電話も連絡用電話も持たないで買い物のできる幸せ。

そう言うお店さんがあったら教えてくださいな。






今日は「ウチの奥様ブログ情報」で良い朝のスタートを切りました🙌




新寺の「延命餅本舗」さんへ行く前に、

「今日は営業するかどうか」の確認の電話をしましたら、営業前でも電話に出てくださったのですが、、、



お電話に出てくれた女性の方が。。。



今現在土曜日の夜に残業してくださっている「由美奥様」の声と喋り方がそっくりなんですよ😱




今日は18時まで登録の由美奥様が21時までがんばってくださってます😥



今夜、由美ちゃんが退勤時に聞いてみよう!笑


「もしかして餅屋さんで由美ちゃんバイトしている?」って笑笑笑笑笑笑





まずまず、今日土曜日は「思いっきり忙しい土曜日」ではありませんでしたけど笑


奥様皆さんにお仕事が行き渡り、皆さんの待機時間も短くて、




朝昼兼ブランチ🍽️「しょうゆ餅」も私は食べ、

おやつに「懐かしの桜餅」も食べ🌸




もう少し経ったら夕飯代わりに「お赤飯」をつまみたいと思います✌️




今日の私の「腹の中はもち米」で、そして

「心の中は、お客様からいただいたお仕事の有り難さ」で満たされました😘





良き日の1日をありがとうございました💞




由美奥様の勤務終了待ちながら明日の段取り準備を致したいと思います👩‍💻



来週の出勤がお決まりの奥様は、なるべくなら、早めにシフトメールくださいな📩


メール提出期限は日曜日の午前中です。


忘れている方は思い出してくださいね。よろしくお願いします。

good-bye



PS
今日の土曜日、昼過ぎに立町のホテルさん🏩に入室なさった常連客様が教えてくださいました。「今日土曜日なのにホテルは結構空きがあるよ店長」って。。
ウチの常連客様は、店長の私が立町ホテルさんが混んでいるのかどうか?いつも知りたがっていることを気付くんですね。
今日は土曜日なのに、ホテルさんが空いているって教えてくださいました。

私もね、、めちゃくちゃ調子超えた人間だから🤪
「えー🙌もしかして忙しい店は主婦の香ウチだけ?やったー!
ちょっと、そのうち立町にビルを1棟建て🏢
1つの建物に奥様がお客様接客用のちょっと広めのビジネスホテル部屋を作り🛏️🚿利用料2000円ぐらい。
同じ建物の中には、マン喫みたいな奥様個室待機の場所を作り、私がいる受付事務所もスタッフの事務所も全部そこにする。

そして、屋上にはヘリポートを作るね🚁」ってお客様に言いましたら😂


「主婦の香テーマパーク」と言われました笑笑笑笑
私のバカみたいな夢の話を聞いてくれてありがとう🤣
でも、その前にそんなの作ったら「条例違反」とかやらでテンチョー逮捕🚓されますわ笑

こんなくだらない店長にお付き合ってくださりありがとうございました😓

またヨロ。
2025.04.04 Friday 21:35:30

最近は怪しいじいさんがいる🙅‍♀️
今日も皆さま、ありがとうございました😊



一生懸命に接客に励んでくださった奥様たち

私の大切な奥様たちに優しくしてくださった常連客様たち


本当に感謝です🙇‍♀️






んでも💦

今日はお二人のお客様を「受付の時点」でお断りいたしました。




まず共通点は、ホテルのお部屋から🏩の

ホテルさんの部屋の電話📞を使ってのご依頼でした。





そして、共通点は、お二人とも「ご年配の方」であり、、、


スマホ📱からネットを見れないようで💦「雑誌」からの依頼でありました。






「今、誰いるの?」

「サービス良くて、攻め好きな子は誰?」

「できたらベテランさんがいいな」

「オプションは会ってから決めるから、いろんなオモチャ道具持ってきて」





😱選んだ店を間違ってますよ!怖い怖い。





だけど、どちらのお客様も「このお遊び」に慣れていらっしゃるようで💦


ご依頼の仕方は手慣れているようでありますけども




どうもね。。。

「言葉遣い」と「身勝手さ」で、、、待機なさっている直ぐにお伺いできる奥様をお送りするには怖かった😱






わたくしは長年受付をしていて、店長しておりますけども💁‍♀️




なんか😆このお二人のお客様にはブルブルきましたね🥶






主婦の香の常連客様には「業界慣れしたベテランさん」がウチのお客様には好まれません。





奥様たちが、素人さんまたは素人さんに近い女性ばかりの集まりですから、、、



受付の店長の私は「いつもピリピリ」お客様のことを電話で感じながら応対してるんですよ📞。。






だーめーだ😖このじいさんたち!



最近は、こういう「マナーのなさそうなじいさん」が多いですわ。





まず「口の利き方」で「その人柄」がわかります。



😅そんなこと言ったら、私も電話応対の「口の利き方」気をつけなくちゃ!笑






でも知ってる?

私の電話応対の「七変化」💦💦



「七変化(ななへんげ)」は、さまざまな変化や様態を意味する言葉です。



ほら。わたくし得意なネットからまた引っ張ってきたよ。。。






主婦の香には様々なご職業のお客様がいらっしゃいます。



一番多いのは、建築、建設業の社長様かな。


次に多いのは、お給料の良い会社のサラリーマンささん。
平日の営業のサボリーマンさんは結構なお得意様ですね笑




あとは、、会社経営の事業主様。
やっぱり、事業主様は大きなものを背負っておりますから、ストレスも溜まるようです。


意外にね、公務員様も弁護士様もお医者様もいらっしゃいます。。


今はいませんけども、、、以前は有名なアスリートさんもいらっしゃいました。




ここは東北ですから、農業に従事していらっしゃる方も多くいらっしゃいます。


ちょっとよく意味がわからないんですけども「ひとり親方」って言う方もいらっしゃいます。


それと、意外に多いのが、首都圏や関西や九州や北海道からの出張客様でしょうか。
コロナ禍の時は誰も来ませんでしけど笑
今は各県の遠方のお客様からビジネスホテルでご利用いただいてます。




意外にね、、、多くはないんだけども
「単身赴任」のパパさん達も主婦の香をご利用下さっております。



ウチの店は、決して「お安い店」ではありません。



要するに「稼ぐ力のある男の人たち」が来てくださるのであります。




「お金に余裕のある人」=「優しい人」



皆んなじゃないけど、そんなイメージが湧きます。






以前、あの「大震災」の後に「60分で1万円」の激安店を実は経営していた時があったんですよ。。


店の名前、、、何だったかな?



主婦の香で在籍していて「仕事の少ない奥様」
要するに「リピーター様を取れない奥様」で構成した「激安店」をやったことがあるんですよ。




まーずまずまず💦

「口の利き方」を知らないお客さんばっかりで、受付していた私はびっくりしました。


当時の主婦の香のお客様と全然話し方が違う。



どこか、今日お断りしたお二人のお客様に共通していましたね。




「激安店」でもいいから、手取りお給料が少なくてもいいから働いてみたいと言う「有志の奥様」を集めて、、スタートしたお店をやってみたのはいいんですけども💨




主婦の香から派遣された奥様が皆んな、ほとんどの方が「激安店」を辞めて

主婦の香1本になりました💦



「お客様の層、お客様の質」が全然違うそうです。



受付している私にも📞電話の応対で、それはよくわかりました。。。




なんだかんだで🤣安いお店は1年弱で閉店しました。




😝お客様が待つホテルの部屋に入って、すぐに会話もなく奥様に抱きついてくるそうです💦


2人でシャワーも浴びないでベッドインなんてあり得ません💦




60分と言うお時間が過ぎても、奥様が部屋を出ようとしても
「帰らないで」ってしがみついてくるお客さんには困りましたね🤪




わたくし店長も「受付の応対」で📞言葉遣いに、、きつく強くなってしまっていましたし😣



なんにせよ、、ウチの奥様たちが「安い店」を辞めちゃって「主婦の香」だけに戻って来てもんですから💐


働く奥様がだんだんといなくなり「激安店」は閉めました👋






さてさて、今宵は「るる奥様」が頑張ってくださっております。


平日昼間は、OLさんのお仕事をなさっていて

週に1日か2日ぐらい会社帰りの「遅番」で頑張ってくださってます🌃



今日は週末の金曜日だったので、思いがけない「会社での残業」があり、、


お客様とのお約束のお時間に10分ほど遅れてしまいました。




「10分か15分遅れます」と言う旨を前もって私がお客様にお伝えしましたら📞




「俺はもう仕事が終わって急がないから慌てなくていいよ。
ホテルの部屋でテレビでも見ているから、るるさんにはゆっくり来るように伝えてください」と言われました😊



ね。

こういうお客様が主婦の香には多いんですよ。。




こういうのが本当の優しさだと思ます。


お客様🩷今頃「るる奥様のGカップのお胸の中」で埋もれているのかな?笑



お胸で窒息しないようにお気をつけてくださいませ🤣



るる奥様は会社が土日お休みなので

明日は午後から出勤なさってくだいます。



午前中は集中して家事をなさってから来てくださいます。



真面目で頑張る、お胸の大きいG👍

お顔立ちの綺麗な優しいOL人妻さんです👩





えー😱明日はもう土曜日ですか?


明後日は魔の日曜日ですか?


1週間が早すぎる💦💦



皆様、主婦の香💐奥様たち。。。

来週月曜日からの段取りはできてますか?



ご自分の「奥様ブログ」で来週(月)〜(日)の出勤予告はなさいましたか?


奥様ご自身が早めにブログでシフトの予定をあげれば「前もってのお客様からのご予約」をお受けできます。



今週ご利用いただいたお客様には「お礼のメール」差し上げましたか?


明日土曜日に出勤できる奥様はブログで「出勤予告」いたしましたか?


明日当日の朝に「出勤予告」を忙しくてできない方は今夜のうちにやってしまいましょう。


なにごとも、段取り準備なくしてはお仕事なんか入るワケない業界ですよ。



ましてや当店は人妻店であります。

若い女性のお店ではありません。


男の人の8割以上が、、ご自身がどんなに歳をとっても「若い女性」が好きであります。


芸能人の男の人が結婚するのに選ぶのは、歳の離れた若い女性を奥さんにしますよね笑笑


男なんてみんな同じですよ。



そんな中で、私たちは勝ち抜かなければなりません。


段取りもせず、準備もせず、やるべき事を何もやらないんだったら稼げるわけないんですよー



じゃあ👍私も明日の準備をいたしす👩‍💻

今日は、この辺で👋



写真は、昨夜の「優雅な晩メシ」であります🤪



キャベツたっぷり、青のりたっぷり。。笑

夜遅くなると、つい簡単調理になってしまう😅


good-bye
2025.04.03 Thursday 23:00:14

今日の店長ブログは、、まーた💦くだらない。
あぁー😭


今日は「主婦の香すべて自由でOK」の弊害が起こりましたねー



久しぶりの「事件」です🤣





待機する待機場所には二人掛けのソファ🛋️が複数あり、疲れた奥様たちが横になって寝れるものを用意してます。




リクライニングチェアー💺もあり


一人で使えるコタツ部屋もあります。






👩キャストさんである奥様たちは、、

仕事もして、家にいれば🏠家事もあり、ご飯作りもあります。




小さなお子様がいれば「子育て」もあります。。。コレ。。一番大変💦





主婦の香には「独身」の女性は、ほぼおりません。




お子様が育って独立しても、、、

年老いたご両親のお世話をしている奥様もいます。





私は、やっと家の事と自分の事と仕事だけになり今は楽になりましたが😅




🙄本当はね、、子供が好きだから、小さな彼氏なんかも娘に代わってたまには面倒みたいなって思いますけど、、
この仕事をしていますとそれは不可能であります。





結婚して家庭を持って「疲れ果てた毎日」を私はとりあえず経験して来ました。。




とにかく、、「一人になって静かに過ごしたい」と言うのが結婚生活での「夢」でありましたね😆





そんな思いを経験をして来ましたから、、

「奥様たちが待機中」は「心落ち着く場所の提供」をずっと考えて来ました🤔




広い待機場所には、わたくし店長も含めてスタッフは誰もおりません。


一人一人が「他の人とは関わり無く過ごせる私語禁止の場所」が主婦の香の待機場所であります🛋️💺




とりあえず、、シャワー🚿も冷蔵庫も電子レンジも湯沸かしポット🫖もあります。


食事が出来るテーブルもあります。





💖ちなみに、、、夕方から出勤登録の奥様が朝10時に待機場所に来て、仕事が始まる夕方まで寛(くつろ)いでいる方もいらっしゃいます🤗




🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍



その他にも、、、
主婦の香ではマイカー通勤や自走の奥様が立町で無料で使える月極め🅿️を店が借りています🚗

コイン🅿️とは違い、車や人の出入りが少ないので、マイカーの中で気遣いなく1人で待機している奥様もいらっしゃいます。


待機時間に、コンビニやドンキホーテで買い物も出来ます。





立町の月極パーキングってめちゃくちゃ駐車料金が高いんですよ!

店が払っている月極めパーキング代だけでワンルームマンションが3軒借りられます😱



全く💢立町の地主さんたちボッタクリですわ。



コロナ禍の時に、首都圏からの遠方からの出稼ぎさんがウチの常連客様に好まれなくなり、、



結局は、出稼ぎさんの「寮」を準備していても「家賃がムダ」になり、、使う経費方針を変えて、、



「車出勤の奥様」や「自走の奥様」がコイン🅿️のお金のかからないと言う方針へと変えていきました。




やっぱり、ここ宮城は交通の便が首都圏とは違い、家が郊外だと移動にけっこう不便であります。


お住まい🏘️が地下鉄やJR🚃の沿線から離れていれば「車社会」と言うのが東北であります✋




身バレ防止のために、山形や福島や岩手から車で通ってくる奥様の為にも「無料で使える月極パーキング」は「働きやすさ」のアイテムになりましたね。



まずまず、、勤務登録時間の短い奥様はカフェなどで待機する方もおります☕️




まぁ、どこにいても「一人で静かに待機できる」と言うのが主婦の香の特徴でもあるのですけど


あまりにもね、居心地が良すぎて?


今日は、待機場所で「爆睡😴してしまった奥様」がいらして、、、


📱がマナーモードになっていたんでしょうね。。。



電話に出なくて「お客様のご依頼をひとつ」失った方がおります。





さすがにね、お二人目のお客様からご依頼が来た時は、、待機場所にいらした奥様に寝ているキャストさんを起こしてもらいました。。





電話に出ない待機場所の奥様を店長の私が例えタクシー🚕ですっ飛んでも10分少々かかります。

タクシーが拾えなければ20分かかります。



男性スタッフに待機場所に行ってもらい、寝ている奥様を起こしに行く事は、私はさせません。


なぜって?

眠っている奥様一人が待機場所にいらっしやるのだったら男性スタッフを行かせるんですけども。。。





他にも待機している奥様がいらっしゃるんですから、、、

突然、男性スタッフが現れたらびっくりして困る場面もあります→奥様がお着替えしている時なんかです。






奥様が電話に出ないことによって正直言って、、、奥様だけではなく「お店にも収入がなくなる」んですよー



まぁ、、このような事は以前はよくありましたけども、


「勤務時間帯」ならば奥様たちは皆さんが電話をすれば必ず出てくださり📲


仕事のメールをすれば、すみやかに返信をくれます📩



主婦の香にとって「最近の事件」は「待機中の奥様が電話に出ないこと、連絡が取れないこと」であります。



でもでも、これも「奥様の過ごしやすさ」を優先するならば、、、


「今の形」、、、キャストさん達が気遣いなく、気兼ねなく「静かにゆっくり過ごせる場所」を私は変える気持ちはありません。



たまーにね「こうやってちょっとした失敗」もあるかもしれませんけども



このお仕事は「究極な接客業」でございます。


お客様に気遣い、気配り、そして、、、
体力も使うお仕事です。



「静かにゆっくり気兼ねなく一人で静かに過ごしたい女性」ならば、、主婦の香💐は向いているかもしれません。




この「口うるさい店長」が待機場所にいたら最悪ですよ😱


「◯◯ちゃん、ほらほら、前髪はちゃんとカールして女の子らしくして行かなくちゃだめよ」


「◯◯ちゃん、今日の場合は半コートではなく、ロングコートを着ていきましょう。半コートとスカートのバランスがとれてないよ」


「◯◯ちゃん、今日のストール🧣は素敵だけど、コートに合ってないって!」


「◯◯ちゃん、あと1センチ高いヒール履こうね。足がせっかく綺麗なんだから、ピンヒールにすれば👠お客様は喜ぶよ」


「◯◯ちゃん、薄化粧はいいんだけども、とりあえずこのお仕事は接客業なんだから、ちょっとアイライン入れてみてはどう?」


「◯◯ちゃん、最近はちょっと太ったんじゃない?リピーターさんがいっぱいいるから、まぁいいけど、新規のお客様が欲しかったら少し痩せましょう」


「◯◯ちゃん、ブログを書く数が少ないよ。今待機している時間にもう1本ブログあげたら?」



。。。。。私が奥様たちと待機場所にいたら、本当に口うるさい姑(しゅうとめ)みたいになるのがわかっております😝



えー😱「姑」って女偏に古いですか?



女編に子で「好き」です。確かに私は子供が好きであります。


女偏に良で「娘」です。確かに、、息子よりも娘の方が仲良くできるかもしれません。


女偏に家で「嫁」です。私も長男と結婚して同居したことありますけども、「家」の家政婦さんでした。


女偏に臣で「姫」です。主婦の香には「姫子奥様」と言う、今日も出勤から退勤までお仕事でいっぱいになっていたキャストさんがいました👩
残業をしてくださいました🙇‍♀️


今ね、ネットで「臣」の意味をネットで検索してみました。


「臣」は主君に仕える人


おーー😱


「姫」とは、女性が主君に仕える人なの?



主君とは、この業界の場合、お客様のことでしょうか?


女性である奥様が接客した場合、、「姫」はお客様に「仕え」なくちゃならないの?


ヤバい!ヤバすぎ!ウチの姫子ちゃん



来週から「名前」変えようか笑



でも大丈夫、、この店の「主君」は店長私であります✋



主君はお客様ではありません。





まずーまず、まず



女偏に「なんたら」をブログに書いていたら夜が開けます🌄



私は算数は嫌いでありますけども、数学は好きであります。


一番嫌いなのが「国語」であります。


こうやって国語が嫌いな私が今日もブログを書きました📝


気づけば23時です。


明日も仕事がありますので、くだらないブログはやめて帰ります👋





写真は、まだまだ新人の「ほたる奥様」です。
人気上昇気流に乗りまくってます💕


good night🌟



PS
🤣今夜は、、スペシャルレジェンドと💦夜8時過ぎごろかな、、電話でお話をしました。
なんだかんだ言ったって🙄結局はNo.1ですかね。
先日、沙都奥様と話し合いしました。
今度、わたくし店長と沙都奥様が共同出資して1万円ぐらいのベッド🛏️買ってあげなくちゃならないかもって!笑笑笑笑

おやすみなさい。
明日も主婦の香のために頑張ってお仕事してください🤣
58 / 507   <<前の3件次の3件>>