主婦の香の日記 。
2025.06.26 Thursday 23:01:49

フキの長々話🤪ですみません。
写真は私の「恒例の夏の内職」。。。フキ💖





この季節になると「伽羅蕗(きゃらぶき)」を夜な夜な作る🙄



祖母から母へ。そして私へ。


我が家の伝統的な料理😁か伽羅蕗であります。







本当はね、もう少し早い時期に作りたかったんだけど、、、



今年5月の連休が終わって、間もなく。。。


私の家族に「病人😵同時多発テロ」発生💦






私自身、大きな病気したことないから


「入院」はお産🤰のときと




ここの店長を任されて過労でぶっ倒れて🚑1泊2日の点滴入院🏥の経験み、、、








家族が入院したり、手術をすることになったりすると🏥




「家族」が「先生👨‍⚕️の説明」を患者と同伴で一緒に聞かなきゃなんないのよね。





そして。。。😱いっぱいサインもする✍️






そう言う、、大きい病院のルールを知らなかった私😅






私には、大事な仕事📞があるら、、、



「お前ひとりで聞いて来い」って言いたかったけど🤭


さすがに言えなかった😆






病院の担当の先生からのご説明をいただく時、、私は1冊のノートを持って行きました📖





わたくしアタマ悪いから🙄聞いたことを全部覚えることが絶対にできません。





結構ね、、、アルファベットの3文字なんかが先生のお話から出てきて😥




とりあえずノートに書き込んで事務所に着いてから調べてみました💻







先生のお話をメモるのにその時に。。。漢字が思い浮かばなかったら😅全部「ひらがな」ですわ。。。







お忙しい中、貴重なお時間を割(さ)いて詳しくご説明してくださる先生には本当に感謝でしたね。





先生からいただいたご説明の最後に、私は二つ三つ質問をするのですが。。。




本当に、、的確にわかりやすく、お答えくださったことには感動ものでした🥹








様々なたくさんの検査をしてくださって、その結果をお話しくださる先生と



実際にオペをしてくださる先生と。。。



患者1人につき、2人の先生と私は関わったのですけど。。。





面白いことにね、、お二人の先生は、2回目にお会いした時から私の目を見てご説明してくださいました笑





わたくしが「患者」ではないって!笑





多分ね、、

持参したノート📖にビッチり書き込みをしている付き添い人の私✍️






先生のご説明が終わった後の質問🤔







納得いくまで結構、、専門的なことを私は聞くタイプでありますから。。。




「この婆さんに話した方が話が早い」って先生も思ったんでしょうね☺️







まずまず、、いい経験って言ったら語弊(ごへい)がありますけど。。。




この2ヶ月で、私は「医学的なもの」をかなり学びました。







その代わり🤪「フキを煮る時間」がありませんでした笑笑





ここの店長をしてからも、、、



コロナ禍の頃までは、「半休」をもらって「遠刈田」や「鳴子」と言うところまで車でぶっ飛んで🚙💨

山にフキ取りに行っていたのですけど。。。





とりあえず、、コロナは収束し。。。


今は、あの時の「真っ赤な赤字」を埋め合わせしなければならない時なのであります👍




大きなマイナスがあれば、それを大きなプラスにしないと「経営」は持続できません。






私は、、常連客様からも、奥様からも「もの」とか「プレゼント」とか「お土産」は基本的にはいただきません✋




なぜならば、、、どういうわけか「心が苦しくなる」のであります。






私が休みを取れて、出かけることができるんだったら「お返し」もできるのですけど、、、





今はまだその段階では無いですし、、、


気持ちに余裕もありません。






ただね!



常連客様が野山から採って来た「フキ」と


横浜の「崎陽軒のシュウマイ」だけは、、、





♪───O(≧∇≦)O────♪ありがと♡でもらっちゃいます笑





あと。。。◯◯巻も、、もらっちゃってますね😄







「いらない🙂‍↔️いらない🙂‍↔️」の私の本意に勝(まさ)ってしまうのが




野山の「フキ」。

崎陽軒の「シューマイ」。

大崎の「◯そ巻」。。。



この3つでしょうね笑






写真の「フキ」は実は、、「おねだり」したのであります😆





今年はたくさんのフキをいただきました🤲



新聞紙に包まれた何束かのフキは丁寧にきれいに包み込まれていました。




私が調理するときに、調理しやすいように、根元と先っぽをキレイに揃えられてね、、、





フキが包まれた新聞紙🗞️を開けば、いつも感動です🥺







このお客様のご職業は分かりませんけど


ご自身がなさっている仕事も丁寧だろうし、、、




何よりも「相手を思いやる気持ちの濃い」お客様だと言うことが私にはわかります。





だからね。。。素人の新人の何もわからない奥様が入店した時は必ずこのお客様にご利用いただいてます。






素人奥様、一人ひとりの性格を判断して

「その奥様に合ったアドバイス」をしてくださっていることにはありがたいです。





まずまず🤪今宵も「フキ第3弾」煮なくちゃ!




ゆうべ第1弾煮て、、今朝第2弾に煮た。



今宵が第3弾で🙄


明日朝が第4弾で終了🤣




すっかり。。。お陰さまで私は寝不足であります😜






我が家には大きな鍋がありません。



一番大きい鍋で20センチであります🖐️



ですから、、、4回に分けて煮ないと「伽羅蕗」は仕上がりません。







丁寧に綺麗に包まれたフキは、、わたくしの愛情で「伽羅蕗」となり。。。


我が家の冷凍庫で3/4は保存され、、、



大切に大切に、お正月過ぎまでいただくのであります😋






今回のフキは。。。


もしかしたら😫雨の中🌧️を採って来てくださったのでしょうか。。





とりあえずは、私も「フキ摂りをする人」でありますから、、その大変さはわかっております。






💝お互いに、来年の春、フキの季節までは、少なくても生きていましょう❣️






多分ね。。。フキをくださる常連客様は年齢的には私と同じぐらいだと思います笑





じゃ👋


家に帰ったら、夕飯作りをしながら「伽羅蕗」作らなきゃならないので、私は帰ります。




おやすみなさい💫



土砂降りの雨の中、一生懸命にお仕事に向かった奥様たちありがとうございました。



いつも、、ご指名、リピートしてくださるお客様たち足元の悪い中ありがとうございました。




明日も「熱いウチの奥様たち」


そして、、いつも「熱すぎる私テンチョー」



暑い季節に熱いのゴメンだけど🤣明日も変わらずヨロ。






PS

本日、数週間前から「リクエストして」ご予約いただいていた21時からのビジネスホテルでの常連客様。
お気に入りの「いつもの奥様」が直前の急な体調不良でお伺いできず申し訳ありませんでした。
首都圏から仙台に出張でいらして、せっかくのお楽しみだったのに本当に申し訳ございませんでした。
また機会あればよろしくお願いいします。
当店はお客様よりも奥様を優先すること、お許し下さいませ。
2025.06.25 Wednesday 22:09:04

いつまでも初々しさを忘れない奥様💕
こんばんは。外は雨です☔



写真は今日夜7時半過ぎに事務所食べた

「冷たい肉そば」です。


なんか🙄急に食べたくなったんですよ。







やっぱり、本場の山形の河北町谷地の「冷たい肉そば」とは少々違いますけど、、、美味しかったです☺️





事務所のわりと近くの上杉って言う場所にも「藤七」さんって言う美味しい肉そば屋さんありますけど、、





今日は初めての、、、

住所は柏木かな?木町かな?

「蕎麦と焼き鳥のお店」さんに挑戦してみました🤟





わたくしのお口に合ってましたねー笑

もしかして?お蕎麦は手打ちなのかな。


肉そばの汁も冷たすぎず、お蕎麦が美味しく感じられました。






まずまず「私の条件」は「持ち帰り」ができることです🙌


仕事をしながら食べなければなりませんからね。。。





なかなか良いお店発見です❣️


こういう小さな幸せも。。。

毎日何の変化もない私の生活にとって「大きな幸せ」に感じるのですよ😉







あっ😱


今日は大きな不幸がありました💨





主婦の香は「朝10時営業」なのですが

とりあえず私は1時間前の9時ごろには受付業務を始めます📞






本日朝は10時15分で「今日の奥様全員が満員御礼」になってしまいました。



一日の出勤奥様が20人も30人もいるんでしたら😆万々歳なんですけど、、、




今日も奥様の出勤が少なかったから。。


いくら全員が満員御礼になったって、嬉しくもなんともありません。


私の頭によぎった言葉は、、、






「はずかしい」この言葉です。






オープン時間からたったの15分で、その後は誰も奥様派遣をできないと言う事実は、、、



店長の私の「不徳のいたすところ」であります。





今日はね、久しぶりに出勤してくださった



「いつまでも初々しさを忘れない」令花奥様に夕方30分ほどの残業をお願いしてしまいました😂





令花奥様とは良い時も、良くない時も一緒に乗り越えてきた仲であります。



今は本職のほうがお忙しいようで、なかなか出勤できないそうですけど





今日は令花奥様がお帰りになるときも、、



「令花ちゃん!今週もう一日出勤できる日ないですか?」なんてね。。。


私も気軽に聞いてしまったりするんですよ。





「出勤できる日があったらまた来ます」とお帰りになりました💓





主婦の香トップレベルの「主婦の香マドンナ的な存在の奥様」に残業を気軽に言えちゃうと言うのは、、、「付き合いの濃さと一緒に乗り越えてきた歴史」でしょうかね🤣





様々な事はありましたけど。。。




いつまでたっても「素人感」から抜け出せないと言う、、、ある意味ウチの店では「貴重な奥様の一人」であります🙇‍♀️




常連客様の中では「令花さんのそばに座って手を握っているだけで満足」なんて言うお客様もいるんですよ😝




まぁ、「女子力」「女の子らしさ」って言ったら。。。


私も、たまに令花奥様にお会いすると「見惚(みほ)れて」しまいます🥰



私がジロジロ見ている👀とね、、笑笑




「店長〜そんなに見ないでください」なんて言って、、可愛いの🩷笑笑






今日はオープンから15分で「そして誰もいなくなった主婦の香」


アガサ・クリスティーの世界から救ってくれて

残業してくださった奥様ありがとございました。






明日も多くは無い奥様出勤ではありますけど。。。ほぼ全員の奥様にご予約が入っております😌




常連客様の数に対して奥様の出勤が足りておりません。




今、主婦の香に在籍している奥様たちは悩みに悩んで尋ねてきてくださった方ばかりであります。




その奥様たちに今日もね2時間3時間登録でも高収入を得て帰っていただけたことは、、、




それはウチのお客様たちのおかげであります。
ありがとうございます。






一番短いコース時間60分で「奥様の手取りが最低で1万円」です。


1万円以下はありません。


もちろん、その日の日払いです。





立町へのマイカー通勤や、お客様から交通費が全額もらえる自走の奥様のために


奥様が無料で使える月極パーキングもご用意しております。




立町のコインパーキングを利用すば800円から1200円位かかります。




万が一、月極パーキングが満車になっても、コインパーキング代を当店は全額負担いたします。



高収入の上に、パーキング代無料、、


そして、選ばれた優しいお客様の集まりの店であります。


もし悩んでいる方がいらっしゃいましたら



💐主婦の香「ポチ」💐

♡LINE ID → syufunokaori

♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp

♡フリーダイヤル
0120487554


♡店長直通
09077942712





では👋


お気軽にお問い合わせお待ちしております💫
2025.06.24 Tuesday 23:44:10

ぬか漬け!笑
こんばんは✨


写真は今朝作った「豚汁」🐽



朝起きたら😅なんか急に豚汁が食べたくなって、、、


カナダ産の豚コマが冷凍庫にあったので作りました。





「大量の野菜を食べたい」と言う私の体のシグナル、、、少々体が弱っているのかもしれない時に発する📡






私は大量の野菜を食べないと、体が疲れやすくなるのです🫩





昨日の朝に焼いた「辛口紅鮭」でおにぎりを作り


「🍙&豚汁&ぬか漬け」。。。朝食シンプルライフ笑







そうそう、、

昨日の奥様ブログだったかな📝。。。



「みちる奥様」が主婦の香に入店したきっかけは、私がブログにアップした「自家製ぬか漬け」だったんですって!🤣




はい✋




テンチョーは、ぬか漬けは毎日食べますね🥒🍆🥕


子供の頃からの「発酵食品」です。





私のばあちゃんが嫁に行く時、「ぬか床」を実家から持たされたようで、、、



そのぬか床は、母が持たされ、、

そして、私も持たされました😂


100年物の「ぬか床」です。






だから。。。腐らせるわけにいかないんですよ💦



今更😰ばあちゃんと母に化けて出てこられても、わたくしは困ります👻






私が小さい頃、ばあちゃんにおんぶされて、、、


台所の床下にある「ぬか床」を毎日毎日かき混ぜるのをおんぶされながら、、、




状況から言うと私は「逆さ吊(づ)り」になりながら🙃苦しい体勢で😖眺めて👀いました😓





物心がついてから🧒私はぬか漬けと生きてきました笑笑





まだまだ小さな子供を育てている私の娘が「ぬか床」を欲しがっているんですけど。。。



働きながら子育てをしていれば、ぬか床をかき混ぜる作業は非常に大変です。




冬場なら1回、夏場なら2回かき混ぜなければなりません。




今は皆んなマンション生活だから、、、

部屋の中は冬でも暖かいので、真冬でも2回かき混ぜたほうがいいです。


朝1回、夜1回ね。。。







今もなんだけど🙄夜に非常に疲れて帰ってくると。。。


ご飯も食べず、着替えして顔だけ洗って寝てしまう事はしょっちゅうあります😴




そうするとね😮夜中の3時ぐらいに目が覚めるんですよ👀




😱「ぬか味噌かき混ぜてない」😱






寝ぼけ眼(まなこ)で夜な夜な手を突っ込んで、かき混ぜる作業は非常に厳しいものであります😜






疲れきって、毎日倒れ込むように眠る娘に「ぬか床」を渡したくはありません。



たまーにしか我が家の実家には娘は帰って来れませんけど、、、



来た時は、大量の「漬けたぬか漬け」をジップロックに入れて持ち去りますね笑







昨日、「店長ぬか漬けブログ」を書いてくれた「みちる奥様」にも機会があったら私の漬けた「ぬか漬け」を食べさせたいな🤭



みちる奥様も娘みたな気持ちです。








さてさて、今日はね久しぶりで美容室で髪を切ってきました💇‍♀️





前回行ったのは2月だったっけかな?





梅雨が明けたら、仙台もカンカン照りの☀️猛暑続きになるでしょう☀️



本当に3 、4年位前から「涼しい夏の仙台」も9月いっぱいは真夏日が続きます。


下手したら10月も暑いです🥵






この地球🌏異常気象は、海のお魚が北上してくると言う現象も起きております。





東北の太平洋は、秋刀魚(さんま)がいなくなり、、金目鯛がやってくるのでしょうか?



そのうち、伊勢エビ🦐も泳いできたりして😆





😅子供の頃、神奈川出身の私は伊豆の鮑(あわび)食べたけど。。。




仙台に来て、「三陸の鮑」は「別物」でした。




鮑の味が全然違うんだよ。




「濃い」っていうか、、「旨み」がすごいっていうか。。




三陸の鮑が北に泳いで行っていなくなり、、伊豆の鮑が三陸に来る💦💦



鮑って泳がないか🤣







今週は「奥様女の子day」、、生理休暇の奥様が多いです。。



だから、お休みの方が多いんです😢





「生理休暇はできたら要らない」と言う奥様がいらっしゃいます。。。笑






わたくし🙋‍♀️「生理🩸」皆んなから全部もらってあげるのに!



出血大量でもオムツをしてでも仕事します👩‍💻






さっきね「るる奥様」と生理休暇で奥様が今週は出て来れないの話をした時、、



「生理なら10人分ぐらい私がもらってあげる」って言ったら爆笑してくれました😁



「るる奥様」はウチのキャストさんの中では、私の自慢の奥様です👍




どんなときも「責任を果たす」と言う真面目で責任感があり楽しい癒し奥様です。



「おっぱい好き」な甘えん坊のお客様にはぴったりなGカップ奥様であります笑







まずまず、いつも「リクエスト出勤」の「りあ奥様」も只今お客様のところをお出になってきます。




今や、、「人気ある奥様」は「リクエスト出勤」でお仕事なさる方が多いです。





お会いしたことのあるお客様からリクエストをいただき「その日に出て来れれば」効率よく確実に収入を得られるのであります。





奥様にとっては「無駄のない働き方」の「最たる効率良い働き方」です。





この業界の独特な「お客様を待つ」と言う「無駄な時間」が無いのが、、


今、主婦の香で「定着している働き方」になってきました。



私は何が嫌いかと言えば「無駄なこと」が大嫌いであります。



仕事とはね、、、「効率化」と言うものがとても大事だと考えております。






以前はね。。。


キャストさん達がそれぞれの「好きな時間」に出勤して来て。。





待機場所のリビングといいますか茶の間で、、、「皆んなが仲良しこよし」で、テーブルやコタツで「持ち寄った茶菓子」を食べながら「ダベりながら」井戸端会議。




キャストさん達はそれぞれ仲良くなり、、楽しそうに過ごし「お客様が来るのを待つ」と言うのがこの20年前の主婦の香の原点でありました。





私は、ある日、突然気がついたんですよ。




「これではダメだ」






待機場所は、☕️🍵🧋を飲み「井戸端会議」をする場所ではありません。



待機場所とは「奥様の束(つか)の間の疲れを癒す場所」てあります。




待機場所とは「長居(ながい)をする場所」ではありません🖐️





確かに。。。主婦の香の待機場所は「私語禁止」「スタッフは不在」「ソファーで寝れる」



働く奥様たちにとっては「気を使わずに静かに過ごせる場所」ではありますけど



なにぶんにも「お客様からお呼ばれしなければ」無収入であります。



今、、ここ最近入店なさった奥様たちは早めに「パネル写真」を撮りましょう📸



忙しいとか、写真を撮る暇がないとか言っていたら、一気に収入は減ります。




ブログをやってない奥様。

身バレするとか、文章書くのが苦手だとかおっしゃる奥様たち。。。



今の時代、努力する人が勝つのであります。



何もしないで、お金が入ればそんな嬉しいことありませんよ。




じゃ👋


明日もがんばりましょう❣️
30 / 506   <<前の3件次の3件>>