篠田えみ☆求人担当の日記 。
2025.03.15 Saturday 06:27:54

嫌われる話し方と愛される話し方
クライアント様
「私、○○さんが苦手なんです」


「なんで苦手なの?」

クライアント様
「何を言っても
否定から入ってくるんですよね」


「あ〜なるほど・・・」


以前生徒さんと
こんな会話をしたことがあるのですが、
「話し方」は
接客にも大きく関係してきますよね!



私の仕事はアドバイザーですから、
クライアント様との相談がメイン。


その中でも
自分の話し方には気をつけていて、
特に

・話している途中で否定しない

・決めつけた言い方をしない

・早口にならない

・自分の話ばかりをしない

これらを気をつけています(´-ω-)ウム



風俗で働いていると、
本当にたくさんの人達と
会話する機会がありますが、
その中でも
初対面のお客様に、

「なんかいいな」

「気が合うかも」

そんな風に思ってもらえたら
次のご来店に繋がりやすくなります♡



相手の心を開きやすくする話し方は
たくさんあるのですが、
敢えて挙げるのなら



『ペースを合わせること』




ペースとは、
『相手の話すペースに合わせる』
ということなのですが、
人は
自分のペースが乱されない相手には
親近感を抱きます(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )


親近感を抱くということは
近しくなりやすかったり、
好意を持ちやすくなったりする。

つまり
〝オープンマインドになりやすい〟のです✩.*˚





「初対面のお客様が苦手」と
仰るあなたへ。


相手のペースに合わせることを
意識してみるだけで
変に焦ってしまったり、
暴走してしまう癖は
グーンと減っていきますよ。


是非意識してみてくださいね!!
2025.03.13 Thursday 06:45:54

失敗しないお店選びのコツ
「お店がありすぎて困る…」

「どのお店に問い合わせしたらいいか迷う…」

そんなあなたに向けて、
本当は秘密にしておきたい!笑

お店選びで失敗しないコツを
私の経験を元にお伝えしていきますね〜♪



1)自分の希望を書き出す
・地域
・業種
・一接客の単価
・待遇

2)求人サイトで検索
1で書き出したものを検索。
それでも件数が膨大にある場合は「待遇」を搾ります。(例えば「罰金なし」「ノルマなし」など)

3)お店のHPを調査
・在籍一覧
在籍人数が極端に少なくないか?パネル写真に統一感があるか?
そして女の子の顔出し率やモザイク率を見るのもポイントです。顔出しが多いお店であれば、顔出ししなければ干されてしまう、などの可能性もあるからです。

・コンセプトやバナーの色
自分の接客に合うか?又は合わせられるか?
「素人系」と謳っているお店であっても、エロ売りなのか?清純売りなのか?では大きな違いがあります。

・お客様の口コミ数と中身
くまなく見る必要はありませんが、あまりにも酷いクチコミがある場合は客層の悪さ、極端に少ない場合は回転率の悪さを疑わなければならない場合もあります。

・ランキングの有無と中身
ランキングの有無は働き方で違いが出てきますが、もしランキングがあるお店が良いという場合は、《ランカー入りしている上位3〜5位くらいまでの女性をチェック》しましょう。自分と似た系統の女性がいると、自分は売れないかもと思ってしまう方がいますが、【それは逆です!!】
なぜなら、自分と似た系統の女性が多いお店の方が、自分と似たタイプを好みとするお客様が多いんです。そして、お客様は【結構浮気者なので、似た系統の女性であれば遊んでくださる確率は高いのです♡】(小声…)

・1日の出勤人数と即ヒメの人数
こちらはお店の回転率をチェックする為です。
「昼間が動く」「夜、夜中が動く」「事前予約が入っている女性が多い」「他のお店に比べてすぐのご案内(即姫)が多い」
こんな風に、外からお店ページをチェックするだけでも色々と分かります。



ここまでチェックが終わったら、
次は面接のお問い合わせをします(*^^*)


その時のポイントはこちら↓

・言葉遣いが丁寧か
・レスポンスが遅すぎないか
・質問したことにしっかり返答があるか
・面接を急かしたりしてこないか


「ここまで見る必要があるのか?」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
実は女性の退店率1位の理由は
「スタッフさん」なんです。

驚きですよね〜〜〜Σ(゚д゚;)



なので、
しっかりと見極めて
失敗しないお店選びをして欲しいのです。


以上が
『篠田流お店選びのポイント』でした☆
2025.03.11 Tuesday 08:00:11

上手なクロージングトーク術
「会ったばかりのお客様とは
どんな会話をしたら良いでしょうか?」

キャストさんとお話していても、
この質問は多くいただきます。



知っている人ならまだしも、
見知らぬ人と
どんな話しなら盛り上がれるのか?

悩んでしまうお気持ちはよく分かります(。'-')ウン



喋りが苦手なキャストさんに
アドバイスする時は、
誰でも
絶対にできる方法をお伝えしています。


今日は私が実際に
アドバイスしている内容を、
少しだけですがお伝えしますね♪



■上手なクロージングトーク

・お名前で呼ぶ(下の名前、あだ名)

・話題の中心は基本お客様

・ラベリング効果を使う
※相手に対して、
「あなたって〇〇だよね」と
先入観のラベルを貼ること




お兄さん、お兄様は論外です。

名前を教えて貰えない場合は
あだ名をつけてしまってもOK。

名前で呼ぶことの目的は
〝親近感を持ってもらうこと〟です。




「靴オシャレですね!いつもどんなところでお買い物するんですか?」

「今日はすっごく寒いですね〜!手と足冷えてないですか?」




「大人しいタイプかなって思ったけど、
お話するとよく笑うんですね!」

「強面に見えるけど、
本当はすっごく気遣い上手なんですね!」



すごく簡単なので
ぜひ試してみてくださいね♡





会話は「オマケ」と考える方がいますが、
私はそうは考えておりません。


なぜなら、
技術プラスα(付加価値)がなければ、
指名をいただくことが難しい時代だからです。

些細な会話だって、
しっかり身に付けてしまえば
『強い武器』になります☆


あなたも自分だけの強みを
見つけて行きましょう!
9 / 20   <<前の3件次の3件>>