『石井奈緒実』の写メ日記☆
2024.06.15. Saturday
連日の真夏日?

【少し休憩して、また顔晴ればよい 】

笑えるのは、楽しんでる証拠。
怒るのは、真剣だった証拠。

喧嘩するのは、一緒だった証拠。
つまずくのは、進んでいる証拠。

裏切られるのは、信じていた証拠。
失恋は愛していた証拠。

「 疲れた 」は、頑張った証拠。
「 失敗した 」は、挑戦した証拠。

「 もう止めようかな 」は、
まだ希望を捨てずにいた証拠。

「 素直になれない 」は、
それだけ愛している証拠。

もう良いは、全然よくない証拠。
大丈夫は、全然大丈夫じゃない証拠。

いつもヘラヘラしている人は、
過去に何かあった人

よく笑う人は、よく泣いた人
よく大丈夫と言う人は、よく無理をする人

よく強がる人は、よく我慢する人

幸せな人は、幸せを知っているから
優しくなれる。強くなれる。

努力する人は希望を語り、
怠ける人は不満を語る。

我慢できなくなったら我慢しなくていい
笑うのが疲れたら無理しなくていい

「 明日笑えるかな 」って思うより
「 明日少し笑ってみよう 」って思う方が辛くない。

立ち止まることは、
悪いことなんかじゃない。

辛いとき。苦しいとき。

少し休憩して、
またもう一度歩き出せばいい。


FB【ちといいね!】






昨日もありがとうございました
m(_ _)m


飲み会前のサクッとスッキリな時間・・・
足指ストレッチ頑張って〜癒しの時間・・・
感謝です🙏






6月だよね💦


真夏日続いて
過疎する夏バテ🤣


シャワー浴びたらパピコタイムだぁ




14時から出勤致します


see you〜☆〜(ゝ。∂)

06/15の日記おしまい
投稿日:2024/06/15
2024.06.15. Saturday
6/15今日は何の日?

*暑中見舞いの日
1950年(昭和25年)に暑中見舞いはがきがはじめて発売された日。


*信用金庫の日
1951年(昭和26年)のこの日、信用金庫法が制定されたことにちなんで制定。


*千葉県民の日
1983年(昭和58年)に県人口が500万人を突破したことを記念して、翌年の1984年(昭和59年)に制定された。1873年(明治6年)の6月15日、印旛県と木更津県が合併し、初めて千葉県の名称が使われたことにちなむ。


*栃木県民の日
県民がふるさとについての理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げることが目的。1873年(明治6年)の6月15日に、宇都宮県と栃木県が合併したことに由来する。






【今日の誕生花】
*カンパニュラ→感謝
*野薔薇(ノバラ)→痛手からの回復
*立葵(タチアオイ)→ 気高く威厳に満ちた美

06/15の日記おしまい
投稿日:2024/06/15
2024.06.14. Friday
出勤☆彡

出勤準備完了後・・・




買ったばかりのパピコをチューチュー🤣




今夏はアイスが主食になりそうな予感🤣






マタ〜リお誘いお待ちしております♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

06/14の日記おしまい
投稿日:2024/06/14
 
名前:『石井奈緒実』
年齢: 42歳
身長: 159
B/W/H: 83/58/86(C)

出身:
趣味:
チャームポイント:
好きなタイプ:
メッセージ:
岩手県/デリヘル
『Madonna盛岡店(人妻・熟女専門店)』



『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
06/17 up!
06/17 up!
06/17 up!
06/16 up!
06/16 up!
06/16 up!
06/16 up!
06/16 up!
06/15 up!
06/15 up!