*鉛筆記念日
1886年(明治19年)のこの日、眞崎仁六氏が眞崎鉛筆製造所(東京・四谷区内藤新宿1番地)を創立し国産初の鉛筆を製造した。現在の三菱鉛筆にあたる。
*歯科医師記念日
1957年(昭和32年)5月に日本歯科医師会が制定。1904年(明治37年)10月に歯科医師法草案がまとめられ、1906年(明治39年)3月に医師法と同時に貴族院で可決成立、5月2日に公布となった。日本歯科医師会では、この日を歯科医師記念日と定めた
*郵便貯金創業記念日
1875年(明治8年)の5月2日、東京と横浜の2ヵ所に貯金預かり所を設けたのが、日本の郵便貯金制度の始まり。そこで1950年(昭和25年)にこの日を郵便貯金の創業記念日と制定した。
*交通広告の日
1993年(平成5年)に関東交通広告協議会が「5」「2」を「こう」「つう」と語呂合せして制定。交通広告とは電車・バス・駅などに貼られるポスターなどの広告のこと。
【今日の誕生花】
*ブルースター→信じ合う心
*草夾竹桃、花魁草(クサキョウチクトウ/オイランソウ/フロックス)→温和・協調
*鈴蘭(スズラン)→ 幸福が訪れる・純潔
久しぶりの出勤‼️
実は早朝に目を開けた時
首ヤバいかも〜😱
状態だったので慌てて蒸しタオル作って温めてたら
再び寝落ち〜🤣
結果寝違えにならずに覚醒していた時には首も絶好調でした
マタ〜リお誘いお待ちしております♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
長い時間離れても、
久しぶりに会ったとき、
毎日一緒に居たかのような
感覚になれる関係って大切。
そういう人を大切にしたい。
FB【今日も愉快に】
昨日まで三連休頂き
石井的GW終了💡
今日から元気に出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)