『石井奈緒実』の写メ日記☆
2025.10.06. Monday
出勤☆彡

炬燵布団をいつセットしようかと


週間予報をガン見中👀




今年もコタツムリに変身する日が近づいてます




マタ〜リお誘いお待ちしております♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

10/06の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/10/06(月)15:21:16
2025.10.06. Monday
風音凄かったね💦

あなたを笑顔にしてくれる人。

あなたが大丈夫か時々心配してくれる人。

あなたを見守ってくれて

あなたにとって最善のことを願ってくれる人。

そんな人たちと出会えたなら

決して手放さないでください。

当たり前の存在だと

決して思わないでください。

その人たちはあなたにとって

とっても特別な人たち。

かけがえのない出逢いなのです


FB【今日も愉快に】






DSに行かなきゃなのに


スンゴイ風音で外出が遅れた今日の石井💦




14時から出勤致します


see you〜☆〜(ゝ。∂)

10/06の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/10/06(月)14:09:39
2025.10.06. Monday
10/6今日は何の日❓

*中秋の名月,芋名月
旧暦八月十五日。この日の月を中秋の名月・芋名月などと呼び、月見をする風習がある。中国から伝わった風習で、中国では「中秋節」と呼ばれる。日本では、この日と九月十三日の両日に月見をする風習がある。


*国際協力の日
外務省と国際協力事業団(JICA)が1987(昭和62)年に制定。1954(昭和29)年、日本が、初めて援助国としての国際協力として、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボ・プラン」に加盟した。


*役所改革の日
1969(昭和44)年、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」が出来た。当時の松本清市長の発案で設置され、「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をし、市民の好評を得た。この松本清さんはドラッグストア「マツモトキヨシ」の創業者でもある。


*国際ハビタットデー
(10月第1月曜日)。ハビタットとは、元来「居住、生息地」の意味。都市化、居住問題に取り組む国連人間居住会議開催10周年を記念して1986年に制定された。
(World Habitat Day)






【今日の誕生花】
*薮蘭(ヤブラン)→ 隠された心
*梅擬(ウメモドキ)→明朗
*姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)→ 愛らしい・気が利く

10/06の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/10/06(月)10:36:15
 
名前:『石井奈緒実』
年齢: 42歳
身長: 159
B/W/H: 83/58/86(C)

出身:
趣味:
チャームポイント:
好きなタイプ:
メッセージ:
岩手県/デリヘル
『Madonna盛岡店 (人妻・熟女 マドンナ盛岡)』




『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
10/10 up!
10/10 up!
10/10 up!
10/09 up!
10/09 up!
10/09 up!
10/08 up!
10/08 up!
10/08 up!
10/07 up!