『石井奈緒実』の写メ日記☆
2025.05.12. Monday
5/12今日は何の日❓

*海上保安の日
1948年(昭和23年)のこの日、海上保安庁が設置されたのを記念して設けられた日。「開庁記念日」が2000年(平成12年)より「海上保安の日」と改められた。広く国民の海上保安庁に対する理解及び信頼を深めるために定められたもの。


*看護の日
看護する心、ケアの心を広く知ってもらおうと、厚生省(現在の厚生労働省)と日本看護協会などがが1991年(平成3年)に制定した。国際看護師協会(ICN)でも、この日を「国際看護師の日」としている。12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」となっている。


*ナイチンゲール・デー
赤十字の母と呼ばれるイギリスの看護婦、フローレンス・ナイチンゲールがイタリアのフィレンツェで1820年の今日、誕生したことを記念する日。赤十字ではこの日に、ナイチンゲール精神を範とする看護婦にナイチンゲール記章を授与している。


*民生委員・児○委員の日
全国民生委員児○委員連合会が1977(昭和52)年に制定。1917(大正6)年、民生委員・児○委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した。民生委員とは福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また「児○福祉法」により児○委員を兼務することとなっている。


*パンの日
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。


*アセロラの日
1999年(平成11年)に沖縄県本部町(もとぶちょう)が制定。アセロラの初収穫の時期。アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含んでいる。


*袋物の日
1993年(平成5年)に日本袋物協会が制定。「ハンドバッグの日」ともいう。


*ホームソーイングの日
日本ホームソーイング振興会によって制定。






【今日の誕生花】
*アスチルベ→恋の訪れ
*アリウム・ギガンチウム→正しい主張

05/12の日記おしまい
ツイート
投稿日:2025/05/12(月)01:03:10
名前:『石井奈緒実』
年齢: 42歳
身長: 159
B/W/H: 83/58/86(C)

出身:
趣味:
チャームポイント:
好きなタイプ:
メッセージ:
岩手県/デリヘル
『Madonna盛岡店 (人妻・熟女 マドンナ盛岡)』




『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
05/12 up!
05/12 up!
05/12 up!
05/11 up!
05/11 up!
05/10 up!
05/10 up!
05/10 up!
05/10 up!
05/09 up!