*上巳の節供(旧暦)
旧暦の三月三日。桃の節供、ひな祭りとも言われる。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。
*教育基本法・学校教育法公布の日
1947年(昭和22年)の今日、戦後の新学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布されたことに由来する。教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育をうたい、六・三・三制導入などが盛り込まれており、小・中学校では翌日から実施された。なお、教育基本法の内容は2006年(平成18年)に全面的に改正されている。
*国際トランスジェンダー認知の日
トランスジェンダーの人たちを祝い、世界中のトランスジェンダーの人たちが直面している差別の現状の認知度を上げるための記念日として、2009年にアメリカのRachel Crandallが創設。
*エッフェル塔の日
1889年(明治22年)にパリのエッフェル塔の落成式が行なわれた。パリ万博に合わせて建設され、フランス人技師エッフェルが設計した。
【今日の誕生花】
*ムルチコーレ→誠実
*カトレア→ 成熟した魅力・美しい人
*黒種草(クロタネソウ/ニゲラ)→ 夢路の愛情・当惑
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!