*太平洋戦争開戦の日
1941年(昭和16年)のこの日、日本海軍はアメリカの太平洋艦船の根拠地ハワイの真珠湾を急襲、太平洋戦争の火ぶたが切っておとされた。
*事八日(ことのようか)
二月八日または十二月八日、あるいはその両方で行われる(地方によっていろいろ)伝統行事です。「オコト(御事)」「事始め」「事納め」「八日節供」などの異称があります。この日には大根、人参、里芋、こんにゃく、ごぼう、小豆などの具材を入れたお事汁(おことじる)あるいは、六質汁(むしつじる)というみそ汁を作って食べる風習が有ります。(参考記事 事八日と「事始め」「事納め」のはなし)
*針供養
裁縫を休んで、折れた針を集めて豆腐等の柔らかいものに刺し供養を行う。一般には2月8日に行われることが多い(参考記事 針供養とは)。
*成道会
成道会(じょうどうえ)は釈迦が悟りを開いたとされる日とされ寺院において法会が行われる。。臘八会(ろうはちえ)とも呼ばれる。
*御事納め
その年の農事等雑事をしまう日。江戸時代には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べた。農事を始める「御事始め」は2月8日。
*鞴祭
鞴祭(ふいごまつり)は旧暦11/8に行われる、鍛冶・鋳物などの金属加工にたずさわる人たちの祭り。鞴は金属を加熱するために使われる送風装置。この祭りの日には、仕事を休み鞴を清めて注連縄を張り、穀物や肴などを備え、鞴の神や守護神の稲荷神を拝む行事が行われる。
*薬師縁日
薬師如来の縁日(毎月8日)
【今日の誕生花】
*リーガスベゴニア→ 愛の告白・親切
*南天の実(ナンテンノミ)→ 私の愛は増すばかり
*柊(ヒイラギ)→ 用心深さ・先見の明
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!